■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
美味しんぼ 1〜47巻まで Ver.016
- 1 :愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:37:11 ID:vB2hBXBs
- 今、美味しんぼは90巻以上出ている。
全ての美味しんぼを語るのは難しいので山岡と栗田の出会いから
結婚披露宴までの計47巻までに限定して美味しんぼを語ろう。
前スレ
美味しんぼ 1〜47巻まで Ver.015
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1161677599/
- 2 :愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:38:42 ID:uTFtGsOf
- この皿はなんだ!!
- 3 :愛蔵版名無しさん:2006/12/26(火) 21:47:36 ID:XbgVBZNa
- ちんぽほしいのう・・・
- 4 :愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 12:10:01 ID:Yc8UrrTS
- ドスドスドスドス
このスレを立てたのは乙だあっ!!!!
- 5 :愛蔵版名無しさん:2006/12/27(水) 18:57:15 ID:???
- 【日韓/ゲーム】「キムチも辛すぎたら日本では売れない」・ゲームオン社長インタビュー【12/26】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167177853/
- 6 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 01:36:26 ID:???
- むぅ・・この>>1は乙すぎる・・
- 7 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 02:55:29 ID:???
- うむ… 仏教では>>1のことを乙と言うな。
- 8 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:51:20 ID:???
- 山岡さんと栗田さんの初セックスっていつだったの?
- 9 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 17:54:10 ID:???
- 「牛肉の力」で読売のオーナーと思われるメジャーズのオーナーに
説教たれるアカヒ系の山岡が深いな
- 10 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 18:23:24 ID:???
- でも選手たちの食事の改善案について具体的なことが
何にも描かれてないのが気になる。
戦うための食事とはどういうものなのか?
雄か雌かなんてことより大事だろうが。
- 11 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 21:20:37 ID:???
- >>10
つ【金太郎飴】
- 12 :愛蔵版名無しさん:2006/12/28(木) 22:19:01 ID:BEXNHOxN
- >>10
給食でカレーが出たときの奪い合い
- 13 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 02:26:21 ID:???
- >>10
そういうのは山岡より栄養士呼んだ方がよかないか。
- 14 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 07:25:11 ID:???
- 最初の豆腐勝負で山岡も汲み出し豆腐出した時に社主が
「同じ物なら最初に出した方の印象が良いに決まってる!!」
と嘆くのが意味分からないのですよ
同じ物なら引き分けだと思うんだけど…
- 15 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 09:57:03 ID:???
- 最初に食った方が衝撃的でうまく感じるんでないかな。
同じの出てきたらまたかよーってなるじゃん。
- 16 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 10:23:23 ID:???
- いやそれは分かるが
- 17 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 10:28:51 ID:???
- 社主と局長が、審査員が審査の順に惑わされて
公正な審査ができないバカである事を前提として作戦会議してるのはいつもの光景だからな
凄い失礼な話だ
一番の問題は実際にいつも惑わされてる審査員だが
- 18 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 14:59:09 ID:???
- つーかオーストラリア編とか同じ日に両方を審査できないなら
先手の発表を後手の関係者に見せるなよ
それで究極側は先に至高側のメニューを見て改良してるので有利云々言い出すんだから
さすが海原先生!横綱相撲!とかいいから最初から公正さに気を使え
- 19 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 16:17:08 ID:???
- 普通はどっちがどっちの料理かわからないようにして審査するよな
- 20 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 16:48:10 ID:???
- 銀五郎のときくらいしかフェアじゃないよな
- 21 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 17:02:27 ID:???
- 新・豆腐とか凄いよな。
雄山必死だなワラ、みたいな
- 22 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 18:25:39 ID:???
- 新豆腐対決では
雄山、山岡の先手を全部見た上で
「コレは反則だ!」って途中でやめさせたなw
- 23 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 18:29:19 ID:???
- あれで最悪引き分けまで持ち込めるんなら
後攻が断然有利だわな。
- 24 :愛蔵版名無しさん:2006/12/29(金) 19:22:57 ID:???
- そもそもの発端は卵前菜勝負の時の意味の分からない仕切り直しだよ
- 25 :愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 02:35:31 ID:???
- >>24
確かに。
あれが通ったんだから、今後もメインの材料は同じものにするとかすべきだったよな。
野菜勝負だけにしか適用されなかった。
- 26 :愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 02:46:59 ID:???
- 料理の鉄人みたいに審査側で食材を用意しないと。
- 27 :愛蔵版名無しさん:2006/12/30(土) 05:09:35 ID:???
- >>24
そう考えると新豆腐での雄山のズルは卵対決の仕返しだな
卵で変なこと言い出したの究極側じゃないけど
- 28 :愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 19:56:47 ID:???
- 新年初めに付くレスが今から想像できるな。
- 29 :愛蔵版名無しさん:2006/12/31(日) 20:22:11 ID:Ms1O239g
- 雄山死ね。
(以下100レス)
- 30 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:06:24 ID:???
- 今年もよろしく美味しんば
- 31 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:14:41 ID:???
- 先に言われたから牛の脳みそ食いながら落ち込む
- 32 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 00:38:26 ID:???
- あ〜
宇田の旦那のハンバーガー食いてえ〜!
とりあえず
あけおめ!
- 33 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 06:23:05 ID:???
- 早速親戚の家でおせちにスプレーまいてくる
- 34 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:05:13 ID:???
- 俺はデパートで捨てられたょぅι゙ょがいないか探してくるよ。
- 35 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:49:11 ID:???
- tesuto
- 36 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:50:33 ID:???
- tesuto
- 37 :愛蔵版名無しさん:2007/01/01(月) 11:51:51 ID:ZT+B7ye0
- tesuto
- 38 : 【大吉】 が 【1080円】 で落札されました:2007/01/01(月) 14:51:33 ID:???
- 三谷典子「フカヒレはヘビとか虫を連想するからイヤ!」
- 39 :愛蔵版名無しさん:2007/01/02(火) 23:11:34 ID:8iQ/S3YK
- 三谷典子「薔薇の香りはよくても口に入れたくはないわよ!」
- 40 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 00:03:31 ID:???
- 鮫料理の時、ロブスターの時、野球選手、ラグビーのコーチ等は明らかに同一人物だろ
- 41 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 02:08:05 ID:???
- >40
ああ、それ各界で活躍する四つ子だから。
- 42 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 07:04:04 ID:???
- >>40-41
ひとりは「ボブ・ホーナー」という元ヤクルト選手と同姓同名
- 43 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 16:55:35 ID:???
- 同じ役者さんを使い回すのはよくあること
- 44 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 17:28:28 ID:???
- MMRの博士や教授がみんな同じ顔なのと一緒か
- 45 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 19:33:56 ID:???
- おまえら、あだち充に謝ってもらおうか。
- 46 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 20:08:34 ID:???
- おまえら、ビッグ錠に謝ってもらおうか。
- 47 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 20:59:41 ID:???
- 「元来そばを食べるのに薬味など不要」とかぬかしておきながら
「この新そばに合う薬味をさがしてこい」と無理難題を良三に
突きつける雄山テラヒドス
- 48 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 21:11:52 ID:???
- お前ら無知だな
キャプテン翼とエロゲー・ギャルゲーの法則によると、髪型と髪の色を変えれば
それは全く別人物なんだぞ
- 49 :愛蔵版名無しさん:2007/01/04(木) 21:15:20 ID:???
- >>48
こういったレスがスレをつまらなくする。
- 50 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 14:22:15 ID:???
- この作品で羊の脳は美味いとか煽るもんだから
(俺は機会が無くて食えなかったけど)当時食っちまった奴は
脳海綿状症がいつ発病するかビクビクしてるんじゃないかな。
- 51 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 15:58:48 ID:???
- >>48 いや、髪型、色まで一緒なんだが…
- 52 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:21:27 ID:???
- 羊の脳食って人間が発症した例あんのか?
- 53 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:23:22 ID:???
- ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 54 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 18:39:05 ID:???
- うむ、やはり鮭と鯉は刺身に限る。
- 55 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 20:37:40 ID:???
- 元々、羊の脳海綿状症が
(肉骨粉食わせて)牛に感染したのが狂牛病の始まりだから
危険度は同じだと思うよ。
- 56 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 21:57:41 ID:???
- 羊の脳を食うのはわりとポピュラーだし、スクレイピーは
昔からある羊の病気じゃないかな。
少なくとも、牛の脳と同じレベルで議論しているのは
美味しんぼスレしか見たことがない。
- 57 :愛蔵版名無しさん:2007/01/05(金) 23:29:27 ID:???
- BSE騒動なんてスクレイピーの騒動を繰り返してるだけだもんな…。
- 58 :愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 04:09:59 ID:???
- ここで副部長がBSE問題にひとこと…ってスレ違いだな
- 59 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 12:14:20 ID:???
- 徳一が雄山に持ってきた3つの豆腐って
@スーパーの豆腐
A上野の有名な豆腐屋の豆腐
B京都の有名な豆腐屋の豆腐
だったりして
- 60 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 14:17:13 ID:???
- 新豆腐勝負は何度読み返しても全然理解できない。
- 61 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:02:17 ID:???
- 何か難解な所でもあったっけ?
- 62 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:25:17 ID:???
- まず山岡が何をしたいのか理解できない。
雄山が何をしたくて何に怒ったのか理解できない。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 16:27:25 ID:???
- 雄山「ムシャクシャしてやった。今は反省している。」
- 64 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 17:35:15 ID:???
- 副部長みたいな人でも大手新聞社の副部長にはなれるんだな。
あんだけ軽率な人間でも仕事は出来るんだろうか?
結構大事な商談とか失敗してそうだけど。
- 65 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 17:39:25 ID:???
- いや、これ漫画だし
- 66 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 18:49:07 ID:???
- 「真夏のソバ」のすげえ量のソバ代は誰が払ったんだ?
- 67 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 19:10:27 ID:???
- 勝負に負けたほう
- 68 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 20:07:00 ID:???
- 100枚だっけ?
1枚150グラムとして、15kgか。そんなに食えるのかね?
- 69 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 21:35:45 ID:???
- >>62
豆腐は材料とかを変えることで料理に合わせたものにも出来る
- 70 :愛蔵版名無しさん:2007/01/07(日) 22:19:20 ID:???
- >>68
テレビの大食い番組見る限り、それぐらい逝けそうな気もする。
- 71 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 00:18:03 ID:???
- ゆう子は霊能者?
- 72 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 00:33:43 ID:???
- >>64
同和枠・在日枠みたいに、中国枠とかあるんじゃね?
だってモデルが(ry
- 73 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 01:40:06 ID:???
- この漫画の女の名前はほとんどが○○子なのがアレだな。
言い回しも古くさいしな、栗子は今や士郎を利用してるだけのやな女になりさがってる。
おっと今の栗子の話はスレ違いかなスマソ
- 74 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 03:19:52 ID:???
- こどもたちが全然こどもっぽくないしね。
- 75 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 03:35:14 ID:???
- 子供=味覚が優れる
- 76 :愛蔵版名無しさん:2007/01/08(月) 03:57:02 ID:???
- ◆日本はやり直しのきかない国◆
・年齢差別を国が認めているため倒産、リストラにあうとやり直しが難しく
失業給付期間が異常に短くおおむね3〜6ヶ月なので(外国の場合は2、3年)
なかなか次の仕事が見つからず借金地獄に陥りやすい。
・長時間労働、サービス残業などが横行しこれを摘発してもなぜか罰則を適用
しないという企業に甘い社会。よって過労死、ノイローゼ者が続出。
・仕事を持たないとアパートが借りられない、しかし住所がないと仕事を
得られない。さらに保証人が必要で敷金、礼金と不条理なものがまかり
通っているので一度ホームレスになると復帰は困難。
・一極集中なので不況になればなるほど仕事を求めて都会に人が出て来る
ので地価が下がっても需要があるので家賃が下がらない --> 生活苦
一度落ちると這い上がることは至難のワザ
*****************************
どんな生き物も「自らが生きるための社会構造」を作っているのに
この国の構造は、人間にもっとも向いていない。
「生きるな生きるな」と言い続けているような社会
*****************************
- 77 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 01:12:04 ID:???
- >>62
徳一の実家に豆腐を持っていったのは、
ヒントと同時に彼奴を家に戻る機会を与えるため。
豆腐の予約キャンセルは誰がヒントを与えたか雄山に悟られないため。
雄山が中止したのは豆腐の「料理に重点を置いた対決」と聞いてたから。
それなのに、普通の豆腐だと今回の究極の豆腐メニューは作れないだろう、という事だから。
- 78 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 10:07:52 ID:???
- >>77
>雄山が中止したのは豆腐の「料理に重点を置いた対決」と聞いてたから。
それは建前上だよ。
実際は、究極側の豆腐を食べて今回自分が使う豆腐と同じタイプのモノだと気付き
徳一にヒントを与えたのが士郎だと気付いた訳。
問題はここから。士郎にしてみれば徳一が戻ればそれで解決、と思ってたんだろうけど
雄山は士郎の思惑を見抜き、士郎に踊らされてた事に腹が立って
とりあえず勝負を止めて策を練り直す事を考えたんだよ。
その為に豆腐自体にいちゃもんをつけたと。
(勝負に使った豆腐は普段から美食倶楽部で使ってる普通の物、と嘘を言ったのはそのせい)
更に、もし究極側が負けた時に「至高側の豆腐がこっちと同じ。何か不正をしたのか」
なんて言い出すつもりだったのではと余計な推測までしてしまったのでますます怒り
敢えて究極側の豆腐を更に美味しくして、料理法まで同じにして
「お前がやった事など、私の手にかかれば更に上を行ける」とでも言いたげな事をやったのさ。
- 79 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 16:13:08 ID:???
- >>77
雄山は「豆腐自体ももちろんだが」と納得しているのにな
- 80 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:13:20 ID:???
- 士郎ってよく貧乏サラリーマンとか言ったり言われたりしてるけど
曲がりなりにも大手の新聞社の記者やってて安月給ってことは無いよなぁ?
そりゃ政治部とか社会部ほどハードじゃないから手当も少ないかもしれないが。
- 81 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:26:51 ID:???
- 年収、軽く一千万。
スレチを承知でいうと、嫁と二人で2500は固いかと。
- 82 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:36:08 ID:???
- 連載開始から20年(?)経ってるからねぇ。
大卒で入って、クリ子が入った時には、20代後半か30台前半だろうな。
そうすると50歳か。
年収1千万では効かないかもしれないね。
- 83 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 21:49:00 ID:???
- >>82
当時はクリ子じゃねえw
で、栗田さん入社時の、山岡と栗田さんの年齢は確か書いてあったぞ、1巻に。
29じゃなかったか?
- 84 :愛蔵版名無しさん:2007/01/09(火) 23:15:23 ID:???
- >>83
27だった気がする。
- 85 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 01:18:50 ID:???
- 27ですよ
栗田さんは22だっけ
- 86 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 01:19:59 ID:???
- クリ子、あれで四大卒なのか。
- 87 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 01:35:51 ID:???
- 富井さんが副部長になれるような会社だから士郎も首にならないんだろうな。
- 88 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 02:23:02 ID:???
- びみしんぼワールドでは東西新聞は高卒並みの月給です。
利益は社主に還元されてまつ。
- 89 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 02:31:25 ID:???
- 影じゃすごいんだよ。副部長は
人の三倍の速度で事務処理が出来る・・・とか
- 90 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 08:42:34 ID:???
- >>86
確か「女子大の社会学部」だったはず。
- 91 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 09:07:09 ID:???
- >>88
そのくらい締まり屋でなきゃ、お金ってたまらないのよね!
- 92 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 09:18:53 ID:???
- 東西新聞の中じゃ山岡はどっちかと言うとまともな方だろ。
- 93 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 09:31:58 ID:???
- まともなのは
局次長風部長だけ
- 94 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 19:55:26 ID:???
- レギュラー陣が皆キチガイと言うのがどうにも。
- 95 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 20:09:44 ID:???
- そこで岡星ですよ
- 96 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 20:53:07 ID:???
- あの人可哀想過ぎる。
- 97 :愛蔵版名無しさん:2007/01/10(水) 23:07:56 ID:???
- 栗田は日本女子大だよ
- 98 :愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 20:11:02 ID:???
- ポン女か。大したことねぇなぁ。
- 99 :愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 22:29:40 ID:???
- ポン女のポンとは何だ?
- 100 :330:2007/01/11(木) 23:13:50 ID:wDVHbzMe
- ニッポンのポン
- 101 :愛蔵版名無しさん:2007/01/11(木) 23:36:36 ID:???
- しゃっきりぽんのぽん
- 102 :愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 00:11:39 ID:???
- しゃっきりぽんと舌の上で野際陽子が鼓を叩くわ♪
- 103 :愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 00:42:45 ID:???
- >>97
栗田顕彰大学じゃないのか
- 104 :愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 10:22:53 ID:???
- 創価大学
- 105 :愛蔵版名無しさん:2007/01/12(金) 22:49:09 ID:7JHK5QYP
- 【流星組への対策】
なし
【対策なしの理由】
流星組のラーメンはとてもおいしい、かないません
終わり
- 106 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 00:46:08 ID:???
- あのラーメン戦争はつまらなかった。
- 107 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 04:50:47 ID:???
- あの食べっぷりにお見事した話か
- 108 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 11:15:23 ID:???
- 後は中川の「おうありがとよ」か。
粋だねぇ。
- 109 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:19 ID:???
- しげお!
- 110 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 20:59:04 ID:???
- 山岡が早稲田卒だとすると部長や局長はどこなんだ?
早稲田以上の私大というと・・・
- 111 :愛蔵版名無しさん:2007/01/13(土) 21:13:45 ID:???
- バカ田大学ですな
- 112 :愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:27:26 ID:???
- 社主の孫(ヒラメとカレイのね)って、早稲田落ちて明治に行ったっぽい。
- 113 :愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:31:12 ID:???
- 金銀がどういう割り当てなのか
- 114 :愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 00:37:03 ID:???
- ハーバードとUCLAぐらいでしょ
- 115 :愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 22:51:49 ID:???
- >>107
クリ子「たった三口で食べちゃったわ! 噛まないで丸のみしてるの?」
- 116 :愛蔵版名無しさん:2007/01/14(日) 23:22:50 ID:Dk6JzHAS
- 【真夏のそば】
大石「その男は辛党だから汁粉は駄目だが、ざるそばなら50枚はいける!」
胃袋怪獣「汁粉が駄目じゃ話にならん。」
大石「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
- 117 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 00:25:53 ID:???
- 大食い勝負であそこまで本気になれる熱い男たちのドラマに涙したなぁ。
- 118 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 04:20:57 ID:A9VMdz+i
- 雄山の息子という事で入社できたようなもんだ
- 119 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 12:46:53 ID:EoKtASd3
-
★超必見!美味しんぼ声優陣による実写版・美味しんぼ★
出演:井上和彦、荘真由美
http://www.youtube.com/watch?v=l47SFNye7fk
- 120 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 16:32:55 ID:NMxvpdBS
- 井上和彦おっさんだけど結構かっこいいじゃん。
荘さんは・・・ノーコメント。
- 121 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 17:03:11 ID:???
- 富井は物真似がし易いという一件だけでも価値がある存在です!
- 122 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 17:23:16 ID:???
- 初めて見たけど当時としたらかわいい方なんじゃないの?
- 123 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 18:40:49 ID:s62Msc9d
- >>119
うわ! 超懐かしス!
ほんの一瞬だったけど漫画の山岡&クリ子がそのまま出てきたみたいでびっくりしたのを覚えてる・・・
この二人でそのままドラマやっても面白いんじゃないかって思ったっけ。
- 124 :愛蔵版名無しさん:2007/01/15(月) 19:08:43 ID:???
- >>119
すげー!これはすげー!!初めて見た!!感動したよ!!
サバを釣り上げたシーンが無かったのは単純に釣れなかったからだろうか。
- 125 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 00:44:41 ID:???
- >>123
確かにクリ子だなw
- 126 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:00:32 ID:???
- フジテレビキター!
- 127 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:13:51 ID:???
- おいおい、高田本部長が出てるじゃないか。
- 128 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:21:23 ID:???
- うお!ナレーター、井上さんじゃん!
やっぱ井上さんだよなー。山岡の声を聞いてるって感じがする。
- 129 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 19:50:00 ID:???
- 別に荘真由美可愛いじゃん
- 130 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 20:48:17 ID:???
- 荘さん、栗田さんぽい。
- 131 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 20:57:00 ID:WXnCkyZk
- ラーメン戦争の話が好きです。
- 132 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:13:26 ID:???
- ここの住人も間違いなく実況スレに書き込んでただろw
- 133 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 21:17:39 ID:???
- いや、キテレツ大百科のDVD見てた
- 134 :愛蔵版名無しさん:2007/01/16(火) 22:12:00 ID:???
- じゃあ書き込んで来い
- 135 :愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 00:18:41 ID:???
- 井上さんはいい声してるよなぁ。荘さんもだけど
- 136 :愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:49:13 ID:???
- カリー口が曲がっていたよなw
- 137 :愛蔵版名無しさん:2007/01/17(水) 20:59:08 ID:???
- 美味しんぼで否定してた不愛想な店主の店も出てたな
- 138 :愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 04:40:07 ID:???
- youtubeの荘さん見た後今の荘さんの写真見て「えっ本当に?」と思った。
- 139 :愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 04:47:18 ID:???
- 時の流れは残酷なんだよ。
特に、可愛い系の顔は年取ると悲惨なことが多いし
- 140 :愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 08:28:01 ID:???
- ウメボシババアって言いたいのね!
- 141 :愛蔵版名無しさん:2007/01/18(木) 12:33:38 ID:???
- 荘さんに言葉責めされたい
- 142 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 00:31:09 ID:???
- 絵柄は20巻あたりから30巻半ごろあたりがいいな
- 143 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 02:40:16 ID:???
- スレ違いだが、最近のしんぼは昔に比べて表情が乏しい気がするお
- 144 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:35:59 ID:???
- 今は本名、難波 真由美なんだよね
難波圭一と結婚して
美味しんぼでの共演がきっかけかな?
確か難波は近城の声やってた
- 145 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 04:48:40 ID:???
- アニメって原作で言うどの辺りまでやってたんだ?
- 146 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 05:09:15 ID:j3MT3+R4
- 荒川さんと田畑さんの結婚式、「究極の披露宴」まで
アニメ最後のほうで二木まり子、近城勇が登場
- 147 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 05:13:36 ID:???
- そりゃ打ち切り臭がするなw
アニメと原作の進み具合の兼ね合いがわからん俺が言うのもアレですがねw
少しずれるが、ちょっと妄想してみたら後期作をアニメ化しても
本当にツマラン物になっただろうなw
- 148 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 06:17:13 ID:???
- 今のはただの激しい左漫画だし
- 149 :愛蔵版名無しさん:2007/01/20(土) 10:14:03 ID:???
- アニメは原作に忠実すぎる。
- 150 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 17:30:31 ID:rguW/lam
- 優香がシャッキリポンって言ってもなぁ
- 151 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:18:40 ID:PcZOmZyN
- でも、終わり方としてはそこそこだったんじゃないの・・
アレ以上続けていたら、アニメにならなかっただろうし・
アニメオリジナルを作るとカーリーが殴りこんでくるし・・
どっちに転んでも地獄ですわ。
- 152 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 19:32:01 ID:???
- 長く続き過ぎた漫画
友山ともナアナアになっちゃうし
- 153 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:41:39 ID:???
- 実はとっくに仲直りしていまつ
- 154 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 22:53:50 ID:???
- 美味しんぼがつまらなくなった原因の一つ、
それは、究極対至高の対決の開始。
- 155 :愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 00:20:08 ID:???
- >>154
それは違うな
「究極対至高」が始まったせいでつまらなくなったんじゃない。
ネタ切れしたから「究極対至高」という安易な路線に走ったのだ。
ま、それはよしとしよう。
だがそれ以上にくだらないのが士郎とゆう子のラブロマンス。
なんで雁屋漫画でしょうもない恋愛描写がメインになってしまうのか…
士郎や雄山から「貴様ら一般大衆は醜い豚だ!俺が理想を叩き込んでやる!」と
いう、日本人をとことん見下したような「雁屋節」を感じられた初期編だけが
最高と思っている俺には23巻以降は莫迦らしくてアクビが出ますな。
そんな俺が選ぶベストエピソードは「スープと麺」
雄山が「冷やし中華だとふざけるな!あんなのは中華料理なんかじゃない!」と
マジギレ(この時点で爆笑)すれば、負けじと士郎もあれほど嫌っていた
冷やし中華を全肯定。(そのときの栗田の冷静なツッコミワロス)
これを読むたびに「ああ、俺は美味しんぼのこういう時代劇もどきの
熱さが好きだったんだなぁ」と思わせてくれる。
- 156 :愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 07:37:47 ID:???
- >>155
さかきばらさん乙
- 157 :愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 14:45:10 ID:???
- 俺は田畑さんが山岡さんに「やかましい!さっさと居眠りでもするがいいわ!」って言うとこが好き。
- 158 :愛蔵版名無しさん:2007/01/22(月) 23:24:58 ID:???
- 俺は「カレー大戦争…!」がツボだったなあ。
本人たちは大真面目なところが実にいい。
- 159 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 08:28:32 ID:???
- 話を切てすまないが、9巻の鯛ふじのおやっさんの
「うちのジェフは味オンチなんかやおへんっ!」てのはおまへんのまちがい?
それともこれで合ってるのを俺が知らないだけか
- 160 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 09:34:45 ID:???
- そうだよ。
- 161 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 12:57:21 ID:XbFAeZp8
- >>159
おまえさんがお変
- 162 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 23:54:55 ID:???
- お遍路
- 163 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:18 ID:jmWv202u
- 今俺は美味しんぼのクイズを作っている
- 164 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 03:58:11 ID:???
- 納豆うめぇwwwww
- 165 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 10:01:27 ID:???
- 最近は郷土料理の説明で8割費やしてるね(ほとんど読み飛ばしてるけど)
昔の料理をベースにした人情ドラマの頃はほんとに良かったな。
半吉さんの深川鍋の話とかさ。
- 166 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 20:20:10 ID:xn65jF2T
- 結婚してからモロベッドシーンはなくてもいいから、ベッドの中で話し合ってるシーンくらいはあってもよかったかなと思う。
- 167 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 20:36:39 ID:???
- ナスを油で揚げて、だし汁に漬け込んだのって、何回も出てる。
他にもこんなメニュー無い?
- 168 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 21:07:10 ID:???
- 結婚前は同僚同士なだけなのに腕組み合って夜の街に繰り出してんのにな。
どう見ても恋人同士だよ。
- 169 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:17:26 ID:???
- 言っとくが士郎は囮
クリ子の最終目的は雄山の財産だからな
- 170 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:07 ID:???
- 好きな人情話ベスト3
1位 トンカツ大王
2位 黒い刺身
3位 アップルパイ
黒い刺身の話なんて今描いたら変な思想が入ってgdgdに(ry)
- 171 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:49:19 ID:???
- あんた一体何もんだい
セキモト先生です
あらどうしてセキモト先生なのをご存知なの
- 172 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:51:53 ID:???
- トンカツ大王とか初期作はホントに良いのが揃ってるよな
- 173 :愛蔵版名無しさん:2007/01/24(水) 23:57:03 ID:???
- 黒い刺身は副部長の必死さが(・∀・)イイ
- 174 :愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:18:48 ID:Ha7svKqK
- >>170
全部雄山がからまないんだよな
あの時代はよかった
- 175 :愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:37:35 ID:fLPWe2kc
- >>170
黒い刺身の話からしたらトミーはとっくに定年。
- 176 :愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:38:27 ID:???
- >>174
雄山がらみは対決物になりがちだから人情話の要素は少ないのかもな
- 177 :愛蔵版名無しさん:2007/01/25(木) 00:57:04 ID:???
- >173
確かにトミーがまじめに一番輝いているエピソードかもしれん。
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)