■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Gファンタジー、近い内に廃刊?
- 1 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 12:17:24 ID:BOwqGR/E0
- 660 :作者の都合により名無しです :2006/09/30(土) 15:11:04 ID:vyI6FQqD0
今募集している小説大賞、
結果発表は来年だけどGファンだけ無いのは何かを意味しているのだろうか
686 :作者の都合により名無しです :2006/10/01(日) 14:01:38 ID:dsv9W1/E0
Gファンと同じ形態で同じ580円
もしかしていずれGファンを吸収合併するのかカスタムに
689 :作者の都合により名無しです :2006/10/01(日) 18:44:23 ID:VYRar8Yf0
WINGが予想外の方向に(表紙だけ)リニューアルしたから
もう常に最悪の事態を考えていないといけないな
来年発表される小説大賞の審査結果掲載予定号にGファンだけが載ってないのも事実
Xデーは近い?
- 2 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 12:24:37 ID:lc4iQsC6O
- 2ゲト
- 3 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 13:11:26 ID:APDFXcaP0
- スクエニの広告でしか見たことない
- 4 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 20:47:15 ID:rywQo1AR0
- マジ?
ぱにぽにとかカミヨミとかどうなるんだ?
- 5 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 21:18:55 ID:LlegqlSe0
- ベッキーはガンガンに移動かもな
- 6 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 22:15:38 ID:jSM73jS20
- Gファンスレあるしニュース系は速報板があるからここじゃ板違いだぞっと
- 7 :作者の都合により名無しです:2006/10/02(月) 22:22:23 ID:Yz/vvRHX0
- どっちかというと業界板の裏スレ辺りがよろしいんじゃないかと
★スクウェア・エニックス雑誌統一【裏】スレッド6★
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1079698522/
- 8 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 09:33:47 ID:eGaEbnPMO
- だが何故GFより部数の低いWINGが廃刊しないんだ?
- 9 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 10:35:22 ID:bsIr6rFW0
- まあ、待て
廃刊すると決まったわけじゃない
決まったわけじゃない・・・
- 10 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 11:35:36 ID:HSVdk5D00
- Gファンタジーは、ぱにぽにとベホイミしか読んでない
- 11 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 18:12:34 ID:qgv2lTDM0
- WINGは小林尽を呼んできたからそれが載ってる間はGFより部数が上になるだろう
- 12 :作者の都合により名無しです:2006/10/03(火) 22:04:29 ID:4znuc68k0
- ようはぱにぽにに力はなかったと
- 13 :作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 00:53:21 ID:V8Tun9pu0
- え〜〜〜〜!?マジで〜〜〜〜!?
もう決定事項なんですか?
- 14 :作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 07:30:17 ID:Op5opZcZO
- ぱにぽにに罪はねえ!
- 15 :作者の都合により名無しです:2006/10/04(水) 14:47:42 ID:jHiCorvu0
- カミヨミはパワードあたりに乗っけてくれればいいや
それよりひぐらし宵越しがどうなるか不安。
- 16 :作者の都合により名無しです:2006/10/05(木) 17:38:31 ID:rZvohuwU0
- そうたくんはどうなんの?
- 17 :作者の都合により名無しです:2006/10/06(金) 16:44:05 ID:KuEpvCRSO
- 同じ中性誌のブレイドに美少女キャラのパンチで負けてるからなー
Gファンの売りはホモとギャグ辺りか?
- 18 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 17:33:32 ID:M1TBOYt10
- >>17
コミックブレイドは主力雑誌
Gファンタジーはサブ
主力がサブに負けたら大変ですよ、あなた
- 19 :作者の都合により名無しです:2006/10/08(日) 19:39:44 ID:jwLMnoIZO
- ゼロサムも主力だよな
- 20 :作者の都合により名無しです:2006/10/09(月) 12:18:56 ID:q2PuzTSb0
- どのくらいの規模を主力というのか知らないが、
同規模なら、主力を3〜4個抱えるところは主力が1個しかないところに対して
一方的な戦いになるな。
Gファンはティルナを切ったときに、妙な感じがしてた。
仕事量オーバーなら隔月とかにすればいいわけだし、編集部の方針が変化したのか。
- 21 :作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 11:02:53 ID:/xlXlKWX0
- 本当に廃刊するんですか?
- 22 :作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 11:14:32 ID:zdRZHHCBO
- ・・・?
モノクロページ(漫画載ってるとこな)に小説の結果載ってたような気がしたんだけどな。
- 23 :作者の都合により名無しです:2006/10/10(火) 20:38:32 ID:FKHwLsi6O
- ゾンビはどうなるんだよ
- 24 :作者の都合により名無しです:2006/10/11(水) 20:44:01 ID:Qm3K/ovP0
- Gファンで連載中の阿佐ヶ谷Zippyと夢喰見聞が、両方とも次巻で最終巻だって…
この2つが終わるくらいならGファンが廃刊する方がマシ!…とか思ってたんですが、
マジで本当に廃刊?(泣)
- 25 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 15:59:16 ID:LjlM8f8pO
- たまご♪たまご♪
- 26 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 22:11:49 ID:bgboK2Fp0
- ま、廃刊は当然な気はする。
- 27 :作者の都合により名無しです:2006/10/12(木) 23:55:14 ID:XFXhBVgg0
- GFは少なくとも来年のスクエニ大賞発表までは廃刊はしない
- 28 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 00:15:39 ID:I4AOkRSS0
- ヒント:少年ギャグ王
- 29 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 01:58:11 ID:Ver94fHJ0
- GFは廃刊して
フジョシガンガン が創刊されるだけだろ。
- 30 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 02:46:50 ID:2L/Zx9Zu0
- 今までのやり方からして腐女子を切ることはないと思うけど
Gファンはもうファンタジー漫画誌じゃなくなって久しいから名前変えることはありうるのかも
- 31 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 06:06:49 ID:2SXkdx7F0
- 夜麻みゆき女史一人が支えてたような雑誌だからなあ
- 32 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 08:22:03 ID:AyUkrIhCO
- 神つくだって頑張ってたぞ?
- 33 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 18:49:55 ID:/B1Mpsve0
- でも一番最後まで残ってた砦は夜麻だったよな
それより前は高田も箱田も上田も堤もいた
- 34 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 19:31:49 ID:jvIvA19o0
- 堤は一回カムバックしてただろ、売上はさっぱりだったが
- 35 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 20:07:24 ID:xgrC7qdh0
- 割とファンタジー路線の現神・夢喰い・阿佐ヶ谷ももうすぐ消える・・・
特に阿佐ヶ谷の人も割と昔から描いてたからなぁ。
いいベテランを冷遇しすぎだ
つーかベテランの離れ島としてガンガンファンタスティックを創刊して欲(ry
- 36 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:23:25 ID:gMYm8fe20
- ぱにぽにを本誌かGWに移して続行するなら潰れていい
- 37 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:28:21 ID:cg8AB4UE0
- ぱにぽにのアニメで噂されている二期があるならば本誌に移るだろうな
- 38 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 21:37:05 ID:Ver94fHJ0
- 目の前の小銭欲しさに
浮ついたことばかりするからこうなるんだ。
- 39 :作者の都合により名無しです:2006/10/13(金) 23:33:23 ID:40LAwki90
- 俺ももう夢喰見聞と阿佐ヶ谷終わったら買うのやめるしなぁ
カミヨミとククルカンあたりも結構面白いけど
なんつーか力不足だよな
ガンガンもハガレンで生き延びてるようなもんだし
主力漫画全部ガンガンに移行すればいいよ
でも編集部は望んでないらしいけどな
- 40 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:07:02 ID:uKr5sOBU0
- 推測だけで、決定的な証拠がない以上、廃刊かどうかなんて早急すぎる
第一、廃刊にするつもりだったなら峰倉などの主力が抜けたあの時期に
とっくに廃刊にしている
今の方があの時より売れているのに、廃刊する理由があるのか?
- 41 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:19:10 ID:dS0BQkAT0
- >>33
レヴァリはFEと並んで人気あったなぁ
刻の大地の途中でGファンに戻ってくるとは思わなかった
- 42 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:45:28 ID:QGD8SjS30
- 箱田今何してるんだろうな
- 43 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 00:59:59 ID:Pp/RIij00
- >今の方があの時より売れているのに
決定的な証拠は?
- 44 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:43:55 ID:uKr5sOBU0
- >>43
スクエニの決算報告書
- 45 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:46:03 ID:Pp/RIij00
- うぷp
- 46 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 01:47:15 ID:uKr5sOBU0
- ググるか、スクエニHPに行けば見られる
横着すんな
- 47 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 11:58:51 ID:DA9mlZMZ0
- 休刊は根も葉もないデマでいいんだけど、ハガレンのガンガンは言うに及ばず、
まほらばで3倍から4倍近く売り上げを伸ばしたWINGのような
潜在的な顧客を現在のGファンは抱えてるの?
WINGは他に力のある作品がなかったからその後しぼんでしまったわけだが、
ちょこっとヒメを見る限り、もう少し作品を投入して試してみる価値のある雑誌だと思う。
きらら系がずいぶん前から先行している中で、よくポジション取れたと思うよ。
まだまだ実験雑誌であるという感じがするので企画なんかでもがんばって欲しいところだ。
新雑誌創刊レースにスクエニ内から参加してるのも実質WINGだろうからなwww
Gファンは離れている顧客を呼び寄せられるような、
雑誌のカラーを確立できる作品作りをもっと早くにするべきだった。
- 48 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 12:23:28 ID:RhJBcTbv0
- 1996年から約10年続いてきたGF主催のゲームコミックチャレンジ賞が2005年で終了
このマンガ賞はリニューアルとともにガンガンパワードに持っていかれた
たとえ休刊・廃刊の話がデマだとしてもさ
休刊とか言われるような要素がなきゃ普通はそのまま誰も見向きもしない話題なんだよね
不安要素があるから今のこの状態なんじゃないのかな
個人的にはGF休刊が事実だとしても”ああ、やっぱりなぁ”って思っちゃうかもしれない
- 49 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 15:37:26 ID:50dbJ2wQ0
- ぱにぽにで付いた層は本来のGF読者層とは微妙に違うしな。
- 50 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:37:15 ID:1GDGemOc0
- >>40あのさ決算書には出版部全体は上がってるとは言ってるがGFが上がってるとは
書いてないよ。
この出版部の上げはハガレン及びガンガン本誌の作品のおかげというのは普通に
考えたら分かると思うが。
- 51 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:53:18 ID:uKr5sOBU0
- あ〜、そうかそうか一般人の見られる決算にはそこまで書いていないのか
- 52 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 16:53:30 ID:jUIBjzcO0
- 腐女子相手で儲けたい。
ぱにぽにでも儲けたい。
その両立は今のGFでは無理。
- 53 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:01:43 ID:u2bH9h5TP
- 誰か発表雑誌にヤンガンもパワードも無い件を突っ込めよ
- 54 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:02:03 ID:66ZT6y6L0
- ID:uKr5sOBU0みたいなタイプが一番嫌われるんだから少しくらい自覚しなよ
- 55 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:08:20 ID:1GDGemOc0
- >>51はい?
自分でスクエニホームページにアップしてるといっておいてそれですかw。
まあ脳内の情報では決定的なソース出せないもんな。
あと株やってる人は大概一般人が多いと思うけどな。
>>53確かにないな。
その二つには小説大賞の情報載せてあるのか?
- 56 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 17:35:51 ID:lvfC62qz0
- まぁ、出版事業自体が好調ならば、GFが不調だと仮定しても、廃刊にする道理は
ないわな。
- 57 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 19:37:18 ID:jlINGz5E0
- コアなファンがついた作品をたくさん抱えていて
単行本で山ほど稼げるから雑誌なんていらねーよ、
とか言えるくらいの強さがあれば、
雑誌のカラーなんて考えなくていいんだけどね。
- 58 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 19:54:22 ID:uKr5sOBU0
- >>55
出たよ、どう足掻いてもスクエニのものは売れてないと言いたいアンチの上等文句
実際にソースがあっても、それが出せないことを知っていて、そういう事を言う
ここで俺が詳しい決算報告書いたら、そいつらの鼻をあかせるわけだが
そんなことしたら、俺が豚箱へ行きかねないので、そんなことはしないけどさ
ただ、今のGFが主力が抜けたときよりは全然売れてるって事だけは事実だ
- 59 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 20:04:37 ID:uKr5sOBU0
- あ〜、いやウソウソ
俺の言ったこと全部ウソだから
マジ、GF売れてない
ウン、売れてないで正解!
俺の言ったこと全部忘れてくれ
そんじゃ!
- 60 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 20:04:43 ID:vrJRMZn50
- コアなファンが付いている漫画家を落とすのがGFクオリティ
夜麻みゆき…復帰不可
鎌谷悠希…質が暴落
もち…読みきりだけ描かせて連載無し
堤抄子…一迅社に行っちゃった
天野咲耶…モチベーション維持できず
残る砦は柴田・高田・氷川・水無月・住吉・桃種・結賀・ひぐらし辺りか?
- 61 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 21:27:23 ID:66ZT6y6L0
- 結賀は絵柄が崩壊しすぎたっつーか、なんでこんな80年代な絵柄に
そしてID:uKr5sOBU0は必死すぎるよ
ソースも出せないで吼えてるだけってのは見苦しいもんだよ、今度はそれを自覚してるんだろうけど
で、決算報告書が公開文書なら晒しても問題ないんじゃないの?
- 62 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 22:08:12 ID:1GDGemOc0
- >>58あのさ自分で言った事にはキチンと責任持てよ。
決算報告書は公開しなくちゃいけない資料なのに公開できないなんてあるわけ無いだろう。
それに仮に2個あるとしたら問題だぞ。
あと俺は一言もスクエニのものが売れてないとは言ってない。
- 63 :作者の都合により名無しです:2006/10/14(土) 22:40:55 ID:qyfBiAVP0
- E’sをテンポ良く最後まで描いてサイフォスで新たな道を切り開く・・・・・・
そんな風に(ry
現在、スクエニでマズイ雑誌はGファン、WING、パワードとあって
BL+少女漫画誌、オタ寄り+一般向けマジメ?、ゲーム原作、ズブの新人たちと
切捨てるわけにもいかない要素をどうやって鍛え上げて売り出していくか知らんが、
多くの読者に読んでもらえる雑誌を作っていってもらいたいものだ。
- 64 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 00:31:27 ID:62YmqtjN0
- つーかさー、売れてるって意見にいちいち必死こいて反発するからいけないんだろ?
スルーすりゃいいじゃん
それとも、どうしても売れてないことにしないと何かいけないことでもあるのか?
- 65 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 00:53:37 ID:jqwaI+pw0
- 売れてるって意見に誰か反発したっけ?
廃刊かどうかを決定的な証拠がないからと言ったあとに
今のほうがあの時より売れていると言い切ったから
ネタとして同じ言葉を使って切り替えしたことはあるけど
- 66 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 00:57:37 ID:xICo970/O
- >>64
別に売れてようが売れてなかろうが別にいいんだが売れてると言ってソースもあると言い張るからこうなると思うんだが。
売れてないと〜とかいうあたり同じ奴か?
- 67 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 01:25:57 ID:62YmqtjN0
- というか、新参者は知らないだろうが、ガンガン関連のスレの住人は大抵
ガンガンとかが売れてるって話題に物凄く反発する、という下地があるんだよ
そういう積み重ねがあったから、ここもそうか?と聞いただけだ
- 68 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 01:28:58 ID:jqwaI+pw0
- へぇ、統一スレが1X月号の頃から見てるけど
ほとんどそういった(売れてることを認めないような)記憶はないなぁ
他所のスレの間違いとかじゃなくて?
- 69 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 01:33:50 ID:xvNff4/N0
- 288 名前:ななし製作委員会 :2006/10/14(土) 00:01:14 ID:QnTpkEkB
某所より
PEACH−PIT原作の某ゾンビ漫画が遂にアニメ化
テレビ朝日でやるようだ
らしいがアキハバラと2つか。
まあ雑誌移動でアニメ化とかあるから廃刊しないとはいえないか。
- 70 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 01:37:48 ID:62YmqtjN0
- >>68
お前に読解力がないことはよく分かった
- 71 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 02:07:39 ID:jqwaI+pw0
- ID:62YmqtjN0ってなんでそんなに必死なのかな、まあ必死なのは昨日からだけどさ
- 72 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 03:09:11 ID:62YmqtjN0
- もっと、必死・・・とかアホ・・・とか言ってくれ
頼む、もっとアフォなこと書くから・・・
ハァハァ・・・
- 73 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 03:12:06 ID:62YmqtjN0
- 第一、そう簡単にGFが潰れるわけねーだろ
売り上げ的には、峰倉らが離脱した時より今の方が絶対に売れているんだから
コミックスだって、隠の王とかぱにぽにとか売れているのもあるし
アニメ化予定の作品もある
さあ・・・存分に叩き尽くしたまえ・・・
- 74 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 10:18:39 ID:0C/BvKEF0
- 誘い受けって嫌いよ
- 75 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 19:29:26 ID:MBr4rrjA0
- どっちにしろ
GF黄金期=レヴァリ連載期
って事実はどうあがいても覆せないから潰しても問題ないけどな。
レヴァリ終了以降はどう見ても惰性で生き残ってるだけです
- 76 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 20:44:09 ID:0VDfaCtS0
- E'Sアニメは大失敗だったなあ
なんで6時台にやってたんだか
- 77 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 21:17:12 ID:6rV1pT+h0
- あれは時間帯より単純に出来が酷い
そして何故か新装版のコミックスを毎月発売するという売り込み方をしていたのもよくわからない
- 78 :作者の都合により名無しです:2006/10/15(日) 23:08:57 ID:62YmqtjN0
- チンポ舐めていいよ
- 79 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 00:33:10 ID:pQ6An0qS0
- ttp://bignet2.bunkyodo.co.jp/bignet2/magranking.asp
↑ここ見ると、廃刊しなきゃダメな程売れてないとも思わないんだがなあ
コミックスだって、隠の王とかトーハンで20位以内に入るくらい売れてる漫画もちらほらあるし
そもそも、ガンガンの兄弟誌というポジションなんだから、これくらい売れてりゃいいんじゃね?
- 80 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 00:45:07 ID:1Awg5kcW0
- しかしヤンガンの急成長っぷりを考慮すると、
いつまでたっても進歩しないGファンの売れ行きに疑問符を付ける株主やお偉いさんが出てきてもおかしくない。
- 81 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 01:22:51 ID:dIIumLuw0
- >>79そもそもそのランキングは当てにならないからw。
確かにコミックスは売れてるかもしれないがそれが本誌の赤字をカバーしつつ
利益を出せてるかによるんじゃないか?
そこら辺の詳しい情報が出てきてないから何とも言えないんだよね。
まあ会社側としては出版業界も厳しくなってきてるからテコ入れしたいんじゃないか。
廃刊確定じゃないからどうなるかは知らんが。
- 82 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 02:27:52 ID:TENFtOjX0
- ヤンガンって急成長してるの?
どんな漫画が売れてるのかさっぱりわからない。
すもも〜とか言うのがそうなの?
- 83 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 06:21:25 ID:LvPeaTAJ0
- アキハバラってアニメ化、本当にするん?
水無月の作曲の歌と同じくらい、無しんこにしそうなんだが。
- 84 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 12:30:59 ID:ile1lCPw0
- そもそもGF廃刊の噂の元になった>>1も、冷静に考えると根拠としては弱過ぎるなあ
小説大賞の発表のところに名前がないっていうのだったら、ヤングガンガンも同じだし
前に出てたように、廃刊するつもりだったら最遊記とかが抜けた時にしてるだろうしねえ
コミックがあまりトーハンの上位に顔を出さないドラゴンエイジがコミックで充分利益を出してるなら
GFも利益出てるんじゃないの?
- 85 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 13:22:24 ID:ile1lCPw0
- ああ、言われる前に書いておくけれど、ドラゴンエイジがコミックで云々は
そこのスレで聞いた話だから、明確なソースは無い
- 86 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 19:42:13 ID:cqx/8kWl0
- ガンガンカスタムを試しに買ってみたら
他の雑誌から出張で描いている(らしい)人は連載作品の紹介が出てるんだが、
Gファンタジーの腐女子作家だけなかった。
マジで廃刊か?と思ってしまったw
- 87 :作者の都合により名無しです:2006/10/16(月) 22:16:39 ID:dIIumLuw0
- >>84ヤンガンは以前から載せてたの?
載せてたなら根拠は弱いけど載せてないならGFは?となるんじゃない。
あと廃刊するつもりは無かったけど利益が出なくなったから廃刊を決意したとも
言えるな。
それ以外ではやっぱし雑誌の売上げ上げるための再編かな。
まあ廃刊するならそろそろどこからか情報漏れてきそうだよな。
- 88 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 00:34:24 ID:IxgMnGwa0
- Gファンタジー(笑)
- 89 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 14:44:47 ID:DjHvXiM+0
- 早売りのGF見たけれど、廃刊の雰囲気は欠片も無かったな
寧ろ、何か来年に何か新しいことやりそうな感じだった
少なくとも年内廃刊は無いな
- 90 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 14:58:46 ID:Ah/p2iqHO
- >>89
ナントカ望って作者いないか?読み切り作品で。
- 91 :作者の都合により名無しです:2006/10/17(火) 17:08:20 ID:+LYiMyux0
- GFが一番売れたのっててっきり最遊記が載ってた頃だと思ってたんだが、違ったのか…
- 92 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 14:41:50 ID:3iYtD9Rd0
- もう、E’sぐらしか読むものがねー。
阿佐ヶ谷も読む気は無くなったし。
というか買わなくなって、一時は立ち読みすらしなかったが最近立ち読みし始めた。
ゲシュタルトとかやってた時期が懐かしい・・・・。
自分的には西遊記がアニメ化され始めた頃から狂った方向へ進んでた印象。(実際はもっと前からかも)
少コミ化するならしろと・・・。中途半端なんだよなー。
最近久しぶりに読んで、男向けじゃないと認識したさ。
- 93 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:20:57 ID:K/xOVvK10
- 月刊ステンシルを復活させて
ステンシル増刊としてGFを。
- 94 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 22:35:30 ID:iHZpSVy70
- もともとステンシル自体がGファンの増刊号だったのにそれは・・・・
- 95 :作者の都合により名無しです:2006/10/18(水) 23:44:49 ID:sQMRZEmy0
- カムイとスイッチが元ステンシルだろ?
ステンシルのコンセプトは、GFより死に体じゃないか。
- 96 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 00:11:51 ID:V7nMsB1x0
- KAMUIとトラキアと天空とswitchと夢喰と現神姫ともちがステンシル
- 97 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 00:26:52 ID:SHmjmed90
- ステンシルって女向けだろ
他でやれよ
- 98 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 00:53:44 ID:fL05buSI0
- ステンシルって
「男の子にも読んでほしい」みたいなキャッチコピーがなかったっけ?
- 99 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 01:32:45 ID:V7nMsB1x0
- ステンシルは女向けっていうか元々「スクエニ初の少女誌」として創刊された
増刊時代は「Gファンタジーステンシル」っていうやたら長い雑誌名
キャッチは「オトコノコにも読んで欲しい」少女漫画誌
- 100 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 02:02:10 ID:CJzqZD6UO
- 「オトコノコにも読んで欲しい」ってキャッチコピーが気になるんだが
雑誌コードはひょっとして青年向け?>ステンシル
外面的にも内面的にも格好いい男の子キャラ少なかったしな
ちぇっ
- 101 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 02:17:10 ID:6IACAJP40
- このスレ見返してみて、お前ら本当にGFが廃刊になって欲しいんだな、と感じた
創刊号から買ってる身にしたら、ちょっと悲しくなったよ
- 102 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 09:43:22 ID:SHmjmed90
- 感じ方は人それぞれ
俺は、否定してる奴の方が多く感じた
- 103 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 12:47:55 ID:jT0TzLCn0
- 多分みんな全盛期はよかったなぁと思ってるんでは
西遊記が連載されてるころはどれも面白かったなぁ。
- 104 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 13:44:40 ID:tGKeGNuX0
- 釣りでも、煽りでもなく、俺は今のGFの方が好きだな
昔のGFの漫画は実はあまり好きじゃない
レヴァリアースも正直、何処がいいのかさっぱり
最遊記なんか、論外
- 105 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 17:41:00 ID:j7eIuMsK0
- 今のGFはなんというか、固定以外受け付けないようはオーラを放ってる
- 106 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 17:50:27 ID:V7nMsB1x0
- 創刊号から買ってて今でもGファンに期待できる101に感動した
俺は途中で脱落した
- 107 :作者の都合により名無しです:2006/10/19(木) 22:05:21 ID:VOssu7wH0
- GFはなんというか、秋田書店のニオイがするんだ
- 108 :作者の都合により名無しです:2006/10/20(金) 21:16:27 ID:0Mj0i4y5O
- そうか?俺は徳間書店の臭いがするが
- 109 :作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 11:19:22 ID:T+Catmkf0
- 秋田書店の単行本は、独特の臭いがする
物理的に
スクエニのは素材が柔らかい気がする
- 110 :作者の都合により名無しです:2006/10/21(土) 15:38:24 ID:WETeCtrs0
- じゃあこうしよう
編集の中の人は秋田書店
漫画家の中の人は徳間書店
二つ合わせるとGF
- 111 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 02:51:32 ID:5unfiDbHO
- 秋田に近いのは、徳間に近いのは具体的にどの辺り?
- 112 :作者の都合により名無しです:2006/10/22(日) 03:20:33 ID:KsyPqq3W0
- その前に日本語を学べ
- 113 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 13:21:32 ID:Gi9OjTtz0
- 別にGファン消えても困らないけどな
ファンタジー漫画専門誌でもないし
会社が会社だし、どうせまた違う雑誌創刊するだろ?
- 114 :作者の都合により名無しです:2006/10/24(火) 21:27:15 ID:dfIjugRr0
- もうしてるから
- 115 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 02:39:31 ID:92d8U7IH0
- 結局、廃刊が根も葉もない噂だったと判明したから、スレも伸びなくなったな
- 116 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 10:33:14 ID:R/9xi1Sr0
- 煙の無いところから火は立たず
- 117 :作者の都合により名無しです:2006/10/25(水) 18:42:24 ID:/vwUjHeD0
- スレタイに「?」が入ってる上、ソースが統一スレの「個人的予想レス」だし
最初から廃刊が決定事項だと思ってここに書き込んでる香具師なんかいない罠
みんな自分の思ってたこと言いたかったことを書いてただけ
- 118 :作者の都合により名無しです:2006/11/19(日) 20:04:05 ID:U5E2DeJB0
- スクエニは後先考えずにポンポン新しい雑誌を出してるイメージがあるんだけど
- 119 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:01:30 ID:qtqD54bE0
- ・・・文教堂の奴から消えてしまった。
これだけでどうということはないだろうが・・・
やばいのかもしれん。
- 120 :作者の都合により名無しです:2006/11/27(月) 20:18:04 ID:Md3f0ylA0
- ToHeart2の単行本を買おうと思ったのに
本屋がかけたビニルがきつすぎて表紙が波打ってたんで
買わなかった。
- 121 :茨城:2006/12/25(月) 23:22:24 ID:Q9u+RLDPO
- 慇懃ブレード!ずばばんばばん!ずばばんばばん!しゅらしゅしゅしゅ!しゃきーん!
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)