■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】
- 1 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:24:10 ID:jQPSxFBt0
- ;゚д゚)<やっぱりあの単行本も出ないらしいよ…
Σ(゚Д゚;ウゴゲーッ!!
・定価480円
・発売日は基本的に毎月15日だが日曜だったりすると少し早まる
・コミックスはだいたい上旬の6日ごろに出るが変則的に月末に出ることもある
・テレビマガジンとは兄弟誌
・7月号から雑誌名のロゴデザインが変わりました
・男なら恥ずかしがらずに立ち読みせず堂々と買おう
・暗いと不平を言うよりも、 すすんでアンケをだしましょう
・コミックボンボン公式ホームページ
ttp://bombom.kodansha.co.jp/
・コミックス予定表
ttp://shop.kodansha.jp/bc/comics/kc/
前スレ
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part27◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160714511/
関連スレは>>1-10あたり
- 2 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:26:06 ID:jQPSxFBt0
- 過去スレ
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part26◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156857376/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part25◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1153149639/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part24◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1150294935/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part23◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1146896873/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part22◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1142347712/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part21◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1137665593/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part20◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1134301318/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part19◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131853750/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part18◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1124606425/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part17◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1116404584/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part16◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1107342171/
◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part15◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1097484759/
Part14 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part14◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1084440535/
Part13 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part13◆
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1070022757/
Part12 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part12◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1056661469/
- 3 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:27:19 ID:jQPSxFBt0
- Part11 ◆月刊コミックボンボン総合スレッド◆Part11◆
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1048209333/
Part10 Iせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスI
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034502680/
Part9 Hせめてコミックボンボンで100スレ目指すレスH
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1021820051/
Part8 Ωコミックボンボンでせめて100レス目指すスレΩ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1007381570/
Part7 〒 20周年すぎたコミックボンボンを語りたい 〒
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1006/10062/1006251744.html
Part6 すぐ消えるコミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1005/10051/1005135236.html
Part5 コミックボンボンを語るスレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/997/997307855.html
Part4.5 コロコロやボンボンで意外にもヌける漫画
http://salad.2ch.net/ymag/kako/996/996674652.html
Part4 コミックボンボン
http://salad.2ch.net/ymag/kako/995/995942404.html
Part3 コミックボンボンを語ろう
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993424962.html
Part2 コミックボンボンの黄金時代を語れ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975329114.html
Part1 コミックボンボン最高!
http://piza.2ch.net/ymag/kako/966/966406644.html
- 4 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:27:59 ID:jQPSxFBt0
- あおきけい ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/aokikei/
赤塚不二夫 ttp://www.koredeiinoda.net/
有賀ヒトシ ttp://www.ancient.co.jp/~ariga/
岩村俊哉 ttp://homepage2.nifty.com/eruri/
岩本佳浩 ttp://werou.com/
今木商事 ttp://two-ster.hp.infoseek.co.jp/syouji.html
内田じゅんた ttp://www.d-b.ne.jp/junta/index.htm
おーくらやすひろ ttp://www3.cnet-ta.ne.jp/o/ohkura/
おおのじゅんじ ttp://www33.ocn.ne.jp/~j7migu7hp1/
御茶まちこ ttp://www18.ocn.ne.jp/~maccha/
帯ひろ志 ttp://jmac.dma-j.net/obi/
鏡 佳人 ttp://members.jcom.home.ne.jp/deeps72/kagamiyosito.htm
舵間秀斗 ttp://kajima269.web.fc2.com/
かとうひろし ttp://park5.wakwak.com/~h.kato/
きむらひろき ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/kimura/
こーた ttp://www.geocities.jp/gpen_white/
公弥杏捺 ttp://melty1999.hp.infoseek.co.jp/
佐藤元 ttp://riorio.chu.jp/
竹中もとい ttp://www.geocities.jp/blue_biosphere/
竹山ゆたろう ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~yuta-net/top.htm
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~m-monkey/
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~nintama/
- 5 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:30:13 ID:jQPSxFBt0
- 【掲げる看板】月刊少年シリウス 10等星【特に無し】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1160127534/
【王ドロボウ】KING OF BANDIT JING【1st SHOT】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059659482/
マリオ系漫画総合スレッド
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1063460980/
やわらか忍法帳SOS 帯ひろ志
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1090987988/
【疾風・寿・超・輝】ウルトラ忍法帖を語る【ウル忍】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1127041744/
【デルトラクエスト】にわのまこと総合2【MOMOリベロ真島他】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1131204610/
【ロックマン】有賀ヒトシ総合 3巻【THEビッグオー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1158761942/
【す14体】海の大陸NOA+ その14【テーマはご永眠】 「new」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156142206/
【ククナギ】藤異秀明総合スレ6【デビチル】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1159794231/
コロコロかボンボンのエロマンガ 2冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151675839/
こんなコロコロ・ボンボンは嫌だ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1151815788/
【悪は】クロスハンター 盗作6回目【許さねぇ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1157818465/
- 6 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:31:19 ID:jQPSxFBt0
- ◆『関連スレ 懐かし漫画板』
【麦茶】OH!!MYコンブ【サイダー】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1015304439/
やっぱ!アホーガンよ!を思い出す会
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1026586551/
ボンボン〜プラモウォーズ〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1069927313/
プラモ狂四郎
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094972844/
メダロットについて語ろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1121427302/
赤塚マンガを語らう その3 「new」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1152982730/
【タモリはタル】ロボットポンコッツ【ボンボン】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1143429646/
岩本佳浩ロックマンX #9 鬼を倒すため鬼になった 「new」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1153806829/
サイボーグクロちゃん
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1145193780/
【ハンゾー】山中あきら総合スレ【スパJ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149596189/
【燃える】ウルトラマン超闘士激伝 2【ウルトラ魂!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1150003886/
◆『関連スレ 漫画カテゴリ内』
マガジンZ総合 その7 「new」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1153890638/
いましろたかしについて語ろう part 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074511142/
【JiNG】熊倉裕一総合 bottle16【Q&A】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1157025550/
須賀原洋行part42 アチョン匠 「new」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156606956/
- 7 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 18:55:55 ID:ePvsAqkeO
- 乙。
- 8 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 19:11:14 ID:7E2iBZU00
- うごげっ!乙。
- 9 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:03:30 ID:hM9mCy1U0
- 乙。
- 10 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:17:20 ID:AXnjsuHN0
- >>1
乙だ!
この草一本引けっ!!
- 11 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:17:22 ID:SBSCBvwN0
- 乙かれサンダーカーネル
- 12 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:22:01 ID:E3kOhCsE0
- 乙らくらくしょーいってみよー
- 13 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 20:36:28 ID:Hbu9LjjG0
- 思い浮かべてください。
あなたは次スレを立てました。皆が>1に乙を言っています。
だけどもしテンプレに死んだアドレスを貼ってしまってたら?
- 14 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 21:02:11 ID:PH+GWijP0
- きにしない
つぎはがんばる
しぬにはいいひだ
- 15 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 21:03:28 ID:nJ6CXlDpO
- >>1 乙 心 合 体!
うごげっワラタw
- 16 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 21:11:54 ID:rysD/rB10
- http://01sale.web.fc2.com/book-comic-sale.html
- 17 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 21:54:21 ID:4n84aJGW0
- 今月の早売りが楽しみだなあ
恒例の打ち切りと新連載が
- 18 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 22:08:23 ID:92wu6Wac0
- そろそろククナギが終わる頃
- 19 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 22:28:13 ID:P8BTDMgn0
- >>1乙
テンプレにある今木商事先生のHPアドレスは変わったよ
http://members3.jcom.home.ne.jp/0354307101/
次回スレ立てるときは注意を
- 20 :作者の都合により名無しです:2006/12/10(日) 22:38:42 ID:0uD8/f8X0
- >>1乙
- 21 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 01:21:01 ID:6pO7a49C0
- 一式まさと ttp://www.comic-factory.com/1shiki/
坂本憲司郎 ttp://ha.athuman.com/manga/recruiting/sakamoto.html
立迫文明 ttp://tatesako.at.infoseek.co.jp/
玉越博幸 ttp://www16.ocn.ne.jp/~tamaya/frame/
津島直人 ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~t-naoto/
てんま乱丸 ttp://www.mcb-jp.com/
ときた洸一 ttp://www2.hi-nobori.net/tokita/
とだ勝之 ttp://homepage2.nifty.com/genkido/
西川伸司 ttp://www.mashroom.com/
にわのまことttp://green.ap.teacup.com/niwanomakoto/
長谷川裕一 ttp://studio-himitsukichi.cocolog-nifty.com/
馬場康誌 ttp://babayasu.room.ne.jp/~fudousin/
藤岡建機 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~omecha/
藤真拓哉 ttp://www.geocities.jp/fujima040/
冬凪れく ttp://www3.to/raytrec/
水木しげる ttp://www.japro.com/mizuki/
本山一城 ttp://www.geocities.jp/kazzuki2005/
八尾豪士 ttp://www.art-school.co.jp/schmain_jisseki.html
山中あきら ttp://nyudo.lolipop.jp/
山藤ひろみ http://ameblo.jp/yamafuji/
吉勝太 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9379/
わたせせいぞう ttp://www.apple-farm.co.jp/
- 22 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 01:49:08 ID:iUFsVuQS0
- 公式更新されてガンダム強化ってのは分かるけど、だったらもうちょっと
本誌でSDガンダムの漫画やホビー記事増やさないと駄目だろう・・・
- 23 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 05:48:42 ID:czej7//mO
- 今月号はバンサンカンをプラモで再現してるんじゃなかった?
- 24 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 07:30:40 ID:jxe1oCnR0
- 武者の商品化がストップしている状態だな
- 25 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 08:26:44 ID:CbWv1/sv0
- ヴァンサンカンはあくまでオリジナルの作例にすぎないからな。
商品化とかなら小躍りするけど
それなら何かをベースに改造とかしないだろうし。
- 26 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 12:21:09 ID:+zVHE1Ic0
- 海の大陸NOA+コミックスクルー
- 27 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 16:37:13 ID:RTcN6Dhb0
- 子供の頃からSDガンダムってのはパチモノ臭くてどうしても好きになれなんだ
皆は色々思い入れがあるようだが
- 28 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 18:59:37 ID:/MCPhrxP0
- >>1
うっおー!サニー乙!
【どっぱっぱ】OH!MYコンブ 2品目【どどぱ〜】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161360657/l50
- 29 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 19:05:33 ID:oXo19zbf0
- >>27
別物だと思えば良いと思うんだがなぁ…
そういう発言は不快になる人もいるから注意な
- 30 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 20:40:35 ID:JDrMuZ5E0
- おれはBB戦士は好きだったが
元祖SDはパチモノっぽくて好きになれなかった。
- 31 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 21:56:31 ID:v0fGoITK0
- 俺は逆だな
BBは小さいしハゲだし武者ばっかだったので元祖のが好きだった
- 32 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:19:31 ID:ae059Y4WO
- 個人的には
武者頑駄無好きはトランスフォーマーが好きな場合が多々ある
元祖SD好きはワタル(龍神丸とかのね)が好きな場合が多々ある
…ような気がするw
- 33 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 22:27:19 ID:glff2Edh0
- >>32
>武者頑駄無好きはトランスフォーマーが好きな場合が多々ある
俺だー!
今ではどちらも好き、というか元祖超欲しいですが。
- 34 :作者の都合により名無しです:2006/12/11(月) 23:03:52 ID:aLMne6RO0
- 風雲録新展開ってなってたけどいつまで続くんだろうな
- 35 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:18:13 ID:eo4PBygv0
- >>27
俺はガンダムはSDから入ったから、
小学生のころはむしろ手足が長いリアルガンダムの方が変な感じだった
- 36 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 00:20:21 ID:C49zxOXK0
- 有賀先生が書いていたロックマン製作漫画って、実体験からだっけ?
- 37 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:48:04 ID:CL+lnBOl0
- SDは別に嫌いじゃないが
プラモウォーズの最後で駆けつけて来るオリジナルガンダムが
みんながみんなSDで、デザインも見るからに適当っぽかったのが気になった
全機地上に集まったら、S・ミカ・クイーンが幼稚園の先生みたいになると思う
>>36
アレまた読みたいなぁ
ドラゴンでけーから動かせねーよ!→背景にして…っていうのは凄いと思った
- 38 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 07:57:17 ID:sVooGpoR0
- …すいまセーン…ボクウソついてまーした…
メダロットとかヘドが出るほど嫌いデース…
ボクの雑誌ではみんな…その時メーカーが流行らせたい物しか扱いませーん…
ガンダム…こんなカクカクした木偶人形いりまセーン…
ボクの雑誌では悪人は…おもちゃで世界征服って決まってマース…
このおっぱいとパンチラだらけのサービスシーンも気が滅入りマース…
ボンボンはエロい?クソくらえでーす…ボクの雑誌では笑いがとりたければウンコとチンコ使いマース
あ!あとそこのアナタ!!ひとつだけ推理まちがってマース!!
ナイフで脅したとか言ってましたね…そんな野蛮な道具使いまセーン
その代わりボクの雑誌ではみんな…枕元に小さくて分厚い雑誌がないと…安眠できまセーン…
でもボンボンの台詞でひとつだけ好きなのありマース…
「柱時計はボーンボーンと鳴るんだよ」
ブンブンはもちろんボンボンも…
ボクの雑誌の前では大きなのっぽの古時計でーす…
- 39 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 08:10:09 ID:CL+lnBOl0
- 「フフンフフフフフフフフフフフフフフーンフンフンフフンフン♪」
(…めざせポケモンマスター?)
- 40 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 10:40:51 ID:KCohna0I0
- ライス自重
- 41 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 15:01:58 ID:LVD8dE3q0
- しかしマジでコミックス売ってないな。
いくら田舎とはいえ4件回って新刊一冊も無いとは思わなかった。
3000部も刷ってないんじゃないか?
- 42 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 17:56:32 ID:BVgb/Ldf0
- 11月号が出た時、天フラの社長の裸をボンボンのお便りコーナーに送ったんだけど
載るかな
- 43 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:07:56 ID:qubWVSbX0
- 最終回
ゴンちゃn
へろへろくん
新連載予告漫画
友まっしぐら 原作:七三太郎 漫画:飛永宏之
来月
新連載
上のサッカー漫画
へろへろQ かみやたかひろ
連載50回記念 五大企画
ドクターマリオくん 32P&Wiiレポート
単行本発売記念 一挙2話掲載 なつかしのあのキャラも出るよ
海の大陸NOA+
2007年爆発賛歓大将軍の超計画が動き出す!!
- 44 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:16:54 ID:YaG1Yyeq0
- >>43
マ ジ か
へろへろくん最終回は一瞬ビビッたけど4回目のタイトル変更みたいだから、
なんともなかったぜ!
- 45 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:29:11 ID:qubWVSbX0
- ころころ
ゾイキングDS1P
WHFでムゲンライガーのチップ。大会に出るとライガーゼロフェニックスRDのチップ
ゾイキング2P
6弾新カード 無限、デッドリーコングB、キャノリーモルガ、バンブリアン、バイオヴォルケーノ、レイズタイガー
ライガーゼロにアトレー2を乗せるとトリニティライガー
WHF大会 優勝商品:デススティンガーG 参加賞:ライガーDカード
交換カードの万は各会場150人限定
ネオブロ1P
バイトグリフォンソード紹介
- 46 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:29:55 ID:qubWVSbX0
- ごめん、ゾイド板と間違えた。あと爆発賛歓迎じゃないねこっちもごめん
- 47 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 20:32:24 ID:eaWe9FOq0
- 七三太郎iraneeeeeeeeeeee
ゴキちゃん終わらなくてよかった
- 48 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 21:49:30 ID:InTAj6X90
- >>43
いつも乙です。
質問ばかりで済みませんが
大将軍の計画って?
ホビー記事は増えてたでしょうか?(Wii記事はどうにか確保したようですが)
あとALIVEとか番長で新MSは出たでしょうか?
- 49 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:02:06 ID:L7tHvntSO
- こりゃ本当にBB戦士No.300に爆賛歓大将軍がくるかもな
超嬉しいぜ!
- 50 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:04:17 ID:qubWVSbX0
- >>48
・不明
・デジモンとラジコンくらい
・新MSはとくになし。次の敵、死番長(ダイバンチョウ)のシルエットとか
- 51 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:26:54 ID:j2vU8lSN0
- >>50
どうも。
連ザやハンマーどころか、自分のところでやってる
フルカラーの販促すら無しですか…
- 52 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:31:36 ID:qubWVSbX0
- >>51
ああスルーしてたけどカスタムの7弾はあったよ。アウトフレームとかのやつ
- 53 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 22:40:42 ID:MVqx85OU0
- ボンボン買ってる小学生にとっては、そんなたくさん雑誌買う金ないし、
ボンボンがほぼ唯一のガンダムの情報源なのに連座もハンマーもスルーかよ
例によってテレマガは連座やハンマーの記事も充実してるんだろうな
- 54 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:19:53 ID:O0B63mf10
- ごめん、前スレの最後のあたりのみどーキターkwsk
- 55 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:42:27 ID:16Qx8UQ/0
- へろへろくんは、4年後にまたタイトルを変えそうだな
- 56 :作者の都合により名無しです:2006/12/12(火) 23:54:05 ID:tt1M7wkI0
- 久々の新キットなのにストライクノワールの写真載せないのはどうかしてるぜ
- 57 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:17:59 ID:+McFs+ge0
- Gジェネプラモは運命も扱われなくて、何考えてるんだと思った
- 58 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:51:38 ID:m+evrURc0
- >>43
ゴンちゃん最終回キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
これでまた暗黒が消えた…ってまた老害が新連載かよ!
七三はマガジンで野球漫画書いてろってんだよ!ふざけんな!(#゚Д゚)ペッ 、
全然新鮮さがないわボンボン、へろへろもホント終わらせた方がいいんじゃないの?
ぶっちゃけドクター天才のリメイクやった方がマシに思えるわ
- 59 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 00:57:14 ID:0tO0nTDsO
- 今月のホタルであの伝説の台詞が出てきてコーヒーでむせた
- 60 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 08:48:00 ID:p4eTidDE0
- >>59
ジョジョービジョーバー♪とダカラ飲みながら歌う黒づくめの女でも出たのか
- 61 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 11:14:55 ID:LhAIDZBE0
- ttp://zip.2chan.net/2/src/1165900461994.jpg
- 62 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:24:12 ID:Yn9ULkra0
- 怖いから画像踏みたくない
- 63 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:24:14 ID:SlU1NxPa0
- ボッチボンも打ち切り同然だったしやっぱ単行本出ないんだろうな。ゴンちゃんも結局何のために連載されたんだか・・・
- 64 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 14:47:03 ID:0tO0nTDsO
- ボッチは2月23日
ゴキは1月23日
アライブとフルカラーは2月6日に出るよ
- 65 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 17:29:05 ID:oS9Jlb/dO
- >>63
- 66 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 19:40:15 ID:0MJQq6uM0
- 何か昔の未単行本化と逆だな。
打ち切りでも単行本出す所が妙にフレンドリーになった。
ところで、七三太郎って誰?
漫画自体は違う人が描くみたいだからいいんじゃないの?
- 67 :作者の都合により名無しです:2006/12/13(水) 20:04:46 ID:kTHBG5aL0
- >>66
七三太郎ってのはちばてつや、ちばあきおの弟だよ。
あと、単行本に関しては必ず出すという約束でボンボンに執筆させたんじゃないか?
玉越とかわたせは固定ファンがいるからそれなりに売れるだろうし。
- 68 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 14:01:53 ID:y9eQNQo50
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061214-00000004-fsi-bus_all
オーストラリアのファンタジー「デルトラクエスト」 日本でアニメ化
漫画版の説明サラリと流しやがった・・・
せめて掲載紙の名を載せろぉぉ
- 69 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 14:41:22 ID:Wg8WrDXE0
- 結局1年で2巻の途中までしか進められなかったか。
アニメ始まったらすぐ追い越しちゃうんじゃないかな
- 70 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 14:57:55 ID:RpuP2/zo0
- 原作はすでにあるんだしマンガ追い越しても問題ないんだよなあ。
- 71 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 16:30:18 ID:DA4PJoi70
- 漫画版はどうせアニメ版のコミカライズだろうだから、アニメ版がどこまでやるつもりなのか次第だな。
- 72 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 19:06:57 ID:4uA1CHC30
- >>71
漫画版はアニメで丸々カットされているジャードの物語が入っているぞ。
- 73 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 20:50:26 ID:V18X3v5f0
- なんとなく間延びしてたのはアニメと新シリーズ開始を合わせるためか
大変だなあ
- 74 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 22:33:56 ID:OPOg9wVDO
- 確実にチキンの人話作るのが上手くなってると思うの俺だけかな?
あと今回のへろへろ君良かったなw
- 75 :作者の都合により名無しです:2006/12/14(木) 23:00:52 ID:4uA1CHC30
- 国語辞典やへろへろな狼たちにちょっと泣いた。
そういえば俺へろへろくんデラボン時代から読んでるんだよな…(つA`)
- 76 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 00:43:30 ID:WsqC1Z9W0
- >>74
思う!<チキンの人
なんかおもしろ度が上がってる気がする。
- 77 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 01:22:50 ID:0HRnL8TM0
- へろへろくんのあの終わり方…完全に連載終えてるじゃねーか
次回から始まる「へろへろQ!」ってキャラは使うけど
「バカ田大学裏口入学試験」みたいになぞなぞページするだけなんじゃないの?
挿絵をかみやが描かないような気さえする
へろへろな狼とかさーなんであんなに面白かったのに昔のネタをやらなかったんだろう
- 78 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 08:57:06 ID:63pRjWSSO
- 松本零士の計器だらけの表現は健在なんだな
永井豪もいるし面白く読める漫画多いけど相変わらずカオスだ
- 79 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 09:58:12 ID:PWw2GEkT0
- ヤンマガ組心底イラネ
週マガも月マガ組もイラネ
なんであいつら揃ってピチガイじみた漫画描くんだろ
少しはボンボンに合わせようとは思わんのか
- 80 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 10:48:09 ID:WYXCxL0H0
- >>72
「ジャード」じゃない
「マッチョサスペンダー」または「マサ兄」だ##
- 81 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 12:03:31 ID:+fHKZsjL0
- 武者番長2年目もあるみたいだけど、肝心の商品が…
今月はママさんに買ってもらった黒龍号がウケタwあんな70年代のチャリンコどこで買ったんだww
巻末のコメントをみると、やはりやまには冨樫と同じ病気だったようだなw
こんどはいつまでもつんだろう?
読みきり組では風間やんわりのが面白かったけど、これヤンマガに載ってても違和感ねえよ。
- 82 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 12:48:36 ID:xnIBxzNaO
- ヤンマガの原稿流用したんじゃねえの
アタイもう嫌だわヨむさい絵柄と熟女のエロしかない児童誌なんて
- 83 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 12:57:19 ID:Ew7j1C5P0
- ボンボンの劣化マガジン化、没個性化は一番恐れている事態だな
- 84 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 14:32:37 ID:VXLMtrxa0
- だいたい対象年齢が上がったんなら扱うホビーの対象年齢も上げればいいだけじゃねえの?
なんでゲームと玩具の記事を真っ先に削ったのか本当に理解不能
- 85 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 16:10:17 ID:0HRnL8TM0
- ・ターパン…(ウンコチンコも)完全復活 ・チキン…主人公っょぃ
・ハガル…ガラクタニア分 ・天フラ…作者は本当に作って食べた?
・山田…萌え ・ホタルナ…夢は(ry
・NOA…持ちなおし ・ググル…枯れてない人
・仁侠…ちょっと今木ぃぃぃ(涙) ・ゴン…カオス
・ククナギ…なにかの間違い ・へろへろ…最後の最後に噛み付いてきた
- 86 :42:2006/12/15(金) 18:40:21 ID:Lhqnj4N+0
- おいおいww
載っちゃったぜww
おまいら今月の新人さん見てみれww
- 87 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 18:45:25 ID:+fHKZsjL0
- 掲載オメw
マジで社長の全裸送ったんだなww
今月の女優全裸は読者サービスなのかな?あんまり嬉しくないが。
子猫ちゃん写真集には笑ったけどね。
- 88 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 19:13:58 ID:6bFIJ7i50
- ぶっ!
マジで載ってるじゃねえか!wwww
- 89 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 20:26:31 ID:fx66+A680
- 読者コーナーでたまに竜か竜人がいっきに投稿されているけど気のせいかな
- 90 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:01:24 ID:zb3ghI+5O
- Bルームがちょっとウザイと思うのは自分だけか?
見てて楽しいのは本人だけだと思うんだが
- 91 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:23:19 ID:2s+HJ5Q00
- ガンダム解体新書を本にしてってハガキをずいぶん前に送ったけど本当に出版されることになってビックリだよ!
っていうか\1,800って、高いよ!ちゃんと全ページフルカラーだろうね?薄かったら承知しないよ
- 92 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 21:48:54 ID:1SfrtsZp0
- >>86
おめw
白鳥翔には想像以上にワラタw
ククナギは来月あたりクライマックス?
- 93 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:14:41 ID:SZNe+vAJ0
- ぶっちゃけ予感はしてたけどやっぱり今木商事の読み切りおもんなかったわ…。
ググル君と永井豪は面白かったが。
あと読者コーナー、投稿者が何気に女子率高くないか?
- 94 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:40:54 ID:HW4AOa1W0
- >>86
ちょwwお前だったのかwww
子どもにしては奇怪なところに目を付けるなと思ったんだ
子どもだったらあんな過剰演出なんて平気だしな
- 95 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:48:13 ID:SZNe+vAJ0
- 最近のボンボンにはチャレンジ魂が足りない。
http://www.kajisoku.com/archives/eid783.html
いや、すまん。忘れてくれ。
- 96 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:54:58 ID:lBDdUkjg0
- >>91
ガンダムマガジン復刻版も今日届いたどやっぱ高い
- 97 :作者の都合により名無しです:2006/12/15(金) 22:59:24 ID:4hOpMnw90
- >>86
おめwww
ところで年齢はごまかさずに送ったのか?
20代なのに10代学生と偽って投稿してた自分はチキン
- 98 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:25:13 ID:soxdeThL0
- へろへろくんはテレマガの方は続けるのかな?
黄昏期ボンボンでも安定して面白かった漫画だけに寂しいやな。
そういや先月の反動か今月は山田が1本のみなのも残念だね。
ミノのおじさんに電話する楽喜ハンがツボったw
最近は肖像権の問題なのか芸能人ネタの漫画が少ないだけに余計面白かった。
- 99 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 01:37:38 ID:LGumRzGJ0
- 「いやーこの手の話はミノのおじさんのほうが実績が・・・」でやられたなw
- 100 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 04:43:59 ID:wFQ6MOdv0
- >>93
小中学生の女子は絵を描くのが好きな人多いからな
Bルームの読者交流みたいなのも女子は大好きだし
- 101 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 11:36:31 ID:ilCyUy040
- >>90
あれ打ち切ったらハガキ激減することを確信してんだろうな、編集部。
- 102 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 12:02:53 ID:afhGovdg0
- ちきしょう、黒龍号なんてオーバー30代限定ネタかましやがって
吹いた。
- 103 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 14:59:15 ID:JSxzf6PH0
- 黒龍
英語で言うと
ブラックドラゴン
- 104 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 15:31:42 ID:WubenZpF0
- しかし、なぜ、ドクターマリオなんかをダラダラとするのだろう?
昔の、本山先生のマリオシリーズは面白かったけどね。時々、アダルトなコネタ
もあってさ。
青木けいは、ライダーSDは面白かったな。
版権の関係でコミック化できないらしいが、スマッシュブラザーズの漫画化を、もとちんで
やれば、きっと面白かったと思う。夢想にすぎませんが。
しかし、何故、ドクターマリオを、この2007年も迫った今になって、連載を続けるのか、、、
- 105 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:02:04 ID:KagAgK/U0
- ボンボンのマリオはモトちんがやるべき
- 106 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:03:37 ID:/JYGtai1O
- あんずちゃんにしろチキンにしろガブリンにしろ、化け猫漫画は安定してる感じするね
- 107 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:37:59 ID:soxdeThL0
- デルトラのにわのにしろ、天フラの小川にしろ
やはり(部数的に)最盛期のジャンプ、マガジンで揉まれただけあって上手いね。
安心して読める漫画家って編集にとっては心強いよな。
それにしてもネギま!?って全然話題にならねーなw
編集も失敗したと思ってるのかな?
- 108 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:50:58 ID:HhExDOIP0
- >>107
でもなんでボンボンで?ってのも多いような
- 109 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 16:59:18 ID:hp1aMY+Z0
- っていうかそれが全て
「何でボンボンで?」という疑問だけあってそれ以外なにもない
- 110 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:16:17 ID:FRoNDLCd0
- 今年のボンボンで印象に残った漫画は、ありますか?
- 111 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:22:09 ID:xL1ews5N0
- >>110
あんずちゃん
- 112 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:32:03 ID:m6z/8IZK0
- >>110
悪い意味でなら全部
いい意味では、何一つない
- 113 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:50:10 ID:ilCyUy040
- >>104
>何故、ドクターマリオを、この2007年も迫った今になって、連載を続けるのか、、、
マリオもスーパーもダメで、任天堂からボンボンがもらえたのは
「ドクター」マリオの漫画化権だけだったんじゃねーの?
ネタとして他のマリオゲーは扱えても、あくまでドクターマリオの漫画を
名乗るのが、最低限守らないといけない契約条件とか。
- 114 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 17:58:57 ID:N499wI7q0
- 「この漫画がおもしろい!」だっけかな
今年人気のあった漫画の特集をした本で、他のボンボン作家陣を差し置いて
ほんのちょっとだけどあんずちゃんが紹介されていたのにはビビッた
- 115 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:22:02 ID:HG/NH9Fa0
- あんずちゃんに出てくるお巡りさんの顔が怖すぎる
- 116 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 18:27:18 ID:hoPaixwmO
- ハガル今回泣きそうになった
- 117 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 20:28:32 ID:qHXjsi6Z0
- ハガルはガラクタの後継としてガンガレ
- 118 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 22:51:01 ID:eeW2WbHN0
- とりあえずターパンとろぼおと便所マークとついでにゴキが打ち切られるならそれでいい
- 119 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:02:18 ID:1soB3DdK0
- ターパン帰ってきたばっかやーん!
- 120 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:17:34 ID:5YkteDAb0
- 俺の大嫌いなゴンは来月で終わりかな
- 121 :作者の都合により名無しです:2006/12/16(土) 23:40:44 ID:1soB3DdK0
- 来月の予告になかった気が
- 122 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:05:34 ID:MFddWph70
- ターパンとゴキは好きなので長く続けてほしいな
小学生を意識して書いてる気がするしこういうのはボンボンにあっていい
- 123 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:40:44 ID:X73wVKuN0
- >>120
ラストに「2月号につづく」でなく、「おわり」とハッキリ書いてあるが。
- 124 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 00:59:25 ID:AR/9KsVd0
- >122
犬先生、自分のスレに戻って
- 125 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:03:33 ID:5iEQaAfA0
- ターパンはまだ若いから可能性を追求してほしい
ゴキはキャラの特性を生かした描写が多いのでもうちょっと読みたい
今のラインナップでどれ切る?って言われれば俺はプルーだな
- 126 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:21:47 ID:gbp+6epN0
- 俺は松本零士
- 127 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:27:29 ID:u6FOk0Oz0
- 正直真島はもういいだろ。コミックス出したし。
川口のアニキと入れ替えでマガジンに本腰を入れてほしい
- 128 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 01:42:27 ID:MKKY4ieF0
- プルーは特別イランとは思わないが
週間連載の事を考えれば終了した方が作者のためでもあると思う。
- 129 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 02:14:27 ID:AMmB5Q7n0
- プルーは空気だからな
さほど浮いてるとは思わんし悪くもないが語るほどのことはないという
- 130 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 10:27:38 ID:iwbdUk3l0
- 俺的には今回のへろへろ終了は割とサプライズ。
- 131 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 12:14:42 ID:NhVGYowB0
- ウルトラ忍法帳再開激しく希望
- 132 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 13:26:06 ID:6ugZr/qe0
- 来月のサッカー漫画まるっきりマガジンて感じ
中学生が主人公だし
小学生の主人公の異世界ものとかカードゲームものとかのほうがいい
- 133 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:34:52 ID:6wtJm/GQ0
- 今月で一番笑ったシーンはゲロまみれ
- 134 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 15:51:22 ID:lPtHxlm/0
- ガブリンは成長しないでチビっこのままでいてほしかった
- 135 :鷹譲 ◆fwJsWDhGuA :2006/12/17(日) 17:08:24 ID:+d03Ms7T0
- >>96
僕も買いました >ガンダムマガジン
懐かしくて泣きそうになった…
あの頃のボンボンは良かった
うろ覚えだけど
- 136 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 18:18:49 ID:4WNLIzbA0
- >>131
同意。何度か言ったことあるけど、今年はウルトラマン生誕40周年だから再開
してほしい
- 137 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 18:47:07 ID:NhVGYowB0
- >>136
同士がいることが分かって嬉しい。40周年は知らなかった。
こりゃひょっとするとひょっとするんじゃないかと。
- 138 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:41:09 ID:mNTJ1gsr0
- にわのブログを見たら「豪大使館で原作者一行と試写会」だのの話をしていた
今更ながらビッグプロジェクトなんだなあと思う
本誌の大暴走以前にはこれの連載だけでなんとなく違和感があったものだが今は・・・・・・・・
- 139 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 20:46:59 ID:dEXT3Idc0
- ウル忍はただ単に連載再開するだけじゃあ芸がないと思う。
ネタ的にもマンネリな感じはするし、思い切ってメビウスを新主人公にするとか青年タロウとか見てみたい。
- 140 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:38:37 ID:JtVnyoWK0
- 今月号で一番笑ったのはククナギの最後のコマに
「トゥー ビー コンティニュード」とでかでかと書かれてたとこ
- 141 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 22:39:32 ID:FMlVVjZM0
- ウルトラ忍者番長にしようぜ
- 142 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:09:41 ID:D8hPNMqk0
- ゴンちゃんの世界はみんなが変異してなにも変わらなかった
姿がウルトラマンになってもあっさり受け入れた光の国みたいだ
川口憲吾は昔からかわいい娘を描こうっていう作風だったっけ?
- 143 :作者の都合により名無しです:2006/12/17(日) 23:24:58 ID:Ry+8/adf0
- なぜボンボンに風間やんわりが?
藤異の巻末コメントが痛すぎワロス
- 144 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:11:17 ID:66moK9fA0
- ボンボンアカデミーはもう打ち切りか
ネタたくさん用意してから始めろよな…
- 145 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 00:17:36 ID:0EBA03KE0
- せめてゾ・ブ星人は故郷に帰してあげてほしかった
- 146 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 03:56:22 ID:3f9xtJdC0
- 今月のあんずちゃんにはワロタ
絶対掲載紙間違えてるよ、面白いからいいけど
- 147 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 07:02:20 ID:37pqcVKI0
- なぜに夏?
そして、先月のテンションはどこへ?(w
売れないテキヤのアルバイトってシチュは、
いましろ作品ではたびたび出てくるね。
- 148 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 12:00:05 ID:wa1TOWh80
- 今月のホタルナ妖で早速例のフレーズが使われてたな
- 149 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 12:05:25 ID:+jh0FY0O0
- よく見るとどれも会話になってないオトナなボンボンスレ
- 150 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 13:52:40 ID:l6AXoYhD0
- >>146-147
あんずちゃんを読んでこの人の他の作品を読んでみたくなった。
これが編集部の狙い?
- 151 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 14:01:15 ID:b9xs8IEz0
- 今月のあんずちゃん最高
よっぱらってるし、しょんべんしてるし、屁こいでるし、よくなくないとかww
完全おっさんだな、あんずちゃん
- 152 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 17:25:16 ID:JWtFpcPgO
- アルカポネなんで掃除したら駄目なん?
モンソルなんていいからガラクタニア単行本にしろよ
- 153 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 17:42:42 ID:+jh0FY0O0
- >>152
シェフの家庭と過去に関係あるっぽい伏線が張ってある
剋目して待て
- 154 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 19:00:25 ID:WBnjh48Q0
- 剋目ねえ…
- 155 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:04:21 ID:bRdXa1OA0
- 剋目して見せられるのがあのホームレスもどきジジイの全裸か…
しかし、朝から酒飲んでぬこと遊んでるジジイにも給料払ってんだろうな帝都ホテル。
- 156 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:28:17 ID:WBnjh48Q0
- おいお前ら、「刮目(かつもく)」と正しく覚えてくれ、頼む
- 157 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 20:29:26 ID:vhD5FucL0
- じじいの全裸が先か先輩の全裸が先か。
というか全裸は決定事項なのか。
たしか1話のリアクションは全裸じゃなかったんだよなあ。
- 158 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:01:26 ID:JWtFpcPgO
- 単行本じゃ修正されて全裸になってるよ
嘘だよ
- 159 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:48:31 ID:gEmpMn2k0
- ウィキペディアにフェアプレイズの項目が無いな・・・
- 160 :作者の都合により名無しです:2006/12/18(月) 22:50:00 ID:i6QrxtAC0
- そうだな
ムッシュとシェフがある事情により味勝負することになって
何だかんだで負けたのでそのリベンジを果たすために当時の状況をそのままにしてあったってとこじゃないかな。
国見がその話を聞いて僕がその役目をやるとか言い出して
メイン厨房のコック(仁じゃないキャラ)と戦うとかそんなところではないだろうか。
- 161 :作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 15:37:44 ID:ijalr9R30
- カツモク出ないようちのパソ
- 162 :作者の都合により名無しです:2006/12/19(火) 20:17:27 ID:62Kmr2Bb0
- MS-IME2002は出ないな
ATOK2005は出た
- 163 :作者の都合により名無しです:2006/12/20(水) 22:25:20 ID:w1mCmzyWO
- ネギま!?の話は
原作のエピソードを追ってる形になるの?
- 164 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 01:44:30 ID:3tvpOwz30
- >>163
藤真拓哉 新約 魔法先生ネギま“!?”
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1156740977/
あと、同人板にもコロボンスレがあった。
チキンは、単行本化されたらスレが立つのだろうか?
- 165 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 03:04:39 ID:QyzkD2Yu0
- >>164
なんかモゾモゾと評判が良くなってきてるw
こういうのは雑誌読者の目線で見ると嬉しいな
チキンの作者なんかは確実にクオリティが上がってるみたいだし
藤真にも是非そうなって欲しいよ
- 166 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 07:17:37 ID:8W8y4z4IO
- 全く関係無いが>>164の「コロボン」という略し方を見て「コロンボ」と読んでしまった俺がいる。
- 167 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 10:16:40 ID:9wzdcg5nO
- なあ、天フラでシェフが怒ったのってアルカポネがゲテモノ専用レストランだからじゃね?
- 168 :167:2006/12/21(木) 10:30:43 ID:9wzdcg5nO
- 途中で送っちまったぃ
つまりアレだ、あそこにいたクモやGや明らかにダンボールから出て来たネズミやカビらしきものも全部パスタやピザの食材だったんじゃね?
単に海堂シェフが汚いとこスキーってだけじゃ理由に乏しいし、何よりゲテモノ専用だとあの女優がまた来て食材に驚くというオチが見える…
ついでに国見もパスタとしては認められないような食材でパスタ作ったわけだから最低限の言い訳にもなる罠。
…考えすぎスか(´・ω・`)
- 169 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 10:53:33 ID:XcHKBIM40
- 時が止まった店とか言ってたろ?長いこと営業してないんだよ
どうやったらその思考に行き着くんだよ!チャンピオンでも読んでろw
- 170 :167:2006/12/21(木) 11:13:53 ID:9wzdcg5nO
- >>169
少し落ち着いてきた。
よくよく考えてみたら飛躍しすぎておかしいよな…(;´∀`)
もう俺をキバと呼んでくれw
- 171 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 13:05:57 ID:Bvl+CYCI0
- 営業できないように汚くしてたんじゃない?
元々は凄腕だから色々料理の依頼があるんだけど
それを断る口実と明らかに料理できないなと諦めさせるためにああしてた。
たぶん過去に料理を作りたくなくなる事件があったんだろう。
- 172 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 14:56:09 ID:CfJ7PIT+0
- そこでこねこちゃんの伏線が生きてくるわけだな
- 173 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:00:13 ID:XcHKBIM40
- BBR出動かい!
- 174 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:16:55 ID:HLfducXBO
- かわいい猫をふんだんに使った…
- 175 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 15:58:33 ID:iSmX++Ff0
- 2006年2月号と3月号の機械惑星ガラクタニアは、どんな話だったんだ?
- 176 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 20:56:51 ID:jeD4LhW80
- >>175
2月号は雪祭りの話。手伝いをサボるノエルはおかあさんから外出禁止を言い渡されるが勝手に遊びに抜け出す。
こんな事もあろうかとお母さんはノエルのために手袋をつくってくれる。
3月号はノエルが誘拐される話。何かの手違いで戦闘用ロボット・フォルカスがガラクタニアに捨てられてきた。
フォルカスは刻限までに母性に戻らなければ内蔵された爆弾が作動してしまうため、ノエルを人質に宇宙船を要求する。
- 177 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:18:39 ID:EhpE7XzV0
- 1日前の葛餅のことを
さっきというくらいだから本当に時間が止まってるんだな
- 178 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:20:26 ID:DnOqqxr80
- コミックスでも修正されてなかったらガチで脳みそ発酵中
- 179 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:23:11 ID:Umxq28N50
- ゆでのことを思えばなんでもないわーッ!
- 180 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 22:33:53 ID:vZnIu/pP0
- 「2007年このマンガがすごい!オトコ版」にあんずちゃんが掲載されていた件について。
- 181 :作者の都合により名無しです:2006/12/21(木) 23:08:27 ID:Vjie7RvG0
- >>180
>>114
- 182 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 04:35:33 ID:egTOfNZoO
- ガラクタを差し置いて
あんずちゃんの単行本化フラグ
- 183 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 09:31:31 ID:j5KzSvoW0
- 2ちゃんねる漫画大賞2006
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166744048/l50
投票よろしく
- 184 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 17:20:31 ID:Oi5DoLgF0
- ボンボンはじまったな。
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20061220224551
- 185 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 18:24:44 ID:w6q/Sb9NO
- ○○の作品がボンボンで読めるとは ってフレーズが哀愁を誘うな
- 186 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:43:07 ID:hNPV/KLl0
- 他に形容詞無いのかと
- 187 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 20:56:24 ID:WvNpipIH0
- ぶっちゃけ無いな
- 188 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:04:59 ID:Q+tyEkNi0
- 今月のろぼおには絶望した。面白さのかけらもない
- 189 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 21:09:34 ID:rN9LdnLu0
- まるで今までのろぼおにはあったかのような言い方だな
- 190 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:06:49 ID:G9UyWiWy0
- >>184
ガンダム解体新書のΖはプラモの説明書の絵の使い回しじゃないか?
- 191 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:11:27 ID:C0Phx5eb0
- >>184
自分とこのブログ売込みに来たの?最低ね
- 192 :作者の都合により名無しです:2006/12/22(金) 22:24:42 ID:r7TVFARi0
- ガンダムアライブの謎のガンダム。
リアルタイプ武者ゼータだと思うが
よく見るとゼータにそのまま鎧を付けた感じなんだな。
頭の角を閉じてシルエット変えたり芸が細かい。
- 193 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:14:05 ID:S6LeipKK0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはコロコロでうんこおしっこ描きたいんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもうんこおしっこは実績ある漫画家にしか描かせてくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
_____
/ G \
// ⌒ V ⌒ \\
// ( ●) (●) \\
| |:::: ⌒<_人_>⌒ ::::| | だからボンボンでやるお!
| | |r┬-| | |
\ `ー'´ /
[><]
- 194 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:19:22 ID:7t/PooWYO
- ヤンマーニは許すけど
ジェントルは許さないよ
そういやジェントルで「似てる漫画のキャラがいないかのチェック」を
思いっきりスルーしたでんじゃらすじーさんは、
そんなにうんこちんこネタ無いよな。
- 195 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 22:32:06 ID:TpHJQcVs0
- 意外とヤルオの改変AAが似て見えるから困る。
うんこちんこはもう古い。マリオくんは生きた化石だから別だが
- 196 :作者の都合により名無しです:2006/12/23(土) 23:45:31 ID:eq/Yy11IO
- >>193
似てる似てるwwwwww
- 197 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:11:29 ID:YlD3ly9HO
- そういや10年以上前だと思うんだが、あおきけいが「バトン5」み
たいな感じの漫画書いてたよな
…あとさ、なんでフルカラー劇場の話題が出ないんだぜ?
- 198 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:13:48 ID:UvwytxRK0
- >>197
新シャアにフルカラー劇場スレがあるからじゃ?
スタゲ、ヴェルデバスター、ブルデュエルまで出したのに
主役のストノワが出ないのはなんか寂しいな
ストフリとルージュの新しい弟として出してほしかった
- 199 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:17:46 ID:GYQHjzfG0
- >>197
バトンQ
- 200 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 00:29:22 ID:bBTjKvla0
- 前スレ終盤での加速っぷりはガチ>バトンQ
- 201 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:13:57 ID:DEnt6HH60
- バトンQはマジで名作だけど、今時持ってる人も少ないだろうし語りづらい
- 202 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 01:24:48 ID:YlD3ly9HO
- 完全版が出れば…
まぁ無理だけど
- 203 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 02:51:47 ID:3ecWpAnb0
- >>199->>202
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=24134
- 204 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 06:44:32 ID:hT4PpZVQ0
- 俺は最後の脳のあたりとかしか分からんっ!
だがおもしろかった
- 205 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 09:06:48 ID:Gh6kB7GFO
- マリオはもと珍が書くべきだ
- 206 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 09:36:16 ID:3tFhvFEW0
- ウルトラ忍法帖を復刊させよう そうすればウル忍は、復活するかも
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12482
- 207 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 13:49:33 ID:gfcw9UoVO
- 単行本に講談社コミックスボンボン○○巻って書いてあるけど、一巻とかあるの?
- 208 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 14:29:06 ID:Ckuu+5RX0
- 通し番号?KCなら全部ついてるはずだけど
- 209 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 14:57:11 ID:gfcw9UoVO
- 通し番号だと思うんだけど、昭和58年くらいのボンボンKCで400番代(現在は1060番くらい)なんだよね。
創刊が昭和56年だけど、二年で400冊も単行本出てるわけないし、一体どうなってるのかなって思って、
- 210 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 18:39:00 ID:V/+tHbmm0
- >>209
記念すべき最初のKC、プラモ狂四郎第一巻が401だからね
どうして001じゃないのか理由は知らないが
- 211 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 21:09:01 ID:gfcw9UoVO
- そうだったのかー。やっと謎がとけました!ありがとう!
KCDXもかなり謎な番号なんだけど、結構なペースで単行本出てるのかな?それとも飛び飛びなのかな?
- 212 :作者の都合により名無しです:2006/12/24(日) 23:07:37 ID:sNFOeG5Y0
- >>211
KCDXはボンボンだけじゃなくて講談社の漫画全部にある
ボンボンの新書版コミックスのリストはttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/7877/list/kcbm.htm
- 213 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 01:28:10 ID:ABDKw0ZgO
- これまたありがとうございます!リストほしいと思っていたのですよ!本当に感謝です!
- 214 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 01:30:16 ID:9RfRKHor0
- やべえイチバンで始まるSDライダーにワクテカがとまらねえ
- 215 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 01:34:43 ID:R18Z4grq0
- >>214
今度出るSDライダーの玩具の販促漫画みたいだね
でもボンボンじゃないorz
- 216 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 01:41:45 ID:bnCtKv3H0
- >>214-215
ボンボンでやらないなんて…もうね、講談社はアボカド、バナナかと
- 217 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 02:05:21 ID:dVyuy8WN0
- wikipediaのコミックボンボンの項の話
対象年齢高めの漫画(『温泉ガッパ ドンパ カパランテ伝説』など)のみならず
記事においても『新世紀エヴァンゲリオン』やアメコミのフィギュアなど
異常にマニアックな題材を扱っていた1995年〜1997年頃
本誌ではドンバは91年後半か、遅くとも92年には連載終了してる筈なんだけど、デラボンに載ってたのかな
- 218 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 03:08:02 ID:FSqmfV90O
- ロックマンのイメージしかない
- 219 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 06:53:55 ID:y/heCB5fO
- >>217
同時期にデラボンで連載してた気がする
ダークコンニャクとか出てたやつ
- 220 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 08:26:37 ID:FoJKWAxrO
- 岩Xスレのメリクリはもはや恒例か
- 221 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 16:10:03 ID:arQ8cs6vO
- >>216
おそらくボンボンじゃ販促にならないからじゃないか?
小学生相手なら圧倒的にコロコロの方が需要あるし…書いてて悲し
くなるが
- 222 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 19:28:48 ID:5fSFDMb00
- >ボンボンじゃ販促にならないから
誌面刷新の理由はそれに尽きる。
タカラトミー、コナミ、セガなどから揃って三行半を叩きつけられた格好。
バンダイはまだ優しいよなw
ここ10年でボンボンとタイアップしたホビーで、まあヒットしたといえるのは
クラッシュギアくらいじゃないの?あれはアニメの効果が大とはおもうけどな。
- 223 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:22:04 ID:21DGvfUY0
- 販促にならない んじゃなくて
販促しない んだろ
- 224 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:41:44 ID:7t8sR+Hy0
- SDガンダムがこけてるのが痛いな
あとALIVEやフルカラーはいいとして、ファーストの機体解説にカラーページとってるけど
プラモや漫画と全然連動してなくて凄く浮いてるような
子供向けに種のSDさせてもらえないのか、磐梯のほうで売れないと思ってるからやらないのかどっちやら
- 225 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:51:14 ID:4wSZwA+TO
- そこで武者シリーズ次回作に期待ですよ
今年のキャラホビで来年SDは大きく動くって磐梯の社員が言ってたらしいし
- 226 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 22:55:41 ID:bTVokxaO0
- いまだに次の戦国伝の試作すら出てないよ?
- 227 :作者の都合により名無しです:2006/12/25(月) 23:30:33 ID:bnCtKv3H0
- フルカラー劇場も身内ネタ、SDガンダムである必要のないネタばっかやってるしな
ガンダムのストーリーに沿ってやっている時は本当によかった
- 228 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:16:38 ID:YyqOSicL0
- >>214-216
特撮板のSDライダースレで
平成ライダーがSDになったらどうこうって盛り上がったのを見てて
楽しかったから、SDライダーの画像を見た時はすごくおもしろそうと思った。
でもボンボンじゃないのか…。
- 229 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 00:20:55 ID:1zr5QZ2oO
- 唐突でスマンがなんつーかさ、最近思うんだ。
韋駄天翔もゴンちゃんも 連載してる間は大して深く読んでなかったし、特別面白くもなかった。
でもな、終わってみるといざ悲しい。
読みなおしてみるとさ、この二つは比較的話の内容安定してたんだよな…。
ウッ(´;ω;`)
- 230 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 02:14:59 ID:wnnBUqCnO
- >>225
武者ガンダムはなぁ…
超機動大将軍あたりで限界だったもんなぁ
- 231 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 04:05:59 ID:3+GV5Qjl0
- 今のボンボンはドンパやアホーガンみたいな飛びぬけておバカな漫画が無いのが残念。
ターパンはおバカを通り越して本当にバカな漫画だからいまいちツボに来ない。
- 232 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 05:45:01 ID:ttaJlYxjO
- ターパンは絵柄やテンポや一コマの中にせめぎあう小ネタなど
個人の作風として見事に確立してて嫌いじゃない。
ウンコチンコは作者が好きでやってるかは知らんが、個人的には抜きで描いたギャグが見たい。
- 233 :作者の都合により名無しです:2006/12/26(火) 18:07:53 ID:/tVjgx9C0
- ガンダムではないにしろ、曲がりなりにも(SD)と銘が付いた物に去られるとは。
どこまでアレなんだ。
- 234 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 01:56:33 ID:bSFWFiLbO
- ホビージャパンとかの方が情報も早いしなぁ
- 235 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 09:56:08 ID:HxG2ET2Z0
- 前から気になっていたんだがクロちゃんのアニメは、公式では、無かったことにしてるが
へろへろくんのアニメは、公式では、無かったことにしてるのか?
- 236 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 10:25:00 ID:bSFWFiLbO
- 日本語でおk
- 237 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 11:03:53 ID:YjHYF2LT0
- NHKでやったのを無かったことにするのは流石に無理っしょ
- 238 :鷹譲 ◆fwJsWDhGuA :2006/12/27(水) 17:12:12 ID:lxvyALyg0
- >>228
今月のアンケまだ書いてないから抗議してみる
響鬼騒動の抗議(前半のスタッフに戻してくれ!)より100倍通りやすそう
なんか今のボンボンって色々な意味で軽いイメージがある。
- 239 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:16:51 ID:F7pYOPwa0
- コロコロとボンボンの売り上げの差が歴然なのに抗議しても意味ないだろう
- 240 :鷹譲 ◆fwJsWDhGuA :2006/12/27(水) 17:29:31 ID:lxvyALyg0
- 「昔も両方で連載してたんだから、今回も両方で連載してくれてもいいだろ!?」
って意味です
- 241 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 17:59:02 ID:QTM4+yVN0
- 無茶いいなや
今のボンボンは月刊少年マガボンなんだぜ
- 242 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 18:16:16 ID:GSTGBn+g0
- つーかそもそも、版権元がボンボンでやる価値を見出してくれなきゃあ話にもならんのだがなー。
- 243 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 19:08:15 ID:HJk8bTIs0
- ボンボン編集部に抗議したって仕方ねえよ。
つか、あの企画は小学館主導だろ。今月のてれびくんには載っていたが、
テレマガの方は一切載っていない。
まあ、超闘士激伝が小学館の雑誌には載らなかったのと同じことだろう。
それからテレマガといえば、へろへろくんはまだ続くようだぜ。
- 244 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:05:57 ID:dCcROR/EO
- かとうのSDライダーも割と好きだった。
- 245 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 20:20:07 ID:6bWKjT63O
- SDガンダムもメディアミックスの巧みな小学館や角川ならうまくやってるだろうに
ボンボンに頑張って欲しいからこそ、腹立たしいね
- 246 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:02:44 ID:BIFjhDVw0
- 今のボンボンはある意味児童漫画界のジャンプだな。
新人とベテラン?の集まりな点が。
- 247 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:26:07 ID:yc7oNXlD0
- そして売上げはチャンピオン
- 248 :作者の都合により名無しです:2006/12/27(水) 22:31:58 ID:TSakHSC70
- 迷走度はマガジン×3
- 249 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 01:33:05 ID:5KIXk0OZ0
- 因みにSDライダーの漫画をコロコロイチバンで描くのは小西紀行。
おいらはすどうゆみこに描いて貰いたかったな。
万が一、大逆転でボンボンに載る事になったら、やっぱり細井雄二が描くのかな?
そういえばかとうひろしって夏以来見てないな。定着出来そうもねえなぁ…
- 250 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 02:44:45 ID:rMhJ3pk10
- うわ卑怯主人公のワンパギャグしか描けない小西紀行かよ
ライダーオワタ
- 251 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 06:57:06 ID:p9R/qtev0
- 小西ときいて読む気になった。
…単行本でたらなー
- 252 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 08:06:17 ID:gjMf/u2/O
- デルトラのなにが物足りないって、主人公がバリバリ戦ったり
必殺技を繰り出したりしないとこ…っていう
俺はまだまだ子供なんですかねー
- 253 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 09:19:34 ID:2jz4ZXIM0
- 流れと全然関係なくて済まないんだが、
トマトが余ってたんでクッキンガーに乗ってた透明なトマトジュースを作ろうとしたら、
作り方の載ってたボンボンを捨てちゃってて・・・
誰か、作り方を教えてくれないか?
- 254 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 09:38:22 ID:K7DJf0Ug0
- 粗く切って布巾で包んでぶら下げてボールを下に置いて染み出る汁を受ける?
いやそのマンガ読んだ事ないんだけど。
ぶら下げるのが難しい場合ボールにザルを乗せて布巾をかぶせて
その上に刻んだトマトを置いてもいいだろう。
- 255 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 10:18:12 ID:/sWKDuR20
- >>252
主人公が必殺技でバリバリ戦う漫画ばっか描いてる作家引っ張ってきてるのに
もったいないなと思う
じゅきあきらに描かせた方が似合ったかもしれんぞw
- 256 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 11:30:16 ID:O6MH8B6y0
- >>255
NOAを終わらせろと?
- 257 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 11:32:58 ID:/sWKDuR20
- いや同時連載
というかNOAの復活よりデルトラ開始のが時期的に先だったろう
- 258 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:19:17 ID:4UgzHcnXO
- そんなギャグタッチなデルトラは・・・
ありかも。
- 259 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 12:37:47 ID:BdnbDWHFO
- たしかに読んでみたいかもw>じゅきデルトラ
- 260 :253:2006/12/28(木) 12:55:12 ID:2jz4ZXIM0
- >>254
それだ!!
ありがとう。早速作ってみるわ。
- 261 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 15:00:50 ID:cfBrXOPr0
- >>249
すどうゆみこさんいいね!
あの人のマンガのためにてれびくん買ってるw
- 262 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:30:26 ID:oGHK3W3q0
- 透明トマトジュースは刻んだりしないで丸のまま吊るしてた気がするんだが…
- 263 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 16:35:21 ID:0BOEbvynO
- NOA+の帯がひどいな(´・ω・`)
- 264 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 17:55:46 ID:vmGlewxe0
- へろへろくんは居てくれるだけでよかったのに
- 265 :253:2006/12/28(木) 19:17:28 ID:xIvWO+cm0
- >>262
え゛、困ったな・・・
まぁでも、まだトマトあるからいいか。
- 266 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:10:16 ID:eAdXzsHZ0
- >>263
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date29713.jpg (NOAスレから)
「2ちゃんで噂」
そこまで噂になってないと思うのだが…。
それに児童誌でそんな帯にしてどうするって感じだが、ある意味らしさを感じてしまった。
- 267 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:18:25 ID:eAdXzsHZ0
- 今気づいたんだが、「2ちゃんで噂」って事は編集者がこのスレを見ている可能性もあるって事じゃないのか?
そう思うと編集部は一体何を企んでいるのかますますわからなくなってきた…。
- 268 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:35:23 ID:xtl0Tcvm0
- つうかこの場合の噂って実情を知らないって意味じゃね?
- 269 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 21:48:39 ID:xbaU7lxU0
- 貼っておきます
ウルトラ忍法帖板
http://yy47.60.kg/ulnin/
お絵かき板
http://w6.oekakies.com/p/go1235/p.cgi
- 270 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:00:04 ID:VgZCtiw10
- >>267
可能性も何も、編集部が2ちゃんの自分とこのスレの動向を逐一チェックするのはもはや常識なんじゃねーの?
- 271 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:12:26 ID:5OgP3LH+0
- >>266
リアルで2ちゃんネタ出してんなよなぁ('A`)
痛々しい…実に痛々しい…ネットの旅人じゃないんだから
- 272 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:15:32 ID:xtl0Tcvm0
- なんていうの?
「はしゃぐな!」って感じ
かゆいかゆい
- 273 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:25:53 ID:TKm2Kvli0
- 単純に「ネットで話題」程度のニュアンスで使ったんじゃね?>2chで噂
所詮ボンボンの編集だ、実際ここ見るまで気が回るわけないだろ('A`)
- 274 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:32:01 ID:ehB6bTFw0
- ああ
見ててこの現状なら救えないにも程があるからな
- 275 :作者の都合により名無しです:2006/12/28(木) 22:53:36 ID:xtl0Tcvm0
- 普通に葉書やお便りを送っていたファンもいるだろうに
「2ちゃんで話題」って・・・
- 276 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:04:37 ID:84BF+Uqo0
- まあ確かに2ちゃんでしか話題になってないかもしれんが、
これだと手を出すのに躊躇するよと。
まあ明日アマゾンから届くんだが
- 277 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 01:17:43 ID:RvomvQde0
- まあボンボンのやることだから大目に見ようや
- 278 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 08:49:14 ID:T+gZo1Ky0
- >269
2ちゃんで晒さないと人来ないようなところはいらん
- 279 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 12:29:38 ID:Asu5FF6v0
- ネットの旅人って2chネタやってるけど
このスレ見てるのかな?
- 280 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 14:48:43 ID:JvqZFAJx0
- 混じってたりして
- 281 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 14:58:53 ID:Ji7gBV3q0
- >鷹譲 ◆fwJsWDhGuA
おまえ誰?w
社長の裸送ったやつとかネットの旅人とかだったらまだ許せるが
そうじゃないならコテハンやめれ
- 282 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 16:22:33 ID:T+gZo1Ky0
- >>279
ボンボン感想サイトの掲示板に常駐してるよな
- 283 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 19:26:22 ID:JvqZFAJx0
- >>281
そいつってデビチルのタカジョーか?
一回や二回ならうっかり名前欄を消し忘れたとかで許せるけど
流石に3回あればなあ・・・・
- 284 :作者の都合により名無しです:2006/12/29(金) 20:04:33 ID:G5eZschD0
- >>281 >>283
このスレ参照。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1166028394/
- 285 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 01:01:20 ID:lO7Bkekw0
- 元祖SD売ってねえよちきしょう
まあうすうす予想していたけどさ
- 286 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 20:11:50 ID:rlyLg3tv0
- コンビニで戦慄のブルーと0083がいっしょになった簡易単行本発見。
前に別の装丁で出てたときそれぞれ買ってるのでスルー。
それよりナンダーとかてん丸とかドンバとかゴエモンとかのナニな場面ばかり
あつめた「このボンボンマンガがエロい」出してくれ。
- 287 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 22:40:42 ID:yrjgPjwe0
- 個人的にボンボン漫画で一番エロを感じたのが「はじけて!ザック」
公衆の面前でパンツズリおろされ生尻に頬ずりされるノンは今でもヌケる!
しかし、このおばか漫画が後に超トラウマ漫画として伝説を残すとは…
- 288 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 22:50:10 ID:nyB+TmGA0
- ああ、あの亀虐待漫画。
- 289 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:17:12 ID:VpH14KBk0
- 連載してる漫画家の描いた年賀状載るのっていつも2月号だったっけ?
- 290 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:47:55 ID:2uFrUDwB0
- …だったはずなんだが、去年は見た記憶がない。
- 291 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:53:36 ID:VpH14KBk0
- うーん・・・こっちから書いたらちゃんと届くかな?
- 292 :作者の都合により名無しです:2006/12/30(土) 23:54:17 ID:jxqc9Ubz0
- >>289
最近やらなくなってた気が
- 293 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:23:17 ID:7vOniaQI0
- もう「商売にならないことはヤラネ(゚听)」的余裕のなさを感じる
- 294 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:38:22 ID:XGFfOGzP0
- 今のうちに応援のファンレターとか出しといたほうがいいなこりゃ
- 295 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 00:49:11 ID:vg1RLFjr0
- >>293
そのわりにろくでもないことに金使ってる気がしてしょうがないがな
- 296 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 09:56:42 ID:IZI2CjbM0
- 原稿料高そうな連中ばっかだしな
とても費用対効果があるとは思えない
- 297 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:35:08 ID:3tdJplOn0
- つまり、「原稿料高そうな連中」=「ろくでもないことに金使ってる」と、そーゆーことだよな。
- 298 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 16:54:12 ID:tJHocNa1O
- …………。
- 299 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 17:32:55 ID:/h0mMt2I0
- 考えるヒトコマの4コマのってたのっていつ頃ですか?
- 300 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 17:34:52 ID:bHpqvFA90
- 299ならコミックボンボンが売上&人気ナンバー1の雑誌になる
- 301 :300:2006/12/31(日) 17:38:07 ID:bHpqvFA90
- >>300
うはミスったw
修正301ならコミックボンボンが売上&人気ナンバー1の雑誌になる
- 302 :作者の都合により名無しです:2006/12/31(日) 22:03:33 ID:/kDEO3ER0
- そうやってやり直しの効く状態なら‥
- 303 : 【凶】 :2007/01/01(月) 02:12:37 ID:kCMt04AbO
- 今年のボンボンの運勢
- 304 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 02:13:26 ID:kCMt04AbO
- ( ;^ω^)
- 305 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 06:18:05 ID:eEgRAn1w0
- >>303-304
起きぬけにみて雑煮吹いた
………ボンボーン!!1wwwww
- 306 :ボンボン運 【ぴょん吉】 販売価格 【194円】 :2007/01/01(月) 09:54:31 ID:Ril6NSP00
- ことよろ
- 307 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 14:30:35 ID:MwFgN+nz0
- はひ ぁニピア し//// ,,//ー、
っ ゃ│ュぃぁ //// _r''´ :;:;:;l ̄/ ̄`ー、 _
は││っぃ∫ (/// / ;:;:;:;:∠∠_, Y´ `ヽ
ぁ.││ウぃ∫//// >_. ニ-´/⌒ヽ ヽヽ、 /´ ̄ ̄`ヽ}
│はぁっ∫ハ |/ ヘ <_;:Y。y;:;ヽ゚_ソ;:;ゝゝ i _-ー―-、}
│っ ぁイ っ |/ / ', / ン´ `>┐r'/ ゝ-ー- ノ
│は !!ヤ N / ',/ /⌒ 7 ヒl | | │l l│
っっ \ / .ハ | | _Y r´ ̄ ̄`ヽ
―――――`⌒/ ハイ| | // i ´ ̄ ̄ ̄`i
///// / ハ小 |、// iー――-、ノ
///// ./_r-,-―'ハノ`丶┐Yレ_,-ー´ >-――←、
//// / ̄ -´ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ヽ
- 308 : 【小吉】 :2007/01/01(月) 21:14:10 ID:F+ERLnmN0
- ボンボンを今年も買い続ける俺の運勢来い!
- 309 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 21:16:58 ID:F+ERLnmN0
- うむ
- 310 :作者の都合により名無しです:2007/01/01(月) 22:42:59 ID:RNdOH7j60
- とりあえずアニメ出る虎の動向を見守りたい。ボンボンのCMどんなのだろうか。
わたせせいぞう連載中とか言えばインパクトでかいだろうに、微妙なタイミングで
連載終了しちゃったのがちょい残念。
- 311 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 02:14:55 ID:HB0GLXXw0
- それがボンクオリティ
- 312 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 12:50:36 ID:QG52R2cn0
- まあ松本零士連載中というだけで受けは取れるンじゃまいか。購買につながるかはともかく。
- 313 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 13:49:14 ID:vSX1IddP0
- >>312
今の子供にはわたせも松本も「誰?」だろうけどなーw
- 314 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 20:45:11 ID:wuujynEP0
- もし時間移動ができるようになったらボンボンのどの歴史を変えますか?
池田がボンボン編集長になるのを阻止する
クロスハンターを連載させないようにする
ガンダムが角川に取られないようにする
クロちゃんを製作しているアニメ会社を倒産させないようにする
大量打ち切りをさせないようにする
- 315 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 20:55:57 ID:SixeCVvZ0
- 時間移動できるだけじゃなにもできんよ
- 316 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 21:14:45 ID:WCiCc1KFO
- んだなや
- 317 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 21:20:46 ID:lXxO7regO
- むしろ初めてボンボン買った96年の俺にずっと捨てるなと言いたい
- 318 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:18:51 ID:sI/8HRBF0
- 昔連載されてたマンガで車がロボットに変形して
敵の一人がヒロインの兄貴で宝石みたいなのを
集めるマンガのタイトルってなんだっけ
- 319 :作者の都合により名無しです:2007/01/02(火) 23:31:12 ID:71KMNddH0
- >>318
やべぇ…知ってるけどタイトルが出てこねぇ…orz
主人公の男の子、黒人の男の子、一人が実は人造人間だったという女の子のやつで
最強技はゼオムアロス(?)とかってやつだったよな
技の台詞が何かの古代文字みたいので書かれていてさ
- 320 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:14:31 ID:utdhAp4D0
- ロボトライでなければ知らない。
- 321 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 00:30:40 ID:scXsG1ua0
- >>320
サンクス、それです。
- 322 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 08:15:19 ID:hlyRBDFBO
- 新年早々、懐かしいマンガの話してるなー
さすがはボンボン
- 323 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:14:10 ID:utq6uOl80
- ボンボンをおかずにしたことがある香具師挙手
ノ
- 324 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:20:01 ID:0TZyf9GZO
- ノシ
しかもフルカラー劇場・・・また水着再開してほしいな
- 325 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:26:47 ID:IriW/KhP0
- ノシ
F91のセシリー断髪シーンで
- 326 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:28:42 ID:9bxvU9b90
- ノシ
入浴中ドンバに尻を舐められるのぼるのねーちゃんは今でもいけるぜ!
御堂帰ってきて欲しいけど、ウル忍のイメージが強すぎるのがキツイかもね。
B.B.Dはそれで失敗したんだろうな。
今の読者はまたウル忍描いて欲しいと思ってるのが多そうだな。
- 327 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:39:57 ID:hPXHsy74O
- ノシ
帯のヤエちゃんはエロすぎた
- 328 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 17:47:53 ID:LDib/5P40
- ノ
- 329 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:37:39 ID:t50D1IkKO
- エロ過ぎて毛嫌いしていたはずの
りんたろうの珠魚先生のパンチラで抜いた…!
- 330 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 19:51:38 ID:RVUWRZQB0
- 最近だとダイナクロアで一回…
生まれてきてすみません
- 331 :作者の都合により名無しです:2007/01/03(水) 21:59:41 ID:scXsG1ua0
- 武者番長のママンとかスパイダーマンJの叔母さんや斑猫で抜ける
- 332 :作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 06:30:23 ID:11ZhgnXFO
- ノシ
覚えてる限りで一番古いやつだとDr天災・・・
- 333 :作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 09:50:17 ID:BvZ4Odk5O
- きんもー☆
- 334 :作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 10:36:00 ID:eA7P2yhV0
- 2006年4月号と6月号のターパンは、どんな話だったんだ?
- 335 :作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:41:57 ID:X99LeeHp0
- i i ; i ; i ; !j i ; ; i i i ;
i i ヽ i i i i /{ ノ 、 i i j i / , ´ i i
i、 ヽ. ヽ(({_リクノ/ / , |ノ})ヘ)ノ))_, ' , ´ j
ヽ、ヽ、ヽ. {`ゝ (_ { i jノ ゝノ} , ´ , ' , '
ヽ、、ヽ、ヽ.:{`ゞ |\ :: `)リjノ .:: /| ゾ} , ' , '
ヽ、ヽ、、ヽ.>=、 | \ ゙:;; | ;;:' / | ,=く-' , ' , '
\ヽ、ヽ、:|'^l | \__O__>='=<__O__/ | ./| , ' , '/
_ \ヽ、ヽ| !.| 〃  ̄_フ ,,\ ̄ ヾ.|/ / , '/
、\ \ヽ、`Q_| `i⌒\――――ァ'´.|O' / /
|:::::\ \_. ;\ \ `ー'ー'} ノソ , '__/ _/:::::/
ヽ、::::` 、_{_|_j_|\〈{\_,、_∧´/| ̄__/::::::::::::::/
ヽ;ニニ二三三|:::=\、__, /ニ:::|三三二ニニ::::::::::/
|l二三三三|::::::三\__,/三=::::|三三三二::::::/
|l三三三三|:::::::三三三三三:::::|三三三二:::/
__入三三三∧:::::三三三三三:::∧三三三::∠____
/ ̄了:::::::::::\=三/_`ーニニニニニニニ‐'´_...`ニ三三!|::::::::::::::| ̄\
/ /:::::::::::::::::::|lニ/  ̄\ / ̄ |三三!|:::::::::::::::| \
|:三三三三|l::| 'ー' |三ニ:/三三三|
- 336 :作者の都合により名無しです:2007/01/04(木) 20:45:44 ID:I7n5nEtN0
- テレ東でビーストウォーズの再放送が始まるからアンケートに「今木に漫画描かせてくれ」と書いて送ったけど、
あれローカル放送だと思うし、そんなにメリットなさそうだから却下されるんだろうなぁ。
どうでもいいけど地方でのリュウケンドーの後番はデルトラになりそう。
- 337 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 01:17:54 ID:51USaKbF0
- 本屋のレジにデルトラの小冊子があったんでもらってきたが
マサ兄しか出演してなくて苦笑いだった
アニメ売る気あんのかい
- 338 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:35:19 ID:PFlIb++F0
- 地元の名古屋はデルトラプッシュすげーぜ
- 339 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 13:40:47 ID:2UqkFoJ40
- ああ地下鉄の中にポスター貼りまくりだな
テレビ愛知がんばれ
- 340 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:26:22 ID:T8HHELwC0
- デルトラって初期はガンダムの変わりにはならんだろ
とか言われてたけど結構でかい企画だったんだなぁ
- 341 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 15:31:25 ID:IUYNnU7o0
- 俺は知らなかったが原作の人気はけっこうすごいらしい。
日本でも小学生には大人気だとか。
あくまで 原作は な。
- 342 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:20:49 ID:dDDRUWbjO
- ビーストウォーズの記事は載るのだろうか
まさかタカラに見捨てられたとか…
トランスフォーマーの映画もヌルーしそうだし
ボンボンの記事の少なさがしんぱいだ(´・ω・`)
- 343 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 17:28:57 ID:Le8qLitB0
- >>335
ボンボンキャラのAAなんて珍しいが、よりによってユダ様かよw
ビーストウォーズといえば、98年6月号を発掘してそれに告知漫画が載ってたんだが
これ誰が描いたんだろ?今木っぽくない絵でクレジットもされていない。
アルテミスが出てたりでなんか妙な感じ。
- 344 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 18:31:38 ID:tcmvqBZy0
- 明日だっけ?
デルトラ(笑)
- 345 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 19:43:08 ID:bLrk6bTaO
- デルトラ本編よりも、ボンボンのCMに期待
- 346 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 20:52:37 ID:iGnvrYvVO
- 一応アニメ板スレ
デルトラクエスト 1
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1167557266/
- 347 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:06:30 ID:EfTtjhGQ0
- はじめて知ったけどキャラデザはヒロユキと同姓同名なんだw
- 348 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 21:52:44 ID:VHFezYx/0
- さて、デルトラは大ヒットするのだろうか。
俺は地上波じゃ映らないからBSでシルクロード少年ユートでも見るとするよ。
- 349 :作者の都合により名無しです:2007/01/05(金) 23:45:26 ID:Le8qLitB0
- デルトラはテレビ愛知制作にしては珍しくBS-Jでもやるんだな。
東京ミュウミュウ以来か?
蓋を開けて見なけりゃ分からんけど、視聴率は17:30枠のアニメよりはいいと思う。
徹乃進は4%前後だったから、やっぱりその位じゃねえかな?
ネギま!?の倍は取らないとカッコつかないぜ。
- 350 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 02:46:20 ID:qaTo0m78O
- >>343
うp! うp!
- 351 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 08:36:34 ID:Yg6fzXFo0
- リーフの声が想像とまったく違った
- 352 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 09:18:57 ID:Rw2X2LTv0
- 最後の「バルダ〜〜〜ぁ(間延び)」しか見れなかったが確かに違ったな
- 353 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 10:04:26 ID:5q5Ois260
- ボンボンというよりはデルトラ単行本のCMだったな。予想はしてたがw
- 354 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 10:09:11 ID:sVOi2DkgO
- 大ヒットはどうだろう
通好みって印象があるなあ>アニメ
アニメ版でクイズとか謎解きってやるの?
- 355 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 11:01:23 ID:OWRHIJ5g0
- シルクロード少年が意外と面白いんだよな。
タイムボカンを彷彿とさせるストーリーだけど
ギャグに偏りすぎず各話の最後を必ず盛り上げる演出がいい。
あと基本的に2話構成になってるから1話完結より内容がある。
- 356 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 12:02:11 ID:KxsP/bvPO
- 今デルトラの録画見たけど、予想してた以上のクオリティでびびったww
作画もひどいの想像してたんだがなかなか良いw
- 357 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 12:27:18 ID:L+KvjiPtO
- まぁ一話は普通作画いいからな
5話くらいでどれだけ崩れるかが問題
- 358 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 13:28:54 ID:U8M6XLLN0
- ボンボのCM手堅くまとめてて、ちと物足りないがまあいいか。
オーストラリア大使館が協力してたりして、結構大掛かりな企画なのな、デルトラ。
回想シーンでエンドン王を逃がすころのジャード少し出たけど、マッチョサスペンダー
じゃなかった。影の大王が銀河万丈声でやたら強そうだ。
- 359 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 17:43:26 ID:MJ6604cAO
- 私も今録画したの見てる>デルトラ
ほんとだ、リーフの声イメージと違ぇw
あとジャード編飛ばしたせいでちと前フリがタルい気が…
今後回想とかでやるのかなー。
- 360 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 19:43:35 ID:N0O0X32s0
- アニメでもマサ兄を期待してたのに本当に残念だ
- 361 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:42:09 ID:hw26wAgM0
- つまらぬ!マサ兄さんのおらぬデルトラなど塵芥に等しいわ!
- 362 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 20:47:39 ID:Yg10Kzi50
- 852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 15:31:33 ID:aQ8x46mX
今日の朝放送始まったデルドラクエストってアニメの一話中盤で
主人公が太陽背にして飛び上がって、敵キャラが「ぐぅお!まぶしっ!」と言っていた件
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 16:19:30 ID:pIG4FqxF
太陽がまぶしいからじゃね?
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 16:45:21 ID:zVBijB6a
必然性が全く無いわけじゃないからOK
壁の落書きとかの類のあざといのはNG
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/06(土) 17:07:25 ID:ayIgxPRz
今朝やってた旅番組に、MUSASHIのほうとうそっくりの麺が出た。
蕎麦に煎餅を割りいれたものだそうで、おいしそうだったよ。
MUSASHIスレから抜粋。
これマジ?
- 363 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:03:55 ID:NTho1XXS0
- >>342
GFの打ち切りを見る限り、見捨てられたというよりボンボン側から手を切ったように見える。
投売り常連だったとはいえ、馬鹿だねえ。
つかタカラトミー的にはコロコロと手を組んだ方が美味しいんだろうなあ。
今のボンボンはカラーが少なすぎ。サイズ変更直前の号を久々に読んでカラーPの多さに驚愕したよ。
あとNOAの帯は何アレふざけてんの?
- 364 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:54:19 ID:KxsP/bvPO
- GFってなんだ?
- 365 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 22:56:46 ID:NTho1XXS0
- >>364
ギャラクシーフォース。ボンボンスレじゃ通じにくかったね、ゴメ。
- 366 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:01:30 ID:hw26wAgM0
- てーかNOA+、読切プレ連載編載ってないんですけどー?
フレーズ3度目とか爆睡10年とか内容繋がってないんですけどー
- 367 :作者の都合により名無しです:2007/01/06(土) 23:27:22 ID:WhMw4DVf0
- >>363
リアルで2ちゃんねるネタやってんじゃねーよなぁ!
ざけやがってよ!いてぇんだよカスヤローが!
いい加減2ちゃんを食い物にすんのは止めろってんだよクソが!(#゚Д゚)凸
- 368 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:33:33 ID:rGuSwjB+0
- >>366
人気投票発表回の収録されてる単行本にランキングそのものの表がどこにも載ってないフルカラーの単行本よりマシ
- 369 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 00:45:26 ID:6sc7Vgwf0
- ターパンの逝ってよしは如何なものだ……
- 370 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 01:10:20 ID:pN5NfumG0
- マサ兄さんはなかったことになったのか・・・
- 371 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 05:07:22 ID:dxW+6z+G0
- 「スーパーバーコードウォーリアーズ」っておぼえてる?
俺好きだったのにコミックス1巻しか出てないやつ
ちゃんと出してくれよ・・・
- 372 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 08:10:33 ID:WJoei5iw0
- このスレで編集著撲殺したい人ー ノ
- 373 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 10:12:39 ID:YUDgeW2f0
- 境界例の編集、マジで自殺してくださいよ ノ
- 374 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:13:24 ID:sSSBPhjoO
- なんのなんの
山一つ売ったから大丈夫じゃー!!
- 375 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:32:03 ID:UeQBmwCZ0
- 今のボンボン編集長か池田編集長どっちがまだいいほうだと思いますか?
- 376 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 14:41:18 ID:rVl/6KqEO
- >>371
はやさか先生のだっけ?あれも一巻しか出てないのか・・・
バーコードスキャンするのにつばめ返しとか技名ついてたなw
- 377 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 17:43:55 ID:ndPgjTKF0
- NOA+の帯を見て初めてボンボン関係のスレを見たが…
今はひでぇんだな
サイズ変わったのを見て何かおかしいと思ってたよ
クロちゃん終了と共に買うの止めた俺は勝者だったのかな
- 378 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 17:53:42 ID:8JyewUpx0
- そういえばロボットラボの集計結果ってでたのかな。
ほるまりんとかタモリはタルとかが書いてたやつ。
- 379 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 18:11:05 ID:VicbsDd80
- >>378
ほったらかしに一票。 ヘタすりゃ色紙プレゼントすらどうだか。
- 380 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 19:28:31 ID:FWnvotd6O
- >>377
どう考えても負け組
もったいない
- 381 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 20:40:30 ID:509Bhw2z0
- >>375
米田編集長でお願いします
- 382 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 21:15:52 ID:WJoei5iw0
- 最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! コミックス第1巻は、発売未定です。 ボンボン編集部
リーフ「チクショオオオオ!くらえハンゾー!新必殺マッチョサスペンダー斬!」
ハンゾー「さあ来いリーフウウ!僕は実はまだ第一部完だったりするぞオオオオ!」
(ザン)
ハンゾー「グアアアア!こ このおきらくラクショーと呼ばれるハンゾー君が…こんな新参者に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ハンゾー「グアアアア」
ゴエモン「ハンゾーがやられたようだな…」
ロックマンX「フフフ…奴は打ち切り漫画の中でも復活する可能性あり…」
スパロボリアルストーリー「デルトラごときに負けるとはボンボンの面汚しよ…」
リーフ「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
リーフ「やった…ついに黄金期の漫画を全て打ち切ったぞ…これで変臭長のいる編集部の扉が開かれる!!」
変臭長「よく来たなデルトラの勇者リーフ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
リーフ「こ…ここが編集部だったのか…!感じる…変臭長の圧力を…」
変臭長「リーフよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は『王ドロボウJING』も打ち切りになったと思っているようだが…マガジンZで連載再開することになった」
リーフ「な 何だって!?」
変臭長「そしてクロスハンターは思いのほか売れなかったので私は異動することになった あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
リーフ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレがボンボンの新たなるリーダーになるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
変臭長「そうか」
リーフ「ウオオオいくぞオオオ!」
変臭長「さあ来いリーフ!」
リーフの勇気がボンボンを救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!
- 383 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:26:29 ID:TCTanhR80
- >>371,>>376
それって、バーコードだかスキャンすると宮本武蔵などの剣豪の力を使えるって
やつだっけ?
- 384 :作者の都合により名無しです:2007/01/07(日) 23:36:36 ID:AielUEMl0
- それはルーレットバトラーじゃ?
- 385 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:09:34 ID:aW1/FWwl0
- 編集長ってカオス混沌の魔神ポチョムキンだろ
- 386 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 00:16:28 ID:KazFGoJ00
- 中村さんを呼ばねば
- 387 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 02:17:03 ID:Zj39ijDuO
- IDデュオ記念眞紀子
- 388 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:31:06 ID:SF4zhL6E0
- 俺、今月号のアンケートにNOA+の帯について苦情文送ることにするわ。
何かいろいろと許せない気分になってる。
- 389 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:37:23 ID:8ptnX+GrO
- 帯?一体どんな事が書かれているンですか?
- 390 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 11:50:09 ID:SF4zhL6E0
- 「キター!2ちゃんで噂のハイテンションコメディ」云々。
正直そこまで噂になってないうえに商品展開に簡単に2ちゃんを持ってくんな、それ以前に児童に2ちゃんとか持ってくんな、そもそも復活するならボンボンじゃなくマガジンZでもいいだろうが糞餓!!
- 391 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 12:21:28 ID:7/Oaq2A10
- >>390
ボンボンアンチは、やめてください
- 392 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 13:42:13 ID:en40gy2w0
- >>391
編集部アンチでは?
- 393 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:40:49 ID:uE3cMbWwO
- >>390
あー・・・・・それは駄目だな
- 394 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 14:46:16 ID:EGvfwIpgO
- アウトだな………
- 395 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 18:11:24 ID:8ptnX+GrO
- >>390
ありがとうございます
………なにその脳内設定!
- 396 :作者の都合により名無しです:2007/01/08(月) 20:00:58 ID:ZkmMGO35O
- 穏やかになれー
- 397 :作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:07:39 ID:WNZQoIaF0
- よーしとりあえずハンゾーのスレを立てて復活祈願でもしてみようぜ
- 398 :作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:38:24 ID:tS/zBYH+0
- おれのサーキットのスレってないのか・・・
- 399 :作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:39:06 ID:UpyzZELu0
- 既にあるんだけど
【ハンゾー】山中あきら総合スレ【スパJ】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1149596189/
- 400 :作者の都合により名無しです:2007/01/09(火) 21:40:40 ID:WNZQoIaF0
- 編集部の目に付く=少年漫画板の中という図式だろうか
- 401 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:03:54 ID:nQz0DLya0
- 元祖!SDガンダムベストセレクション(\560/税込)
旧版との差分(気付いた分)
・版型の変更(B6)
・誤字、脱字、写植漏れなどの修正
・元ネタがわかりにくい箇所については注釈の追加
・図鑑、辞典ページの若干の充実
・名物大将軍大会の出場キャラ大幅にデザイン描き換え
・「インディジムヘンソンJr.の冒険」パートが大幅増量
P4,P5,P12,P88,P89,P90,P160,P161,P162,P163,P164P166,P170,P171が新録、のはず(自信なし)
時期によってタッチが全く変わってないので見分けるのが難しいが、逆に言えば往年の雰囲気は全く変わってないとも言える
- 402 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:47:09 ID:pjnEI71JO
- >>401
B6じゃなくてA5だろ
- 403 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 00:51:58 ID:pvXrcIFN0
- テレビアニメ視聴率スレによると、デルトラ初回は2.5%らしい…
Uターンラッシュで不在の世帯も多かったんだろうが、ちと不安な数字だ。
- 404 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 17:21:05 ID:dVCL2dEE0
- もうすぐボンボン2月号の発売日だ
- 405 :作者の都合により名無しです:2007/01/10(水) 19:02:02 ID:omUlWv0e0
- アニメのデルトラスレが荒れてるな
- 406 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:23:27 ID:6rjecBQ40
- どう荒れてるんだ?
放送日は凄くまったりしてたのに
- 407 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 00:36:50 ID:r7npwAoq0
- キャラデザが原作のイメージと違いすぎて荒れてるとか?
- 408 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 02:01:19 ID:VKDEHuW00
- 原作好きの天然バレ厨がべらべらとまあ
- 409 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 04:28:35 ID:swCUMs5S0
- リーフ一家はマサ兄一家に擬態してる王一家だとか
- 410 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 19:42:31 ID:hNgbTwhkO
- 原作読んだネタバレ野郎か…。
まさかリア消やリア厨かも知れないとか?
- 411 :作者の都合により名無しです:2007/01/11(木) 23:50:39 ID:ez8E1sf60
- ポケモンが500万本売れてるのにボンボンときたら・・・
- 412 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:14:48 ID:+FA+Zvyn0
- ボンボンで宣伝したゲームだって500本ぐらい売れてますよ
- 413 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 00:34:03 ID:0ZfsRa250
- >>410
アニメ板のスレは見てないけど、否定できない。
児童書板ってのは、ときおり小学生が団体様でお越しになることがあるんだ。
デルトラ原作者のスレも一時期、乗っ取り状態が続いて問題になってた。
何年も前の話だけど、スレがまだ生きてるのがスゲー。
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1053101981/
- 414 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 01:52:12 ID:88MlaZIC0
- ビッグカメラのワゴンセールで、PSソフト百円って書いてあったから、
おっと思って近づいてみたら、百円のPSソフトは
既に売り切れて無くなってて、代わりに1680円のクロスハンターが入ってた。
ゲームボーイカラーなのに結構高いんだな……。
ボンボン的黒歴史ソフトとして、百円なら購入したんだけど。
- 415 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 02:30:05 ID:Yo37besi0
- >>414
希少価値があるものは逆に高くなるってことでしょ。
ボンボン本誌もオークションでは…
- 416 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 03:12:45 ID:jC9uKgWuO
- 俺が見たとこでは黒犯いっぱいあって
ひとつ500円くらいだったよ。新品。
- 417 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 07:18:44 ID:QpBX5H4C0
- ファミ通見たけどゲーム版のキャラは随分雰囲気ちゃうねぇ
- 418 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 11:50:28 ID:hVUo7C0H0
- フラゲまだー?
- 419 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 19:31:05 ID:LD2WvLNZ0
- 今月
打ち切・・・第一部完
ククナギ
来月
読みきり
金もちマン かみやたかひろ
60P
サッカーのやつ
巻頭カラー&一挙二話
デルトラクエスト
今月の25大将軍
必殺技三種公開。歴代代将軍の必殺技大募集。優秀作は紙面で公開。
- 420 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 19:40:27 ID:U3KSroam0
- 420ならボンボンがコロコロを超える最強の雑誌になる
- 421 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 20:21:25 ID:hWFmewY50
- マジかよ、単行本は出るんだろうか>ククナギ
- 422 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 22:04:56 ID:cSSIIDvN0
- >>421
単行本はさすがに出ると思う。
一応売れてるし。
にしても、いよいよだな。
これでボンボンらしい要素はガンダムのみとなった。
次回から俺シリウス買うわ。
- 423 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:00:14 ID:x6kfV3i70
- >歴代代将軍の必殺技大募集。
新しく募集?
- 424 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:00:43 ID:cGnaWc2IO
- ボンボンお得意の第一部完きたわあ(゚∀゚)
- 425 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:01:29 ID:jC9uKgWuO
- ククナギ終了…藤異先生は戻ってくるだろうが。
再来月からは購読の理由はNOAだけだな。マガZもシリウスも買わない。
ボンボンがハンゾー呼んでくれたら別だけど。
- 426 :作者の都合により名無しです:2007/01/12(金) 23:23:25 ID:/VoDqz9gO
- 買うの止めても立ち読みくらいはしてやろうぜ…あまりに悲しすぎる。
- 427 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:04:05 ID:Onxi7v9x0
- この状況で依然として第一部完とか余裕かましてられるボンボン編集部に絶望した!
- 428 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 00:23:06 ID:Onxi7v9x0
- マターリ読了派を気取っていた私だったが今回ばかりは腹に据えかねたぜ
- 429 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:04:00 ID:946QYwzc0
- ククナギはつまらなかったから別にいいや
- 430 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 01:11:54 ID:of87rN420
- ククナギはあれ以上続くとも思えないし潮時だったんじゃねーの?
3月号のかみやの読みきりが気になるな。
ボンボンにとっては功労者だけど、御堂の扱いを見ちゃうと…
- 431 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 02:07:13 ID:EmCYiqAI0
- 第二部はククルとナギの子供が主人公なんじゃないかと思い浮かれてみる
- 432 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 02:35:13 ID:pbJF9eBT0
- なんか悪いニュースばっかりだな2ch閉鎖、ククナギ打ち切り、クラビー打ち切り、
ゴチになります井上バ香レギュラー化…orz(つД`)モウダメポ
- 433 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 03:32:56 ID:+f+fu5id0
- 最後が個人的過ぎるぞw
- 434 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 07:59:41 ID:x5GPPMp90
- これからはネギまに期待
と言うのは俺だけか
- 435 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 08:40:32 ID:j4Z+FrKy0
- >>434
密かに同意
何故なら先々月あたりのネギまで
ウンコが描かれてるのを見つけてしまったからだ
- 436 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 10:24:00 ID:fFTUweSh0
- >>430
確かにそんな展開だったけどこの扱いは無いだろと思った。
バカみやはどうなるんだろう…。
あと御堂は今何してるんだろうか。
>>435
うpしてくれ。
- 437 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:04:37 ID:j4Z+FrKy0
- >>436
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=28111.jpg
それもわざわざ年頃の娘に描かせるという
- 438 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:25:00 ID:+gKZBKTH0
- もうフルカラーとNoAとダイナクロアしか見るものない
- 439 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 11:57:48 ID:GFzfAj6Z0
- 注目漫画も何も無いけど今月も買うか
- 440 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:23:12 ID:dzPtSvAE0
- ガンダム系だけ目的に買ってるけど、SD武者の商品化も止まってるし先行きがなあ
- 441 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 12:39:32 ID:DFZJejX+0
- 青狼プラモの箱の裏には
巨大タンクモードとかの作り方も書いてあるんだな。
アレがタイアップのラストのネタか・・・。
- 442 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 13:18:44 ID:fFTUweSh0
- 俺の地域では行きつけの本屋でボンボン買うの一時期やめたら本屋がボンボンを仕入れなくなってしまったと言う変なエピソードが存在する。
俺の行為は静かにボンボン読者を減らしてしまったわけだが、現状を見てると別にどうでもいいな。
- 443 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 13:42:13 ID:+f+fu5id0
- >>435
一話でいきなりせっちゃんの刀の持ち方がありえなかったのがなぁ…
これから先のせっちゃんの戦闘シーンで直ってるか不安だぜ
- 444 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 14:55:31 ID:HJTh9CJ30
- ちなみに14日が日曜日だから1月号のアンケ締切りは今日だから気をつけて
- 445 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:00:28 ID:oq+y6TGB0
- 今回のハイライトは、にわの&デルトラ原作者のツーショットかもねw
原作者、なんか優しそうなおばちゃんやね。
- 446 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 16:55:01 ID:3Y+GPWKg0
- ホタルナは話進んでましたかーーー?
- 447 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 17:16:31 ID:oq+y6TGB0
- い・ち・お・う進んでるよ。
通常なら5ページくらいで終わりそうな内容だけどなw
- 448 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 18:41:04 ID:lN8W/IEJO
- ネタ漫画読みたさと丁度連載されてた時期にボンボンから離れてたんでクッキンガー買ってみた けど…
これ面白くないか?( ゚Д゚)
昔の増刊とドラゴンキッドくんでこの作者の漫画からは衝撃(ドラゴンキッドくんは悪い意味で)を受けたケド、これはギャグとして面白いなぁ。
連載中は人気あったの?
- 449 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 18:53:30 ID:f9okgv8G0
- 残念ながら話が進むにつれてただの料理漫画になっちまった。
人気はそこそこじゃなかったのかな。
- 450 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:18:38 ID:0UJ5FTOz0
- 450ならおきらく忍法HANZO復活
- 451 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:24:33 ID:LZuFX+HLO
- 2月号の発売日は今日なのかフラゲなのか…
- 452 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 19:27:40 ID:J5+5wmmi0
- >>448
普通に堅実だったと思う
下品漫画の次が料理漫画なのは驚いたけど、慣れたし
- 453 :448:2007/01/13(土) 19:31:23 ID:lN8W/IEJO
- >449
そりゃーなんてこったい(´・ω・`)
まだ1巻しか買ってないからも少し読んでみるケドね。
線の描き方とかリアクションがコンブのオマージュっぽいから作者はかみやのアシかなんかだろうか。
…にしても作者微妙に男前だなw
- 454 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:28:57 ID:Wzy3fPF60
- 俺はクッキンガー面白かったけどね。
何気に「これと同じものを作ってみよう!」的なコーナーあったし。
- 455 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 20:33:47 ID:SkSDpt5V0
- 2年くらい前の連載陣が既に懐かしくてたまらない
- 456 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:07:52 ID:HkS7Ymdp0
- クッキンガーは初期は神だった
後半は凡マンガに成り下がってしまったけど
- 457 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 22:30:50 ID:SkSDpt5V0
- ベテランか新人ばかりで中堅がほとんどいなくなってしまった
- 458 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 23:11:07 ID:zrcRJXtR0
- 原稿料安いからな
- 459 :作者の都合により名無しです:2007/01/13(土) 23:49:50 ID:pbJF9eBT0
- >>453
前にかみやの漫画にそれっぽい絵があったような希ガス
- 460 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:16:39 ID:L7NJzpXh0
- 講談社の原稿料が安い??
んなバカなw
- 461 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 00:20:12 ID:Zj52Fp6V0
- あれだろ
1ページにつきチョコレート5枚とかだろ
- 462 :453:2007/01/14(日) 00:58:00 ID:lIHAFsNsO
- >>456
うん、1巻読んでる限り面白い…とオモタ。
でも詳しい料理法とか載ってないね。>>454の通りなら後々出てくるんだろうけど
>>459
あ、やっぱそうか。線の太さとかかなり似てる感じがするんなぁと感じたもんで
今気付いたけどこの作者コマ割が異常に上手くね?w
日常は基本的な割り方、インパクトのあるシーンはダイナミックに割ってる感じ。
こういうの簡単そうでなかなか出来ないよな… 惜しむらくは料理が美味しそうに見えないことかw
- 463 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:07:54 ID:j88L++fX0
- >>460-461
講談社なめんな、どんぐり20個は堅い
つーか、中堅より若手の方が安い(から中堅を切った)ってことだろとマジレス
- 464 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 01:36:18 ID:3MRYi/08O
- ちょwwwククナギ終わりかよwww
まぁヤーヤが退場した時点で薄々わかっていた事だが(・∀・)。
そしてありがとうボンボン。さようならボンボン。
と思ったけど、一応立ち読みぐらいは続けていくwwなにげに気になる漫画もあるのでww
- 465 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:22:51 ID:sT/riZFjO
- ククナギかNOAが切れたら
コテ入れが始まるはずと考えていた…
次こそハンゾーが…
- 466 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:41:23 ID:YZJtoL4J0
- 藤異が疲れたorネタ切れしたので終わらせて充電、ならいいんだが…
とりあえずハンゾーは復活してほしいな。
ドラゴンキッドくんって初期はターパンくらいの勢いで下品漫画だったけど
最後の方はなんか普通に熱い展開になってなかったっけ。
- 467 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:48:10 ID:BdV00o3h0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; ドラゴンキッドくんで
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;;T2Pのミラコレやアンソニー達が出てきて
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙抗争を始めたり、TARUさんが市っちゃんと
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>面白試合をする…
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
- 468 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 02:48:17 ID:Zj52Fp6V0
- 最終回は勝てないと分かってるシーマがサーベルタイガーに立ち向かい
ボロボロにされるもキッドにへし折った一本の歯を笑いながら見せるのが熱い
シーマが折った歯が防御の穴となってキッドが勝つのもいい
ちなみに最終回以外にも下ネタの間に熱い展開はあった
「俺達!クレイジーMAX!」とか
- 469 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 03:08:15 ID:kHQzmpmfO
- 今考えると割りと好きだったなあ・・・ドラゴンキッドくん
- 470 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 03:30:06 ID:R6tP0jTy0
- 俺もドラゴンキッドくん好きだったよ。ウンコネタは笑いはしなかったが慣れた
ウンコネタが少ない回の方が好きだったが
クッキンガー終って結構たつし、復活しないかな
真面目に描いたバトル漫画とかちょっと読んでみたい
- 471 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 08:17:43 ID:mer1QN5LO
- なんだぁ ボンボンはもう見切るだぁ・・
なめんじゃねぇ・・
鳴木陽太の使い道はまだあるぜーっ!
- 472 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 09:10:09 ID:lIHAFsNsO
- なあダック… 鳴木陽太って誰だ?
- 473 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 10:42:51 ID:sT/riZFjO
- 魔法使いのお客様ですね。
なにをお出ししましょう?
斉木陽太…
- 474 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 11:03:13 ID:lIHAFsNsO
- >>473
ゲゲッ!? あ…あいつまだフェアプレイズのゲーム化を諦めていねぇ!!
- 475 :471:2007/01/14(日) 11:24:21 ID:mer1QN5LO
- 鳴木陽太じゃなくて鳴木曜太でした・・よ!
弱マンの作者には期待してる人も多いんじゃないですかね、キムしゃん
- 476 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 14:35:36 ID:RN0DyE+H0
- 山田のデュエルワロス
- 477 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 18:43:54 ID:6QxFLUup0
- ククルとナギはまあ好きな方だと思うんだが
ナギがキライww
ナギ性格変わりすぎww後台詞くさスww
何が「君との愛と同じくらいに」だよww
おまw小学生だろww
いや小学生じゃなくてもあの台詞はひくなww
- 478 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 19:26:01 ID:F50S7h6K0
- ククナギ終わるのか・・・。
花の戦争に入ってからバトル続きで日常の描写が全然無かったのが
ちょっと残念だったなぁ。
お便りコーナーでイラストが結構あったんで人気無かったわけじゃないだろうけど
いつものごとく、雑誌の方向性の転換の巻き添えを食らったのかなぁ?
とりあえず、最終回を見届けようと思う。
- 479 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 20:02:06 ID:X10WzL9k0
- ここにいる人たちが自分と同じでちょっと安心したよ
ところで関係ないけどこれどうおもう?
ttp://d.hatena.ne.jp/textoyx4/20070112
- 480 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 21:16:19 ID:91s5t3kR0
- 今ボンボンで最強の漫画は、何だと思いますか?
- 481 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 21:35:13 ID:BANafHw1O
- そいやデルトラの新キャラがジャスミンに似てたしやけにコマで絡んでたな。生き別れの兄貴とかだったりして
- 482 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 21:39:10 ID:j88L++fX0
- >>480
あんずちゃん
- 483 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 21:44:08 ID:X10WzL9k0
- >>481
俺は国王かと思った
- 484 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:04:17 ID:uYA2Ttyn0
- >>481
森編で伏線あったろ
- 485 :作者の都合により名無しです:2007/01/14(日) 22:56:28 ID:RN0DyE+H0
- 今月号もママさんいい仕事してるね
- 486 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:37:41 ID:LMzGhD8S0
- >>480
ある意味ホタルナ
政治力最強
- 487 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 00:41:10 ID:oCLkcuYu0
- 何かある度に裁判を起こす能力まで付いてるからな。まさに無敵
- 488 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 07:04:50 ID:EKSQQjRS0
- 質問
昔ボンボンで掲載してた
料理がモンスターになるやつと、カメラで勝負する作品のタイトル教えて欲しいんですが
知ってるかたいる?
たぶん年代的には黒ちゃんやロボットポンコッツやってたときだから
99とか98とかだと思うんですが・・・
ウィキペディアでもわかんなかったものでおねがいします
- 489 :名無し:2007/01/15(月) 07:45:02 ID:3jv2jw5r0
- ククナギ終わっちゃったなあ・・・まあ展開からしてそんな気もしてましたが。
花の戦争に突入してからはナギが一人で戦ってたのでククルに出番がなく、
ククルが戦う姿が見られなくなった。
以前は戦うごとに新しい技がでてきてたのに、花の戦争ではナギが剣をふるうだけ
パターン化してた。
それで読者の心が離れてしまったのかも。
最大の原因はククルの出番が減ったことであの巨乳やパンチラが拝めなくなったことだろうか。(笑)
- 490 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 08:12:49 ID:JcVwmRukO
- なーんで剣ばっかりで戦うようになったのかねぇ。
武装はククル抜きじゃ発動できなかったとしても、出そうとすりゃ出せたし。
全体的に行き当たりばったり感のある漫画だったなぁ。
- 491 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 08:15:50 ID:88UIj9ec0
- >>490
だから終わったんだろ?
良かったじゃん
- 492 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 08:20:57 ID:51BNI6ZY0
- >>448
津島直人「格闘料理伝説ビストロレシピ 」と一式まさと「写ゲキBOYシュート」。
ビストロレシピの納豆責めはボンボンのエロを語る上で外せず、試験によく出るからしっかり押さえておくように。
- 493 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 09:07:28 ID:YfuYwUPvO
- ビストロレシピの納豆責めには何度もお世話になったなぁ
津島直人のお姉さんはエロすぎるから困るw
- 494 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 09:53:21 ID:EgfqdLFl0
- 納豆どこにも売ってねえよぉ〜
- 495 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 12:08:05 ID:47+tLGIpO
- あれはすごかったなw そして事後の「やさしい人・・・・・」みたいな事を言う表情も素晴らしかった(;´Д`)
- 496 :カイマコト:2007/01/15(月) 14:22:45 ID:i857X6F70
- おおっと せっかくだから ついでにもうひとつ良い話を教えてやろう!!!
ボンボンの前の作者である藤異、そして師匠とさらにその師匠に私は会っている!!!
奴らはファンの過度な期待に絶えられず・・・・!!!
ヌケガラとなって実家に逃げ帰ってたんだよォ!!!
その姿は無様としか言い様がなかった
ボン聖とうたわれた漢の見る影もなかった・・・・ 藤異スレの連中にはとてもじゃあないが言えなかった
私 は ボ ン ボ ン に 切 ら れ た !!!
描く気力も無く なすがままだった藤異は
連載を切られるその刹那 あ る 一 言 をつぶやいた・・・・
なんて言葉だったか わかるかい!!?
- 497 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:35:45 ID:MiXwIhgX0
- 津島もエロ表現好きだな。
今月のブンブンの読みきりでも若いお母さんが束縛されてたよ。
- 498 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 15:56:39 ID:c10XurZB0
- デルトラゲーのリーフが異様に可愛いな
- 499 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:27:02 ID:BEKGezE50
- ククナギはまさに「俺達の戦いはこれからだ!」パターンだな。
打ち切りっつーか、藤異もこの先は考えてないんじゃねーの?
本宮ひろ志みたいなブン投げパターンと見たが…
まあ、今のボンボンで2年以上連載出来れば上等だろう。
天フラはホームレスじじいの全裸を覚悟しかけたが、来月のお楽しみかw
山田の亡霊武者は、元祖SDやBB戦士にはまった俺のストライクゾーン突きやがったw
刀も同じなのが芸コマ。
2本目のクリステルデュエルは遊○王とか全く興味の無い俺にも笑えたw
- 500 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 16:29:52 ID:r/6uq7eQ0
- >>496
はいはい次はお前だ、次はお前だ。
- 501 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:14:09 ID:E5bNcFYA0
- 何かもう、今のボンボンは天フラと山田とハガルとフルカラーとあんずちゃんとガンダムALIVEとNOAぐらいしか読む気がしない。
あれ?結構読んでるじゃないか俺。何だこのツンデレは。
>>497
津島がブンブンで読み切り描いたの?
- 502 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:31:26 ID:JpG/jfVG0
- 中堅漫画家はいないのに中堅作品が多くて困る
- 503 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 19:33:22 ID:JcVwmRukO
- 一応ほとんど目を通す俺はナイスボンボンライフ
そういやゴンちゃん終わったのか…
今月のあんずちゃんはすごったなw
- 504 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:02:33 ID:sfNVS+CE0
- インキンって俺、今まさにかかっているし
- 505 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:22:43 ID:q97EBSZi0
- 津島は前にもブンブンで読みきり描いてる。
たしかHGとかがいるプロレス団体が正義の味方になる漫画。
今回は狛犬が人型に変形して妖怪と戦う漫画。
狛犬の変形プロセスをちょろっと描くあたり津島らしい。
そして妖怪に捕まった主人公の母親が石灯籠に触手で束縛。
- 506 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:29:36 ID:sDJODdod0
- さすがにブンブンまでは把握してないので現状知らんのだが、
創刊のころ少し読んで、岩村俊哉はあいかわらずいい仕事してると思った。
筋肉天使みたいなのが出てくるタロットがモチーフのマンガだったか。
あと新山たかしに微エロマンガ描かせないのは非常にもったいないと思った。
- 507 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:41:26 ID:EJj/3ZsM0
- 茶々丸さんと恐龍がぶっ壊れてたないいよいいよー
こういうのに喜ぶ変態な俺はメダロットでも読んでろ
- 508 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:53:01 ID:E5bNcFYA0
- もくじの小田太郎と山路シャイの質問回答を見て切なくなった。
- 509 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:54:37 ID:R39Og9a40
- >>501
加えてダイナにチキンにゴキにこっそりネギまも
読む気マンマンな漏れ超勝ち組
- 510 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 20:55:09 ID:eXaNPizh0
- タマキンかいーな
- 511 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:00:42 ID:iOoWc5qy0
- 人 生 は 素 晴 ら し い !!
- 512 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:35:53 ID:U/IeFd880
- >>505
>たしかHGとかがいるプロレス団体が正義の味方になる漫画。
うはwハッスルのコミカライズなんて描いてたのかよ>津島
- 513 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 22:48:52 ID:WrEFaze+O
- 狛犬が人型に変形と聞くと、どうしても学天則を思い出してしまう
- 514 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:39:22 ID:JcVwmRukO
- ガガガッガガガ
俺は狛犬が人間になるロボと言ったらゴエ3の獅子重六兵衛だけどね。
「第一部完」は「反響があったら続けるよー」だよな。
ハガキだけじゃなく、例を見る限り2ちゃんのスレの反響なんかにもよるだろうから、
なんでも続編を期待するなら諦めないこった。
- 515 :作者の都合により名無しです:2007/01/15(月) 23:52:06 ID:iOoWc5qy0
- ククナギの最終回は良かった
っつーかボンボンのサイズが変わって以来一番面白い回だった。
- 516 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 00:10:37 ID:rL4pFg0q0
- うむ
予想どおり誰もサッカー漫画の感想を書いてないな
- 517 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:02:24 ID:upFfXslS0
- 第3回ボンボンまんが大賞結果発表(選:玉越博幸、にわのまこと、真島ヒロ、ボンボン編集部)
●ストーリー部門
準入選+真島賞:濱元直也
ttp://ha.athuman.com/manga/student/0605.html
ttp://ha.athuman.com/campus/fko/voice/manga/detail_00000029.html
佳作:佐藤イヅミ
ttp://www.sdg.ac.jp/recruit/01.html
佳作:滝口雄介
佳作:山本貴坏
佳作:山田朋恵
奨励賞+玉越賞:河野真己
ttp://illust.freespace.jp/samurai/
奨励賞:片田トヨタカ
奨励賞:留吉
ttp://brightstar.sakura.ne.jp/
奨励賞:有門次郎
奨励賞:青野留守家
奨励賞:大賀礼二
●ギャグ部門
佳作:宮元初
奨励賞+にわの賞:佐藤優一
奨励賞:塚葉いなり
奨励賞:宇都宮幸雄
奨励賞:加藤友香
奨励賞:藤斗健一
奨励賞:荒井敏行
一時審査突破作品
ストーリー部門:忍部零、童友山、斉藤勇哉、瀬尾雅俊、舘澤真也、月民セタ、岡本真季、吉田亜衣
ギャグ部門:小濱一樹、厚焼サネ太、緑原明陽、糟谷治
- 518 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:05:41 ID:quIdDbKS0
- >>517
玉越なんかが審査できる器かよw
どうせ焼き増しばっかりの三流ラブ米作品だろそれ?
- 519 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 02:09:52 ID:JBLbhsLf0
- 審査員が余所の畑から引っ張って来た人ばっかりなのが素敵すぎる
- 520 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 03:12:46 ID:dMGlvPeY0
- 玉越はガチャガチャはそれなりに好評だった気がする。
でも、ラブコメしか描かないし児童誌のボンボン向きじゃないよなぁ…
>>519
一人ぐらい出せなかったのかねぇ
藤異とかあずまとかあおきけいとか。あおきとかベテランだし普通に良さそうなのに
- 521 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 03:43:22 ID:mGKVvK30O
- そういえばボンボンにもまんが大賞あったんだよな。
何故かすっかり忘れてたよ…
てかネタはあっても絵が描けない香具師のために原作部門とか作ってくれないかな…
とこんな時間に眠れないアホが酒あおりながら言ってみるテスト。
- 522 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 05:03:49 ID:5p7iOkSs0
- 残念ながら講談社は、原作は編集者が給料の内でやってますから…
- 523 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 09:24:38 ID:H36mw3o20
- >>519
12、3年前は島本和彦とかゆでが審査してたぞw
ゆでに審査されたくねえなぁ…好きだけどさw
- 524 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 12:35:40 ID:UckmnQHf0
- 今回は審査員玉越と小林?
自分とこの作家大事にしろって
そんなに昔に戻りたくないのかね
- 525 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 13:50:59 ID:9/wyUDv40
- こうも露骨だとなー
- 526 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 15:01:10 ID:nJcjElxn0
- 第4回審査員は小林まこと先生、本誌編集長及び編集部。
締め切りは今月の31日で発表は4月号
>>521
絵コンテやネームくらいならきっちりした絵が描けなくてもなんとかなるのでは?
- 527 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 15:03:33 ID:nJcjElxn0
- 漫画大賞はテーマ基本的に自由だけど逆にテーマを限定したコンペ部門みたいなのも見てみたいな
- 528 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 16:50:09 ID:pt4bn8LS0
- いま気付いたんだが
ボクのシアワセって先月で終わってたんだな。
- 529 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 17:18:24 ID:4fs7A9yn0
- >>524
案外編集部の温情かもよw
メインの作家陣には、トーシロの漫画批評してるくらいならもっと面白いネーム上げろと。
そう言う事なんじゃねーかとw
なんて、真実はみんな審査員なんてやりたくないだけなんじゃねーのか?
- 530 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 18:52:26 ID:ib6o7YAp0
- 俺コアなボンボンファンだけど最近打ち切り多くないかい?
昔みたいにのんびりしていた感じがなくなって無理にヒットを狙おうとしている希ガス
ボッチボン好きだったのになぁ
- 531 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 18:58:13 ID:ozi7D/lQ0
- ボッチボンも無理にヒットを狙おうとした一つじゃねーの?
何がコアかと、アボカド
- 532 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:00:39 ID:H36mw3o20
- >>528
先月号読み直したら「おわり」って出てたわ。
でも、予告には載ってたぞ?
モーニング色は薄まったな。小林はモーニングだけでなく講談社各誌で描いてたから
現存してるのはゴキだけか。
- 533 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:45:21 ID:5noPLzXA0
- × 最近打ち切り多くないかい?
○ 昔から打ち切り多くないかい?
- 534 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 20:49:29 ID:hrhvIZdD0
- なんか全体的にさわやかさが感じられない。
加齢臭ばかりするのは何でだろう?
- 535 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:32:32 ID:193lC4SW0
- そりゃ大半が講談社で持て余し気味になった作家だし
- 536 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 21:36:29 ID:bMDztDAwO
- ダメだダメだとは思っていたが今月は本当にダメだな
- 537 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 22:18:19 ID:79JUrLsb0
- 番長のママさんは毎回サービスを忘れないな。
セーターの襟からブラチラとはマニアックだぜ。
- 538 :作者の都合により名無しです:2007/01/16(火) 23:54:54 ID:mvGCriwL0
- しかし本来SD漫画の読者の求めているサービスはそこじゃないわけだが
- 539 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:09:49 ID:qFVQcbHQ0
- >>528
ああいうのこそ地味に足腰を据えて続けてくれなければ意味が無いのにな
短期的なアンケートの動向に右往左往しないで中長期的なスパンに立った雑誌のスタイルを形成していかないといかんというのに
- 540 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 00:45:59 ID:zalmNU6N0
- こうもあっさり打ち切っちゃうと、むしろ「ボクのシアワセみたいな
ジャンルの漫画が、始まった途端ヒットするとでも思ってたのか!?」と
編集長を夜明けまで問い詰めたくなる。
- 541 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 01:04:35 ID:38rY4yDe0
- ボクのシアワセは頁数的に単行本は望めないな。
前川つかさって短編集みたいなのが出るほど人気あるとは思えない。
逆にいましろたかしはそういうのがよく出る漫画家なんで、
仮にあんずちゃんが中途半端に終わっても何らかの形で単行本に収録されると思う。
俺はボンボンKCで欲しいけどね。
- 542 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 09:50:11 ID:1I13K7Z40
- しかしカオスが収まってきたかと思えばすっかり
「ガンダムの載ってる(一昔前の)週刊マガジン*対象年齢わずかに低め」
といった様相で固まってしまったな
次はダイナクロアあたりが切られて、GENKAI TOPPA系のオサレ漫画が
やってくるヨカーン
- 543 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 10:01:01 ID:Q6iYPQWj0
- ダイナはやばいな
もう最終シリーズの予感
- 544 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 13:51:03 ID:UFbfd/NMO
- モンスターソウルって人気あったの?
- 545 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:09:17 ID:4uP0rox10
- それは誰にも分からない
- 546 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 14:36:52 ID:UFbfd/NMO
- なるほど
- 547 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 15:38:44 ID:+MGLIPaQ0
- つか、あの中にNOAが埋もれてるのが可哀想で仕方ないんだが…
あの漫画は十分ボンボンで看板張れるほど面白いが、年齢層が少し高く設定されてない?
- 548 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 15:49:12 ID:43n1TGcz0
- 今のボンボンてエロい漫画あるの?
- 549 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:09:23 ID:qnDrOYbT0
- >>548
天使のフライパン
- 550 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:21:43 ID:xn3IP6Lu0
- >>547
如何せん8年のギャップはどうしようもない罠
- 551 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 16:29:26 ID:0GhpaOjb0
- >>544
少なくとも俺は好きでした
- 552 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 20:18:23 ID:JGCCoElI0
- その人マガジンで頑張っているよな
- 553 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:01:08 ID:hJkFf0fT0
- 天フラのラストページ、もしかして「ムッシュムラムラ」とかけているのだろうか?
- 554 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:33:45 ID:ptayV7Q50
- >>553
君は俺だ
- 555 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:36:05 ID:SP/tz/Vr0
- >>553
いや、別にかけていないんじゃないだろうか
それよりもムッシュの「正解なのだ」て・・
バカボンかよ
- 556 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 21:53:50 ID:DJfdQXJ70
- >>547
8年前に読んでた人はもう結構な歳になってるからなぁ・・・
- 557 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:13:24 ID:toSfkj4p0
- マガジン系を優先する政策なら石垣先生もう一回呼んでほしいわけですが
- 558 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 22:51:31 ID:Mvg+00a20
- 今度は何かあるたびに「なんだってーー!?」というキャラが主人公の話か?
- 559 :作者の都合により名無しです:2007/01/17(水) 23:19:08 ID:toSfkj4p0
- その書き方なら
今度も
だろ
- 560 :作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:02:42 ID:qkaBRGyR0
- >>556
俺リアルタイムで読んでいた。
現在22歳。(今年で23)
〜チラシの裏〜
NOAで「ル」の綴りが「RU」の他に「LU」があると知った俺。
ふと閃き、当時はまっていたクロトリをプレイ。
パスワード入力→LALA
今でもNOAには感謝している。
- 561 :作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 00:10:07 ID:9zsjS4+cO
- ピャギャー
- 562 :作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 18:43:44 ID:mnhSORFPO
- パロマンの1ページくれてやる発言、本気にするやつ絶対出るだろうな。
- 563 :作者の都合により名無しです:2007/01/18(木) 19:59:27 ID:rAZvvltz0
- パロマンって何気に面白いしな
- 564 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 11:20:45 ID:j9yotj160
- ククナギは途中からマッド(気狂い)キャラだらけになってきたから
シリウス、マガZ辺りにならウケそう
バトルが単調なのも原因だろうけど
ガンダムALIVEは新しいガンダムやモビルスーツの出落ち、出引きばかりだな
まだ導入部分なんだろうけど
- 565 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 12:21:33 ID:NorsKpEj0
- パロマンってなんだっけ
- 566 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 18:38:51 ID:4QbkdEt/0
- >>517
またヒューマンの学生ばっかりなのだろうか。
編集はどれくらい貰ってるんだろうな。
- 567 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 21:57:34 ID:hLJgRg+Q0
- 雑誌の作風に合わせて編集が作家をきちんと育てていけるならハードルが低いのは別にかまわない気がする
- 568 :作者の都合により名無しです:2007/01/19(金) 23:19:46 ID:GBCgAQZy0
- >>544
ボンボンの漫画が単行本平積みされてるだと…と驚いてたら
同じ作者のフェアテの上に数冊おいてあるだけだったのに気付いた時はボンボンの力の無さを見た
とりあえず単行本買ってみたが
・元々前編・後編予定だったが作者が更に描きたくて1話増やした
・本誌での人気は高かった。連載用のネタも考えている
とあったが週間連載があるためこれ以上は連載増やせなかったそうな
- 569 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 00:24:34 ID:zGAXWmOA0
- >>565
読者ページ
- 570 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 01:17:32 ID:zhoEqYDE0
- ネギま!?neoのパロマンを早く読みたい俺。
- 571 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 02:47:39 ID:v4PIY4Hf0
- 【大人向け】 熱血!!コロコロ伝説 【5/25復刊】
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1169104379/l50
羨ましすぎんぞてめぇーっ!
き・・企画をパクれ・・ 講談社
- 572 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 03:03:43 ID:2d/THXnlO
- >>571
コレはうらやましい
ってか買うわ
- 573 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 09:29:35 ID:eneFNzW5O
- 年代別・版権・ギャグに熱血、ちょいエロ物やオリジナルに増刊まで
そんなん網羅してくれたら90年代から全部買う
- 574 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 10:27:37 ID:L3eGG5yo0
- 講談社プラチナコミックス(コンビニ販売の廉価版)でボンボン連載のロボ漫画が出せるんだからオリジナルだって出せるはずだと思いたい。
- 575 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 11:58:40 ID:7I4jWzcH0
- 巻末作者コメントのケツ2人切実過ぎるだろ
- 576 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 13:09:02 ID:hNDGs4mbO
- 毎月読者ページに10枚くらい送ればデビューできるかなとか考えたけど別に出す気が無いからやめた。
- 577 :作者の都合により名無しです:2007/01/20(土) 16:38:39 ID:aKJiA5NU0
- >>571
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>【大判化】月刊コミックボンボン総合スレッド 28月号【1周年】 [少年漫画]
漏れら 羨みすぎ ('A`)
- 578 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 11:57:45 ID:4tXcX9fr0
- やっと復活したか
>>577
リンクから飛んだのが多いって事だろ
- 579 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:24:52 ID:ICKX2nxi0
- ジンキボンボンに来ないかな
- 580 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 13:28:02 ID:3d9zfgOw0
- >>506
ズッコケでも通好みのエロをこっそり描いてるらしい
>>579
ボンボン増刊作って引っ込んでな
- 581 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 15:35:21 ID:j9tQHMU50
- ∧_∧
( ´∀` ) ところでこのゴミ、どこで燃やしたらいい?
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | / \
( _ノ | /.∧_∧ヽ
| / / |゙<;:;)Д´> |←>>579
| / / ヽ(∩∩)ノ
( ) )  ̄ ̄ ̄
| | /
- 582 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 16:28:32 ID:+T+s/1pa0
- >>578
どっちにしろ関心があることに間違いはないな
- 583 :作者の都合により名無しです:2007/01/21(日) 23:48:16 ID:ZkwJNZZBO
- ホタルナが普通に面白くない。今月とかやる気あんのかとw
- 584 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 00:54:21 ID:M9KNkL7e0
- 松本センセは昔っからああだけどw
- 585 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:16:35 ID:JYnftj/Q0
- 次はどこが著作権侵害してるか探す方に必死なんじゃね?
- 586 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:20:51 ID:lHvneY440
- 確かに松本センセの連載上もっともやる気を感じたのは
こないだの「夢は時間を(ry」のコマだな
- 587 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:47:46 ID:k/+i7Urz0
- 松本センセは編集部の期待を裏切ってるみたいだけどな
- 588 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 01:56:21 ID:oiiByhn30
- >>587
読者の期待を裏切る編集部だから文句は言えまい
- 589 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 11:05:27 ID:Q0yDwIwY0
- ホタルナまじつまんねー…
早く打ち切ってくれ
- 590 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 12:56:11 ID:9vomzq440
- ずっと上の方からの指令だから逆らえないと思われ。
- 591 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:08:15 ID:bz2VeFwj0
- ろぼおが終わっても、月刊小田太郎は続けて欲しいと思ってる。
- 592 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 17:40:03 ID:lb7CV6sj0
- ろぼおっもジェントルも頁数からみてまず単行本にならんだろ。
今考えるとメカ沢の単行本が出たのはすごいな。
残り話数が半端で2巻が出ることは無いだろうが。
- 593 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:32:43 ID:DaIN3dr/0
- ろぼお本編より月刊小田太郎のほうが笑えたんだけど
- 594 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 18:48:02 ID:CVQ6N2/m0
- ボンボンのまんが大賞にニートまっしぐらっての送ってみたいんだが・・・
- 595 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 19:22:58 ID:y0vypje/0
- ボンボンなら載るかもしれんな。
- 596 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 20:58:53 ID:jgFu1Txp0
- 595にボンボンの真理を見た
- 597 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:05:15 ID:vlr3V8U/O
- じゃあいきなり下書きから始めた俺の漫画も…
- 598 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:17:49 ID:VGxlnyh80
- ボンボンで「ホタルナ」をネタにギャグ描くやつがいたら俺はそいつを尊敬する!
- 599 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:31:27 ID:vlr3V8U/O
- 俺がやろう!ww
そういやメタルハート初登場の時にロボつながりでろぼおネタを考えてたな…出しそびれたけどorz
- 600 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:32:06 ID:sJn27j270
- ボンボン新人大賞は?今月号でやってたけど
- 601 :作者の都合により名無しです:2007/01/22(月) 23:42:30 ID:vlr3V8U/O
- パロマンて1ページハガキ9枚くらいで埋まる?
- 602 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:28:22 ID:/SvxNoZr0
- ▼ボンボン
作品名 巻数 著者名 定価(税込) 発売日
へろへろくんめっちゃワールド 6 かみやたかひろ 410 3/6
UMA大戦 ククルとナギ 5 藤異秀明 410 3/6
SDガンダム 武者番長風雲録 3 一式まさと/矢立肇/富野由悠季 410 3/6
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語 1 ほしの竜一/水木しげる 420 3/16
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪千物語 2 ほしの竜一/水木しげる 420 3/16
デルトラ クエスト チュルナイ編 5 にわのまこと/エミリーロッダ 410 3/16
鬼太郎Rキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 603 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:30:48 ID:LmYC4YdfO
- すげぇ
この調子でガラクタをですね
- 604 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 02:32:32 ID:Zm+V6/oN0
- そいや鬼太郎アニメやるし便乗かな
- 605 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 09:39:53 ID:DQ2mB/qJ0
- デルトラもう出るの!?原稿足りてねえやんまた100P描かせる気か!?
- 606 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 11:00:29 ID:wwvAot8U0
- 鬼太郎のアニメまたやるのかよw
- 607 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 11:36:29 ID:C3y6EKlT0
- 初代(白黒)
2代目(カラー)
3代目(夢子ちゃんがいるやつ)
4代目(原作タッチに戻ったやつ)
5代目か?
- 608 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 13:38:49 ID:xZoCjwfy0
- 4代目が原作タッチなのかどうかは議論の余地がある
- 609 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 13:40:09 ID:favDh4630
- 終って大分経つ作品の単行本を出すのってボンボン史上ではかなり珍しい事じゃないか?
嬉しいけどさ
ついでにガラクタニアやムゲンボーグも出してくれないかな…
- 610 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 13:47:08 ID:N3x/BeG40
- そりゃあ水木御大にゴマを擂るさ>編集
- 611 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 14:38:39 ID:32/GLquI0
- >終って大分経つ作品の単行本を出す
講談社以外から出たケースは割りと多いぜ。
はじけて!ザックとか池原先生のイデオンとか
鬼太郎は単行本丁度2冊分だったのかな?
頁数調整で省かれるエピソードが出ないことを願おう。
- 612 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 16:37:41 ID:qe4dcJQiO
- アニメ始まったらまた連載再開するのかな?
というかなんでタイアップもないあの時期に連載してたんだろう
- 613 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:02:07 ID:FJMXCzNe0
- ボンボンだから
- 614 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 18:56:30 ID:32/GLquI0
- >>612
本来はあの時期(2005年頃)に再アニメ化が希望で、
前人気をあおる為ボンボンで連載したけど企画がぽしゃった。と予想してみる。
これもまたボンボンクオリティ。
- 615 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:03:11 ID:nBTVo0300
- バグサイトって単行本化されてたっけ
- 616 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:17:20 ID:+Zi59PRA0
- >>599
バンガレw
- 617 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:40:42 ID:uqcNOzPM0
- >>591と>>593が小田の自演にしか見えない俺は病んでるかもしれん
- 618 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 20:55:22 ID:RdE5wsLZ0
- デジモンの後番組で鬼太郎がやるというのはマジなの?
- 619 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:11:07 ID:LmYC4YdfO
- う…嘘だろ鬼太郎
- 620 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:13:59 ID:/A8t5QZt0
- >>611
>鬼太郎は単行本丁度2冊分だったのかな?
実は1.7巻分くらいで、1冊にまとめるには多すぎて
2冊にわけるには少し足りないということで
うごげっ!が収録されます
- 621 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 21:46:53 ID:34iiTNI00
- >>615
電堂だっけそれ?
- 622 :599:2007/01/23(火) 22:07:43 ID:/0dRBc3AO
- >>598
ギャグって…パロマンだよな?
- 623 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:28:49 ID:FO78ckx10
- >>621
バグサイトはバグサイトだろ
本にはなってなかったと思
- 624 :作者の都合により名無しです:2007/01/23(火) 23:56:58 ID:efDL2jnM0
- >>615
なってない
- 625 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:11:55 ID:rlSYZSJs0
-
しかし、パクリ漫画界の影の帝王カイマコト、フリーザのごとく狡猾にして、諦めることを知らず・・・。
- 626 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 17:21:20 ID:a5q8WyfZ0
- はいはい、カイマコトカイマコト
- 627 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 20:53:00 ID:uZRXP9vj0
- アニメなの?実写映画合わせじゃないの?鬼太郎
- 628 :作者の都合により名無しです:2007/01/24(水) 21:11:28 ID:KEbmNhQx0
- >>620
うごげっが収録されるなら買わぬわけにはいくまい。
- 629 :作者の都合により名無しです:2007/01/25(木) 01:05:03 ID:1SmjOi0y0
- っていうか、うごげシリーズも単行本にしてほしいな
帯のガンプラの回はいらんけど
136 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)