■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1985年に連載されていた「すもも」って知ってる?
- 1 :愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 08:28:30 ID:/m1TmRh8
- 1985年の春から夏にかけて週刊少年ジャンプに連載されていた「すもも」って知っていますか?
原作は天沼俊。
鎌倉に住む女子高生の「すもも」とお手伝いロボット・ニューメン777との笑いあり涙ありの交流を描いたファンタジーなんだけど・・・
ジャンプらしからぬ(失礼)ほんわかした雰囲気が大好きだったんだが。
- 2 :愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 09:26:01 ID:???
- 知ってる。てか自分小学校低学年んトキ大好きだったです。最終回泣いたよ 今連載したら萌え系大好きキモヲタ飛び付くんジャネ?
- 3 :愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 19:54:58 ID:???
- エロまんがだったんじゃなかったっけ
- 4 :愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 20:29:45 ID:???
- 絵がかわいくて好きだったよ。ジャンプ向きじゃなかったけど。
- 5 :愛蔵版名無しさん:2006/08/14(月) 22:01:50 ID:???
- こんなスレが出来てたんだ。
2ヶ月くらい前に懐かしくてBOOK OFFで買ってきたよ。
- 6 :愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 00:25:48 ID:???
- 小学生的に見たらエロマンガ
- 7 :愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 16:50:07 ID:???
- 伸びないね
- 8 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 00:40:12 ID:hL+aZNCO
- >>6
俺も、当時いつエロがでるか待ち侘びている内に終わった・・・
- 9 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 03:22:51 ID:???
- 乙女はンーコしなーい!ってやつか
- 10 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 18:06:27 ID:???
- 後年、作者がたまにヤングジャンプあたりでエロ漫画書いてたよな。
- 11 :愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 20:52:07 ID:???
- そういやこの間ちらっと見た新創刊雑誌(名前忘れた)の執筆陣に
この作者の名前があるのを見た。
- 12 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 10:57:10 ID:99SXPGF6
- よくもまあ当時のジャンプで連載できたな
なんか鎌倉で会いましょうとか言って最終回だっけ
鎌倉の意味がわからなくて雪でつくるあれかと思ってた
- 13 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 12:26:54 ID:???
- あったねぇw当時は打ち切りの作品も質が高かった気がする
- 14 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 22:21:01 ID:99SXPGF6
- まあそんな事はないけどなw
- 15 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 22:27:58 ID:???
- 当時は異色だったな
レモンピープルの世界がいきなり少年ジャンプに来たみたいなショックがあった
- 16 :愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 23:14:50 ID:???
- ぷぁんぷぁかぷぁ〜ん
- 17 :愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 00:22:11 ID:PAx0OKtu
- ニューメン777の解体処分シーンは今でもトラウマ…
- 18 :愛蔵版名無しさん:2006/08/21(月) 00:34:12 ID:???
- http://bj.shueisha.co.jp/contents/sakka/profile/amanuma/main.html
- 19 :愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 22:20:48 ID:???
- あんぽんたんぽん!
と近所のお姉さんに言っていた小学生の頃のおいら
- 20 :愛蔵版名無しさん:2006/08/25(金) 16:29:32 ID:???
- >>18
ずいぶん絵柄が変わったもんだなぁ。
まぁ、『すもも』が85年だか86年だかの発売だから、
軽く20年は経ってるもんな。
懐かしくて、思わず古本屋に行って買ってきたよ。
意外におもしろかった。
- 21 :愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:23:26 ID:???
- >>20古本屋に行かずに
今描いてるマンガを本屋で買ってやれよw
まあ俺は買わないけど…
- 22 :愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 00:46:32 ID:???
- 即死しそうだな
- 23 :愛蔵版名無しさん :2006/09/03(日) 02:58:41 ID:aif6g7SF
- 「くおん・・・」て漫画もあったよね
- 24 :愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 17:59:59 ID:???
- 10週打ち切り漫画でも普通は連載開始時にはジャンプの表紙を
飾るもんだけど、この漫画は表紙にすらならなかった記憶がある
(確かそのときの表紙は「ウイングマン」だったと思う)
編集部も「こりゃ長くはねえだろうな」と思ってたのかも」
- 25 :愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 22:15:44 ID:???
- 「空のキャンバス」もそうだったよね。
表紙を飾ったのは連載開始から一年後だった。
- 26 :愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:07:36 ID:pP1HcVlk
- >>24
表紙にならなかったかなぁ・・・すももがアップになった表紙を見て、
「へぇぇぇ・・・ジャンプにしては変わった絵柄のがはじまるんだなぁ」と思った記憶があるが、
24氏の言うとおりウィングマンだったかもしれん。
- 27 :愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:27:49 ID:Qb5BVBw3
- すももの作者の天沼俊は鬼才だ!確かにオレもすももは知ってる。知ってるだけに「戦空の魂」や「戦海の剣」とのギャップは非常に激しい!
- 28 :愛蔵版名無しさん:2006/09/05(火) 20:42:34 ID:???
- 懐かしいな、おい。第一話で冷やし中華のマヨネーズかけてたのと
すもものボーイフレンドがウブで鼻血出してたのを覚えてるよ。
>>23
くおんもナツカシス。単行本持ってたよ。チビキャラが可愛かった。
くおんって名字同士の幼なじみの親が再婚する話で、主人公とヒロインは結局くっつかなかったんだよな。
小学校低学年だったのにこの頃の漫画ってよく覚えてるんだよな・・。
セコンドとか梨本小鉄とかセーラー服騎士とか。。。
- 29 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 00:52:19 ID:???
- なんかソフトクリームとかチョコとか混ぜて
「うまいものだけを混ぜた物がまずいわけなかろう」
とか滅茶苦茶なことを言っているシーンがあった希ガス。
- 30 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 19:21:18 ID:???
- まあ一色まことですら10週で切られた位だからなあ>あの当時のジャンプ
- 31 :愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 20:27:26 ID:???
- 一色まことは切られた後長期間(?)お目にかからなかった印象だったので、
安否が非常に気になったものだよ。
それが今や有名マンガ家の一人。
時の流れを感じるなあ。
- 32 :愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 13:46:22 ID:CZSBSep0
- 鼻ったれブギだっけ?
- 33 :愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 13:54:28 ID:2xGc05hV
- 擬音語の字体が特徴的だった
蝉のmiiin miiinとか
- 34 :愛蔵版名無しさん:2006/09/08(金) 13:55:09 ID:???
- >>28
「くおん・・」は最初見たとき
「これサンデー?」と思った記憶がある(絵のタッチとか)
- 35 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:22:24 ID:fDZ6owCM
- >>12
西暦何年だったのか気になる・・
もうその年になったか・・過ぎたか・・。
- 36 :愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 22:00:01 ID:/5jhDYbt
- >>1 はンコ付きパンツ履いてる
- 37 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 01:27:06 ID:7sIXrptH
- 女の子が服脱いでくシーンがあった気がする。それしか覚えてない。
野球拳だったのかなー。乳首になんか貼ってた。
- 38 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 02:25:25 ID:???
- シーソーの上下動でですもものぷぁんつ下ろしちゃう話なら覚えてる。
- 39 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 02:47:13 ID:???
- 読んでたはずだけど、乙女はんこしないってフレーズと最後記憶を戻してすももって呼びかけるシーンしか
覚えてないな。天才科学者のプロトタイプロボットだったんだっけ?
>>28
くおんてくっつかなかったんだっけ?
それじゃくおんゆうやだっけ?あいつとくっついたの?
- 40 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 02:58:33 ID:???
- ニップレス大判・中判・小判とかいうのがあったような
- 41 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 04:12:03 ID:???
- >>39
結局どこもくっつかなかった。最後はみんなで写真撮っておしまい。>くおん
- 42 :37:2006/09/12(火) 13:26:34 ID:???
- >>40それだー。ニップレス。ありがとありがと。
- 43 :愛蔵版名無しさん:2006/09/12(火) 21:35:44 ID:???
- しかし意外と覚えているもんだ
- 44 :愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 23:40:58 ID:???
- このスレ全員30代だろ
- 45 :愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 11:01:32 ID:???
- 仲間だな
- 46 :愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 20:56:05 ID:jg1xRpFm
- ジャンプ黄金時代は10週打ち切り漫画も多かった・・。
やたら打ち切りまくって若手作家が育たなかったのが
90年代半ばの暗黒時代につながった面はあるかも
- 47 :愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 00:59:03 ID:???
- ジョージ秋山や猿渡哲也でさえ打切りの憂き目に遭ってるからな
- 48 :愛蔵版名無しさん:2006/09/19(火) 20:36:17 ID:???
- ジョージは今でも打ち切られてないか>銭ゲバの娘プー子
- 49 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 01:26:52 ID:???
- まあゴンズイ打ち切りに関しては弁護するのは難しいしな
しょうがない
岸大武郎はちゃんと育てるべきだったと今でも思う
- 50 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 14:33:56 ID:???
- おお、岸大武郎。期待されていた雰囲気はあったけど。
- 51 :愛蔵版名無しさん:2006/09/20(水) 22:00:26 ID:???
- 「恐竜大紀行」はあまりにも画期的だったな。
あの頃のジャンプは実験的作品を連載する
フトコロの広さがあったのね。
- 52 :愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 02:44:26 ID:???
- 最近のジャンプの(に限らないけど)実験的な作品て「いかに壊れてるか」だからな
もう、岸大武郎や諸星、星野のようなストーリーテラーは出てこなさそうだな
おっとスレ違いも甚だしかったな
すももは斬新で良かったと思う
あの頃の雑誌自体の無茶な試行錯誤の試みは凄かった
泥臭いバイオレンスとソフィスティケートされたアニメ調の食い合わせの悪さ・・・
- 53 :愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:19:15 ID:bai4RH8v
- 「すもも」をはじめとして
「海人ゴンズイ」やら「恐竜大紀行」やら「ばくだん」やら
ジャンプの10週打ち切り作品で、1スレ立てられそうだな。
- 54 :52です。:2006/09/22(金) 02:29:38 ID:bai4RH8v
- 立てました。こちらの方もよろしく。
<ジャンプ涙の10週打ち切り作品を偲んで>
http://comic6.2ch.net/rcomic/index.html#1
- 55 :愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 02:31:11 ID:???
- サイバーブルーはどうでもいいけどな…。
- 56 :54=53です:2006/09/22(金) 02:39:18 ID:bai4RH8v
- すみません。52じゃなくて53でした。
52さん、ご迷惑をかけすみませんでした。
- 57 :愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 15:02:44 ID:???
- もう完全にすれ違いだ。
サイバーブルー最高だったよー。
あの顔でギャグいうんだから。コブラみたいになりそうだったのに。
- 58 :愛蔵版名無しさん:2006/09/25(月) 21:35:26 ID:???
- 1985年のジャンプを語るスレとなりますた!
- 59 :愛蔵版名無しさん:2006/10/02(月) 21:07:46 ID:???
- ぷぁんぷぁかぷぁ〜ん
- 60 :愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 21:00:18 ID:4fG+mmXY
- あんぽんたんぽん!
すもものん〜こつきぷぁんつ!
今連載されてたら、けっこう一部の人に大好評で迎えられてただろうな。
- 61 :愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 01:21:19 ID:???
- 確かに今のJUMPでこそ大いに受け入れられそうだな
- 62 :愛蔵版名無しさん:2006/11/08(水) 06:53:32 ID:???
- きまオレ→いちごの流れを見るとそうだな。
30代には厳しい絵の漫画が増えて困るわ。
- 63 :愛蔵版名無しさん:2006/11/16(木) 01:07:51 ID:???
- なつかしい〜〜なんでか記憶に引っかかってるよ
実に個性的で味のある作品だった
- 64 :愛蔵版名無しさん:2006/11/20(月) 22:52:13 ID:zvtxl/R0
- あげ
- 65 :愛蔵版名無しさん:2006/11/29(水) 22:15:59 ID:???
- 紙でできた水着を覚えている
- 66 :愛蔵版名無しさん:2006/12/06(水) 19:39:52 ID:???
- うわさのBOYの主人公が
- 67 :愛蔵版名無しさん:2006/12/21(木) 01:25:29 ID:???
- うわさのあいつ
- 68 :愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:13:25 ID:aJmxfJdI
- コミックス買ったけど、文庫用に描き足しの絵とかがあって作者のヒロインへの
愛が感じられたなあ・・・
時期が悪かったのかな? 今、連載すれば萌えキャラとして人気出ただろうに。
- 69 :愛蔵版名無しさん:2007/01/06(土) 21:29:09 ID:YNYpfvik
- この人今も少年誌で描いてるなあ
大したもんだ
- 70 :愛蔵版名無しさん:2007/01/21(日) 17:08:15 ID:???
- 紙面がやたら白かったけど、女の子が可愛かった!
- 71 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 18:38:51 ID:???
- -=、
ヽ',
_l|
((つl-―‐- 、 O
o / -〃{ヽ、 \
O / / /`´`´゙/\ ヽ ! °
l |:/ ヽ 、/ ヽ ト l o
l リ >///< j: /ノl >>1さん乙ですぅぅぅぅぅ!!!
l人 {`ヽヘ rくハ/
に)lヘ>ゝ _〉-イr'^ヽ
ヽヽ丶`7 ハ `ー'´oy' ,ム
丶 r' ぅ. ヘf⌒ー'/ !
` ゝノ/ ゝ.ノ´ └┐
r<_ l
7 /ー\ __, ィ‐、__ノ
/ / ヽ \
__/ / `'t ゙ヽ
`ー‐'━━━━━━━  ̄
- 72 :愛蔵版名無しさん:2007/01/23(火) 18:41:11 ID:???
- \ __ /⌒ \
___∨ク >-――- 、 ___∨ク
. /-ァ ,.、ィ }.K ∠/ \ .ニ二ヽ -=ニ二,7― 、 ./-ァ ,.、ィ }.K
/―'7 / ヽ ,X ! . r'X_ ノ ==、 lヽ l. / ⊂X _>、 ./―'7 / ヽ ,X ! .
. l ./,イ /rテ圷 ュt.l l |iテi ト'::::)ヽ,レヘ.l. /ニ  ̄ハ ヽ、〜‐ヘ .l ./,イ /rテ圷 ュt.l
l K_ V 乂,ノ lノトl ヽlヾ' _.、`‐' リ,_ノl|. /ィ// ! l l | l K_ V 乂,ノ lノトl
〉ヘヽ、 (⌒) ノ !へ ヽ )_∠ノ_) ! /イ∧ ヽ _/ レl ./'|j 〉ヘヽ、 (⌒) ノ
⌒r<X7r---‐、 こニ>ヽ//├┘. !ハ八-= '‐=ァ'_ノリ ⌒r<X7r---‐、
こニ}/ / | ̄ ̄¨ .「ニ二エ勹'≠r< ⊂ニ)-⌒ィ升 、 .こニ}/ / | ̄ ̄¨
ノ元牙< └ \L|__ヒlヽ> 〉///ム´ .ノ元牙<
`XLYl,L_> // < 7r'ノト、> .`XLYl,L_>
// ヽ\ // 〈〈`┴`‐ヘヽ .// ヽ\
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)