■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
上田倫子
- 1 :花と名無しさん:2005/09/03(土) 16:34:46 ID:???O
- マーガレットで活躍中の上田倫子先生について語りましょう
- 2 :長谷部タイ子:2005/09/03(土) 16:56:58 ID:???0
- 導尿カテーテル2げと
- 3 :花と名無しさん:2005/09/03(土) 17:46:33 ID:???0
- また落ちそう。
けど前スレは一応980越えてたっけ?
とりあえず貼っときます
☆上田倫子の「リョウ」について語ろう!!☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033596768/l50
- 4 :花と名無しさん:2005/09/03(土) 21:07:40 ID:???O
- 月のしっぽどうなるんだろー。
- 5 :花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:10:48 ID:???O
- 月のしっぽはいま何巻まで出てますかー?
- 6 :花と名無しさん:2005/09/04(日) 23:54:47 ID:???O
- しっぽは8巻まで出てますよー!!!!
- 7 :花と名無しさん:2005/09/08(木) 00:41:09 ID:???0
- てか、なんでこの人のスレっていつも
人気薄なのかな。
一応連載中なんだけどなー
特にたたくところも褒めるところも無いからか?
他のスレ(泣けた漫画スレとか絵がうまいスレとか)では名前見るから
マイナーってわけではないと思うんだけど、不思議だねー
- 8 :花と名無しさん:2005/09/08(木) 10:44:21 ID:???0
- この漫画好きになりそうな人は意外と
マーガレットでこんな作品があること知らないんじゃないかな 盲点というか
自分もそうだったし、それに最初は絵が昔っぽいので見る前から離れてた
LALAなんかであったらもっと人気でそうだから惜しいなって思う。
ドラマCDとかいいなー
- 9 :花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:40:14 ID:???0
- 人少ないよねー。落ちないといいな。
マーガスレで今回のしっぽはエロいってかかれてた・・・。
コミクス派だからマーガは読んでないけど、いきなりエロか・・・
微妙なこと言うけど、この時代くノ一はエロのおかげで
情報収集してたとかよくきくけど、しっぽでもエロやるのか・・・
エロ需要に対する編集側の思惑がありそう・・・とか言ってみる。
- 10 :花と名無しさん:2005/09/09(金) 11:10:49 ID:???0
- 今回は何より蘭丸にウケた・・・
茶会以前の蘭丸のほうは演技で、今のが本性なのか?orz
毎回そろそろ分かるかなと期待してたんだけど
いまだにキャラがいまいちつかめない
- 11 :花と名無しさん:2005/09/09(金) 15:52:34 ID:???0
- 7巻の力丸登場シーンのコマが
何度見ても笑えるw
屋根から飛び降りてくるところw
- 12 :花と名無しさん:2005/09/09(金) 18:42:41 ID:???0
- 確かにあれはかなり笑える。
しかも安土への案内とはいえ、すぐ存在消えてるしw
- 13 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:09 ID:???O
- しっほの最終回どーなるのか気になる!!
また誰か死ぬのかな…半蔵様死にそうだな
- 14 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:20 ID:???0
- しっほ…
気が抜けたw
- 15 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:50 ID:???0
- 何気に「リョウ」は大好きだったな。ちょうど今文庫化してるよね?
- 16 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:51:27 ID:???0
- >>15
文庫化してるね。
でも2冊を隔月に刊行って、ふざけてないか?
そんなに待たせないでくれ!!!!!
>>13
ネタバレかもしれないが、
みんな気付いたと思うから書くけど、
浜松城に入るとき五右衛門が「石川の五右衛門」
って言ってるよね。
ってことは・・・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 17 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:32 ID:???O
- もしや…釜茹で?!
- 18 :花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:54:32 ID:???O
- ageないと…
- 19 :花と名無しさん:2005/09/17(土) 02:54:46 ID:???0
- 大阪に行った五右衛門の動向か非常に気になる訳で。
このエピソードが終わって次のエピソードになったら
いきなり泥棒化してたなんてことは流石にないですよ…ね
- 20 :花と名無しさん:2005/09/17(土) 06:13:10 ID:???0
- キッスは瞳にしての頃の絵が好きだった
- 21 :花と名無しさん:2005/09/17(土) 19:20:33 ID:???0
- >>20
あ、そう?
やっぱり人によって違うね
リョウの後半が好きでした
弁慶はごつくなったが頼朝さんの横顔とか上手いとオモタヨー
- 22 :花と名無しさん:2005/09/17(土) 23:12:05 ID:???0
- 自分は眉毛が段々太くなっていったのが
チョトいやだったかな
- 23 :花と名無しさん:2005/09/19(月) 19:39:50 ID:???0
- でも絵はきれいだよね。
今日ブクオフでホーム立ち読みしてきたけど面白かったな〜
- 24 :花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:30:35 ID:???0
- かわいい女の子も好きだけど、しっかりした女の子が主人公の話も面白そう
- 25 :花と名無しさん:2005/09/21(水) 09:14:12 ID:???0
- 本誌のほう読んでる人いる?
久しぶりに五右衛門でたけど
都合のいい登場だったからあんまり嬉しくなかったな
- 26 :花と名無しさん:2005/09/23(金) 16:37:07 ID:???0
- 五右衛門、うさぎのことでなんか暴走しそうだな。
釜茹でが現実化しそうで…コワイッ!!
- 27 :花と名無しさん:2005/09/23(金) 22:25:33 ID:???0
- そうかなー?
自分は半蔵より五右衛門とくっついて欲しいから嬉しかった。
- 28 :花と名無しさん:2005/09/24(土) 18:59:00 ID:???0
- 気になるなぁ。
でもコミクス派だから待とうっと。
- 29 :花と名無しさん:2005/09/28(水) 22:30:07 ID:???0
- 最近掲載の順位(?)が下がり気味なのが気になる…
- 30 :花と名無しさん:2005/10/01(土) 12:11:42 ID:???0
- マーガレットで唯一読んでる作品だけど何故か語ることがないなあ…。
好きな漫画家ではあるんだけどな。
この人の作品って時代物とかファンタジー系が多いね。
- 31 :花と名無しさん:2005/10/01(土) 16:13:09 ID:kPRRWH0tO
- 確かにそうだねо
- 32 :花と名無しさん:2005/10/01(土) 22:43:40 ID:???0
- 禿同。
人いないしね。
- 33 :花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:33:02 ID:???0
-
- 34 :花と名無しさん:2005/10/05(水) 20:46:30 ID:???0
- 今週あれやばくない?
- 35 :花と名無しさん:2005/10/06(木) 21:05:32 ID:???0
- >34
メル欄にネタバレプリーズ
- 36 :花と名無しさん:2005/10/07(金) 15:52:11 ID:???0
- しっぽでもエロやってほしーい
マガレットでは欲情がイチオシ
- 37 :花と名無しさん:2005/10/07(金) 18:29:42 ID:???0
- >>36
自分はあんまり・・・やってほしくないかも
まぁ、うさぎの使命が半蔵の子供を生むことなんだから
話がそっちに行くのは分からなくないんだけどね
- 38 :花と名無しさん:2005/10/07(金) 22:30:43 ID:???0
- >>35 ネタバレ。
まぁ簡単に説明すると
雨で濡れたうさぎと半蔵が、裸同士でたき火にあたってて
半蔵がうさぎの身体を拭いてあげてる。
そして途中で半蔵が、もう抑えられそうにないとか言ってたとこで次週。
説明下手でスマソ。
- 39 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 09:38:35 ID:???0
- コミック派なので次巻が楽しみでつ
半蔵・五右衛門・その他もろもろの美男子とのからみが素敵
上田リン子先生って安定してる綺麗な作画で安心して楽しんでまつ
りょうのころより更にパワーUPしてまつね
楽しみ楽しみ♪
- 40 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 12:21:30 ID:???0
- 五右衛門さんざんいなかったくせに前回出てきたから
なんかあると期待したのになにもなく去ってたな
後姿がせつない・・・
- 41 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 17:03:45 ID:???0
- 五右衛門は何があってもうさぎ命 一途で素敵
もっとうさぎと絡ませて欲しい
- 42 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 18:20:11 ID:???0
- いつの間にか新スレが。
半蔵様のカラダ、べつに綺麗だと思わないのだけど好みの問題か?
相変わらず五右衛門の意味がよくわからない…
出たり消えたりが中途半端なのは何故?
どうせ祝言まではヤらずに終わるに100万フンドシ。
- 43 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 20:01:15 ID:???0
- 五右衛門の方が好きだな
当て馬テラカワイソス(´・ω・`)
- 44 :花と名無しさん:2005/10/08(土) 22:32:55 ID:???0
- いつか五右衛門で番外描くだろうと勝手に思っている。
- 45 :花と名無しさん:2005/10/09(日) 10:39:01 ID:???0
- 忍者ってH修行もあるんだよね。
五右衛門が上手いのは分かるけど、半蔵はどうなのかな?
- 46 :花と名無しさん:2005/10/09(日) 11:50:20 ID:???0
- 色仕掛けの修行はくのイチだけかと思ってた。男の方も修行するのかな。
半蔵たまは何気に自分勝手に突っ走るところがあるからヘタそうだなー。
- 47 :花と名無しさん:2005/10/09(日) 16:36:39 ID:???0
- 男もあるんじゃない?
あの時代衆道まっさかりだし、
男女、両方のセックスの方法学んでいそうだけど
- 48 :35:2005/10/09(日) 21:58:16 ID:???0
- >>38
サンクス
裸同志・・・濡れ場突入か?
でもうさぎって1回でもやったら、すぐ妊娠しそうだな・・
- 49 :花と名無しさん:2005/10/10(月) 07:33:56 ID:???0
- 半蔵は姫が好きだったのにどうやったら姫とは似ても似つかない
うさぎを好きになれるのか不思議
うさぎは実はすっごいかわいかったとか・・・そーゆうのはないの?
うさぎが姫より美人さんだったとかなら納得いくが絵から判断すると
どーして半蔵みたいなA級男子がうさぎを?????って思う
五右衛門なら小さい頃からうさぎをかわいいと思ってたからすんなり理解できる
- 50 :花と名無しさん:2005/10/10(月) 10:34:35 ID:???0
- やっぱり一緒にいて、薬師の能力があったり
意外に芯がしっかりしてる(助産のときとか姉さん出現時とか)
と思ったからジャマイカ
あとは、まあ少女マンガだし・・・。
- 51 :花と名無しさん:2005/10/11(火) 19:56:39 ID:???0
- 半蔵は女性の外見に惚れるキャラじゃないよ
一族を共に盛り立てられる女性って理想に
姫はピッタリだったから惹かれたのだと思う
うさぎと過ごすことで、半蔵は人間らしい感情が豊かになった
>49
喧嘩売るつもりはないけど、正直呆れた
読解力が無いのか性格に問題ありなのか知らないけど
あなたを納得させられる漫画って、たぶん糞漫画だよ
- 52 :花と名無しさん:2005/10/12(水) 10:27:14 ID:???0
- まぁまぁ落ち着いて…言いたい事は解るから。
一生懸命ぶつかって来てくれたりすれば心を動かされることもあるし
それが何らかの秀でた能力を持つ相手なら尚更だと思いますよ。
いろいろ見極めた上で芽生えた愛情だからこそホンモノだと思える。
五右衛門が半蔵の前でうさぎにキスしたときもヤキモチ妬いたっぽいので
いつから好きになった?と訊かれても???だけど、半蔵が自覚できたのは
>>50さんの言う出産介助の時なのかな?
- 53 :花と名無しさん:2005/10/15(土) 02:27:05 ID:???0
- コミックス最新巻買ったけど、頭身狂いまくってない?
ここんとこやたら頭デカくてちょっと読んでてつらい。
こんな狂ってる絵描く人でしたっけ?
だんだんアホっぽくなっていく半蔵キモイし、甘ったれたうさぎもうざくなってきた。
本誌は読んでないので、最新事情はよくわからないのですが。
初心に帰ってほしい。
- 54 :花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:10:49 ID:???0
- 最新刊買うの早いなー
25日じゃなかったっけ
- 55 :花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:41:56 ID:???0
- いや、遅いわけで。
今度発売のやつじゃないですから。
- 56 :花と名無しさん:2005/10/15(土) 15:42:01 ID:???0
- 頭身は、しっぽがはじまった時からおかしかったような
- 57 :花と名無しさん:2005/10/15(土) 22:33:13 ID:???0
- でも1〜2巻あたりの頃の絵がかわいいよね?
前と今でうさぎの顔違うもん。
最近のはおおざっぱな気がする。髪の毛とか…
- 58 :花と名無しさん:2005/10/16(日) 00:05:37 ID:6RkILRlH0
- 塗れば?
- 59 :花と名無しさん:2005/10/16(日) 02:11:34 ID:???0
- 不覚にもワラタ
- 60 :花と名無しさん:2005/10/16(日) 11:12:49 ID:???0
- うえりんがなにかの巻末で
昔は絵を描くのが楽しかったが最近は話
みたいな事をいってた気がする
だからじゃないかと思ってたけど、前のがいいよね・・・orz
- 61 :花と名無しさん:2005/10/16(日) 22:20:09 ID:???0
- これからの展開を予想。
うさぎにないがしろにされ、
やけくそになった五右衛門がかめちゃんと関係を持つ。
かめちゃんは五右衛門ラブだが、五右衛門のうさぎへの
気持ちを知って嫉妬。
そいでなんか事件起こしたりやら裏切ったりやら
そんな感じで。
- 62 :花と名無しさん:2005/10/22(土) 06:16:43 ID:???0
- ほんとだ一巻のうさぎ何とかかわいいって言える
今はもう豚しかもぶーたれるシーンの唇が尖った絵ブサすぎ
作者に似てくるとか??
- 63 :花と名無しさん:2005/10/23(日) 22:00:39 ID:???0
- 所期の素っ気無い半蔵たんに萌え萌えで読んでたんだけど、
無駄にラブラブしててつまんない・・・
今号のセックルシーンとか見て、もうどうでもよくなっちゃったよ・・・
- 64 :花と名無しさん:2005/10/24(月) 09:10:15 ID:???0
- おお・・同志がいた
自分も初期半蔵さまスキーだよ
ぜろわんの影響が大きいんだろうなー
- 65 :花と名無しさん:2005/10/24(月) 15:40:47 ID:???0
- コミック組なんで今号のセックルシーン詳細きぼんぬ
- 66 :花と名無しさん:2005/10/24(月) 18:48:13 ID:???0
- 未遂
- 67 :花と名無しさん:2005/10/25(火) 18:37:39 ID:???0
- 66ではないが、
やっぱり未遂だったんだな〜
最後までヤるわけないよな
- 68 :花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:43:20 ID:???0
- うさぎの声がでかいんで中止になったw
んだども甲賀忍者の急襲にあっで
半蔵どんが死にかけてるだよ
- 69 :花と名無しさん:2005/10/26(水) 00:58:02 ID:???0
- 新刊買ったけど、最初の中表紙使いまわしじゃないかー
手抜きしちゃあめ!
- 70 :67:2005/10/26(水) 17:51:47 ID:???0
- 65ではないが、の間違い スマソ
>>68
半蔵どん死にかけとるんか〜
難儀じゃのう
- 71 :花と名無しさん:2005/10/29(土) 15:48:09 ID:???0
- 死にかけが美しいのよん
- 72 :花と名無しさん:2005/10/30(日) 02:26:19 ID:???0
- そんな殺生なあ・・・
9巻買ったよ。絵が崩壊しててウツ
カラーはイキイキしてるのになあ。モノクロ絵、眼と眉毛塗りつぶして欲しい
- 73 :花と名無しさん:2005/11/02(水) 01:17:18 ID:???0
- もう手先が器用に動かないんだよ
- 74 :花と名無しさん:2005/11/02(水) 08:34:09 ID:???0
- 手持ちの9巻の眼と眉塗りつぶしてみたら?
すごい変になると思うけど
- 75 :花と名無しさん:2005/11/03(木) 18:30:13 ID:I32PNhG80
- 蘭丸の描いた人相書きのほうがカコイイ、カワイイと思ってしまった自分はどうすればいいんだ
- 76 :花と名無しさん:2005/11/08(火) 16:51:01 ID:???O
- 10巻はいつ発売か、知りませんか?
- 77 :花と名無しさん:2005/11/10(木) 05:16:31 ID:???0
- 休日で暇だったので、付録スレを読んでて
りぼん試し読み>講談社のほかの漫画雑誌見る>マーガレットの上田絵見て
ここに来た。絵がいいね。
なんか久々に漫画買いたくなったよ。9巻の試し読みもしたけど昔からいる人だからか
(マーガは読んだことないけど古くからいる人だよね?)
デッサンしっかりしてる。
話はどう?面白い?
いろんな出版社の漫画絵を見てきた後なので、他のキラキラしく、睫毛バシバシ
に比べると画面白めなのが気になった。いや、これくらいがいいけどね。
- 78 :花と名無しさん:2005/11/10(木) 07:12:01 ID:???0
- >>77
初めての上田だったら、今連載してる「月のしっぽ」よりも
「リョウ」を激しく勧める。
しっぽは話も絵も迷走してる感じで、好き嫌い分かれるけど
リョウは、今でも名作スレで名前を見るくらいの良作だから。
絵はその時の方がしっかりしてると思われ。
特にリョウの後半は、美麗と言ってもいいくらいの絵とシリアス展開で
今読んでも最強。
- 79 :花と名無しさん:2005/11/10(木) 13:16:32 ID:???0
- >>78
ありがとう。現代はあまり興味ないからどうせ読むなら歴史かファンタジーかと
思ってたけど、調べたら「リョウ」源平の頃だね。
この作者って歴史物に強いのだろうか。
とにかくパッとみて面白そうだったので買ってくる!
あとりぼんマーガは講談社じゃなく集英社だったね。ごめん。
- 80 :花と名無しさん:2005/11/10(木) 16:43:53 ID:???0
- おおぉ
なんかすげーうれしい。
なぜか上田倫子って、マーガスレ住人曰く
“絵が古臭い”って敬遠されてるみたいだし。
(私はむしろ、めちゃめちゃ上手いし、全然古くねーよ!ベテランなんだよ!って思ってる)
絵から入ってもらえるなんて嬉しいな。
確かにリョウは最強だよなぁ。今でもラスト泣ける。
良かったら79さん、感想聞かせてくれ〜
- 81 :花と名無しさん:2005/11/10(木) 19:20:14 ID:???0
- 絵は古いと思う、特にうさぎの目。まつげの描き方とかさ。
崩し絵で「あさりちゃん」みたいになるのが…。
でもイラストではなく漫画としては充分上手いと思ってるよ。
話も絵も安定してるから安心して読んでる。
少女漫画で単行本を楽しみにしてる数少ない作家。
- 82 :花と名無しさん:2005/11/11(金) 02:19:47 ID:???0
- >>80
近所の本屋にリョウ置いてなかったんで(田舎です)
月のしっぽ1巻だけ買ってきた。面白かったよ。
なんでもっと買わなかったのか自分を問い詰めたくなった。
小さい頃(既に古本だった)いるかちゃんヨロシクが好きだったので、
元気でお馬鹿な主人公が頑張る話は嫌いじゃない。
特に2階から落ちたうさぎを逆さまに抱えて半三に怒鳴り込む半蔵にワラタ
あとは、絵は女性は今風(今風自体よくわかりませんが)だと
思うけど男性は古いのかな?
でも逆に決め顔は好みの差はあれど漫画家なら
ある程度かっこいいと思えるものを描けると思うけどが、
それ以外の脇役や老年キャラやギャグ顔や
いろんなポーズで「ん?」とひっかかることがあるんで、
そこを違和感なく読み進められる漫画力はベテランだなと思った。
今のところ力丸が好みですが今後彼の出番はありますか?w
リョウの弁慶もロン毛みたいだし、短髪キャラがヒーローの話が読みたい。
明日は仕事帰りに街でリョウ全巻、月のしっぽ既刊絶対そろえます。
- 83 :花と名無しさん:2005/11/11(金) 11:08:53 ID:???0
- >そこを違和感なく読み進められる
禿同
読んでて絵で辛いとかは無いよね。(最近はちょっと…だが)
しかし、うさぎの一巻で、そこまで82さんを全巻大人買いせしめるとは
思わなんだw
たしかに上田主人公はみんなロン毛だなぁ。
歴史物だから仕方ないのか?
- 84 :花と名無しさん:2005/11/11(金) 23:15:33 ID:???0
- おぉ。うえりんの漫画好きになってくれて嬉しいw
私は月のしっぽとリョウしか読んだことなかったけど、
この前ブクオフで『ホーム』立ち読みしたらけっこう面白かったな。
- 85 :花と名無しさん:2005/11/11(金) 23:34:34 ID:???0
- >>82
残念ながら力丸は出番少ない
しっぽ外伝に当たる「月の吐息 愛の傷」オヌヌメ
力丸サブキャラながら大活躍
そしてうさぎに出会う以前の半蔵が失恋してるw
短髪萌えなら「パンプアップ」…
あんな凛とした男子は上田先生しか描けないと思うYO
- 86 :花と名無しさん:2005/11/12(土) 21:18:34 ID:???0
- 今仕事から帰宅しました。
漫画読むのが遅いので、昨夜3時まで読んで、残りは5時半に起きて
最後まで読みきった。しかし朝からヘビーなものを読んだので
一日中海尊が泣きながらりょうを背負って歩くシーンばかり思い出してた。
ここが一番好きだ。
「リョウ」勧めてくれた人本当にありがとう。すごく面白かったよ。
偶然だけど、本当に上田さん知って良かった。
何はともあれ兄(頼朝)モエ-。いろいろ殺してるけど無問題。
あと兄と眉がそっくりな(血筋?)葵。
>>85
次はそれ読んできます。
なんか少女漫画熱が高まったので、おすすめスレみたいなので
「リョウ」好きな人向けの漫画聞いてこようかな。
しっぽはギャグのノリがふし遊みたいでちょっと疲れた。
あとリョウのほうを後から読んだけど、登場人物の顔は
リョウ後半の方がいいと言っていた人に同意。段々宇宙人ぽ(ry
- 87 :花と名無しさん:2005/11/14(月) 01:53:14 ID:???0
- はうっ
リョウ読みましたか〜
ラストインパクト強すぎだよね
ぼろ泣きした覚えあり。
確かにしっぽは疲れてる時には読みたくないw
いや、面白いは面白いんだけど。
少女マンガ板では、“少女漫画 図書館スレ”がおススメしてくれるスレだぽ。
なにはともあれ、ようこそ!って気分
なぜかここ過疎スレになりやすい傾向があるから、盛り上げよー
リョウ好きなら、似た傾向だとBASARAかイティハーサくらいしか思いつかないや
- 88 :花と名無しさん:2005/11/17(木) 10:42:19 ID:???0
- しっぽからハマり、リョウ全巻としっぽの8巻まで
古本屋で大人買いしてみました。しっぽの9巻だけは新刊でw
学園天国が気になりますが、弁慶や半蔵タマのように
長髪・美形は出てきますか?
私が行った古本屋には学園天国、置いてなくて・・・
- 89 :花と名無しさん:2005/11/18(金) 16:56:09 ID:???0
- リョウの弁慶が好きになれず苦労した・・
名前忘れたけど死んじゃう貴族の美男子とくっついて欲しかったんで
リョウは売ったよ
しっぽはうさぎもてもて路線を望んでいる
1-2巻でもっと五右衛門との三角関係がみたかった
- 90 :花と名無しさん:2005/11/18(金) 21:03:32 ID:???0
- >>89
惟盛ファンは多そうだね。トーク読んでても、当時
そっちへのファンレターも多かったような感じだし。
弁慶は若い子受けしにくそうなあごの太い大男だし。
そんな自分は葵派だけど。
五右衛門との三角関係も禿同。手紙隠すとか根暗なことしてないで、
もっと互いに争って欲しかった。
でもうさぎは十分もててるよ。
- 91 :花と名無しさん:2005/11/21(月) 23:22:11 ID:???0
- 今日マーガレットを立ち読みしてみたけど
あのロングストレートの子が主人公だってしばらく分からなかった
ショートカットじゃないのか?
- 92 :花と名無しさん:2005/11/22(火) 00:35:09 ID:???0
- 変装してるのよ
- 93 :花と名無しさん:2005/12/08(木) 18:01:16 ID:Ea7oFa3h0
- 新学園天国以来、久々にうえりんのまんが読んだ
二人の子持ちだけど半蔵さま、ええええええええよ!!好きだー!!
うさぎになりたい!!
新学園〜ではオカマのレイちゃんが大好きだった♪
- 94 :花と名無しさん:2005/12/09(金) 16:44:36 ID:???0
- 新学園天国以来ってホントに久々だ。
- 95 :花と名無しさん:2005/12/11(日) 15:10:01 ID:???0
- 光さん…ハァハァ
もう登場しないのかな(´・ω・`)
髪切った雪ちゃんもちゃんと見たいお
- 96 :花と名無しさん:2005/12/14(水) 02:13:17 ID:GK9jIeMW0
- >>85
遅ればせながら「月の吐息 愛の傷」読んだ!
本編しっぽより好きだ。力丸活躍するし。
半蔵は真面目そうに見えて馬鹿カワイイだが、
半三はちゃらんぽらんに見えて誠実カワイイだな。
とりあえず、半三の仕事着姿萌え〜。
- 97 :花と名無しさん:2005/12/14(水) 02:16:23 ID:???0
- 最近エチばっかりで寂しくなってきた・・・。
編集の方針なんだと思うけど…
- 98 :花と名無しさん:2005/12/18(日) 16:37:47 ID:???0
- エチてどんな?
- 99 :花と名無しさん:2005/12/19(月) 00:50:01 ID:vxkm0F6L0
- しっぽでえち入ったんじゃないの?
本誌読める漫画ないから買ってないけど
- 100 :sage:2005/12/23(金) 10:03:56 ID:/za0Cds2O
- 月のしっぽハマるね(・∀・)内容的にも明るいし
- 101 :花と名無しさん:2005/12/24(土) 23:46:57 ID:???0
- ★「HIGHWAY61」のCD販売中止 = 中島みゆきさんの曲に 類似 −ワーナー ★
ワーナーミュージック・ジャパンは24日までに、
ロックバンド「HIGHWAY61」の曲「サヨナラの名場面」に、
歌手の中島みゆきさん作詞作曲の「ファイト!」と類似した部分
あるとして、これを収録したCDの販売を中止した。
(時事通信) - 12月24日19時0分更新
- 102 :花と名無しさん:2005/12/30(金) 11:39:43 ID:???O
- 半蔵たま
- 103 :花と名無しさん:2006/01/07(土) 09:52:52 ID:???0
- 今号で半蔵たまがイキナリ動けるようになってたからビックリしたw
- 104 :花と名無しさん:2006/01/07(土) 19:27:01 ID:4dy5EtHF0
- 10巻は、2月24日発売!だよ☆
- 105 :らら♪:2006/01/07(土) 19:27:49 ID:4dy5EtHF0
- 10巻は、2月24日発売!だよ☆
- 106 :花と名無しさん:2006/01/07(土) 23:14:36 ID:???0
- ↑
なにこの頭悪そうなの
- 107 :花と名無しさん:2006/01/08(日) 08:40:55 ID:???0
- 連投でコテ付けるあたり・・・ってスルーした方がいいのか
スマソ
- 108 :花と名無しさん:2006/01/08(日) 18:40:03 ID:???O
- うえりんの絵最近劣化してない?
- 109 :花と名無しさん:2006/01/08(日) 22:10:55 ID:???0
- 最近ていつごろだろ
数年前からおかしいなとは思っているけど
- 110 :花と名無しさん:2006/01/08(日) 22:22:59 ID:???0
- どの時期が最高だったのか断言できない。
絵はずっと変わっていってるけどw
- 111 :花と名無しさん:2006/01/10(火) 03:19:18 ID:???O
- 月のしっぽ1・2巻辺りは綺麗ですごく好きな絵だったんだけどなぁ…
- 112 :花と名無しさん:2006/01/20(金) 19:19:53 ID:???0
- 上げまーす
- 113 :@:2006/01/22(日) 10:55:29 ID:FN7oQQL90
- 最近、半蔵などの男キャラの顔が伸びていると思う。
リョウ後半の絵心に戻って欲しいと思う我・・・
でも、上田倫子の描くの絵は人間離れした細身でないからヨシ!!!
- 114 :花と名無しさん:2006/01/22(日) 17:14:03 ID:???0
- 美形・美人設定→顔馬面化
とくに美形設定なし→縦に圧縮が進む
- 115 :花と名無しさん:2006/01/23(月) 00:04:50 ID:???0
- ほんと馬ヅラーだよね。
女の子もぐりぐりぎゅるぎゅるしてて嫌だ。
織田の姫の目とか、美人薬男の目とか。
絵描いた事ないからわからんが、描きつづけていると自分の絵が
客観的にわからなくなってくると言うが…あれの方が(・∀・)イイとかマジで
思ってるなら終わりだ。
- 116 :@:2006/01/29(日) 15:46:48 ID:F3LPLgLI0
- 次巻{10巻)は、2月25日らしいが
どのくらい半蔵の顔が伸びているか計ってみたいものだヾ(´Д`_)
軽く?批判しているが、10巻もきっと新品で購入するだろうな 自分 {{{笑}}}
なんやかんやと言いながら、時代モノや上田作品が好きなんだなと実感
上田ファンにオススメの漫画はありますか?
- 117 :花と名無しさん:2006/01/29(日) 21:36:00 ID:???0
- >>116
初半R
- 118 :@:2006/01/29(日) 23:09:14 ID:???0
- 初心者 半年 ロム すれ
半年は長いなー _| ̄|○
- 119 :@:2006/01/29(日) 23:10:26 ID:???0
- >>上田ファンにオススメの漫画はありますか?
に対して初半R?
- 120 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:09:12 ID:???0
- いやそれだけじゃないよ…
自分で気づけない内はロムってろ。
- 121 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 01:45:45 ID:???0
- >>@さん
気にしないでいいよ…
やたらなんでもからむ人ってどこにでもいるからさ
- 122 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:28:54 ID:???0
- ('A`)
- 123 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 02:41:05 ID:???0
- >>121
………
- 124 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 03:21:03 ID:???0
- >>121
@とやらの書き込みを見て本当にそう思うなら
喪前も半年ロムれ
- 125 :121:2006/01/30(月) 03:59:04 ID:???0
- こんな過疎スレでたまの書き込みに食いついても仕方無いでしょ。
以降スルーで
----------------------------↓
- 126 :花と名無しさん:2006/01/30(月) 04:38:22 ID:???0
- そうはイカンザキ
- 127 :パパイヤ:2006/01/30(月) 08:47:31 ID:HnUzS4sx0
- 上田倫子サンの漫画で、むかーしリボンかなにかで読んだ短編
(たしか2ヶ月に渡って前後編で載ったと思う)の
お話なんですけど、もう一回読みたくて探しています☆
ストーリーは高校生の女の子が家出して北海道に行くお話。
そこでお医者さんの卵と、捨て子に会う、みたいなかんじだったんですけど
もう10年位前の話だったのでタイトルとか全然分からなくて・・・
もし誰か知っていたら教えてください〜(´Д`)
- 128 :花と名無しさん:2006/02/01(水) 06:02:07 ID:???0
- こいつホモゲー好きなんだな
- 129 :花と名無しさん:2006/02/01(水) 08:07:53 ID:???0
- そうなん?
なんかそんなカンジはしてたけど
- 130 :花と名無しさん:2006/02/01(水) 08:33:46 ID:???0
- げー
キモッ
- 131 :花と名無しさん:2006/02/03(金) 08:28:48 ID:???O
- 127>
多分「地球サイズの天使たち」だと思われます
「キッスは瞳にして」の3巻に載ってるよ
- 132 :花と名無しさん:2006/02/03(金) 18:35:36 ID:???0
- うえりんの描くホモマンガ読んでみてぇwww
- 133 :花と名無しさん:2006/02/03(金) 22:22:46 ID:???0
- 馬面×馬面のセクース
受けが「○○様に優しくされちゃったキャ」とか「あーん○○様かっこいい」とか
言うのかな。
- 134 :花と名無しさん:2006/02/04(土) 03:26:05 ID:???0
- ttp://www.scn-net.ne.jp/~torey314/echa27.htm
先生=ツチノコ
- 135 :花と名無しさん:2006/02/04(土) 03:40:35 ID:???0
- >132
ウホッ
私も読みたい
- 136 :花と名無しさん:2006/02/08(水) 12:56:52 ID:???0
- うえりんのマンガが好きな人は多そうだが
なんていうか…話題ないね。
- 137 :花と名無しさん:2006/02/08(水) 14:03:14 ID:???0
- マンセーするほどでもないし叩くような内容でも絵柄でもないし。
でも嫌いっていう人も少なそう。
- 138 :花と名無しさん:2006/02/08(水) 21:39:56 ID:???0
- 月のしっぽの「○○な○○様を見たい!」って
コスプレさせてるコーナー
あれ激しくイラネと思うのは自分だけ?
- 139 :花と名無しさん:2006/02/09(木) 03:20:07 ID:???0
- >138
ノシ
まあ叩いて止めさせるほどでもないからどうでもいい。
つか、しっぽ冗長すぎる。吐息程度にまとめてほしい
- 140 :花と名無しさん:2006/02/09(木) 19:27:19 ID:???0
- まだ信長が死んですらいないしね
どこまで続くんだ
- 141 :花と名無しさん:2006/02/10(金) 09:47:10 ID:???0
- 話作りはそこそこの人だと思ってたけど、
意味のないエピが多すぎて評価下げ気味。
伏線にしても家康との出会いなんてしょっぼいつくりだし、
リョウの後白河との出会いと手法全く同じだし。
- 142 :花と名無しさん:2006/02/11(土) 23:54:09 ID:???0
- アイディアに行き詰まったか!?
顔も丸くなってるか!?
- 143 :花と名無しさん:2006/02/12(日) 10:47:20 ID:???0
- 伊賀は信長に滅ぼされるからそこもちゃんと書くって2年前某ラジオで
言ってたけどどうなるんだろね
- 144 :花と名無しさん:2006/02/12(日) 21:38:10 ID:???0
- またリョウみたいに逃げて逃げて逃げて
なんかバッドだけど幸せでした〜みたいなラスト?
- 145 :花と名無しさん:2006/02/13(月) 14:18:50 ID:???0
- もう主人公死ぬ系は嫌だ・・・orz
- 146 :花と名無しさん:2006/02/14(火) 18:34:48 ID:aVQ3zmWV0
- 上げちゃうよー
でも半蔵は生き残って家康に仕えるんじゃなかったか
伊賀の中では出世頭な筈(記憶違いだったらスマソ)
- 147 :花と名無しさん:2006/02/15(水) 01:04:58 ID:???0
- 半蔵門もこの人から名前が付いたんだっけ?
- 148 :花と名無しさん:2006/02/15(水) 01:14:59 ID:???0
- 主人公が馬鹿なのに最後空気変わって悲恋だったら
笑っちゃうよ。
普通でいいよ。ふつうで。
- 149 :花と名無しさん:2006/02/15(水) 08:00:55 ID:???0
- てか、なんでこのスレ最近盛り上がってるん?
逆に落ち着かない…
過疎はうえりんスレのデフォなのにー
- 150 :花と名無しさん:2006/02/15(水) 13:36:58 ID:???0
- >>149
ワロスw
この後って家康のとこに身を寄せるんでそ?
- 151 :花と名無しさん:2006/02/15(水) 17:05:19 ID:???0
- 思い出したように語りたくもなるのさ
- 152 :花と名無しさん:2006/02/16(木) 22:10:38 ID:???0
- 家康の描き方が浅いなあ。
頭のいい人にはいろんなレベルの人間が描けるっていうけど、
逆はやっぱり逆なのかも…
- 153 :花と名無しさん:2006/02/24(金) 18:44:31 ID:???0
- 過疎orz
ところで叉羅のお付の力丸は、蘭丸の兄弟の力丸
・・・とか言う設定は無いよな 年が違うし
うえりんだもんな
- 154 :花と名無しさん:2006/02/24(金) 19:38:46 ID:???0
- マガ今月合併号だもんね。ネタが無いよ。
- 155 :花と名無しさん:2006/02/26(日) 17:04:18 ID:???0
- 上田倫子先生へ
- 156 :花と名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:09 ID:???0
- 最近は忍者モノとしても歴史モノとしても恋愛モノとしても、
あまり魅力を感じなくなってしまった。
新刊出てたけど、どうしようかな…。
- 157 :花と名無しさん:2006/02/27(月) 04:21:18 ID:lvOEa27OO
- りょう最高!
月のしっぽは絵がだんだん雑というか…りょうの時の絵がまじ好きだったなぁ
月が笑い系だから次はシリアスな感じのも書いてほすい
- 158 :花と名無しさん:2006/02/27(月) 07:41:30 ID:???O
- >>149漏れもうえりんスレがこんなに潤っているの始めてみたw
しっぽが終わったら次回作も歴史ものなんかね?
うえりんは歴史ものじゃないと長期連載出来なさそうだ(´・ω・`)
- 159 :花と名無しさん:2006/02/27(月) 07:45:05 ID:???O
- >>158始めて→初めて
朝からスマソ
- 160 :花と名無しさん:2006/02/27(月) 16:14:14 ID:???0
- 読んだことないけど、学園もので長いのやってたんじゃね?
ホームの濃くて書き込んであるの好きだけど、
2冊も書いて内容ショボー
- 161 :花と名無しさん:2006/02/27(月) 23:21:54 ID:???0
- そう言えば力丸忘れてたゎぃ すまん力丸
そして、坊丸の髪型にちょっと
(*´m`*)ゥププ
とゆうか、新刊買ったけど
エロエロ〜
次巻R-15かけておくか??
- 162 :花と名無しさん:2006/03/04(土) 18:37:01 ID:???0
- 幸せから一転…持ち上げて落とすの上手いよね。
セツナス
- 163 :花と名無しさん:2006/03/05(日) 02:32:31 ID:8pYfVbWB0
- 主人公のアホさ加減で他人が不幸になるのは
もう真っ平だぁ!
- 164 :花と名無しさん:2006/03/05(日) 21:23:46 ID:bR/J9wGAO
- 新刊買ったんだけど半蔵様とうさぎやっちゃうの!?
- 165 :花と名無しさん:2006/03/05(日) 22:28:04 ID:???0
- 今号結構死んだらしいね・・・
- 166 :花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:29:28 ID:???0
- 忍者ハットリ君って
ハットリハンゾウだよね・・・
- 167 :花と名無しさん:2006/03/05(日) 23:47:35 ID:???0
- ハットリ君はカンゾウじゃなかった?
- 168 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 01:24:32 ID:???O
- >>165
マジか!?まだ読んでない(´д`;)五衛門が死んでいませんように…
- 169 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 02:44:43 ID:???O
- >>147
当たり。巻物置いた所が半蔵門
- 170 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 07:31:31 ID:6E7fTU8BO
- 誰が死んだのか気になる〜
- 171 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 09:25:28 ID:???0
- かめorz
- 172 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 10:10:19 ID:???0
- ゆうりの爺さんが死にました。
- 173 :花と名無しさん:2006/03/06(月) 11:05:05 ID:6E7fTU8BO
- 死んだの2人だけですか??
- 174 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:03:11 ID:???0
- かめちゃんとゆうりの爺さんなのか
…どうでもいいな(ホッ
- 175 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 00:20:40 ID:???O
- かめちゃんいい子だお?(´・ω・`)
- 176 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 02:57:55 ID:???0
- かめちゃん・・・( ´Д⊂ヽ
- 177 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 09:36:22 ID:???O
- かめちゃんのシーンで泣きそうになった。ゆうりもやばそう。もう話も後半?
別の話だけど、リョウの文庫本の最後の二巻が見当たらぬわ!発売延期?
- 178 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:49:59 ID:???0
- ゆうりは生きてて欲しいなぁ
てか前半コメディっぽかったのにやっぱ人死ぬんだね
- 179 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:54:27 ID:gBPlwWRrO
- 人がたくさん死んでうさぎは立ち直れるのかなぁ…
- 180 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 13:15:50 ID:???0
- 逆に人がたくさん死んでも「半蔵さまとラブラブ幸せハァト」の方が嫌だw
- 181 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 19:55:28 ID:???0
- なんか、リョウの終盤を思い出すよ
葵が死んだ時はビックリした・・・マジで!?って感じで
ま、弁慶が死んだ時の方がビビったけどw
半蔵には死んで欲しくないなー
- 182 :花と名無しさん:2006/03/07(火) 21:52:48 ID:???0
- 葵ちゃん最萌え。いい子だあ。
叔父と眉毛が一緒なのがさらに倍率ドン!
- 183 :花と名無しさん:2006/03/08(水) 08:23:22 ID:???0
- >>182
クイズダービー?
- 184 :花と名無しさん:2006/03/08(水) 14:15:39 ID:???0
- ドン小西っ
- 185 :花と名無しさん:2006/03/09(木) 20:06:17 ID:AN/FGC/vO
- うさぎ髪が長い方が大人っぽいし可愛い〜てか私は蘭丸が好きだわ かっこい-☆
- 186 :花と名無しさん:2006/03/10(金) 10:13:42 ID:???0
- しっぽの新刊表紙また使いまわしなんだね・・・orz
本誌も買ってるから楽しみがあんまりなくて
買うのやめたよ
今のマーガのも使いまわししそう
- 187 :花と名無しさん:2006/03/10(金) 20:47:09 ID:???0
- まえからそうじゃん。
- 188 :花と名無しさん:2006/03/14(火) 00:11:04 ID:???0
- 半蔵っていくつの設定なんでしょう?
- 189 :花と名無しさん:2006/03/14(火) 15:00:04 ID:???0
- 蘭丸は人相書き見せながら
男(半蔵)は二十歳位で って言ってましたね
あれで二十歳前後なんですか。
ちなみに実際は家康と半蔵がタメか1つ違いだったような(うろ覚え)
- 190 :花と名無しさん:2006/03/14(火) 15:38:44 ID:???0
- まあ、半蔵をジジイにするわけにもいかないし、
若いブサ麺家康を書くのが難しかったんじゃね?
- 191 :花と名無しさん:2006/03/16(木) 21:19:02 ID:???0
- >>189
確かに20歳…?って感じだけど、あの環境だったら仕方ない
- 192 :花と名無しさん:2006/03/16(木) 23:01:12 ID:tRApGlDtO
- 上田倫子先生の作品って主人公モテAなのが多い〜月のしっぽもリョウも主人公モテA
- 193 :花と名無しさん:2006/03/17(金) 05:20:35 ID:???0
- もてた経験がないと、もてもての話を描くんですよ。
- 194 :花と名無しさん:2006/03/17(金) 09:39:30 ID:???0
- 少女漫画の王道だから仕方ないよ。
- 195 :花と名無しさん:2006/03/17(金) 23:15:15 ID:???0
- 何を今更
- 196 :花と名無しさん:2006/03/18(土) 13:51:55 ID:nnwiBHKCO
- 昨日読みますた。
なぜ頼朝はリョウを好きになってしまったのでしょうか?
維盛かわいそす。殺してあげればよかったのにと思ったのはわたしだけ?
みんなリョウを愛して狂っていくんですね、リョウのせいでたくさんの人が殺されて。
この作品すきですけど頼朝が衝撃だった
- 197 :花と名無しさん:2006/03/18(土) 20:14:08 ID:???0
- 弁慶とか半蔵とか、うえりんはMなのだろうか
- 198 :花と名無しさん:2006/03/19(日) 07:57:35 ID:???0
- 頼朝といえば、虎子はあの後どうなったんだろうね。
あと、最初の最初で弁慶がこっちの世界に来て3年?くらいってのが
納得できなかった。それだけ女のもとで暮らして常識持ってるなら
牛若めとかいって街中で斬りつけないっしょ。
そこだけ変な設定だと思う。
- 199 :花と名無しさん:2006/03/19(日) 19:03:08 ID:???0
- 最近月のしっぽを読んだのですが
私には馬ヅラには見えないんだけど…
以前の作品を観たらこの考えも変わるのかな
- 200 :花と名無しさん:2006/03/19(日) 23:51:59 ID:TzNudH5aO
- 月のしっぽ@巻の時の絵が一番好き!今の半蔵顔長すぎ
- 201 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 00:11:27 ID:???0
- 月のしっぽ、なんだか殺伐した展開になってきたね。
- 202 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 01:15:51 ID:???O
- 久しぶりに続きが気になるよ。
かなしすぎる展開だ…
- 203 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 02:22:50 ID:???0
- 始めは明るいコメディみたいだったのに結局こうなるのか・・・
- 204 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 14:15:01 ID:1pXnMlMBO
- 今一体どうなってるんですか??
- 205 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 16:06:54 ID:???0
- うわはやく読みたい。
- 206 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 17:26:21 ID:???0
- マーガレット読んだけどなんか半蔵死にそうじゃない・・・・?
嫌だなぁ
- 207 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 21:50:09 ID:???0
- ラスト2ページがビックリしたというより怖えーよ
- 208 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 22:56:08 ID:???0
- へっぽこ くの一 ラブコメディ じゃなかったっけ??
- 209 :花と名無しさん:2006/03/20(月) 23:51:25 ID:???0
- シリアスになってもいいけど、軽いコメディからじゃなく、
とことんくだらないコメディからシリアスになられても困る。
倒れても「ばー」「ギャー」「うっそぴょーんげらげら」みたいな。
- 210 :花と名無しさん:2006/03/21(火) 14:53:24 ID:???0
- そんなんもっとヤダ…
- 211 :花と名無しさん:2006/03/21(火) 17:57:54 ID:???0
- うん、ヤダ…
- 212 :花と名無しさん:2006/03/23(木) 13:26:03 ID:???0
- 昨日、新刊買ったんですけど、半蔵様とうさぎどうなるの?最後までいっちゃうんですか!?
新刊、うさぎがばかすぎておいおいって思いました。かめちゃんがかわいそう。
本誌、買ってみようと思ったんですが、シリアスになってるのか…それはいやだな。
もう、リョウみたいに悲しくなるのはやだな。
- 213 :花と名無しさん:2006/03/23(木) 18:08:29 ID:???0
- >>210>>211
そうなる、ってのじゃなく、倒れてもあーハイハイ程度にしか
捉えられないって話
- 214 :花と名無しさん:2006/03/24(金) 18:06:32 ID:???0
- コミックス派だから今の状況わからないけど、
しっぽでは主人公に幸せになってほしい。
リョウは最高に良かったといえる作品だと思うけど、
読んだ後魂抜けるくらいに切なかったし。
悲恋で終わるのだけは勘弁。
- 215 :花と名無しさん:2006/03/25(土) 02:47:00 ID:D5j8JoglO
- うさぎだんだん性格悪くなってる。酷い事しても、皆が許すから嫌。ゴエモン可哀相。もっと性格良くしてモテまくりは止めてほしい
- 216 :花と名無しさん:2006/03/25(土) 05:07:16 ID:???0
- >酷い事しても、皆が許すから嫌
禿同。
この馬鹿展開どうにかして欲しい。この人きちんと学校でてるのかな?
- 217 :花と名無しさん:2006/03/25(土) 07:11:47 ID:???0
- 作者も1巻に自分でも描いててあきれる程のボケキャラ
って書いてあったけど…
うさぎの無邪気さが災いをもたらしてるようにしかみえないw
この辺が何となくふしぎ遊戯(朱雀)と被るなー
- 218 :花と名無しさん:2006/03/30(木) 22:07:05 ID:???0
- 218
- 219 :花と名無しさん:2006/04/03(月) 02:15:19 ID:???O
- >>215
うさぎは今がモテ期なんだよ、多分
- 220 :花と名無しさん:2006/04/03(月) 02:19:17 ID:???0
- ブスはモテ期のうちに結婚しないと、
ゴミクズになるから必死にならないとね。
- 221 :花と名無しさん:2006/04/03(月) 19:42:08 ID:???0
- まぁ、少女漫画のヒロインは大多数が
モテ期にぶち当たるのが鉄則だしね。
- 222 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 05:33:05 ID:???0
-
- 223 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 09:09:13 ID:???0
- ↑何か意味深だな
月の吐息愛の傷をやっと読んだら月のしっぽの
印象がちょっと変わった…
うさぎ…もうちょっと成長した方がいいぞ…遅いか?
- 224 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 13:40:00 ID:???O
- 最新号読んだ。
今までのうさぎのキャラは上田さんがこの為に狙ってたとしか思えない
- 225 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 13:55:28 ID:???0
- え???
- 226 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:18:44 ID:???O
- 半蔵ほんとに死んじゃったのかな?
- 227 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:22:32 ID:???0
- >224,226
公式発売日まで数時間待ってください。
- 228 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:34:52 ID:???O
- >>227
スマソorz
- 229 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 17:59:39 ID:???0
- もう見たかもしれんが早売りのスレに投下されてるよ
- 230 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 18:39:39 ID:???O
- うわぁああああん半蔵さまぁあああ(つД`;)゚
- 231 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 19:51:52 ID:???0
- 最初の頃の展開が嘘みたいだ・・ ・゚・(ノД`)・゚・
- 232 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:11:01 ID:???0
- また悲恋か・・・
- 233 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:18:12 ID:qEiZfdDt0
- ネタバレ見ただけだけど、半蔵は死んでないだろうとは思っても辛いね
- 234 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 20:35:30 ID:???0
- うん。辛いね
- 235 :花と名無しさん:2006/04/04(火) 21:41:37 ID:koixYaAO0
- いきなり、2年後うさぎがいっちょまえのくの一に
なってて、びっくりした!半蔵様は多分、死んではいないよ。
くの一うさぎが侵入した小田原城主って、誰?だったのだろう。
もう本能寺の変は終わったのかな?
あと、五右衛門や、もう一人の半三、妻の沙羅姫は?
確か沙羅姫って信長の娘だったよね・・。
伊賀の仇敵になるのにどーするんだろう?
- 236 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 02:58:55 ID:???O
- すごい展開になったんだね
- 237 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:20:09 ID:???0
- この時でこそ、
光さんや雪ちゃんや半蔵様の姉貴帰ってきて欲しいお(´・ω・)
- 238 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 15:42:14 ID:???0
- 先月号の伊賀攻めって2回目のやつだよね?
だったらもう本能寺の変は終わってるはず。
てことは蘭丸はもう死んじゃったのか…?
何かコト起こしてくれそうでわくわくしてたのに…。
- 239 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 16:09:32 ID:???0
- 飽きて放ってたけど、またコミクス買うかなー
- 240 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 17:17:10 ID:???O
- 優しく励ます雪ちゃんwktk
- 241 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 18:44:27 ID:???0
- >>238
そうだよね
1581年9月に第二次天正伊賀の乱が起きたから
それから2年が経ったなら1582年の本能寺の変は終わってるよね
でもここはうえりんの少女漫画ということで、
史実とはちょっと変えて「2年後」が1582年の設定とか・・・(苦笑)
- 242 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:33:08 ID:???0
- >(苦笑)
>(苦笑)
>(苦笑)
- 243 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 19:54:19 ID:???0
- 半蔵が生きているのは間違いないので
あとはどういう再会にさせるのかなぁ?
・・・ま、まさか記憶喪(ry
- 244 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:29:07 ID:???O
- え?信長死んじゃってる可能性あるのか…
私の予想だと、本能寺でうさぎが仇討ちするって展開なのだが。
てか、今後の展開がすっげぇ気になる。半蔵、五右衛門は生きてるとして、ゆうりはやっぱ死亡?
- 245 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:46 ID:???O
- 漁夫に身をやつしていると思う、多分
- 246 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:32:55 ID:???O
- 連投スマソ。
マンガ開始当時が80年夏だから、どんだけ祝言まで期間が経ったのかわかりませぬ。季節感がなかったからな〜
- 247 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 20:40:27 ID:???0
- >>243
実はそれでは…と密かに疑っているんだが、私。
- 248 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 21:51:48 ID:???0
- >>246
え、もう25年も連載してるの?
と一瞬本気で思ってしまったw
- 249 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 22:47:18 ID:???O
- >>248おバカw
- 250 :花と名無しさん:2006/04/05(水) 23:56:41 ID:???0
- >>244
なるほど。本能寺で光秀と共にあだ討ち、史実どおりだしありえそうと思ったら
何?もう終わっちゃってんの?
成長したうさぎかっけーな
- 251 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:12:13 ID:???0
- これから回想入るんじゃない?
そうじゃないと納得出来ないな〜
- 252 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 00:14:03 ID:???0
- 次号は「あの時〜」ってかんじで始まるのかな。
ところで小田原って北条氏だよね?
- 253 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:23:50 ID:???0
- 過去(半蔵)は忘れて北条息子と恋愛きぼん
- 254 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 04:58:13 ID:???O
- 雪ちゃん出ましたかー??
- 255 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 10:52:37 ID:???0
- >>243
半蔵さま記憶喪失で、そばに怪我を献身的に看病した恋人がいる。
ってお約束の展開だったらげんなりだな。
- 256 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 11:14:07 ID:???0
- やだよ、そんな展開…花男かよ
- 257 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 11:35:20 ID:???O
- >>255
それなんて武蔵坊?
- 258 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 14:16:26 ID:???0
- 看病恋人いなくても記憶喪失の時点で萎え。
漫画的お約束はせめて人生で1回のみ
- 259 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 16:24:53 ID:???O
- 五右衛門と半三って伊賀から離れてたから大丈夫だよね?2年間でなにがあったのか知りたい!早くでないかなぁ
- 260 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 18:19:20 ID:???0
- 話は終盤?それともここからが本題?
- 261 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 19:08:40 ID:???O
- 信長死亡=光秀死亡ってことだよね。戦の真相を知る人間もいないことになるよね。あと、なぜ1年後ではなく2年後にしたのか気になる。
- 262 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 20:22:34 ID:???0
- 終盤じゃない?
- 263 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 21:17:57 ID:???0
- 珍しくスレ賑わってるね
- 264 :花と名無しさん:2006/04/06(木) 22:36:37 ID:???0
- コミクス派です。
あああ、めちゃくちゃ気になる急展開!
ネタバレ読むんじゃなかったかな・・・。数年ぶりに本誌買うか・・・。
- 265 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 00:35:46 ID:???0
- 意外と住民いたんだと思った。
人気ほとんどない空気作家だと思ってた
- 266 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 00:51:18 ID:???0
- >>265
ベテランだから固定ファンは多いが
いかんせんそつが無くて語ることも無かっただけ。
この急展開でスレが盛り上がらなくていつ盛り上がるんだー!!って感じだね。
- 267 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 11:05:23 ID:???O
- なんかすごいキャラの年齢が気になる。
うさぎ…15半蔵…20前後五右衛門…20?
男キャラはみんな20前後なのか?
- 268 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 11:30:14 ID:???0
- わざわざ始まる時に天正八年と書いてるのだから
今回2年後にしてるのには訳があるんだろうね
- 269 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:07:13 ID:???0
- >>278
連載当初が1580年夏で天正伊賀の乱が1581年だから
今月号最初のうさぎは16で
最後は18ってことか。
- 270 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 15:31:39 ID:???0
- リョウの時に2ちゃんあったら毎号祭りだったんだろうなあ
- 271 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 17:58:18 ID:???0
- >>269
お、お主・・・アンカーが・・・
- 272 :花と名無しさん:2006/04/07(金) 22:28:53 ID:???0
- >>270
面白そうだね。
2chじゃなければ維盛死なないでー!泣きましたー!
など、リアル厨の手紙調の書き込みがファンサイトで見れたんだろうな。
- 273 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 01:54:15 ID:URSdNWbUO
- マーガレットで読めるの、
これとハツカレだけ。
まじ今月はすごいと思った
- 274 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 10:13:18 ID:???O
- 2年後のうさぎは髪伸びてますか?それともまだ短いまま…?
- 275 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 12:11:00 ID:DW/nC52i0
- 274>
髪伸びてましたよ。何か半蔵のねーちゃんっぽい
シャギー?が入った感じのヘアースタイルで。
表情も大人っぽくなって、いい女になった感じ。
- 276 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 13:40:39 ID:???O
- ありがとうございます!
そっか髪伸びてるんだ〜2年後になってるって事はもうすぐ連載も終了するのかな〜
- 277 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 19:17:19 ID:???0
- あの、月のしっぽキャラが○○したら、っていうコーナー
しばらくお休みって書いてあったね。
シリアス展開が続くからかな。
壷を愛でる半蔵たまがいないからか…orz
- 278 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:52:48 ID:???O
- そんな理由でお休みしちゃうんだ。あれどうでも良かったからいいけど。
あぁっ早く次号が読みたいよー!!
- 279 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 22:03:52 ID:???0
- いつのまに「へっぽこ くの一 ラブコメディ」じゃなくなったの?
くの一 日記?とかになっていた…って事はコメディ封印ですかね?
てか今回の展開の後にラブコメに戻るのはムリだろうが
- 280 :花と名無しさん:2006/04/08(土) 23:09:23 ID:???O
- ここが賑わって嬉しい。うえりんが好きな友があんまりいないから、話ができる人がいない。orz豆蔵がうさぎに見えるのは漏れだけ?
- 281 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 00:25:12 ID:???0
- 同じ人かな?
携帯でも適度に改行しとかないと場所によっては叩かれるぽ
- 282 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 00:53:00 ID:???0
- 今頃だけど今日読みました。
>>238死んでる方は弟ってことも・・・
前からこの人の話って急にシリアスになるなあと思ってて、
しっぽもそうなったらやだな〜と思ってたら・・・
かめちゃん・・orz.
- 283 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 01:04:25 ID:???0
- 史実では兄の蘭丸も弟の坊丸も
本能寺の変で信長と共に死んでるんだよ。
本能寺に火を放ったのも蘭丸だといわれてる。
- 284 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 07:24:30 ID:???O
- そんな仮説あるんだ。現実蘭丸がなんで歴史に残ってるか知らないけど。
秀吉は光秀の裏切りを知ってたとか、実は江戸時代まで光秀は生きてたみたいな話も聞いたことあるよ。
- 285 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 17:24:22 ID:???0
- 蘭丸は信長のお気に入りの美少年で
信長とはアヤシイ関係だったとか…。
- 286 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 20:22:48 ID:???0
- >>285は小学生か?
- 287 :花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:16:50 ID:???0
- 何故?
- 288 :花と名無しさん:2006/04/10(月) 09:54:22 ID:???O
- 280
書いたものです。
すみません。以後気をつけます。
本能寺は蘭丸が焼いたって説があるんですか…
初めて知った…
- 289 :花と名無しさん:2006/04/10(月) 13:03:39 ID:???O
- 信長の遺骨がみつかってないのも謎だよね
- 290 :花と名無しさん:2006/04/10(月) 21:47:07 ID:???0
- 290ですが何か?
- 291 :花と名無しさん:2006/04/11(火) 08:38:17 ID:???0
- 勉強になるな〜
- 292 :花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:14:50 ID:???0
- もうバレスレに要請してる人がいる…ちょっと早くないか??
- 293 :花と名無しさん:2006/04/11(火) 20:49:04 ID:???0
- 早すぎだよ。
多分、発売日頃には次スレになってるなw
- 294 :花と名無しさん:2006/04/11(火) 22:51:44 ID:???0
- よっぽど次が気になるんだね
ところで
1 今後うさぎははっきり心を入れ替えて今後優等生に
3 やっぱりアホアホに戻る
どっちだと思う?自分は2だと思ってるが
- 295 :花と名無しさん:2006/04/12(水) 02:01:24 ID:???O
- >>294
2・・・
じゃあ私は4かな
- 296 :花と名無しさん:2006/04/12(水) 05:45:47 ID:???O
- 私も4かな
- 297 :花と名無しさん:2006/04/12(水) 15:25:45 ID:???O
- 私は5だと思う
- 298 :花と名無しさん:2006/04/12(水) 18:59:39 ID:???0
- じゃあ私は6で
- 299 :seri:2006/04/13(木) 00:09:25 ID:KtbTbU2e0
- 五右衛門は生きてるはずだから、うさぎが半蔵様が死んだと思ってたのに
半蔵様と再会した時に五右衛門と一緒になってしまってる・・・。
なんて昼ドラのような展開を想像してしまう私。
でもいつも次の展開を予想しても当たったためしがない・・・。意外性?
- 300 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:15:04 ID:???0
- 雪が帰ってきそうかなと・・・
- 301 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:18:01 ID:???0
- >>半蔵様と再会した時に五右衛門と一緒になってしまってる・・・。
そんな思い切った事ができるとは思えない…
それ位やるのならこの作者を見直す。
- 302 :seri:2006/04/13(木) 00:19:30 ID:KtbTbU2e0
- そうそう。いざという時に雪ちゃん帰ってきそう。自分の気持ちを言える男
になって。2年たったらちょー男前になってそう!
- 303 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 00:24:41 ID:???0
- えぇ…五右衛門とってのはヤよ…今更…
おっきくなった豆蔵が若干ウザくみえた
- 304 :seri:2006/04/13(木) 00:28:53 ID:KtbTbU2e0
- 豆蔵微妙。かっこよくなったわけでもなく・・・。うさぎがあれだけ
変わったのに豆蔵はそんなに変わらないし。髪型微妙。
- 305 :seri:2006/04/13(木) 01:05:39 ID:KtbTbU2e0
- てゆーか、蘭丸ってなんでうさぎのことが好きなの?
誰か説明してー!!そりゃうさぎはかわいいけど、
睡眠薬飲まされたりしたのに・・・。
てゆーか好きなの?なのになんで伊賀攻めしたりするの?
謎。
- 306 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 01:34:29 ID:???O
- 豆蔵はちっちゃい方が可愛いね
おっきくなるなら一気に大人になった方がよかったかも
微妙な成長具合だね
- 307 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 02:31:34 ID:???0
- 豆蔵そんなにかわいくないのか…
まだ見てないから不安だなあ。小さい時もかなりうざかったんで
かわいらしさがなくなったら、一体どう生きていけばいいのか
- 308 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 04:54:35 ID:???0
- ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00318/contents/0001.htm
ガイシュツ?
- 309 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 09:20:36 ID:???O
- >305
多分、安土城でこの地球が丸いと瞬時に受け入れられた。
だからと思う。信長と同じだから、好きになった?
- 310 :seri:2006/04/13(木) 10:23:08 ID:KtbTbU2e0
- なるほど、ありがとうございます。それがきっかけだとは思ってたけど、
蘭丸にとってすごく衝撃だったんですね。
あ〜早くマーガレット発売日にならないかな。続きが気になる!
待ちきれなくて月の吐息愛の傷を読んでみたり。名作だ!!
半三エロかっこいい!!
- 311 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 12:07:54 ID:zKmf5+3t0
- 半蔵様の安否は次号を待たないとはっきりしないでしょうが、
今までの話から考えると、生きているのならやっぱり家康様あたりに
かくまわれているんじゃないかと。
ただ2年もの間、うさぎがその事を知らないってのは不自然か・・?
- 312 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 12:27:55 ID:???O
- 雪ちゃん、早く帰ってこーい。
- 313 :花と名無しさん:2006/04/13(木) 13:34:49 ID:???0
- 雪ちゃん好き多いね。
昔の書き方の美青年ならいいんだけど、今の書き方の「美」だと
睫毛バシバシ目ギョロギョロで顔の輪郭も宇宙人ぽくない?
雪というキャラ自体は好きなんだけど、顔がどうも怖くて…
- 314 :seri:2006/04/13(木) 22:22:05 ID:KtbTbU2e0
- 2年もの間五右衛門にも半三にも会わず・・・。ってのも不自然かも。
五右衛門はうさぎが死んだとおもってるのかな?だとしたら切ない〜。
- 315 :花と名無しさん:2006/04/14(金) 20:55:48 ID:???O
- 早くッ早くッ!
次の巻読みたひ…
いつ発売なのかしら
- 316 :seri:2006/04/14(金) 21:44:15 ID:dm3lxj9S0
- 次の巻は6月25日発売だったと思いますよ。
まだまだ先ですね〜
- 317 :花と名無しさん:2006/04/16(日) 00:38:07 ID:???0
- 私はコミック派だから知らなかった。すごく話進んでるね。気になる〜。
月のしっぽ、シリアスじゃなく、ほのぼの系でいくと思ってた。
リョウが悲しかったから(リョウ好きだけど)、今度はハッピーエンドになってほしいよ。
もう泣くのはいやだ。
- 318 :花と名無しさん:2006/04/16(日) 22:55:24 ID:TBtdq+PL0
- 268>
2年後(天正10年)といえば、本能寺の変が起きた年です。
その前後はわからんが、伊賀の乱後、いきなり本能寺の変の年に
時が移って、うさぎたちが忍びとして活躍していることに。
その本能寺の変が起きた時、家康の伊賀越えを手助けしたのが
半蔵であるとされるが、どの半蔵?三?父・半蔵?かはわからないよー。
- 319 :花と名無しさん:2006/04/16(日) 23:14:24 ID:???0
- このお話では半蔵なのでは? と横レススマソ
- 320 :seri:2006/04/16(日) 23:39:43 ID:2ekzepnS0
- マーガ発売までもう少し!こんなに続きが気になる事はあんまりないよ〜!
でも続きを見るのも少し怖いかも。みんな生きてて欲しい。
- 321 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 00:27:40 ID:???0
- なんか服部半蔵って女もいるらしいね。
- 322 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 01:02:08 ID:???O
- ・2年間うさぎ達はどこに隠れていたのか
・うさぎは優秀なくの一になったのか
・五衛右門、半三達はどうなっているのか
・誰が生き残って誰が死んだのか
・叉羅との関係
・本能寺の変はどうなったのか
以上のことが気になります。
- 323 :seri:2006/04/17(月) 01:43:09 ID:W+9L7nBR0
- 叉羅との関係は気まずいですよね。仇になっちゃうのかな?
今後のうさぎの性格が気になります。あれだけ辛いことがあって、
一人前のくノ一っぽくなってしまうと、前みたいな明るい天然キャラ
に戻れないんじゃないかと。今回のしゃべり方も少し変わってたし。
- 324 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 02:14:07 ID:???0
- キャラ的には叉羅の方が好きだから
もし対立したら感情移入できね〜な〜
(最初から移入できないくらいアホだったけど)
- 325 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 10:05:41 ID:???0
- うさぎは今回姐さん系のしゃべり方になってたな。
- 326 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 11:49:11 ID:???O
- >>323
仇とはならなくても微妙な関係になりそう。うさぎ達は気にしないけど叉羅は気にしちゃうみたいな
- 327 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 13:22:16 ID:???0
- seriさんsageって知ってるかい?
- 328 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 20:07:44 ID:???O
- テレビでワイヤーの上でいろいろな技をやるのを観てるんだけど、こういうのを半蔵たちはできるんだろうなって考えた。
はぁ、早く続きが読みたいよ
- 329 :seri:2006/04/17(月) 23:20:23 ID:X39+jGIE0
- >>327
sageって何ですか??すみません、新参者」で、わからないことだらけです。
教えてください。
- 330 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:33:08 ID:???0
- seriをNGワード追加完了wすっきり
- 331 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:34:55 ID:???0
- つーかコテハンヤメレ
- 332 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:40:19 ID:???O
- コミクス派なんで10巻以降の話は分からないんだけど…
二年も経ったんなら叉羅姫のbabyも産まれてるハズだよね?
本誌買ってみようかなー
>>329
メル欄に半角でsage。
- 333 :花と名無しさん:2006/04/17(月) 23:53:36 ID:???0
- なんかわかった気がする!すみませんでした!
- 334 :花と名無しさん:2006/04/18(火) 13:53:24 ID:R1CA6efV0
- 変なコテ
- 335 :花と名無しさん:2006/04/18(火) 21:25:54 ID:???0
- >>332
月のしっぽのツボ(だっけ?)の絵の中で
叉羅が赤ん坊背負ってた
- 336 :花と名無しさん:2006/04/18(火) 22:03:18 ID:exNuLJjl0
- 早読みだったら、明日次、読めるよ〜。
ネタバレ頼むで。
- 337 :花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:06:19 ID:???O
- >>335
それって明後日発売のですか?でしたら早売りスレでネタバレをお願いしたい
- 338 :花と名無しさん:2006/04/18(火) 23:08:26 ID:???0
- 332じゃないけど。>>335
そういえばそうだ。でもあのシリアスな展開で、月のしっぽのツボでも
あっさりキャラを2年後にしたのはなんか拍子ぬけたな・・・。
- 339 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 00:19:19 ID:???O
- あれ、でもツボってお休みになるんじゃないっけ
- 340 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 00:23:48 ID:???0
- お休みにするならなおさら今までどうりで良かったんじゃないかと。
- 341 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 17:57:53 ID:+ne49uvo0
- ネタバレ有り
ここの皆さんの、予想が結構当たってました。
まず、2年後うさぎは、家康の居城で家康・半三のもとで
かくまわれている状態に。
伊賀の乱のあと、荒野でボーゼンとしているうさぎたちを助けたのが半三で
一ヶ月の間も口が聞けない状態だった。その後、一念発起して、立派なくの一に。
雪ちゃんも、帰ってきたし、五右衛門も生きていることが判明。
ただ・・半蔵さまだけ、生死は未だ不明でした。(乱文で失礼!)
- 342 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 19:43:38 ID:???0
- 明日が発売日だから、ネタバレは早売りスレでやって欲しかった
- 343 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:52:20 ID:???0
- 見事に予想どうりでしたね。雪ちゃんが帰ってくるとは。
うさぎ、孤独じゃなくてよかったね。
早く読みたいよー!半蔵たま・・・。
- 344 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:43:28 ID:???0
- 雪丸の風貌ってどうなってました?
男っぽくなってたのかな・・・
- 345 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:48:33 ID:j6pS85au0
- 342>
すみません!!
雪ちゃんは以前より増して、女?っぽくなってました。
旅立ちの時、髪切って少しは男らしくなるかなーと
思っていたのに、髪もまた元のロン毛に。
- 346 :花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:57:09 ID:???0
- 342じゃないけど
すみません と言うなら何故またバレ書くかね。
知りたい人もバレスレで聞けばいいのに。
sageかたも分からない初心者じゃ言っても無駄か…
- 347 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:01:38 ID:???0
- 取り合えずsageませぬか
あとレスアンカーは半角英数で>>○○(←ここに番号)とやるとよいですよ
といらんお節介スマソ
- 348 :344:2006/04/20(木) 00:18:57 ID:???0
- >>345
有難うございます。
>>346
確かに
バレスレで聞くべきでしたね
迂闊でした 本当にすみませんでした。
- 349 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 01:35:22 ID:???0
- 雪ちゃんて女っぽくなってたのか・・(・c_・`)
- 350 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 10:10:24 ID:???0
- 以外に半蔵は甲賀の姉のところにいるんじゃない?
姉ちゃんの旦那っていい人だったよねぇ
蘭丸って史実だと信長と一緒に死ぬんだっけ?
自分蘭丸好きだったからまだまだ出て欲しい
- 351 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 10:25:57 ID:???0
- マーガ読みました!うさぎらしさが少しは残ってて安心しました。
雪ちゃんはそのまんまでしたね。
新キャラも出てきて、まだまだ続きそうで嬉しい!
- 352 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 10:30:00 ID:???O
- なんでうさぎは五右衛門に会いたがらないのかな?
それにいつでも死ぬ覚悟ができてるみたいな感じがしたし、本能寺の変については触れてないし謎だらけだね。
- 353 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:05:46 ID:???0
- >>349
ヽ(´・ω・`)人(・c_・`)ノナカーマ!!!
- 354 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:36:28 ID:???0
- どうせ風魔の小太郎もうさぎを好きになるんだろうと思ってしまう自分が嫌だ…
- 355 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 20:38:30 ID:???O
- >>352
五右衛門に会ったら、甘えてしまうからじゃない?
泣いてしまいそう。
- 356 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:21:42 ID:???0
- >>355
うん、そんな気がする。せつなす(つД`)
うさぎのじぃちゃん達も好きだったのに…。
また出てきてくれるのを待ってるよ。
- 357 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 22:29:20 ID:???0
- >>354
同感!!しかし風魔の外見は少女漫画じゃないかも・・・。あの雰囲気で
好きになられても困る・・・?
五右衛門かわいそうだなぁ。うさぎの事が心配で会いたくて仕方ない
と思う。しかも2年も。豆蔵が一人前になるまでっていったいいつなんだろ。
うえりんのマンガのサブキャラはいつもなんか可哀相。
五右衛門、葵、レイちゃん・・・。
- 358 :花と名無しさん:2006/04/20(木) 23:06:28 ID:???0
- >>350
私もそんな気がしてる…
- 359 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 00:02:13 ID:???O
- >>350
自分もそう思った。半蔵+大じいとかもそこにいるんじゃないかと。っていうかいて欲しい。
五右衛門好きだからもっと扱いよくして欲しいかも。うさぎとくっつけとまでは言わないから、二人の絆みたいなものを感じたい。
- 360 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 01:04:47 ID:???0
- そういや仙人様ってどうなったんだろう
伊賀の里が滅ぼされちゃったけど知らないまま
なんだろうか
- 361 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 16:28:24 ID:???0
- 風魔の小太郎は記憶喪失の半蔵さま、ってオチになったらどうしよう。
- 362 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 16:36:53 ID:???0
- >361
読んでないからわからないんだけど、
風魔小太郎と半蔵さまって似てるの?
ところで半蔵さまのお姉ちゃんの娘の成長具合が気になる。
美少女になってたらどうしようw
- 363 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 17:24:39 ID:???O
- >>362
小太郎と半蔵は似てないと思う。というか、小太郎の顔がちゃんと描かれてないからなんとも言えないけど。
半蔵の記憶喪失は嫌だな。なんでもかんでも記憶なくしゃぁいいってもんじゃないでしょ。
- 364 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 18:16:43 ID:???O
- >>361
自分もそれは考えたw
お姉ちゃんトコじゃつまらないな、個人的に。
仙人さまのトコだったら面白いけど。
- 365 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 19:37:06 ID:???0
- 実は半蔵に小次郎の記憶が植え・・・うわ、何するやめくぁwせdrftgyふじこlp;@
- 366 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:37:01 ID:???0
- >>361
一瞬そう思った。でも似てないし。牙とかあるし、モミアゲもじゃもじゃ。
リョウに出てきた木曽の義仲っぽい?
- 367 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:39:50 ID:???O
- あの…小次郎なの?小太郎なの?
- 368 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 21:45:11 ID:???0
- >>367
小太郎だよ〜。365さん小次郎って。ホーム?
- 369 :花と名無しさん:2006/04/21(金) 23:51:03 ID:???O
- バレスレは小次郎になってたよね
- 370 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:12:53 ID:???0
- ホームのむっちりとした肉体が好きじゃ
- 371 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 00:48:42 ID:???0
- 風魔の小次郎ゆうたら車田w
- 372 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 07:47:47 ID:4xt8xaggO
- 車田クオリティw
- 373 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 13:31:23 ID:???O
- 風魔の小太郎ゆうたら桑原m…(ry
- 374 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 17:38:02 ID:???O
- うさぎは死ぬ覚悟で一人で信長に復讐するつもりなんじゃない?
そのために五右衛門に頼らず豆蔵を自立させたいのだと思ってみたり。
- 375 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 20:33:51 ID:???O
- ってことは信長は生きてるってこと?
- 376 :花と名無しさん:2006/04/22(土) 21:38:05 ID:???O
- まだ本能寺の変やってないよね?
ならまだ信長健在でしょ
- 377 :花と名無しさん:2006/04/23(日) 00:31:56 ID:???O
- 現実伊賀の乱が79年と81年の9月で
本能寺の変が82年6月21日だよね?
しっぽの世界が何月頃なのかあいまいだからはっきりとはわからないけど、歴史にそっていくなら81年9月から2年たってるから、本能寺の変は終わってることになる。
まぁ所詮マンガの中のことだけど
- 378 :花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:15:12 ID:???0
- 歴史どうりに本能寺の変が終わって、信長も蘭丸も死んでるとしたら
話がぐだぐだになってしまうのでは。
歴史を把握してる人は納得できても、歴史を年号まではっきり把握
していない読者は「???」ってなってしまうと思う。
漫画だし、オリジナルな展開を期待してます。
- 379 :花と名無しさん:2006/04/23(日) 01:58:09 ID:???O
- うさぎにあれほど執着してた蘭丸が前号で終わりなわけないと思うなー
- 380 :花と名無しさん:2006/04/23(日) 17:15:37 ID:???0
- ここもそのうち変わっちゃうのかなぁ
ストーリーダイジェストが思いっきりコメディになってたし(´・ω・`)
ttp://annex.s-manga.net/tukinoshippo/main.html
- 381 :花と名無しさん:2006/04/23(日) 20:28:02 ID:???0
- 本能寺の変はやっぱり、スルーして欲しくない。
信長と蘭丸の最期は描いて欲しいな。(シリアスになるかもしれないけど)
伊賀者にとってこれ程の復讐劇はないのだから。
- 382 :花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:00:05 ID:qPcAUj1PO
- 蘭丸最高
- 383 :花と名無しさん:2006/04/25(火) 12:54:54 ID:???0
- 蘭丸は最初の方のやさしい顔とやさしい言葉遣い
の時が好きだったな。
- 384 :花と名無しさん:2006/04/26(水) 03:16:48 ID:na3m571MO
- 今でも蘭丸はうさぎの事好きなのかな?
- 385 :花と名無しさん:2006/04/29(土) 02:27:47 ID:???0
- >>380
変わっちゃうんだと思うよ…
しかし今とは真逆な雰囲気ですな
- 386 :花と名無しさん:2006/04/29(土) 11:28:28 ID:8LkHpFg+O
- 半蔵はたぶん生きてるよ。何かしら事情ありになってると思うけど
- 387 :花と名無しさん:2006/04/29(土) 12:26:28 ID:???O
- 何を今更…
多分ここの住人はみな半蔵は生きてるって思ってるよ
- 388 :花と名無しさん:2006/04/29(土) 19:14:31 ID:???O
- でも、半蔵がどうしてうさぎを探しに来ないのか、その理由が予想できない。まさかまた記憶喪失ネタはやらないよね・・・。というか、またやられたら萎えるから勘弁して欲しい。
- 389 :花と名無しさん:2006/04/29(土) 22:04:46 ID:???0
- 半蔵は半蔵で考えがあるからなんじゃない?
信長関係か、伊賀の復活か…
まだうさぎを迎えにいくには危険なのでは?
(半蔵が生きてるとばれそうだから)
- 390 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 00:29:27 ID:???O
- 本誌は2日発売だから、1日にはバレ来るかな?
早ければ明日!?って無理かな〜
- 391 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 01:33:39 ID:???0
- バレスレでよろしく!
- 392 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 07:43:39 ID:???O
- 2日発売なんだ。5日発売だと思ってた
- 393 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 12:39:02 ID:???O
- バレスレってどこですか?ウブですまそ。
- 394 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 13:31:15 ID:???O
- ここのカテの中にあるよ
- 395 :花と名無しさん:2006/04/30(日) 20:14:36 ID:???O
- 重複催促は嫌われるよ
- 396 :花と名無しさん:2006/05/01(月) 07:37:13 ID:???0
- 明日は発売日(^o^)
- 397 :花と名無しさん:2006/05/01(月) 10:28:14 ID:???O
- 上田先生に感想書いた手紙送って半年くらいで うさぎと半蔵さまのイラスト入り葉書が送られてきました(^O^) 綺麗なカラーで
ございました
- 398 :花と名無しさん:2006/05/01(月) 10:54:28 ID:7A+h/lx+O
- 蘭丸早く見たいよ〜。大好き
- 399 :花と名無しさん:2006/05/01(月) 23:07:21 ID:???0
- 信長はまだこの世の人だ・・!よって蘭丸も・・。バレスマソ!
- 400 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 00:00:28 ID:???0
- 花とゆめの400
- 401 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 01:56:33 ID:???0
- >>397
私は維盛のイラストだったよ。うえりん先生はファンを大事にするよね。
- 402 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 11:15:58 ID:???O
- 叉羅姫さまはもう出てこないのかなぁ?
- 403 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 11:44:01 ID:???O
- 半蔵は明智光秀に匿われてたり…
- 404 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 12:29:25 ID:???O
- もうバレ解禁でいいのかな?<発売日の正午過ぎたし。
>>402
叉羅出てきたよー!
赤子も予想通りの名前で。
- 405 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 17:00:22 ID:???0
- |ω・`)・・・半三なのに半蔵と書いてしまい切腹ものの間違いをしてスマソ
|)彡 サッ
- 406 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 19:29:11 ID:???O
- 半三邸に力丸が居る…(つД`)
- 407 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 20:22:04 ID:???O
- 叉羅との関係は気まずくないんだね。早く五右衛門出てこないかな?ないがしろにされてる感じがするよ。もう少し大切に扱ってほしいな
- 408 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 21:52:10 ID:???O
- >>405
もしかして、バレ師さん?
ちゃんと理解出来たよ〜
本屋に行く暇がないので助かりましたノシ
- 409 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 22:03:40 ID:???O
- 402です
404さん ありがとうございますv
明日 立ち読みしてきます。とても楽しみ!
- 410 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 22:03:55 ID:???0
- 自分のところ最新号の発売連休明けだ…・゚・(ノД`)・゚・
何方か用心棒宣言した人物の風体を教えて下さいませぬか?
教えてチャンですんません。
- 411 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:42:25 ID:???O
- >>410
立ち読みだけど、
なんか五右衛門ぽかった?モミアゲがあったのしか覚えないや。
- 412 :花と名無しさん:2006/05/02(火) 23:52:42 ID:???O
- アレが風間の小次郎だったりして。
- 413 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:25:22 ID:???0
- >>412
自分もそう思った。
てか一発目みたとき「お、五右衛門登場か?」と思ったが。
- 414 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 00:51:16 ID:???O
- 前回の小次郎と歯の形が似てるよね。
- 415 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 01:46:00 ID:???0
- 歯てw
- 416 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 08:49:42 ID:???0
- 漫画に描かれた伊賀攻めは、1579の第1次のほうじゃないの?
だから2年後の今は1581で、1582の本能寺より前。
でもそうすると第2次の伊賀攻めもこれからある?
それにしちゃ、伊賀は既に壊滅状態に描かれてたよねえ。
でもあれが第2次だとすると、第1次の描写ってあったっけ?
漫画が始まる以前?
でもそうすると本能寺がまだなのは変だし…。
- 417 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 09:21:45 ID:???0
- 月のしっぽ1巻の最初に、1580年夏って書かれてありますよ。
前作の月の吐息愛の傷で、叉羅と半三が一回目の伊賀攻めを防ぎました。
でもそれにも1580年夏って書かれてあります。
基本的に歴史に合わせてないと思います。今号で信長が
まだまだ天下統一を進めてるってことになってるし。
うえりん先生、歴史どうりに進めなくてもいいけど、そうするなら
年号書かなきゃいいのに、と思った。
- 418 :花と名無しさん:2006/05/03(水) 13:20:32 ID:???O
- 叉羅が止めたのは数に入ってないって思ってたんだけど
夏の夢で「去年の戦ですね…」っていうセリフあるよ
- 419 :417:2006/05/03(水) 14:48:24 ID:???0
- >>418
そうでした。すみません。恥・・・。
>うえりん先生、歴史どうりに進めなくてもいいけど、そうするなら
年号書かなきゃいいのに、と思った。
自分で書いて後から思ったのですが、連載当初、こんなに長く続ける
つもりじゃなくて、伊賀攻めとかシリアスになる事を考えてなかったから
年号を書いたのかな。と思いました。
- 420 :花と名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:27 ID:f+GIMHUzO
- 何か微妙にうさぎのキャラが変わっていや…
- 421 :花と名無しさん:2006/05/05(金) 23:08:11 ID:???0
- 同じく。見ててつらい。今号の髪型も嫌。
- 422 :410:2006/05/05(金) 23:18:03 ID:???0
- >>411
物凄い亀レスですんません
なるほどもみ上げアリの五右衛門風なんですね
何者なんだろう?
他の皆さんが書いてるように小次郎だったりするのかな・・・
- 423 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 01:10:47 ID:???O
- 五右衛門よりも不細工っすorz
てか、掲載Pが後ろの方って事はあまりが人気ないのかな?
- 424 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 18:41:51 ID:???0
- >>420
同意。
最近は雪ちゃん目線だからか、うさぎが何を考えてるのかよく分からないし。
もしくは、2年たって叉羅のような切れ者キャラになったのかと期待したのに
そうでもなく、中途半端なキャラになった気がする。
- 425 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 18:46:55 ID:???0
- でもそれは伊賀攻めがあったからで、
あんなことがあったのに前と同じ性格でいられるわけないし
これからまただんだん明るくなっていくんじゃないかな?
- 426 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 19:45:01 ID:???O
- >>425
伊賀攻めがあったのに、たいして変わらない豆蔵・半三・叉羅はすごい精神力だな。特に叉羅はすごいよ。
- 427 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 20:59:10 ID:???0
- >>426同意!
「月の吐息・・」のスピンオフ作品で始めたのが
「月のしっぽ」だった。(半蔵さま主役でとのことで)
それがこーんなに長い連載でこっちが本作になっちゃったもん
だから話の辻褄合わせが大変なのはわかるけど叉羅姫の設定を
信長の娘にしたのが今になって痛いよー。
- 428 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 21:13:38 ID:???0
- もうそろそろ最終回いってほしい。というか早く半蔵と再会させてくれ・・
- 429 :花と名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:18 ID:???0
- >>425
同意
しかし…半蔵さまとどうやって再会するのか…
妖しのセレスの十夜みたいなオイシイとこ取り過ぎ
みたいなのはイヤだな
- 430 :花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:03:13 ID:???0
- 叉羅との関係がギスギスする→修復させる。っていうエピソードを描いてたら進まないしね。
でもものすごい違和感が残ったな〜。
半三だって、自分の故郷を妻の親に滅ぼされて、よく叉羅とラブラブで
いられるね。
しかも今号の半三のセリフ、「うさぎがおかしい?そうかぁ?」
・・・・・。
- 431 :花と名無しさん:2006/05/07(日) 00:56:12 ID:???0
- もともとうさぎの性格付けってしっかりされてた?
自分には能天気馬鹿だけど一生懸命ってテンプレ設定に
薬の腕は超一流という厨設定をくっつけただけのお手軽キャラにしか見えない。
だから真面目になっても、なにやってんだか…としか。
- 432 :花と名無しさん:2006/05/07(日) 08:47:05 ID:???O
- みんな色々考えながら読んでるね
自分月のしっぽ好きだけど何も考えず読んでたよ
- 433 :花と名無しさん:2006/05/07(日) 09:41:51 ID:???0
- しっぽ好きだよ〜!でも色々考え出すと気になることがいっぱい出てくるよ。
最初の頃の絵が好きだったな。
今は、2年後設定に慣れないせいか、絵柄が迷走してるように思う。
- 434 :花と名無しさん:2006/05/07(日) 22:14:41 ID:???0
- >>430
確かに。そうかぁ?て・・・orz
雪ちゃんの登場に意味を持たせるにしても
二人ともあまりに配慮の無い人に見える
- 435 :花と名無しさん:2006/05/09(火) 14:39:24 ID:QxdKwpWb0
- うんうん。そうかぁ?って・・・・。((怒
怒り感じちゃうね。
- 436 :花と名無しさん:2006/05/09(火) 17:31:41 ID:sffTXIFnO
- 半三も沙羅もノンキだよね。うさぎ可哀相
- 437 :花と名無しさん:2006/05/09(火) 20:52:06 ID:???0
- 上田先生に疑惑のデパート小沢一郎をこき下ろす政治風刺漫画を描いて欲しい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-n
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/59
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/l50
- 438 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 11:38:34 ID:???0
- うさぎの変貌ぶりや、死を覚悟してるよーな態度は、
全ては本能寺の変に向けられてるよーな?気がする。
今度は父ーちゃん殺される叉羅の立場って微妙?
- 439 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 15:45:57 ID:???0
- 五右衛門は釜茹でにならずに済むの?
下手に出番が来て死なれるより平和になるまで出番なしでいい。
うさぎのせいで死ぬ展開とかも嫌だ。
- 440 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 17:19:28 ID:???0
- >うさぎのせいで死ぬ展開
あるあr
- 441 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:11:44 ID:???0
- >>439,440
リョウの時の葵のように・・?悪寒・・。
- 442 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 18:52:54 ID:???O
- 半蔵とゴエモンってどっちが強いんだろ?あとどっちのが年上?
- 443 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 21:33:20 ID:???0
- 葵ちゃぁあああーーーーーーーーんう゛あ゛あ゛あ゛あ゛(´Д⊂*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
- 444 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:33:56 ID:???0
- >>439
五右衛門ってあの石川五右衛門だったの?!
初めて知りました…確かに石川五右衛門は伊賀出身だしね
- 445 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 22:35:22 ID:???0
- そういえば秀吉が登場してないね。
もう信長に仕えてていい頃だよね?
- 446 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:01:09 ID:???0
- 五右衛門は、秀吉によって釜茹での刑に処せられるんだよね。
大昔の大河ドラマで、五右衛門役の根津甚八が、大きなお釜に
お湯グツグツ!煮えたぎってる中にダイブ!
当時ガキながら鮮明に覚えてるよー。
- 447 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:11:00 ID:???0
- >>446
後の秀吉である。
- 448 :花と名無しさん:2006/05/11(木) 23:25:35 ID:???O
- 本誌に秀吉の名前が出てるよ。まだ羽柴秀吉だったと思うけど
今日また立ち読みしてきたんだけど、やっぱり謎の男は小次郎だと思う。髪型と牙が似てる
- 449 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 00:31:14 ID:???0
- 当時の忍者勢力圏ってどーだったんだろー?
伊賀・甲賀・根来はそのもの地名で残ってるから
わかるんだけど、今回の新キャラ・風魔の小太郎の
風魔一族って、いまいちわからないー。
司馬遼太郎の「風神の門」にも風魔の獅子王院という
怪しげな腕ききの忍者が出てくるが、出自は伊賀だとー?
なんか頭ごっちゃになる。詳しい方、教えて下さい。
- 450 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 01:26:34 ID:???0
- 風魔一族は伊賀、甲賀などの系統と異にする異色の集団といわれ
明確ではないが、小田原北條家と結びつきがあったらしい。
頭領は代々小太郎と云うそうだ。
関係ないけど「風魔」って名前かっこいいね。
- 451 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 01:39:01 ID:???0
- >>450様
早速、教えて下さいまして有り難うございます!!
449より
- 452 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 02:57:25 ID:???0
- 風魔の小次郎(車田)を思い出しちゃってイカン・・・
- 453 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 07:15:30 ID:???O
- ここって一人書き込むと続けてみんな書き込むよね。ちょっとおもしろい。
- 454 :花と名無しさん:2006/05/12(金) 07:25:33 ID:???O
- 北条な。
- 455 :花と名無しさん:2006/05/16(火) 22:25:07 ID:???0
- 20日のマーガは休載なのかな?
次号の予告にタイトルないんだけど?
- 456 :花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:53:04 ID:???0
- >>455
確かに・・。
でも、作品ラストページには、NO.12 5月20日(土)発売に
続く・・。って載ってたけどね。いったいどっちが本当なのw?
- 457 :花と名無しさん:2006/05/17(水) 01:13:44 ID:???O
- 大丈夫、ちゃんと載るよ。
- 458 :花と名無しさん:2006/05/18(木) 22:46:19 ID:???0
- >>456
明日になれば明らかになるね・・・。
- 459 :花と名無しさん:2006/05/19(金) 10:11:06 ID:???O
- やはり今号は休載でした(´・ω・`)
ツボだけです。
次号予告(6月5日発売)にはありました。
- 460 :花と名無しさん:2006/05/19(金) 11:14:57 ID:???0
- う〜〜ん!残念!!(みの みんた)
- 461 :花と名無しさん:2006/05/19(金) 22:00:20 ID:???0
- また当分ここのスレも盛り上がらないね。
さみしいな。
- 462 :花と名無しさん:2006/05/19(金) 23:42:01 ID:???O
- 明日をすごい楽しみにしてたのに…
- 463 :花と名無しさん:2006/05/20(土) 01:28:53 ID:???O
- ほんと残念だ(´・ω・`)
半三や叉羅がノーテンキなのは、もしや半蔵の生存(所在)を知っているから?
とか思ったけど、それは無いよね…
- 464 :花と名無しさん:2006/05/20(土) 11:46:32 ID:???0
- どっちかが、半蔵の変装だったりして?それも無し?かな・・
ちょい前に、大じいが見事な変装術を披露したし、(半蔵すら気づかなかった位)
忍者なら、誰かに化けて(変装して)るのも有り?って思ったこともあるけど・・。
- 465 :花と名無しさん:2006/05/21(日) 16:48:36 ID:???0
- >>463
私はそうなんじゃないかな、と思ってる
- 466 :花と名無しさん:2006/05/22(月) 00:47:11 ID:???0
- >>463>>465
半蔵の事を知っておきながら、ノーテンキな顔して
黙ってられるのは無理がないかなあ?
- 467 :花と名無しさん:2006/05/22(月) 01:34:20 ID:???O
- >>466
そうだね。
うさぎが辛いの見てて黙ってたら鬼だ。
雪ちゃんはうさぎのこと、すごくわかってるね。
顔は可愛くなって帰って来たけど、性格は男前になった!
- 468 :花と名無しさん:2006/05/23(火) 02:06:02 ID:???0
- 顔も男らしくなって帰ってきて欲しかったよ。
- 469 :花と名無しさん:2006/05/23(火) 04:25:36 ID:???0
- >468
禿げ上がるほど同意…
- 470 :花と名無しさん:2006/05/23(火) 16:53:05 ID:???0
- 股間はとっても男らしくなってたよ
- 471 :花と名無しさん:2006/05/24(水) 14:08:43 ID:???0
- 何でそんなトコ見とるんじゃ
気付かなんだわ
- 472 :花と名無しさん:2006/05/24(水) 19:04:14 ID:???0
- 雪ちゃん、信長に出会ったら最後、お稚児さんにされないかしら?
- 473 :花と名無しさん:2006/05/24(水) 22:19:06 ID:???0
- 蘭ちゃんより雪ちゃんのほうがよっぽど稚児ぽいよねw
- 474 :花と名無しさん:2006/05/27(土) 04:41:21 ID:4HmIJ7KUO
- 蘭丸はもう登場しないのかなー?
- 475 :花と名無しさん:2006/05/27(土) 15:15:10 ID:???O
- 蘭丸は信長の稚児衆達を管理する役職だったらしい
- 476 :花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:10:59 ID:1C4gO+w60
- ほーなるほど
- 477 :花と名無しさん:2006/05/27(土) 22:25:55 ID:4HmIJ7KUO
- 稚児って何?
- 478 :花と名無しさん:2006/05/27(土) 23:47:10 ID:???O
- >>477
わざわざageて聞くほどの事じゃない。
- 479 :花と名無しさん:2006/05/28(日) 00:28:11 ID:xY6CXAd9O
- ケチッ
- 480 :花と名無しさん:2006/05/29(月) 23:42:19 ID:???0
- >>477
魚のこども
- 481 :花と名無しさん:2006/05/30(火) 10:03:46 ID:???0
- >>480
それは稚魚w
- 482 :花と名無しさん:2006/05/30(火) 10:05:25 ID:5xsCH6eiO
- おもしろくなぁい
- 483 :花と名無しさん:2006/05/30(火) 14:34:06 ID:cSk2xH3V0
- 11巻は6月23日だってさっ
- 484 :花と名無しさん:2006/05/30(火) 20:49:05 ID:???0
- なんか変なのいるな
- 485 :花と名無しさん:2006/06/01(木) 11:47:18 ID:???0
- 6月11日NHK『功名が・・・』本能寺の変
だそうな。予習しておこ!
しかし、蘭丸らしき登場人物が出ているかどうかは
知らない。多分出てなかったような。
- 486 :花と名無しさん:2006/06/01(木) 17:04:20 ID:???0
- 功名が辻に蘭丸は居ますよ
役者はチェックしてないが。
若いけど声が低くてお稚児さんのイメージは全くございません
もうちょっと中性的な方が良かったかも
- 487 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 16:58:41 ID:???0
- マーガ最新号、出てるけど
付録がついてて紐で封印!立ち読みでけん!!
- 488 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 19:04:37 ID:???0
- 早売り板読ませてモロタス。
あんまり話進まないね。風魔おぼしき新キャラ男は『太郎』とゆうのだそうな。
新キャラが出てきたせいで、話が停滞しちゃったかナ?亀、亀ちゃんの呪い。
「功名が辻」ペースで早く本能寺へ行ってくれー。
- 489 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 21:23:21 ID:???O
- 風魔小太郎だから太郎?
すごい単純w
- 490 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 22:47:09 ID:???0
- つまんないのがさらにつまんなく。
- 491 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 22:59:57 ID:???O
- マーガレットっていつ発売だったの?
いつまで連載続くのかな?まだ続いてほしいけど、今の感じが続くのは嫌だなぁ。
- 492 :花と名無しさん:2006/06/03(土) 23:44:23 ID:???0
- >>491
通常5日ですよ。早い地域はもう発売してるようですが。
小太郎=太郎だったら最悪な展開だな。
風魔にはプライドってものがないのかと思ってしまう。
今回のバレスレみてなんだかがっくりきたよ。
雪ちゃん男らしくない・・・。
- 493 :花と名無しさん:2006/06/05(月) 10:28:46 ID:???O
- 学校行く前に立ち読みしようと思ってコンビニ寄ったら置いてなかった。
どうせ本屋も紐かけてあるから読めないしなぁ。やっぱ買わなきゃだめかなぁ。しっぽだけのために買うのも嫌だな
- 494 :花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:01:06 ID:???0
- 別に雪が男らしくなる必要ないと思うんだけど。
男らしくってより人間的に大きくなってるからいいんじゃない?
13号のしっぽ良かったよ 思わず泣いた。
- 495 :花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:13 ID:SdXWUJwuO
- 泣いた
切なかった…
- 496 :花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:51:29 ID:???O
- 493ですが、
他のコンビニにも置いてなかった。本屋はビニールかかってたし。
読みたいよー!前号休みだったから特に!!
- 497 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 00:56:26 ID:???O
- 自分の寄ったコンビニも無かった。
別マやデラマはあるのに何故だろう。
普通のマーガレットはコンビニ売りしてないのかな?
まぁ、バレスレで楽しませてもらったからいいのだけど。
- 498 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:23:51 ID:???0
- コンビニで買った。紐もビニールも付いてなかったんだけど、
その代わり付録が入ってなかった。ま、いっか。
- 499 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 07:45:37 ID:???0
- >>496
乞食
>>498
常人
- 500 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 08:57:48 ID:???0
- バレスレだけ見て雪ちゃんが男らしくない!って言った者ですが、
訂正します!本誌見たら雪ちゃん男らしかったです!
豆蔵も男になったね!
- 501 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 11:00:47 ID:???0
- 個人的な解釈ですが・・・
今回うさぎが仮病使ったのって胡散臭い
太郎を撒くためだと思ったのだけど、それに
気付かない雪ちゃんに少しだけイラっとしたw
基本的には雪ちゃん素直で可愛くてスキですが。
- 502 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 13:15:25 ID:???0
- うさぎの腹痛は仮病だったけど、咳き込んだのはほんとに
具合悪くなったのかな?仮病かな?
そんな無理に辛いことを受け入れなくてもいいんじゃないかな、と思った。
- 503 :花と名無しさん:2006/06/06(火) 23:45:23 ID:+gLbrdfo0
- 織田側に徳姫が出ているなら、濃姫やお市の方も出してほしい。
出たところでもうおばさんだけどね。
- 504 :花と名無しさん:2006/06/07(水) 00:53:16 ID:???0
- 光秀の妹、細川ガラシャも出してー。
- 505 :花と名無しさん:2006/06/07(水) 07:08:54 ID:???0
- ガラシャは光秀の娘だよ。
- 506 :花と名無しさん:2006/06/07(水) 17:53:37 ID:???0
- 母娘で登場したよね。
蘭丸とばったり!って。
- 507 :506:2006/06/07(水) 17:54:27 ID:???0
- その前にも出てたね…
- 508 :花と名無しさん:2006/06/07(水) 18:00:21 ID:???0
- っていうか過去に(コミックス10巻)
ガラシャ(たま子)出てるよ
時代的にはもう忠興に嫁いでるはずなんだけど
しっぽではそういう描写ないよね
- 509 :508:2006/06/07(水) 18:01:29 ID:???0
- 被ってた
すまぬ・・・!
- 510 :花と名無しさん:2006/06/07(水) 20:03:06 ID:???O
- しっぽキャラで光秀が一番好き。
ああゆうオジサマいないかなぁー
- 511 :花と名無しさん:2006/06/08(木) 18:17:11 ID:???O
- >>1-1000
- 512 :花と名無しさん:2006/06/10(土) 13:16:19 ID:???O
- >>501
うさぎは伊賀に行きたくないから仮病したんじゃないの?
太郎おっぱらうためなら自分だけ残るとは言わないでしょ。
うさぎは逃げてると思ったから雪ちゃんは厳しかったんだとオモ…
その後の咳は本当だろうね。
- 513 :花と名無しさん:2006/06/10(土) 23:13:35 ID:???0
- >>512
同感。
- 514 :花と名無しさん:2006/06/12(月) 10:24:02 ID:???O
- ゆうりのおじいちゃんのフルネームなんだっけ。
- 515 :花と名無しさん:2006/06/12(月) 11:12:56 ID:???O
- >>514藤林長門(ながと)だったかな??
コミクス手元にないからわからんorz
- 516 :花と名無しさん:2006/06/13(火) 13:07:23 ID:???O
- >>515
ありがとぉ。
じゃあ、飽代の百地丹波、千賀地の服部半蔵、藤林の藤林長門ってこと?
- 517 :花と名無しさん:2006/06/13(火) 22:01:50 ID:???0
- 古い話でスマン・・・。
百地丹波三太夫って昔、映画で若かりし頃の真田広之が演じていたんだよねー。
あの、大じいが真田広之・・あの大じいが・・・orz。
もうマイナーってか、消滅してるかもしれないけど昔は、忍者物といえば
必ずJAC(千葉真一が主催するアクションプロダクション)の役者が絡んで
たんだよね。千葉自身、服部半蔵〜影の軍団〜で半蔵演じてたし、関西では
今、再放送してる。うえりんの半蔵様とは全然イメージ違うけど結構面白い。
- 518 :花と名無しさん:2006/06/13(火) 22:35:18 ID:???0
- >あの、大じいが真田広之・・あの大じいが・・・
ぶはっwwwこれ、みょうにツボにはまるwやめてくれ、腹いたひwwww
- 519 :515:2006/06/14(水) 00:48:17 ID:???O
- >>516
そうそう。大正解ww
- 520 :花と名無しさん:2006/06/14(水) 18:43:15 ID:???O
- 以前、リョウの単独スレがあったと思ったのですがdat落ちしたのでしょうか?
それとも気のせいだったのかな…
- 521 :花と名無しさん:2006/06/15(木) 07:21:56 ID:???0
- >>520
懐かし漫画板
☆上田倫子の「リョウ」について語ろう!!☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033596768/
- 522 :520:2006/06/16(金) 01:45:08 ID:???O
- >>521タソ ありがd!
懐かし漫画板だったとは・・・
最近文庫を購入したばかりで、自分にとってはすごく新鮮で面白い。
まさか、半蔵さまも記憶喪失&妻子持ちになってないよなぁー
- 523 :花と名無しさん:2006/06/16(金) 13:12:36 ID:???O
- 記憶喪失ならまだ読むけど、妻子持ちならもう読まない。
- 524 :花と名無しさん:2006/06/16(金) 14:48:21 ID:???0
- 記憶喪失でも許せない。
- 525 :花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:07:32 ID:???0
- 記憶喪失連発なら自分も読まない。
1度やるのはまああるかもしれないね、程度だけど
何度もやってる時点で漫画家としては下の下。
でも今作でもやったりしそうw
- 526 :花と名無しさん:2006/06/17(土) 02:24:16 ID:???O
- 雪ちゃんとの包容シーンやモノローグを読んで、まさか半蔵さま本当に氏んでるんじゃないだろうかと不安になったよ…
んで、雪ちゃんととくっつくとかさ。
そんな展開になるなら、記憶喪失の方がまだマシかもw
- 527 :花と名無しさん:2006/06/17(土) 11:21:27 ID:???0
- 空白の2年の間に記憶喪失な状態があったなら我慢できるが、
再会したときに『お前は誰だ?』なら萎えるね
- 528 :花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:25:23 ID:???0
- またかよ!ってつっこみたくなるよねw
- 529 :花と名無しさん:2006/06/18(日) 11:40:10 ID:???0
- 知らないフリだったらいいけどねぇ
しかし妻子持ちなんて何か月のしっぽじゃない
- 530 :花と名無しさん:2006/06/18(日) 11:52:51 ID:???0
- ここで従姉弟の俺が登場ですよ
- 531 :花と名無しさん:2006/06/18(日) 14:16:37 ID:???O
- なんで半蔵さまでてこないんだろ。どこにいるのかな。五右衛門も早くでてほしいよ。
- 532 :花と名無しさん:2006/06/19(月) 21:14:27 ID:???O
- バレスレ読んだ!早く自分で読みたいよ!
- 533 :花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:20:28 ID:???0
- マーガ、読んだ。真田広之が生きてたよーん。
- 534 :花と名無しさん:2006/06/19(月) 22:22:46 ID:???0
- 五右衛門、多分、次回登場するぞ!!
- 535 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 00:32:56 ID:???0
- 上田さん何処まで時代を進めるつもりなんだろうか
五右衛門…(´・ω・`)
- 536 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 02:40:24 ID:???0
- やっぱり五右衛門ヤバスなのかな・・
- 537 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 07:18:52 ID:???0
- リョウの最後の方でもガンガン死なせてたし
記憶喪失がドラマティックな展開だと思ってるのと同様、
死なせるのが感動的な話だと思っていそうw
- 538 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 09:48:31 ID:???0
- 死ぬまでを感動的に魅せることができるからいいじゃん。
死なせるのが感動的な話だと思っていそうってより
どうやって感動的に死なせちゃおっかな〜♪
な気がする。
- 539 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 12:06:25 ID:???0
- 》535
多分、徳川家康が天下統一させるまでだろうね。
幸い家康はうさぎ達伊賀側の味方だし・・・。
でも、五右衛門は、信長の次の支配者、秀吉の時に
お釜茹でされちゃうから・・orz。
『リョウ』でいえば葵的なポジションだから、死ぬ運命背負わされているのかも。
しかし、『リョウ』の時みたくあんまし登場人物達に死んで欲しくないね。
- 540 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 14:06:15 ID:???O
- 盗賊になっちゃうのって史実?
最新号読んだんだけど、ゆうりはいないね。ちなみに山登んの早いしw
- 541 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:21:09 ID:???O
- 540だけど、史実だよね。大泥棒だったんだもんね。ごめん。
五右衛門が伊賀出身なのは史実?
- 542 :花と名無しさん:2006/06/20(火) 22:48:04 ID:???0
- >>541
出生地は伊賀国・河内国・丹後国・遠江国(現・浜松市)などの諸説がある。
(by Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E4%BA%94%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80
- 543 :花と名無しさん:2006/06/21(水) 00:27:54 ID:???0
- 小太郎って最初からヘタレキャラ設定だったんだねw
今号見るまで変装だと思ってたから無理があるんじゃないかと
思ってたけど、ああいうキャラなら納得。
ここのスレの予想どうりうさぎにホレたみたいだね。
- 544 :花と名無しさん:2006/06/21(水) 10:49:37 ID:???0
- おおじいかっこいいな。
うえりんの描くかっこいい系の男の人って
色気があってたまらん。
- 545 :花と名無しさん:2006/06/22(木) 20:09:31 ID:???O
- >>542
ありがとう!
単行本早売りしてたから買ったけど、やっぱり伊賀攻めは次巻だね。なんかまだ半蔵さまがいるからちょっと変なかんじ
- 546 :花と名無しさん:2006/06/23(金) 01:31:55 ID:???0
- >>539
亀レスで申し訳ないです
家康の天下統一まで…そうなると五右衛門は確実に('A`)
見たくないし、出来れば死んで欲しくないんだが無理だよなぁ
いっそ小太郎あたりが身g(ry
- 547 :花と名無しさん:2006/06/23(金) 03:41:01 ID:???0
- 身代わりておいおいw
- 548 :花と名無しさん:2006/06/23(金) 07:15:26 ID:???O
- このまま死ぬんじゃ五右衛門不憫すぎるよ…
もうちょっとうさぎとの絆みたいなのを感じさせてほしい。
- 549 :花と名無しさん:2006/06/23(金) 09:55:55 ID:???0
- うえりんの漫画て主要キャラでもけっこう
あっさり死んじゃうイメージがある。
ま、そこがイイ・・・のか?
半蔵さま生きてるといいな〜
- 550 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 00:07:54 ID:???0
- 11巻の表紙10巻より買いづらかったよ
- 551 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 01:40:48 ID:???O
- >>550
確かに。
そして、重版されて帯がない状態になったら更にハズカシイ…
- 552 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 01:49:59 ID:???0
- >>550
マ、マジですか・・・。
五右衛門、なんとか無事で最終回をむかえてほしいな・・・。
むくわれなさすぎる・・・。どうしてもダメなら、どうか釜茹でだけはご勘弁を〜。
- 553 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 07:48:35 ID:???0
- 下半身でも露出してた?>11巻
- 554 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 08:23:49 ID:???0
- 帯有り
ttp://margaret.shueisha.co.jp/book_m/img_m/200606_01.jpg
帯無し
ttp://images.amazon.com/images/P/4088460650.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V65929815_.jpg
- 555 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 10:20:18 ID:c2BAh40G0
- えー…
エロが売りの漫画じゃないだろうに…
個人的にはあおり文が恥ずかしいから帯無しの方が買いやすいかも
- 556 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 14:29:35 ID:???O
- 次巻は伊賀攻めだから、シリアス系になるかな。それか祝言の時の扉絵使うか。
- 557 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 14:41:23 ID:???0
- 最近カラー少なくない?
- 558 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 19:11:44 ID:???0
- >>554
しまったぁ。バガボンドと重ねて買えばよかった・・・。
(まぁお店の人は気にしちゃいないんだろうけど)
- 559 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 20:22:41 ID:???O
- 今日、本屋でしっぽの角をを何冊も熱心にみてる人がいたよ。選び終わったあともまだみてた。
ここまで神経質な人初めてみたよ。ちなみにいい年してりぼんのマンガも買ってた。
- 560 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 20:56:12 ID:???0
- 頼まれたんだよ、多分
イノシシとか犬とかと一緒の時もあったのに…表紙
中にあった竹林のやつじゃ駄目だったのかな…
- 561 :花と名無しさん:2006/06/25(日) 21:16:09 ID:???0
- 表紙ほんとに恥ずかしかったよ。
エロ漫画を買う男の人みたいに裏にしてレジに出したw
なんだか少コミみたいだな・・・。
- 562 :花と名無しさん:2006/06/28(水) 01:03:24 ID:???0
- いつもエロエロ表紙のBL小説を買ってるから平気
…ってわけでもなく、いつもの3倍くらい恥ずかしかった。
- 563 :花と名無しさん:2006/06/29(木) 15:29:31 ID:???0
- 私もはずかしかったよー
しかも中身は微妙だったし
てか蘭丸って何がしたいの?
うさぎのこと好きじゃなかったの?
- 564 :花と名無しさん:2006/07/04(火) 21:30:15 ID:???0
- 五右衛門・・・_| ̄|○
- 565 :花と名無しさん:2006/07/04(火) 22:00:34 ID:???0
- 五右衛門出たー!
うちは堺の旧市街・・。舞台になってくれてありがd。
- 566 :sage:2006/07/04(火) 23:03:43 ID:ctvjEtRy0
- 五右衛門・・・おまいそんなベタなorz
- 567 :花と名無しさん:2006/07/05(水) 01:12:10 ID:???0
- うわ
うちの近所まだ売ってなかった…
展開気になるーーーーーーーーーーーー
- 568 :花と名無しさん:2006/07/05(水) 18:40:48 ID:???O
- 五右衛門待ってたよー。
一筋縄じゃいかないんだろうけど、嬉しいよ。
雪ちゃんなんかでてきたな…
- 569 :花と名無しさん:2006/07/05(水) 21:49:36 ID:???0
- 五右衛門前よりかっこいいんですけど!
でも人を殺そうとしてるとこに萎えるな・・・。
- 570 :花と名無しさん:2006/07/05(水) 23:49:20 ID:???0
- 五右衛門出てきてくれたんはうれしいけど、
オチ(末路)が、わかっているだけに不憫だよw。
- 571 :花と名無しさん:2006/07/06(木) 00:21:12 ID:???0
- 釜茹でか・・・見たくないよ(つд`)ウェーン
- 572 :花と名無しさん:2006/07/06(木) 08:53:05 ID:???0
- 茹でられるシーンは是非グロ画像リアル志向でおながいします
- 573 :花と名無しさん:2006/07/06(木) 21:29:59 ID:???0
- つか釜茹で目前で回避…って感じになりそう。
- 574 :花と名無しさん:2006/07/06(木) 23:57:53 ID:???0
- むしろそうであって欲しいよ・・
それにしても丹造カコイイなw
- 575 :花と名無しさん:2006/07/07(金) 23:54:32 ID:???0
- 豚切りで申し訳ないが一言。
しっぽ読んだ友達がリョウ見してほしいと言うんで
貸したらその場で一気に読んでくれたよ。
13巻でぼろぼろ泣いて、帰り本屋行くってんで
着いて行ったら全巻まとめて買ってくれた・・・。
ちょっと、つかかなり嬉しかった。
私事でスマソorz
- 576 :花と名無しさん:2006/07/08(土) 07:33:37 ID:???0
- 全米が泣いた
- 577 :花と名無しさん:2006/07/08(土) 23:01:32 ID:???0
- >>575
私も職場の人に「リョウ」貸してあげた。
3人姉妹(職場の人3人姉妹なんです)全員が「弁慶〜。弁慶〜。」と
泣いて最後まで読んだそうな。えらく感動したと感謝された。
こりゃ又、こちらも私事でスマン!です。
- 578 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 00:28:58 ID:???0
- リョウ、文庫版の表紙書き下ろしてほしかったorz
でもリョウと弁慶の結婚式の表紙はいつ見ても美しいし、飽きないね。
- 579 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 11:04:08 ID:???0
- >>578
自分も書き下ろし望んだけど、
今のしっぽの絵でリョウ描かれてもなぁ…とか思った
文庫1巻の柱のリョウがいい例
- 580 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:11:48 ID:???O
- 6巻の、縛られて辛そうにしてる五右衛門にどうしようもなく萌える・・・・
- 581 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 19:14:30 ID:???O
- ×縛られて
○吊されて
でしたねm(__)m
- 582 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:19:27 ID:???0
- 「功名が辻」はもう、秀吉が台頭してきたぞ。
うえりんも早く「本能寺の変」まで話持っていってくれ!!
じゃないと先が進まん希ガス。
- 583 :花と名無しさん:2006/07/09(日) 21:54:47 ID:???O
- これからどうやって話進んでくのかな。どうやって終わるんだろ。
- 584 :花と名無しさん:2006/07/12(水) 13:59:43 ID:???O
- ホントに半蔵様死んでたり…
- 585 :花と名無しさん:2006/07/13(木) 03:01:38 ID:???0
- それで構わない。
そして雪ちゃんか五右衛門とくっついてくれ。
- 586 :花と名無しさん:2006/07/14(金) 21:13:25 ID:???O
- 特に半蔵さま贔屓って訳じゃないけど、本当に>>585な展開になったらコミクス売り飛ばしてやる。
半蔵さまが身を隠してるとしたら、甲賀のお姉さんとこ位しか思いつかないなー
- 587 :花と名無しさん:2006/07/15(土) 00:27:41 ID:???0
- >>586
うん、半蔵死んでいることが確実に判明した時点で自分もそーする!
今は、うさぎが主人公みたいな感じになってしまっているけど、
半蔵あっての「しっぽ」だから(月の吐息〜で半蔵がこのままサブキャラに
しておくのがもったいないからと連載始めたってうえりんも言ってるし)
- 588 :花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:23:07 ID:???0
- 花男目当てで今号のマーガレット買って、
久しぶりに
- 589 :588:2006/07/16(日) 21:25:15 ID:???0
- 途中投稿スマソwwやり直し
花男目当てで今号のマーガレット買って、
リョウ以来久しぶりにうえりんの漫画読んだ〜
丹造って人が相当かっこいいんですけど!
コミックス全巻買うの決定
- 590 :花と名無しさん:2006/07/16(日) 21:57:11 ID:???0
- 中の人は大じぃなんだがw
- 591 :花と名無しさん:2006/07/16(日) 22:17:59 ID:???0
- >>590
じじいだろうがなんだろうが、惚れたww
- 592 :花と名無しさん:2006/07/16(日) 23:54:09 ID:???O
- でもほとんど出てこないよね。しかも初登場10巻だし
- 593 :花と名無しさん:2006/07/17(月) 00:54:33 ID:???0
- しかも数コマw
- 594 :花と名無しさん:2006/07/17(月) 16:29:29 ID:???0
- この作者見たことあるけどデブスだった
- 595 :花と名無しさん:2006/07/18(火) 01:16:30 ID:???0
- これだけクオリティの高い作品がかけるんだから
容姿なんて関係ない
- 596 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 04:20:29 ID:???0
- 次号で雪ちゃんどんなリアクション取るんだろう・・・
- 597 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 10:11:23 ID:???0
- 表紙久々のカラーだ!可愛いーーー!!
五右衛門もともとあんま好きじゃなかったけど
今回ので嫌いになった…
ゆうりがかわいそすぎる。
雪ちゃんは相変わらず可愛い。
- 598 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 10:49:38 ID:???0
- 次号マーガレットNO.17 月のしっぽ
雪丸にプロポーズしたうさぎ。その真意とは一体…!?
407Pの柱に書いてあった…
- 599 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 12:48:39 ID:???0
- >>598
私もソレ気になったー!
意味ワカンネ(´・ω・`)
- 600 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 14:56:52 ID:???0
- 雪ちゃんは、今の自分の事(本心)を一番わかってくれる人で、
これからの事もきっと協力してくれるんじゃないか、とうさぎは
思っているんだよ。
それともただ単に、ゆうりの事を思って、五右衛門に自分を
諦めさせる為のパフォーマンス?
- 601 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 17:22:55 ID:???O
- 私は間違いだとおもうんだけど…
五右衛門やっと出てきた〜ゆうりも生きてた〜
いまだに生死不明なキャラは半蔵だけ?
- 602 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:39:53 ID:???O
- 五右衛門、何だか切なくて泣けちゃったんですけど…。
ほんと好き。一途で自分の事より常にうさぎの幸せだけを考えてるとこが
ゆうりの言葉を借りて「素敵すぎます」W
自分がうさぎだったら絶対五右衛門です!
- 603 :花と名無しさん:2006/07/20(木) 23:03:34 ID:???0
- だからって盗賊は許せないよ。
しかも結婚してくれたら盗賊辞めてもいいなんて脅迫だ!
- 604 :花と名無しさん:2006/07/21(金) 12:12:07 ID:???0
- 盗賊続けて、太閤さまに釜茹でにされるのだから
ここでうさぎが、五右衛門を受け入れるはずはなく・・・。
ここまで袖にされても、まだうさぎ?ゆうりのほうが可愛いのにな。
- 605 :花と名無しさん:2006/07/21(金) 20:26:59 ID:???O
- うさぎの幸せを考えると、自分は身をひくべきと考えてたけど、半蔵が死んだとなれば話は別って感じ?
なんかうさぎが強くなったっていう描写がないね。成長した姿がみたいな
- 606 :花と名無しさん:2006/07/22(土) 01:31:04 ID:???0
- >>604
初恋(?)ってのは中々諦めきれないもんさ。
- 607 :花と名無しさん:2006/07/23(日) 09:38:16 ID:???O
- 盗賊になった理由付けが何ともなぁ……しかもそれを餌にプロポーズってのがなぁ。
- 608 :花と名無しさん:2006/07/23(日) 09:56:12 ID:???0
- 半蔵さまがいない今、五右衛門の役割って、うさぎに
関わると強引にせまる位しかないような
この2年の間にゆうりとラブラブで実は子供もいます、って
展開も何だかなぁって思う
>>605
伊賀のみんなと再会前は、一人で気を張ってるって感じだったけど
再会後は泣き虫に戻っちゃったよね…
- 609 :花と名無しさん:2006/07/23(日) 18:25:36 ID:???0
- 戻っちゃったけど、再会前の性格より再開後の性格のほうが
うさぎらしくて安心するな。
- 610 :花と名無しさん:2006/07/24(月) 03:44:07 ID:???0
- 今の話って2年後なんだよね?
あらすじじゃ前号も今号も1年後ってなってるんだが・・・
- 611 :花と名無しさん:2006/07/24(月) 08:16:04 ID:???0
- 最初2年後設定にしたものの、
歴史とかみ合っていないことに気付き、訂正したとか?
- 612 :花と名無しさん:2006/07/26(水) 17:37:15 ID:???0
- なんだ一年後の話だったのか・・
- 613 :花と名無しさん:2006/07/27(木) 21:23:30 ID:/4IElDBMO
- 単行本って何ヶ月おきに発売されてる?
10巻と11巻の間が長く感じたお
- 614 :花と名無しさん:2006/07/27(木) 22:57:20 ID:???0
- 4ヶ月な気がする。
- 615 :花と名無しさん:2006/07/28(金) 12:23:38 ID:tkkQKICd0
- 単行派なんで今のしっぽの内容は
光秀さんが伊賀攻めを命じられたところまでなんだけど
本能寺はまだ?(´・ω・`)というかスルーされてるの?
- 616 :花と名無しさん:2006/07/28(金) 12:38:07 ID:???0
- >>615
本能寺は未だですよ。信長・蘭丸ピンピン生き手間酢orz...。
- 617 :花と名無しさん:2006/07/28(金) 13:13:28 ID:???0
- >>616
ありがとう。
よかった光秀さん生きてるんだ(*´д`*)
本能寺やるならば光秀に「時は今〜」って言わせて欲しい
- 618 :花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:35:17 ID:???0
- よく見たら、お先真っ暗な人たちの名がズラッ〜だよね。
自然死じゃない死ぬ運命の人達。
五右衛門・信長・蘭丸、そして光秀さん。
ああ、みんな死んで逝くのね。「リョウ」の悪寒。
なんでうえりんはこんな題材ばっかになるのかな?
- 619 :花と名無しさん:2006/07/31(月) 08:41:46 ID:???0
- 歴史上の人物なんて遅かれ早かれみんな死ぬんだから仕方ないっつか。
- 620 :花と名無しさん:2006/08/01(火) 03:27:04 ID:LhNkc3mh0
-
- 621 :花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:29:57 ID:???O
- 早く蘭丸がでてきてほしい。
結構好きなんだよね。
- 622 :花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:39:41 ID:???0
- >621
自分も蘭丸好きです
なので早めの再登場キヴォン
今バレスレ見てきたけど
五右衛門とことんカワイソス・・・(´・ω・)
- 623 :花と名無しさん:2006/08/04(金) 20:18:05 ID:???0
- 最近マーガレット買い始めたけど
久しぶりに好きになれそうな漫画家です。
最近の少女漫画は絵は雑でエロばかりでうんざりしてたけど、これは絵も綺麗だし話のテンポもいい。
毎号出るのが楽しみな雑誌ができてなんだか嬉しいな
- 624 :花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:33:01 ID:???0
- 何かあんまり好きじゃない展開になってきたなぁ…
- 625 :花と名無しさん:2006/08/04(金) 23:54:04 ID:???O
- 620です
蘭丸とうさぎのからみがすきだったなぁ。
ついつい単行本でそのあたりを読み返しちゃう。
マーガ読んだけど、ごえもんの扱いひどいよ。
ゴエモン好きだから余計切ない。
- 626 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 01:13:46 ID:kEush21jO
- 今日りょうを初めて読破。めちゃめちゃ切ない…。読み終わった後放心しちゃったよ。うぁ〜ん!この方の作品ってこんなんばっか?
- 627 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 02:06:15 ID:???O
- 「りょう」は終盤での頼朝の怒濤の如きキティ化に
( д) ゚゚だった。
あとりょうと弁慶のエチシーンがエロ過ぎてたまげますた(*´д`)ハァハァ
- 628 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 07:31:12 ID:???0
- なんで五右衛門はだめで雪ちゃんはいいの?
- 629 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 10:32:35 ID:???O
- うさぎが嫌いになってきた。五右衛門の扱いの悪さはなに?
- 630 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:41:53 ID:???0
- 自分も普通にするからうさぎも普通にしてねっていう
雪ちゃんは男らしくて良かったが
うさぎの行動は理解不可能。
今後の展開見ないとなんともいえないが感情移入できないよ。
- 631 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:07:27 ID:???O
- 雪ちゃんが五右衛門の名前を口にしたのって初めてだよね?
五右衛門さんって、なんか響きが変w
にしても、私にも理解不能…うさぎ。
- 632 :花と名無しさん:2006/08/05(土) 23:59:05 ID:???0
- キッスは瞳にしてを思い出した。
そういえばうえりんは主人公をあっちへふらふら、こっちへふらふら
させるタイプだったね。
リョウでも惟盛に・・・。
この作品ではないだろうと思ってたんだけどな。
- 633 :花と名無しさん:2006/08/06(日) 09:39:45 ID:???0
- しっぽキャラの性格や行動が理解できなくなることって
結構あるな。
何か分からないけど違和感がしたり。
- 634 :花と名無しさん:2006/08/06(日) 10:08:43 ID:???O
- このまま雪ちゃんとくっついたら、ある意味尊敬するよ。
絶対有り得ないけどw
- 635 :花と名無しさん:2006/08/06(日) 22:05:35 ID:???0
- はじめて今月マーガを読んだ人は、百合かと思うかな?w
- 636 :花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:42:24 ID:???0
- 五右衛門死への展開だったら嫌だな。
五右衛門こそずっと見守ってくれてたのに
一度も想いに答えてあげられなかったーとか。
- 637 :花と名無しさん:2006/08/10(木) 23:31:49 ID:???0
- 秀吉の治世下まで時代が進んでいないから、このエピソードで五右衛門の
死への展開というのはたぶんないと思うけれど、これをきっかけにうさぎ達と
袂を分かつような展開になったりするのは悲しいからやめて欲しいかなと…。
- 638 :花と名無しさん:2006/08/16(水) 22:25:57 ID:???O
- >>633
禿同!
豆蔵のことだって、「将来を約束されたとこへ帰るのが豆蔵の幸せだ」って…
そうゆう堅い考え方だった半蔵さまがうさぎと出逢って変わっていったはずじゃ…?
て感じ。
しかも顔色一つ変えずに言うし。
最新巻の表紙もあんなだし…うさぎは意味不明だし。
もう売っちゃおかな
- 639 :花と名無しさん:2006/08/17(木) 21:31:26 ID:???0
- 先生から暑中見舞い来た人いる?
- 640 :花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:08:29 ID:???0
- >>624
さん、禿〜同!!
うえりん(うさぎ)?ご乱心か?なんか、ますます変な展開〜orz。
>>621、>>622
さんみたく、蘭丸ファンには、これからwktk〜。
- 641 :花と名無しさん:2006/08/19(土) 00:08:35 ID:???0
- これって半蔵のあつかいがあんまりにも可愛そうだったからって
始まった連載だよね?
このまま半蔵が死んでたり、雪ちゃんと本気でくっついたら
当初の目的が…
- 642 :花と名無しさん:2006/08/19(土) 02:35:17 ID:???0
- 半蔵さまがいなくなってうさぎが可哀想だな、って全然思えないし、
雪ちゃんとくっつけばいいのにとかも全然思わない…
むしろ五右衛門の扱いひどすきない?の方が強いし、正直言って
半蔵さまの生死について引っ張り過ぎだよって感じ…
- 643 :花と名無しさん:2006/08/19(土) 08:05:01 ID:???O
- まだ発売前だから書けないけど、昨日読んで次号が早く読みたいです。
結構うれしい展開になってきた〜
- 644 :花と名無しさん:2006/08/19(土) 12:38:49 ID:???O
- つまらなくなってきた。
うさぎに感情移入できない、というかむかつく。
ホントに五右衛門の扱いが悪すぎ。
作者は五右衛門が嫌いなのか?
- 645 :花と名無しさん:2006/08/19(土) 23:56:53 ID:???0
- あっさりと引き下がる五右衛門もねぇ・・・。その程度の気持ちだったのか?
- 646 :花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:49:55 ID:???0
- 前号で五右衛門がうさぎにプロポーズ。
今号でそんな五右衛門はスルーでうさぎが雪丸にプロポーズ。
もちろんOK。五右衛門もみんなも祝福。めでたしめでたし。
ってそんな事があるか〜!
- 647 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:03:35 ID:1zmzjEzBO
- まじどんでん返しキボン…
このままだとほんと五右衛門救われないよorz
- 648 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:05:33 ID:???O
- ごめんあげちゃった…(;ω;)
- 649 :花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:20:01 ID:???0
- でもさー、五右衛門はうさぎが半蔵と付き合うのには何かと反対してたのに、
雪ちゃんはあっさりOKだったよね。女言葉使うし、忍術や武術はできないし、
不安にならないのかな?あんなに強い半蔵でも「まかせておけねぇ!」
みたいな感じだったのにね。
- 650 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 13:33:35 ID:???0
- なんだか展開を進めるためにキャラが動いてる気がする。
納得できないことが多すぎておいてけぼりを食らうなあ・・・。
- 651 :花と名無しさん:2006/08/24(木) 20:51:55 ID:???0
- 「へっぽこくの一ラブコメディ」だったはずなのが
いきなりの急展開でドキドキしただけに
最近の展開が正直やりきれない(´・ω・`)
- 652 :花と名無しさん:2006/08/26(土) 00:47:12 ID:???0
- つい先日リョウを初めて読んでメチャクチャ感動したから
この人の他の漫画も読んでみようかなーとググったら
最新刊の試し読みってのがあったんだけど
ワクテカしながら、それ見たら「あ ふん」って…_| ̄|○.。+
エロなの?この人の漫画エロになっちゃったの!?
- 653 :花と名無しさん:2006/08/26(土) 09:25:20 ID:???O
- 雪ちゃん死にそうな予感。
蘭丸出てきたし、二人で歩いてるのみられてるから、嫉妬に狂った蘭丸がやっちゃいそう。
ラストは本能寺で仇討ちの方向がいいなぁ
- 654 :花と名無しさん:2006/08/26(土) 12:15:23 ID:???0
- >>651
だよね、「へっぽこ〜」がいつのまにかないし
襲撃後に大じいや五右衛門など主要なメンバーが
ぞくぞくうさぎの前に集まってる今の展開に非常に
違和感を感じるの、私だけ?
- 655 :花と名無しさん:2006/08/27(日) 23:00:36 ID:???0
- >>652
あの巻だけ特別・・・そう思ってもらいたい。
- 656 :花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:26:09 ID:6Lj1ycdz0
- 半蔵様は死んだの? コミックス派なので分かりません 豆蔵は今もいますか
- 657 :花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:31:43 ID:???0
- 半蔵は不明(うさぎ側つうか表向きはあぼんした事になってるけど)
豆蔵は今もいる。
- 658 :花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:51:42 ID:???0
- 絵が劣化したね…
リョウがあまりにも良かったから、残念。
書けるけど、書かないって感じが嫌だ
- 659 :花と名無しさん:2006/08/30(水) 06:45:21 ID:???0
- >658
あ、なんかそれわかる気がする。
絵に半分ぐらいしか魂入ってない感じ。
- 660 :花と名無しさん:2006/08/30(水) 08:53:45 ID:???0
- 私的に月の吐息〜が絵のピークだったなあ。ストーリーもトーン使いも。
- 661 :花と名無しさん:2006/08/31(木) 17:06:59 ID:???0
- りょうの中盤が一番好きだ〜
- 662 :花と名無しさん:2006/09/02(土) 18:43:00 ID:???0
- 月の吐息〜はおもしろかったけど
かぐやの性格が変わりすぎててちょっと嫌だったなぁ〜
でもあの中の半三が一番好き!
- 663 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 07:20:04 ID:???0
- は、半蔵さまか?
- 664 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 07:57:25 ID:???0
- この作者の漫画は一度も読んだ事が無かったのですが、ふとしたことで
リョウを纏め買いしてあまりの面白さにびっくりしました。
- 665 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 08:24:31 ID:???0
- ネタバレ読んだ。展開がリョウのときと同じだよね。
火事でどさくさにまぎれて助け出される。
- 666 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 16:34:55 ID:???O
- 半蔵さまの復活を素直に喜びたい。
- 667 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 18:14:34 ID:???0
- おお、明日マーガ買ってこよう。
なんだかんだいって展開気になる。
- 668 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 19:59:57 ID:???O
- 意外と小太郎だったりして。
意表をついて蘭丸?まさかぁ。
素直にここは半蔵なんだろうなぁ。
- 669 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:25:15 ID:???0
- 1.すでにうさぎは安全な場所で放置されてる(助けたのが誰だか分からない)
2.半蔵ではなく実は太郎
3.見た目は半蔵そっくりの全くの別人(新キャラ)
4.半蔵だけど訳有りで名乗らない
5.半蔵だけど記憶がない
6.頭巾?をとったら全くの別人(新キャラ)
7.五右衛門
8.変装した大じぃ
9.読者フィルター越しwでなおかつすすで髪が黒くなった雪丸
10. 〃 蘭丸
11.読者フィ(ry 半三
- 670 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:34:11 ID:???0
- 帰って来た雪ちゃんって実は半蔵さまが変身した姿だったら…
- 671 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 20:52:39 ID:???0
- >669
12キラキラのにいちゃん(名前失念)
13進化した茂助
- 672 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:06:48 ID:???O
- >671
茂助に激しくワロタw
きらきら男は光さんだよ
>669
私は一番希望。
気付いたときには、雪ちゃんが近くに居たって展開だと思う。
ゴエモンもありかと。
でも、もうゴエモンは出てこないと思う
- 673 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 21:42:33 ID:???O
- 私も一番かと。
ただ五番もありそうで怖い
- 674 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:16:22 ID:???0
- でもあれは絶対に半蔵様だよね!
リョウで海尊が弁慶に扮してリョウを助けに来たとき、
微妙に描き分けてたけど、今回は確実に半蔵様だよ。あの目。
それにしてもしっぽ見捨てかけてたけど、また好きになったよー!
うさぎはちゃんと忍びらしくなってるし、
蘭丸がどうしてうさぎに惚れてたかはっきり分かったし。
- 675 :花と名無しさん:2006/09/05(火) 23:20:10 ID:???O
- 最近の絵柄からすると五右衛門に見えなくもないけど、まあ半蔵だろうね。
普通に考えてありえないけど、うさぎと蘭丸には和解してほしかった。
7、8巻あたりの2人の絡みが好きだったから…
蘭丸ファンの個人的意見でした、スマソ
- 676 :花と名無しさん:2006/09/06(水) 11:13:23 ID:???0
- ゴエモンっぽい気も。。。
てかあのかっこなんか変…
雪ちゃんも「寝て待とう」って オイオイ…
なんかちょっとついていけなくなってきた
- 677 :花と名無しさん:2006/09/07(木) 06:02:18 ID:???O
- 久々にリョウを読んでクオリティの違いに溜め息が出た
- 678 :花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:52:37 ID:???0
- 半蔵さま。
まさか記憶喪失?じゃあるまいな・・?
それじゃあ、「リョウ」そのまんまじゃん。
- 679 :花と名無しさん:2006/09/11(月) 23:00:30 ID:???0
- 10月にしっぽ12巻出るみたいですね
11巻この間出たばっかりじゃなかったっけ?
- 680 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 08:01:22 ID:???0
- コミックスがよく売れる作家は刊行のペースが速いんだな。
- 681 :花と名無しさん:2006/09/12(火) 18:13:41 ID:???O
- 11巻は6月に出たから、普通のペースだと思う
あの忍者、もしや力丸!?
- 682 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 10:30:09 ID:???O
- 力丸って、うえりんの漫画では蘭丸の弟設定じゃ無いんよね?
- 683 :花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:23:39 ID:???0
- 違いまふよ
蘭丸の弟は確か坊丸とかなんとか・・・
- 684 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 22:21:40 ID:???0
- 早売りゲッターいませんでしたね…
何か話がループみたい?
- 685 :花と名無しさん:2006/09/20(水) 23:42:31 ID:???0
- 半蔵出てきたのかな…?
- 686 :花と名無しさん:2006/09/21(木) 08:31:11 ID:???O
- 結論を言えば>>669の1だった。
すごい引き延ばしってかんじだ。
- 687 :花と名無しさん:2006/09/21(木) 19:45:59 ID:???0
- 半蔵が再登場するまでまだ暫く時間がかかりそうな悪寒
- 688 :花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:37:02 ID:???0
- しっぽ読むと、何か、ダラダラした気分になるよ。
最近、マーガでの掲載も、後ろの方ばっかだし人気なくなってきたのかな?
やっぱ、半蔵が出ていないとw。
- 689 :花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:35:54 ID:???0
- エロ再投入は勘弁してくれ
- 690 :花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:12:14 ID:???0
- 無駄に引っ張るとgdgdになるだけなのにね…
- 691 :花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:20:57 ID:???0
- もうすでにgdgd…
赤いこんにゃくとかナニソレって感じ。
- 692 :はんじろ〜:2006/10/02(月) 00:13:16 ID:JkugW0I0O
- はんぞうたまダイスキ☆もっとみんな書き込むのだ
- 693 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:39:01 ID:???0
- 掲載順位がヤバスな事になってまいりますたね…
- 694 :花と名無しさん:2006/10/04(水) 23:34:22 ID:???0
- >>693
そうだね、最後尾・・・。
でも話は少し、面白くなってきたぞー。
- 695 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:22:33 ID:???0
- これって人気あるの?
人気のあるものが引き伸ばされるってのは分かるんだけど……
いや、私は好きなんだけど、世間的には人気なさそうなイメージなんで
(あまり本誌読まないので、そこらへんの事情はわからん)
引き伸ばしは、単にうえりんの能力不足なのかなー
好きなだけに今のgdgdっぷりが辛いわ
リョウの二の舞は勘弁
あと絵ヤバス
- 696 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 09:47:41 ID:???O
- もしかして、もうすぐ終わり?半年以内に終わりそう。
うさぎが岡崎にいるの蘭丸にバレたし、時期的にも本能寺の乱近そうだし。
しっぽ終わったら、マーガ買うのやめようかな…
- 697 :花と名無しさん:2006/10/05(木) 22:52:33 ID:???0
- 雪ちゃん好きなんだけどなんか都合のいい人みたいな扱いが
なんかやるせない。
現状誰にも共感できない。
- 698 :花と名無しさん:2006/10/06(金) 13:40:31 ID:???O
- あんなの月のしっぽじゃない…
つーかうさぎ今更「半蔵さまだ!やっぱりカッコイイ〜vv」は無いだろ…
脳内どんだけガキなんだよ…
- 699 :花と名無しさん:2006/10/12(木) 06:45:17 ID:???0
- 過疎杉wwwwww
- 700 :花と名無しさん:2006/10/13(金) 16:35:34 ID:???0
- 700
- 701 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:28:58 ID:???O
- 蘭丸さん好き
- 702 :花と名無しさん:2006/10/14(土) 10:26:02 ID:???0
- 豆が好き
- 703 :花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:47:48 ID:???0
- 最近つまんなくなったな
- 704 :花と名無しさん:2006/10/17(火) 01:17:36 ID:???0
- 半蔵(屮゚Д゚)屮 カモーン!
- 705 :花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:27:59 ID:???O
- 早売り買いました。
まぁ、何だかんだ言っても好きなんだよな〜
しっぽ終わったら、うえりんマーガから変わっちゃうかな?
うえりんマーガ向けじゃないからな〜。移籍するならどのあたりがうけがいいんだろ?
- 706 :花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:53:35 ID:???0
- マーガをうえりん向けにしてくれれば問題解決なんだけどな…
リョウの頃みたいに。
- 707 :花と名無しさん:2006/10/21(土) 00:52:11 ID:???0
- 今月はうえりんの趣味丸出しって感じでちょっと引いた。
渋いおっさんと相撲取り書きたかっただけっぽ。
- 708 :花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:29:36 ID:???O
- >707
ん〜私は気にならなかったけどなぁ。
まぁ、おっさんだらけなのは確かだけど。
果たして、誰が止めに入るかな?
信長?蘭丸?個人的願望では半蔵たまに助けてもらいたいけど。
お姫さまとかかなぁ?
- 709 :花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:11:12 ID:???O
- 私は蘭丸希望♪
光秀さまかな?とも思うけど…違うか。
- 710 :花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:45:44 ID:???0
- 新編集長ってうえりんのことマーガから追い出そうとしてる?
編集長変わってからカラーも減ったし掲載順も下がって
扱いが酷くなった気がする。
展開も駆け足だし。
- 711 :花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:48:15 ID:???0
- 確かに。
カラーがほとんど無いのが残念だ。
- 712 :花と名無しさん:2006/10/23(月) 12:47:11 ID:???0
- アンケの結果が捗々しくないからなのでは?と思ってみたり…
- 713 :花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:21:41 ID:???0
- 掲載順位下がったままだよなぁ・・
- 714 :花と名無しさん:2006/10/23(月) 16:26:56 ID:???0
- 初期のお馬鹿ラブ米のまま突っ走れば良かったのに。
でもシリアスな展開にしたのは作者の希望のような気もするし、うーん…
- 715 :花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:01 ID:???0
- リョウの時も最後あれだったよね…
7巻とかあんまり長くなりすぎない巻数で終わらせるほうが
あってる作家さんなのかな。
- 716 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 01:59:46 ID:???0
- 今月のうさぎはギャーギャー騒いでドキュッぽいよ....
「人に石ぶつけて笑ってんじゃねーよ!ヽ(`Д´)ノ」
- 717 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 13:43:18 ID:???0
- 最新巻は発売されたけどw(まだ、半蔵も生きてる)
本誌展開が、全然面白くない、失速状態なので
スレ寂しいね。
- 718 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:53 ID:???O
- >>716
石をぶつけられたことに怒ったんじゃなくて、信長のあまりに我が儘な態度
(光秀や家康を振り回したり)に抱えてた怒りが爆発したんでしょ。
石はきっかけに過ぎないよ。
- 719 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:57:05 ID:???0
- 単行本買ってきてショック。
生きてそうだとは思うけども…なんかなー。
明るく気楽にって感じだと思ってたのに
しゃあないか、あの時代背景じゃ…。
- 720 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:33:48 ID:???O
- >>719 作者も、暗くなるからこの話を入れるのは正直迷ったって書いてあるね。
死体とか色々衝撃だったけど、個人的にはこの展開も面白いと思った。
12巻についてさらに個人的な感想を言うと、
帯が蘭丸で嬉しかったw
- 721 :花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:42:23 ID:???O
- 新刊買いました。
これ盛(字がでてこない…)の時みたいに、うえりんからの一言みたいなのあると思ったのに
おまけページもどうでもいいこと書いてあるし…
- 722 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:31:52 ID:???O
- やっべ最新刊涙止まんないよ
漫画でこんな泣いたの初めてだ…半蔵さま…(´;ω;`)ブワハァッ
- 723 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 06:46:08 ID:???O
- >720
私も、帯が蘭丸でうれしかったw
ふと思ったのだが、うさ丸ってどこいった?
- 724 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 10:14:40 ID:???O
- この豆蔵がカッコイイ件 http://p.pita.st/?m=uspmnjku
- 725 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 10:28:10 ID:HNwvmc1P0
- い
- 726 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:15:22 ID:l6MF07yvO
- うわぁーん。
12巻。
電車の中で泣きそうになった。
半蔵さま生きてるだろうけど…
悲しすぎるよー。
リョウの最終巻を読んだ時を思い出したよ。
うさぎと半蔵さまは幸せになってほしいなぁ。
- 727 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:37:23 ID:CiV2BUSJ0
- やっと新刊12巻を買って読んだ
コミクス派だから、雑誌でどうなっているかわからないけど、
12巻を読んだ限りだと、三家上忍は生きてるよね!
信長が刈り取った首を見せろと光秀に言ってたけど、上忍とは違う
別の人の首を見せているよ。だって光秀は伊賀の味方だし、
死体の損傷が激しいから違ってても、信長はわからない!
・・・っと思いたいな・・
- 728 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 19:46:40 ID:???O
- 疑問というか、すっきりしたいんだけど、
新刊90ページ、蘭丸が「うさぎ!?」と近付いてきて死体を見て去っていったとこ。
この時の蘭丸は…
うさぎが死んでしまったのか心配で確認しに来た。
「なんだ」というセリフは「うさぎじゃなかったか、良かった」みたいな意味で言った。
という解釈でいいのかな?一発で理解できないのは自分だけかな?
「せっかく死体を拝めると思ったのに、違ったか!」みたいな、悪い意味かなとも思っちゃって。
できれば前者であってほしいんだけど…
- 729 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:36:49 ID:CiV2BUSJ0
- >>728
90pの「何だ」の前のコマの蘭丸の表情が
安堵の表情だから、前者で間違えないと思われ。
うさぎの「まだ…あたしのこと…」というセリフでも
前者にかかっているしね。
- 730 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:40:39 ID:CiV2BUSJ0
- >>728
書き忘れたけど、後者の蘭丸なら悔しそうな表情で
「ちっ、違ったか・・」ぐらいの発言をするよ
- 731 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 21:25:39 ID:???O
- >>727
残念。ちょい違う。
- 732 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 21:32:58 ID:???O
- >>729ありがdです!
そうですよね。読み取り不足でした。
- 733 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:12:10 ID:???0
- 昨夜、読みながら寝てたら涙止まらなくなった(´;ω;`)ブワッ
久しぶりかも、漫画で泣いたの。
リョウのときは終了間近で存在を知ったので泣くに至らなかったけど、
当時雑誌のほうを追いかけてたら各所で泣いてたのかなぁ。
カエルの置物がどうも個人的にツボってもーた。
- 734 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:50:44 ID:???O
- 雑誌読んでるから、展開はわかってるけど、ゆうりのじいちゃんは死んでると思われ
12巻はいいよね。かめちゃんのシーンにぐっときた。
最後のうさぎが泣き叫ぶシーンも好きだわぁ。
雪ちゃん男前だった
- 735 :花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:20:30 ID:???O
- 今日は書き込み多いね♪
蘭丸絡みの話ふたつ(帯と疑問)は自分ですがw
- 736 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:00:35 ID:CiV2BUSJ0
- >>734
コミクスでも倒れていた場面があったけど、やっぱり
藤林は死亡か・・
歴史では伊賀攻めで百地が戦死で、藤林が生き残ったのに
しっぽでは、主要キャラを生き残りにしたんだ。
でも12巻は前巻・前々巻に比べて非常によいね
- 737 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:45:56 ID:???O
- >>736
前巻・前々巻はまさにgdgdの最高潮だったよね…
内容がちっぐはぐで読みづらかったよ。なんせ「あ ふんv」だし…+.orz+.*゜
- 738 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 03:26:27 ID:???0
- >>737
10・11巻はレジで支払うとき、すんげー躊躇した。恥…。
電車の中で読んでて「ギャッ!」ってなって、数ページ飛ばして
ホッとしたりで…色んなもの詰め込みすぎてなんじゃこりゃだったね。
大じぃ、おじぃ、ゆうりとか、主要な人物は残していて欲しいなぁ。
かめちゃんの死体がごろって転がされたの、可哀相だった。
ああ、死体ってもう動かないんだよなぁってのがリアルに伝わって。
この漫画家、感情揺さぶる表現うまいねぇ…。
- 739 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 06:51:55 ID:???0
- 一年後か二年後かに立派なくのいちになったうさぎと成長した豆見たとき時喜んだが
今のうさぎはかなりDQNぽくてorz
もっとモチツケと。
- 740 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 08:15:48 ID:???0
- 13巻内容は再びgdgdです。
- 741 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 14:34:41 ID:???0
- リョウの巻数超えちゃうんだなとしみじみ…
ところで>>736
史実では百地死亡だっけ?自分は史実でも生き残ってたと思ってた。
まあ、三太夫とかは不詳の人物だし、自分も古い記憶だからわからんが。
- 742 :花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:16:53 ID:gHOkPUG70
- >>741
多分生き残ったと思うけど、自分も記憶があいまいだから強くは言えないや。
誰か暇な人が調べてくれるかも
それにしても半三と叉羅の子供の名前がかわいい。
子供の名前が「かぐや」になるとは想像できたけど、「輝叉」とは!
作品の中で一番「月の吐息 愛の傷」が好きだから少しうれしかった
- 743 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:00:30 ID:???0
- 12巻買ったよ〜。本誌でちまちま読んでるから泣けなかった。
一気読みする人は泣けるんだろね。うらやましいな。コミクス派になろうかな。
リョウは一気に読んだからおお泣きしたんだけどね。
ところでやっぱり信長の娘の叉羅とうさぎが何事もなかったかのような雰囲気に
違和感を感じる。当時本誌では、うさぎは信長に怨みはあまり持ってない感じ
に思えたからそんなに気にならなかったけど、今の本誌の展開を見てから
12巻を見ると、あれ?って感じ。
- 744 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 07:58:00 ID:???O
- 私もこのスレ読んで12巻買いました。
外出だけど、本当、リョウを思い出すよ。
蛙の置物も、「人が物に込めた思い」に弱い私にはツボ。
基本泣かない私ですが、泣きそうな感情になったのは漫画読んでて久しぶり。
さすが、ピン子さんです。
ちなみに、私も伊賀の主要な方は生きてると思う。半蔵サマも。
それが分かっても泣きそうになるW
- 745 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:52:04 ID:VY1qWUYz0
- >>743
コミクス派だから、本誌での展開はわからないけど
うさぎと叉羅が普通なのは、家康と叉羅の関係を知っているからじゃない?
コミクス何巻か忘れたけどさ
家康は正室&嫡男を叉羅に殺されて叉羅に殺意があって色々もめたけど
うさぎが説得?して和解。
今じゃお互いを認め合い?同じ城に暮らしている。
うさぎが叉羅をかばっていたのに、伊賀攻めでみんなが死んで
「姫さまたちのせいでみんなが死んだんだっ!キーッ!!」
だったら、いやんな感じ…
- 746 :743:2006/10/29(日) 22:07:51 ID:???0
- そっか。納得。
>「姫さまたちのせいでみんなが死んだんだっ!キーッ!!」
ってなると、自分のことは棚に上げて・・・。ってことになるね。
うさぎは心が広いんだね。
- 747 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:29:46 ID:???O
- ピン子さんってラブシーン描くの上手いと思うのは私だけですかね。
「はっふん☆」はウケたけど、毎回かなりドキドキします。
- 748 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:35:28 ID:???O
- ピン子さん…?
- 749 :花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:53:03 ID:???O
- 倫子さんって書くのが面倒て…w
リョウの柱かなにかに、台湾版の単行本の名前が、「RINKO」じゃなくて、「PINKO」と印字されてたって話が載ってまして。
ツボッたので覚えてました。
- 750 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:00:18 ID:VY1qWUYz0
- 「ピン子さん」はりょうのときだったかしら(笑)?
ピン子さんは何を書いても上手いのさ。
・・と思う私はラブシーンにドキドキしませんがね。
- 751 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:02:16 ID:VY1qWUYz0
- >>749
あら!
私、レスるのが遅かったようね。
- 752 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 00:24:40 ID:???O
- ピン子…分かりますか??
引かれなくてよかったデスw
弁慶とリョウの初夜の時も、うさぎと半蔵サンのイチャイチャも…ドキドキ最高潮ですって!
でも、妙なエロ表現でもないし、実際たいした事はしてないのに、少女漫画で1番ドキドキです。
これはピン子さんマジックですか?それとも私がズレてんのかしら…
- 753 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 10:56:13 ID:???O
- 「あれから2年」がコミックスで「あれから1年」になってる件
- 754 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 11:52:27 ID:???O
- >>753
やっぱり!なんかおかしいと思ってたんだ…
1年であれじゃ早すぎるw
- 755 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 12:10:34 ID:???0
- >>753
私も違和感を感じてた。1年だったっけ?って。
でも歴史上では2年だと本能寺の変は終わってるはずだから歴史とのつじつまが
合わなくなるって、本誌掲載の時にここのスレで議論になったんだよね。
そこを合わせようとしたんだろうけど、逆にコミックス内で違和感が・・・。
まだ0才のはずの叉羅の赤ちゃんが1,2才に見えるし、
うさぎの髪の毛伸びるの早すぎ。人の髪の毛の伸びる速さは一年に12cmですが。
- 756 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:00:05 ID:???O
- >>755
ほんとにね。豆蔵も1年であれじゃ早すぎるよなww
なんか納得いかないなー(´・ω・`)
- 757 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:41:26 ID:???0
- 最初に年号書いちゃったからね〜
あんまり史実史実言う自分もなんだけど、半蔵の年齢も変わってることだから
初めから、フィクションだから気にするな!!って態度に出ても良かったと思う
- 758 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 19:17:11 ID:???O
- ちょっと遅れたけど12巻買ってきた。
この展開鬱だなあ…orz
しょうがないのかもしれないけど悲しい…
やっぱ初期の頃のノリが好きだ
- 759 :花と名無しさん:2006/10/30(月) 20:03:54 ID:???0
- 自分はコミックス派ではなく連載追ってるだけ派ですが(^ω^;)
コミックスは2年後じゃなくて1年後になってるの??
じゃあ今後はコソーリといつのまにか1年後とか半蔵と1年ぶりの再会って事になるのか?w
- 760 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:06:54 ID:???O
- うさぎの腕輪をわたしに
く れ な い か ?
って読んじゃわない?私だけ?orz
- 761 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 20:32:55 ID:???O
- ↑ごめん、意味が通じないのは私だけ?
- 762 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 20:50:21 ID:???0
- あやまらなくていいよ
イミワカンネ
- 763 :760:2006/10/31(火) 20:59:45 ID:???O
- ごめん説明不足だった
くだらないので以下スルーしてくださいorz
- 764 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:15:21 ID:???0
- なんなんだよ、気になるよ。
- 765 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:37:44 ID:???0
- く れ な い か ? が
や ら な い か ? に見えるんだったらヤバいと思う。
- 766 :花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:49:07 ID:???0
- >>765
私はそう言いたいのだと…
- 767 :760:2006/10/31(火) 23:00:39 ID:???O
- >>765
ごめんその通りだorz
- 768 :花と名無しさん:2006/11/01(水) 01:05:48 ID:???O
- この人の連載の表紙いつもワンパタだよね。たいていうさぎか+豆が笑ってるかだ…
コミクス11巻の表紙の裏表紙?にあるイラストはいいと思うけど(´・ω・`)
- 769 :花と名無しさん:2006/11/01(水) 05:26:41 ID:???O
- ワンパターンなところも、ほのぼのしててすきなだな!
- 770 :花と名無しさん:2006/11/01(水) 10:24:22 ID:???0
- でも他のキャラもどんどん出したら良いのにね。
蘭丸とか雪ちゃんとか色々描いたら良いのに。
本誌の扉絵?中表紙?もうさぎばっかり。
- 771 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 16:45:01 ID:???O
- バレ氏キター(*^−^)ノ
- 772 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 16:51:01 ID:???O
- バレ見てしまった…
ってか、もう発売されてるとこあんの!?(゚д゚)
- 773 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 17:03:22 ID:???0
- バレ見た限りでは微妙w
- 774 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 17:04:30 ID:???0
- この際フラゲでも中の人でもかまわん。
感謝するのみ。
- 775 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 17:12:17 ID:???O
- 今月は4日発売で明日は祭日なので
早売り地域の自分のとこでも発売されてました。
本バレです。「!」のとこは次号予告でも
「!?」ではなく「!」なので確定だよ。
- 776 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 18:16:13 ID:???0
- >>772
ここ見てコンビニ行って来たら売ってたよ@早売り地区
しっぽだけ立ち読みしてきたw
- 777 :花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:16:25 ID:???O
- 早売りゲットしました!
ようやく動きがでてきたのね。
次号が楽しみです〜
- 778 :花と名無しさん:2006/11/03(金) 02:50:27 ID:???O
- 11巻のロングヘアのうさぎ可愛い。髪長いだけで色気ってでるんだなぁと思った(*´ω`)
- 779 :花と名無しさん:2006/11/03(金) 21:27:01 ID:???0
- 今月ラストのページの半蔵さま?カッコ良かった〜〜!
- 780 :花と名無しさん:2006/11/04(土) 08:52:26 ID:???0
- >>779
私もそれ思ったー!!
- 781 :花と名無しさん:2006/11/04(土) 18:35:26 ID:???O
- 自分は373ページ上段の蘭丸が気に入った(*^^*)
うさぎは個人的に今の髪型が1番好きだな。
子供っぽいけどすごく可愛い♪
- 782 :花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:28:09 ID:p0KLy6pT0
- 今回の話は面白かったね。
うんうん、髪型もかわいいね。
11巻のロングも良かったけど、頭と顔が長く見えた・・・
ダラダラ展開は嫌だけど(雪ちゃんとの祝言話とか)
今みたいな展開だと速く続きが読みたい
けど、常に緊迫展開だったら疲れるか
- 783 :花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:45:47 ID:???0
- ハンゾーくん4コマが好きだ
- 784 :花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:43:31 ID:???0
- うさぎ、ショートでもロングでもいいけど
前髪が長すぎて気になる。目に入るよ。
- 785 :花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:10:19 ID:???O
- sageといたけど、気持ちはage
- 786 :花と名無しさん:2006/11/16(木) 18:00:59 ID:???O
- 完結するまで買わないつもりだったのに、
月のしっぽ @〜K巻まで買ってしまった。
お金ないのに・・・
蘭丸がなぜ人気なのか不思議。
- 787 :花と名無しさん:2006/11/16(木) 22:21:08 ID:???O
- 待受画面、蘭丸ですw
- 788 :花と名無しさん:2006/11/18(土) 16:40:56 ID:???0
- うえりんのマンガは読みはじめるとグイグイ引き込まれるように
読んじゃう不思議な力がある。
- 789 :花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:13:04 ID:???O
- 早売り読みました。
なんだか、うさぎがかわいそう。
- 790 :花と名無しさん:2006/11/19(日) 11:27:58 ID:???O
- >>789
早売りスレでバレお願いします。
- 791 :花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:38:31 ID:???O
- >790
遅くなってすみません。789です。
バレスレに、しっぽ書きました。うまく伝わるといいのですが…
- 792 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 01:50:16 ID:???O
- >>790
バレありがとうございます。とてもわかりやすいです。
バレしか読んでないのにもう次の号が読みたいかも。
- 793 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 02:25:12 ID:???0
- >>790
乙です バレ読ませて貰いますたよ
確かにあれではうさぎがカワイソスですな…
- 794 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 08:44:18 ID:???0
- バレ読んだけど、性コミ漫画っぽくね?
いろんな人に犯されそうになり。叉羅のおとーちゃんて・・・。
蘭丸も一回ひどい目に合ってるのに懲りないよね。
そして半蔵に見捨てられそうになり。ほんとにうさぎがかわいそう。
- 795 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 10:43:21 ID:???O
- マンガを読んでもらうとわかるけど、あの手紙、完全じゃない気がする。
まだ、その文のあと紙が残ってるんだよね…
- 796 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:07:08 ID:???0
- この作者はデブのブサイクおばはん
見たとき、まじデブスでびびった
見たら絶対目が覚めるよ
- 797 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:11:37 ID:???0
- 年はそこそこいってるかもだがデブじゃないし
そんなびびるほどブスってわけでもないが?
…って、もしかして釣りか?
- 798 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:12:55 ID:???0
- てか作者の顔見ながら漫画読む訳じゃないから、何でも良いし…
と釣られてみる
- 799 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:05:05 ID:???0
- >>794
この人の漫画が少コミっぽいのはリョウの時から感じていたが…
惟盛の弟に「俺に抱かれたいんだろ」みたいな事言われてたし
- 800 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:33:29 ID:???O
- 芸能人でもないのに可愛くて綺麗じゃなきゃいけないんかい・・・
自分は少コミっぽいとは全く感じた事ないなあ。
むしろ、エロが主体のような少コミ漫画とは器が違うと思っている。
- 801 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:15:33 ID:???0
- 器もだが次元も違うようなキガス
うさぎの一存ではどうにもならない現在の状況下で
あの手紙の内容は余りにも酷だと思った
- 802 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:11 ID:/UMliuGY0
- ウチもこの人の作品は好きだぁー
作者がどんなんでも、ワクワク・ドキドキのんがおもろいしぃー
ウチが思うに、この作品ってこんなに長〜くなる予定じゃなかたんとちゃう?
「しっぽ」の前に描いた「かぐや」の話あったじゃん?なんだっけ??
あれよりちょっと長いくらいにしとくつもりだったのかもねぇ・・
それにしてもこのシリーズ引っ張りすぎくない?
ま、面白いけど
- 803 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:19 ID:???0
- >>800
器が違うかぁ?そうかなぁ?
心理描写が下手だからエロ描写に走ってるって気がするのだが
- 804 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:25:07 ID:???O
- リョウは好きだったけど…
- 805 :花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:31:56 ID:???0
- かぐや(叉羅)の話って時代を変えただけでリョウと全く設定同じだよね
こういう話好きなんだな〜とちょっと生暖かくなったw
- 806 :花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:54:26 ID:???0
- 半蔵生きてるのかなぁ
- 807 :花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:48 ID:???0
- クマー とだけ。
- 808 :花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:51:58 ID:???0
- 遅ればせながら12巻をやっと読んだ。
絵柄がまたちょっと変わった?
うさぎ、カワイイ。
- 809 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:48:50 ID:???0
- |
|
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-liミ|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| リボルバーに
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 監視されて
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | います
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
- 810 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:52:01 ID:???0
- こんな古くさいださい絵の漫画よく読めるね
絵ヘタすぎ
- 811 :花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:27:09 ID:???0
- 光秀がそろそろキレそうな感じ
- 812 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 03:37:38 ID:kbuKuIwG0
- バレスレってどこで読めるのか
教えてください!!
- 813 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 03:44:07 ID:???O
- 「ネタバレ」と検索してください
- 814 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 10:28:35 ID:???O
- >>810リョウとか見た事ある?
この人の絵が下手すぎて見れないと言うなら、そんな漫画家あふれかえってますがな
- 815 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:58:41 ID:???0
- いまどきの少女漫画の画力って低いよな
この人のはある種オタ絵は言ってるけどかなり上手い領域だよ
- 816 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:20:54 ID:???0
- そうかなあ
リョウ後期とか、目とか眉毛とか、パーツだけ妙にリアルに描いてて
全体としてみたら変に浮いてて違和感あった
別に下手とはいわないけどさ
- 817 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:31:51 ID:kbuKuIwG0
- 見つけられませんでした;
教えてくれたのにすいません。
812より
- 818 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:42:59 ID:JLccucHW0
- >>817
【早売りゲッター】総合スレ・十四冊目【ネタバレ】 の538
- 819 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:49:09 ID:JLccucHW0
- >>794
あの時代は歳の離れた男女が関係を持っていてもおかしくないさ。
豊臣秀吉だって側室の茶々と30歳ぐらい離れていたし、
12〜13歳ぐらいで嫁いでいたし、
男色だってあったしね。
しっぽでも信長と蘭丸がくっつけば、みんな平和。
- 820 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:51:48 ID:EfjXbEVD0
- ウエりんで絵が下手杉とは。
どこに目ついてんのか?それとも余程810さんは
とても絵がお上手なんでしょうねえ〜。
- 821 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:18:13 ID:JLccucHW0
- いや、絵はすごく上手だけど古臭いのは同意
時代物だから違和感はないけど、「今回のお役目」に出てくる
あの制服やドレスetcはどうかと思うよ
- 822 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:22:34 ID:???0
- 確かに今の流行ではないかもしれないけど
古臭いってのはオスカル様やガラスの仮面あたりまで遡ったのを言ってくれ
- 823 :花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:53:24 ID:???0
- そういうのとは種類の違う古臭さ
それにベルバラや柄亀は古臭いんじゃなくて古いんだよ
柄亀は完結してないだけで
- 824 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 01:03:41 ID:PlzPEwfK0
- 817です。
発見しましたー!!
ありがとうございました!!!
- 825 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 10:24:51 ID:???0
- 絵柄が多少古くても女の子は可愛く、男はカッコ良く
子供は子供らしく、おっさんは渋く、色男から漂う色気といい
全ての年令を描き分けられてかつ話でも読ませてくれる
少女漫画家なんてそういないよ。
うえりんの漫画って絵や話だけでなく全体的に見てバランスとれてるから
読みやすいし好き。
古くてもいいじゃない。
あ、でも現代漫画はあんまり見たくないな…
- 826 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 12:41:37 ID:???0
- 前短編でやってたパンプアップは良かった
あれ連載だと思ってたから、2、3回で終わっちゃって残念だったなぁ
- 827 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:12:24 ID:wh21Vqho0
- うえりんは描き分けがホント上手だよね。
ストーリーもいいところで終わらすのが上手いから、話の続きが気になる。
本棚からなんとなく7巻とか取って読み始めると
11〜12巻まですぐに読んでしまうよ。
おっさんなんか、そこらの少女マンガのしわだけ描いて
「はい、これおじさん」とは訳が違う。
あの描き分けは尊敬するよ。
りょうの常盤みたいにきれいな熟女?が描けるんだから
是非お市の方を描いて欲しい
- 828 :花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:15:57 ID:???0
- >>825
確かに。おっさんとか上手い。
母親の顔が主人公の顔に皺入れただけの漫画とかごろごろしてるのにね
- 829 :828:2006/11/27(月) 18:17:25 ID:???0
- ごめん リロード遅くて
ネタが微妙にかぶった
- 830 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:53:25 ID:TBAOrDgm0
- 月のしっぽはどのへんで終わるのかな?
リョウは主人公が義経の史実どうりであるていどわかったけど、
うさぎはオリキャラだから、わかんないね〜
案外本能寺とかであっさり終わったりするのかな
できることなら家康が徳川幕府開くとこまで続いて欲しい!
おばさんヒロインうさぎたんっ!
- 831 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:57:47 ID:???0
- そんなに褒めるほど上手いか?
古くさいのにも程があるだろ
石ノ森正太郎かと思ったよW
- 832 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:09:51 ID:???0
- 漁場変えたほうがいいんじゃね?
- 833 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 21:50:22 ID:???0
- うさぎより叉羅がどうなるか気になる
うさぎは少なくとも死にはしないだろうから
- 834 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:03:02 ID:???0
- 次回作のヒロインです…ってんなこたないですな
- 835 :花と名無しさん:2006/11/28(火) 22:12:19 ID:???O
- 蘭丸死んでほしくない。
史実じゃ信長をかばって死ぬけど…
- 836 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 01:32:12 ID:???0
- なんにしろ、現代ものはやらないほうがいいよね
時代物だから今の絵でいいんであって、
現代ものはやったらいけない絵だ
- 837 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:10:03 ID:/RKhNl/x0
- >>835
登場当時から死亡フラグが立っておりますがな。
- 838 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 08:35:05 ID:???O
- 上田さんって絵の学校に通ってるんだね。
今でも十分うまいのに、勉強家だな…。
- 839 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 13:01:28 ID:???0
- たしかに現代物はやらないでいいと思う
特に普通の学園ラブコメとかはキツイ気がする
時代劇一本でやってもらいたいな
- 840 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 13:44:37 ID:???0
- ホームはいまいちだったな
自分はいつも当て馬的な主人公の幼馴染とかに肩入れしてしまう…
- 841 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 19:31:10 ID:???0
- 昔は学園もの描いてたから、今でも大丈夫だと思うよ。
キッスは瞳にしてとか学園天国だっけかは、当時結構ヒットしてたし。
- 842 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 19:55:51 ID:/RKhNl/x0
- >>841
今、学園のも描いても
そのキッスは瞳にしてと同じ時代のファッションを
描きそうだからキツイの。
- 843 :花と名無しさん:2006/11/29(水) 21:29:26 ID:???0
- まぁ…漫画家さんだし、もし次の話が現代なら
ちゃんと合わせて来るだろう…と思いたいw
- 844 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 00:13:28 ID:???0
- 無理だと思う
- 845 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 06:39:42 ID:L3Ow5rOKO
- リョウの最後、現代のリョウの制服姿が微妙だったよね…
うえりんの描く体型って着物は似合うけど
洋服は似合わない。
- 846 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 08:38:05 ID:IpJFm3YG0
- うん、洋服は微妙だけど
着物や鎧武者?はリアルに描く男性漫画家と同じくらい
上手いからうえりんはやっぱり時代物だよね。
コミクス読むたび、あの鎧や戦風景に尊敬する。
うえりんは資料を見なくても鎧武者とかスラスラ描けるのかな?
- 847 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 09:05:56 ID:???O
- いやさすがに資料は見てるんじゃない?
時代物好きってのもありそうだけど、今時鎧とかかっこよく描ける少女漫画家は珍しいから、
そこを強みに頑張っていって欲しいな
- 848 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 10:08:35 ID:???0
- でもパンプアップの水玉ちゃんに萌えたのは私だけではないはず。
- 849 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 15:30:35 ID:IpJFm3YG0
- 馬の顔もおかしくないしね
少女マンガで犬や猫でさえ顔がおかしいのがいるのに
- 850 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 17:40:30 ID:???O
- >>848
自分も萌えたカワイイ
- 851 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 18:19:35 ID:???0
- 馬はアシスタントだろ
古くさい絵柄だから、着物以外はかかんでよろしい
- 852 :花と名無しさん:2006/11/30(木) 19:50:20 ID:???0
- >>848
私も萌えた。
だから現代物も久々に読んでみたいなぁって思う。
- 853 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 01:02:08 ID:???0
- 今回の「私は毒娘」と言ってるうさぎの顔は
「あ〜、なんかねらってるな...」と思う。
こうゆう表情描くの得意な作家なんだろうけど。
確かに今の子の感覚でいえば古臭い絵かもしれないが
個人的には好きだし、学びたい所もたくさんある。
でもうさぎの着物ちょっとぴっちりしてる?
- 854 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 01:20:20 ID:i/LxVvRw0
- >>853
それ、思ってた!
着物が全身タイツのようにぴっちりしすぎだね
ウエストあたりとかもうちょっとゆったり描けばいいのに
- 855 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 19:09:49 ID:???0
- こう、全体的にぴちぴち丸々、ずんぐりむっくりしてるところが
ちょっと古くさい要因な気がする…
オシャレな絵の人物はすらりと細身だしなー
- 856 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:09:31 ID:???0
- なんていうか、こう成人男性誌向きの絵柄なんだよな
むちむちしてるとことか
- 857 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:23:02 ID:???0
- 髪の毛のベタの塗り方やツヤの出し方とか、目とか、口とか、顔全部とか、
体型とか、指先とか、仕草とか、なんかもう全部が古臭いんだよなー。
でも別にオサレとか求めてないから、いいんだけどね。
- 858 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:13:50 ID:???0
- 成人男子は萌えないと思う
- 859 :花と名無しさん:2006/12/01(金) 23:32:33 ID:???0
- ペンギンクラブとかに載ってそうな絵だと思う…
- 860 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:51:20 ID:???0
- デフォルメが古くさいちゅーか、ださいんだよな
- 861 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 02:02:19 ID:???0
- どーも古臭いとかださいに持ってきたがる人がいるな
じゃあ、絵柄がマユタンだったらどうよ、嫌だろ
いいんだよ、この人はこれで
- 862 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 03:09:16 ID:9XqBmj000
- てか、古臭いとか言ってる人も結局読んでるわけだしね
いいんじゃない?この絵はこの作家さんだよね、って
名前さえ思い出せない少女漫画家が昨今増殖してるし
個人的には古くても読みやすい作品が好きだから贔屓目もあるが
- 863 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 06:20:16 ID:???0
- 861に妙に納得してしまったwww
- 864 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:19:25 ID:???O
- オリジナリティってことでいいじゃん
- 865 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:36:34 ID:???0
- ださいおりじなりてぃ…wwww
- 866 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 11:38:28 ID:???0
- 絵にはあんまり期待してないし、古くさくてださくてあか抜けないのは、
言われなくてもわかってるから。
かんちがいして現代物のズレた学園ラブとか書かないんだったらいくらでも付いて行く。
だからださくてもいい
- 867 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 18:18:22 ID:???0
- 最近うえりんがださいださいと粘着してるのは
うえりんに絵が古いと批評された投稿者だったりして。
- 868 :花と名無しさん:2006/12/02(土) 22:17:15 ID:???0
- んーほんとのことだしなあ
古臭くてもファンがいるんだしいいんじゃね?
古くないって言っても大嘘になるし
- 869 :花と名無しさん:2006/12/03(日) 00:04:57 ID:???0
- >>867
触っちゃいけません
- 870 :花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:49 ID:JJ48H1SS0
- >>867
投稿者ってなんの?
- 871 :花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:16:27 ID:???0
- マーガレットの漫画投稿者。
- 872 :花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:12 ID:???0
- たしか審査員やってるはずだよ
それより、おさげあそばせ。
- 873 :花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:32:30 ID:???0
- うえりんが、投稿者の絵を古臭いなんて貶したことあるの?
そんな自分の首を絞める様な事言ったのか…
- 874 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:38:14 ID:bylTjMt00
- >>871
いつも立ち読みだからわからなかったよ
審査員なんてすごいね。
ベテランだから審査員の中でも上の方にいるんだろうね
是非うえりんのいちおしで漫画家デビューしてみたいわ
なーんて絵なんて全然描けないけど
- 875 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 00:44:17 ID:???0
- そこまでマンセーもちょっとキモイ
- 876 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 06:42:34 ID:???0
- うえりん先生、イメージ的に温厚なおばさんベテラン漫画家の
イメージがあるから、実際すごい酷評する人だったらカナシス(´・ω・`)
- 877 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 07:25:01 ID:???0
- 審査員なんてベテランとか関係ないよ
デブーから1〜2年くらいのぺーぺーでも都内在住とか仕事早いとか
雑用も引き受けられる環境にいる漫画家なら簡単になれる
もっと言うと審査員て言っても実際審査するのは編集部だから
漫画家なんてお飾りみたいなもの 特にマガは
スレ違いスマソ
- 878 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 09:19:29 ID:???0
- 投稿漫画の審査って下のクラスの人のは、漫画のイロハも
分からないようなバイトがしたりするからね。
- 879 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:32:20 ID:???0
- うえりんはいくつ?
作品のイメージ的に40過ぎのおばさん。
最低でも35は超えてるよね。
- 880 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 13:32:55 ID:???0
- あげちゃったスマソ クッキー残ってた
- 881 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 16:36:47 ID:???O
- >>879 1970年生まれだから、今36歳かな。
- 882 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 17:48:12 ID:???0
- 意外と若いね。
- 883 :花と名無しさん:2006/12/04(月) 19:10:47 ID:???0
- 学生デブーじゃなかったっけ?
- 884 :花と名無しさん:2006/12/05(火) 13:27:49 ID:???0
- 36であの絵!?
…なんか衝撃
デビューが古いから昔の絵なのかなあ
- 885 :花と名無しさん:2006/12/05(火) 16:07:24 ID:???0
- なんか今回半蔵様の出現にあんまりときめかなかった。
- 886 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 19:17:37 ID:???0
- はんぞーたまでてきたのに書き込みすくなっっっ!!
- 887 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:00:39 ID:???O
- 私は蘭丸の方が好き派だから半蔵の登場はあまり嬉しくない(´・ω・`)
まあ半蔵が出ないからって蘭丸とうさぎがどうこうなるわけじゃないけどさ。
- 888 :花と名無しさん:2006/12/06(水) 20:56:38 ID:???0
- なんかクオリティ落ちて来てる
- 889 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:40:24 ID:???0
- 話つまんないよね
- 890 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 18:59:35 ID:???0
- だからお気楽なラブ米のままちゃっちゃと終わらしとけばよかったのに
- 891 :花と名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:59 ID:???O
- いや、今は今で面白いけどな。お気楽じゃなくなってからも。
- 892 :花と名無しさん:2006/12/10(日) 02:19:48 ID:???O
- クオリティの意味を教えてください
抜粋無しで
- 893 :花と名無しさん:2006/12/10(日) 05:06:14 ID:???0
- 質
- 894 :花と名無しさん:2006/12/10(日) 15:22:16 ID:???O
- リョウが読みたいんですが、もう廃盤になってるみたいですね…
リョウの文庫版ってのが新しく発売されたらしいけど
中身って一緒ですよね?(・ω・`;)
- 895 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:29:48 ID:???0
- 化石漫画
- 896 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 20:30:49 ID:???0
- 予想した展開とピッタリ同じ方向に展開してうけるw
どーせ半蔵様は記憶喪失だろ。
よくあるパターンすぎてつまらん。
それに、主人公のうさぎに出てくる男という男が惚れていて萎える。
何この総マンセー。
こんなん乙女ゲームでもやってろって感じ
- 897 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 21:36:09 ID:???O
- そこまで言うほどつまらないのに読んでるんだw 読まなきゃいいじゃん
- 898 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:02:05 ID:???0
- クマー
- 899 :花と名無しさん:2006/12/11(月) 23:50:56 ID:???O
- 手紙の内容からしても、記憶喪失はありえないと思うんだけど・・・。読んでりゃわかる。
- 900 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 10:01:26 ID:???0
- なんにしろグダグダ
- 901 :花と名無しさん:2006/12/12(火) 19:34:47 ID:???0
- なんか貼りついてるね。
そういう自分もリョウもまともに読んだ事なかったし
しっぽもたまに読むくらいだったけど
伊賀攻めあたりからの急展開に惹かれてクチ。
勿論、今の展開は??と思うようになったんで以前通りに軽く読む程度になったけどね。
- 902 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:34:50 ID:couTim1/0
- だいたいさ〜古臭いとかいってるやつの年齢っていくつよ?w
- 903 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 15:09:24 ID:???0
- マンセーばっかりのスレってあんまりないよ
- 904 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 16:44:18 ID:???0
- 古臭いとは感じないけどなんかこう他の作家のトレスのように感じる事はある。
- 905 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:11:56 ID:???0
- 古臭いっていうか、ダサイとは思う
- 906 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:19:10 ID:???0
- だから、時代劇だけやってるぶんには大丈夫じゃねそれはw
- 907 :花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:27:32 ID:???0
- いいんだよ時代劇だからダサくたって
あかぬけなくてダサイとこもほのぼのしてていいよ
似合ってる
- 908 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 06:50:44 ID:???0
- >他の作家のトレス
例えば誰?
私はそう感じた事ないし考えた事もなかった。
- 909 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 08:11:29 ID:???0
- じゃにタレが水戸黄門やっても安っぽくなるだけ
時代劇にはそれ相応の役者がいる。
漫画も同じだと思う。
- 910 :花と名無しさん:2006/12/14(木) 18:31:21 ID:nj2KWxME0
- >>902
26
- 911 :花と名無しさん:2006/12/15(金) 00:00:11 ID:???O
- 美形キャラは、古臭いとは思わないけど、三枚目キャラは、古臭いなと思う。
あと、線が綺麗だな。私もあんな線引けるようになりたい。
- 912 :花と名無しさん:2006/12/16(土) 20:15:24 ID:NRa4E0ik0
- 驚いたときの目が嫌。
あの「んあっ!」って感じの。
- 913 :花と名無しさん:2006/12/17(日) 13:10:56 ID:NdUdGRcz0
- >>896
少女マンガで冴えない主人公がモテモテ
少年マンガで主人公が好きなヒロインがライバルを好き
これは定番だから、しょうがない
- 914 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 17:57:54 ID:???O
- 発売日なので揚げ
- 915 :花と名無しさん:2006/12/20(水) 18:26:36 ID:???O
- 今号の発売日は昨日だったよw
- 916 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 08:19:36 ID:VWUB6CD60
- そうそう、19日に立ち読みしてきたよ
- 917 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 11:16:00 ID:???0
- 相変わずださかった
- 918 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 12:02:11 ID:???O
- >>917
批判してるのって同じ人?嫌いなら読まなきゃいいのにね。
- 919 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 14:47:19 ID:???0
- 暫く、描いてないのか、半蔵様の描き方が微妙に変わってきた様な希ガス。
- 920 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:37:28 ID:???0
- >>918
自分も批判したことあるけど、>>917じゃないお
一人がしてるって思うのって妄想すぎ
嫌なら読むなってレベル低すぎ
2ちゃんで、マンセーオンリーのスレ作ろうなんて、おこちゃますぎもいいとこだよ
批判があったっていいんじゃないの?
いいと思う人は批判書くなとか言ってないで自分の感想言えばいいじゃん
- 921 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:39:12 ID:???0
- 批判するなって書き込んでるのって、結構漫画家本人だってこともあるらしいよ
マンセーだけされたい漫画家
- 922 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 15:39:55 ID:???0
- うえりん成長なさすぎ
- 923 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:16 ID:???0
- このひと自分で書き込みしてそう
前にちょっと思った
いまどき別に言うほど上手い絵でもないのに、
やたら絵がうまいマンセー発言多くて、謎だった。
- 924 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:29:16 ID:???O
- いい年なんだからさすがにそんな事しないと思うがね
- 925 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:08 ID:???0
- あとは関係者とか?
そろそろ佳境に入ったんだろうか>しっぽ
- 926 :花と名無しさん:2006/12/21(木) 22:13:38 ID:???O
- 蘭丸がどうなったのか気になる
- 927 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 03:18:01 ID:???O
- ちなみに絵の上手い作家を教えてください。
煽りじゃなく純粋に意見が聞きたいです。
私は上田さんは絵は上手いと思うのです。
感覚がズレてるのかなぁ。
- 928 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 07:07:38 ID:???0
- >>927
絵がうまいと思う作家とかそういうスレ見てきたら?
- 929 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 07:58:51 ID:???0
- なんだか中途半端になっちゃったな
へっぽこくの一ラブコメディ路線のまま終了させたほうがよかったのでは?
- 930 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 14:56:51 ID:???0
- ごめん 自分シリアスが好きだ…
正直シリアス路線になって嬉しかったのだが
如何せん長いよね。
- 931 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 20:14:28 ID:???0
- 今は、ぬるくて、だらっとしてきてるかんじ
絵も話も
- 932 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:18:46 ID:???O
- >>927 自分も上手いと思うよ。でも、今よりもリョウの頃の絵の方が綺麗で良いと思う。
実は自分は二十代後半ですが、この年になって初めて少女漫画(リョウとしっぽ)にハマりました。
この2作品は、大人が読んでも面白い作品だと思いました。
- 933 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 21:30:34 ID:???O
- 932です。書き込んだ後ふと思ったんだけど、上田さんの絵は若い子よりも年齢層高めの人に支持されるのでは?
そうとも限らないか…?
- 934 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:06:06 ID:???0
- ババ好みかもしれんね
今の若い子はもっとオシャレな絵が好きだと思う
- 935 :花と名無しさん:2006/12/22(金) 23:46:47 ID:???0
- リョウ全巻読んだ。悲しいな。。。
- 936 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:00 ID:???O
- リョウの最後はちょっと悲しいよなぁ…
頼朝好きだったのに途中からおかしくなって、それもショックだったわ
- 937 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 00:14:12 ID:???O
- 私は維盛で4日泣いてました。
- 938 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 13:40:20 ID:???0
- すっかり過去の終わった人だな
- 939 :花と名無しさん:2006/12/23(土) 15:45:57 ID:???0
- このあと、腐った現代ものとか書いたら見放す
時代劇一本でやってほしい
- 940 :花と名無しさん:2006/12/25(月) 14:14:25 ID:???0
- 最近の絵、ちょっと線も体型も単純化してヘタになてる気がする
手抜きっぽくなってる希ガス
歳食ってモチベ下がって来てるのかな
リョウの頃のほうが丁寧だった
- 941 :939:2006/12/27(水) 14:31:21 ID:Bea/ToMt0
- でもさ、自分も含め、キツい事みんないってるけどさあ、
時代劇をこれだけ描ける少女漫画家って、うえりん以外いないと思うんだ
だからみんなこんだけ注目してるんだよね
自分は時代物好きだから、うえりん先生にはほんと頑張って欲しい
注目してるからこそキツい事みんな言うんだと思う
マーガレットの中でも存在感すごくあると思うから良くも悪くも目立ってしまうんだとオモ
- 942 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 07:26:58 ID:???0
- 確かに上田氏は少女マンガの中でも絵が上手いし
テンポもいいと思うな
あの絵は時代劇の方が映える気がする
- 943 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 10:44:05 ID:???0
- リョウ読んで感動したあと
平安時代の女性や、平家の男はお歯黒をしてたという話に
素でショックだった
- 944 :花と名無しさん:2006/12/29(金) 14:19:11 ID:???0
- これもりもお歯黒・・・・・・・・
- 945 :花と名無しさん:2006/12/31(日) 12:51:10 ID:???O
- 急いで支度しながらだったのでちらっとしか見れなかったんだけど、今朝テレビで赤いこんにゃくを紹介していた。
滋賀県で現在も食べられているもので、織田信長が好んでいた?とかどうとか言ってた。
本当にあるんだね!信長がうさぎに作らせた赤いこんにゃく
- 946 :花と名無しさん:2007/01/02(火) 20:59:33 ID:???0
- 普通にスーパーで売ってるお。
- 947 :花と名無しさん:2007/01/03(水) 23:05:04 ID:???O
- 今やってる光秀のドラマスペシャル、蘭丸の顔がぁ〜・・・・w
- 948 :花と名無しさん:2007/01/04(木) 12:45:40 ID:???O
- マガ買いました。
昨日明智光秀を見たので、しっぽの光秀の扱いをみて、もうじき、しっぽも終わりそうな予感がしてきた
- 949 :花と名無しさん:2007/01/05(金) 11:50:55 ID:???O
- もう終わっていいよ。
初期よりつまらなくなった。
- 950 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 12:42:35 ID:QfZRzZed0
- あの、バレスレというのは一体何処にあるのですか??
初心者なのでなにも分からないのです↓すみません。。。
- 951 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:39:16 ID:???0
- 今回バレされてないんじゃなかったかな?
- 952 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:41:41 ID:???0
- >>950
ほれ
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166260791/
- 953 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 17:34:53 ID:QfZRzZed0
- わざわざ貼りつけて下さりありがとうゴザイマス!!
私はコミック派なので半蔵サンは死んだ??ままなのです(泣)
半蔵サン...生きてますよね!?
- 954 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 18:03:50 ID:???0
- バレきてないね。半蔵さんは生きてます。
948さんのレスの感じじゃ、もーすぐ光秀さん切れそうなのかな?
本能寺が近くなってきたのなら948さんの言う通り
しっぽもぼちぼちクライマックスに突入しそうだね。
- 955 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 18:28:57 ID:QfZRzZed0
- 生きててよかった〜〜!!!!
半蔵サンいなくなったら月のしっぽじゃないですよ!!
明智サン...そろそろ信長を裏切るのですね;
しっぽもクライマックスですか〜;
最後はやはりハッピーエンドがいいです!!
- 956 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 18:59:36 ID:???O
- 蘭丸死なないで!!
- 957 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 19:05:09 ID:QfZRzZed0
- 蘭丸は生き延びる・・・ということですか??
- 958 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 19:42:01 ID:???O
- 956です。
>>957 いや、それはわかんないけど…自分の激しい希望を言っただけw
待受画面にしてるほど蘭丸大好きなので!!
史実では信長をかばって死ぬから、なんかやばそうだよね…
- 959 :花と名無しさん:2007/01/08(月) 20:22:39 ID:QfZRzZed0
- 蘭丸そうとう好きなのですね^^
私は男ならやっぱ半蔵サンですね!!萌〜!!(笑)
蘭丸・・・信長かばって死にそうな雰囲気は有りますよね;
てか、蘭丸はまだうさぎの事好きですよね??
なんしても続きが気になる!!!!
- 960 :花と名無しさん:2007/01/09(火) 16:13:38 ID:???O
- う…ウザッ
- 961 :花と名無しさん:2007/01/09(火) 17:19:45 ID:???O
- 956です。>>959さん、語りたい気持ちは自分も山々ですが、
残念ながらここでは馴れ合いのような書き込みは嫌われます。この程度なら馴れ合いとは違うかもしれませんが、
>>960のように思われた方もいるようなので、一応…。
>蘭丸はまだうさぎの事好きですよね??
11月20日号の本誌でそれがよく表れてる場面があったから、
今も気持ちあるんじゃないかな?
- 962 :花と名無しさん:2007/01/09(火) 17:35:29 ID:???O
- (笑)
(笑)
(笑)
- 963 :花と名無しさん:2007/01/09(火) 18:14:01 ID:yBZpSCwL0
- そうなのですか;;
961サンいろいろありがとうございました!!
では、私は失礼します^^
- 964 :花と名無しさん:2007/01/10(水) 05:16:56 ID:???0
- 釣りにしか見えないんだが…
- 965 :花と名無しさん:2007/01/13(土) 03:49:10 ID:???O
- 12巻今読み終わったー。
久々に先がすごく気になる。
五右衛門見たいし、13巻が待ち遠しい…
- 966 :花と名無しさん:2007/01/17(水) 18:09:46 ID:???0
- きもい
100年前の絵
- 967 :花と名無しさん:2007/01/17(水) 19:59:07 ID:???0
- >>966
百年前は言い過ぎかと思う。
- 968 :花と名無しさん:2007/01/17(水) 20:31:29 ID:???0
- たしかにw
- 969 :花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:02:45 ID:kXztqmlk0
- sage
- 970 :花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:12:19 ID:???0
- どれ・・・
退屈ついでに釣られてみようかねw
>>969
sageってないぞw
- 971 :花と名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:55 ID:???O
- 初期のころより絵がダサくなったなと思うのは私だけかな?
- 972 :花と名無しさん:2007/01/19(金) 19:06:01 ID:???0
- この人の絵はリョウの時が一番綺麗だった。
もう一度リョウみたいなシリアス時代劇モノ書いてほしい。
- 973 :花と名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:34 ID:???0
- リョウの2番煎じになるんじゃないか?
そしてリョウの壁を(ry
- 974 :花と名無しさん:2007/01/19(金) 23:35:53 ID:???0
- 「敵は本能寺にあり」きた〜。いよいよだ。
- 975 :花と名無しさん:2007/01/19(金) 23:58:44 ID:???O
- 次号で100回目なんだ…
さっき読み終えました。ついに光秀の謀反が始まったのね。
蘭丸は生き残ってほしい。密かな願望。
やっぱり、本能寺で最終回なのかな?
- 976 :花と名無しさん:2007/01/20(土) 00:19:18 ID:???O
- マジですか!自分は今日読むけど、やっぱりそうなっちゃうの?
でも、うさぎが「もう戦は嫌だ」とか言って光秀を止めるような気もするんだけど…
975>禿同!蘭丸死んじゃやだ!!
- 977 :花と名無しさん:2007/01/20(土) 00:23:22 ID:???O
- 思わず焦ってレスアンカー書き方間違えた蘭丸ファンですw
>>975です。スマソ
- 978 :花と名無しさん:2007/01/20(土) 01:08:37 ID:???0
- もー12時回ったしネタ少しバレオケ?
今回は光秀さんが、とても可哀相だった。
領地没収(坂本城など)、それが原因(領地没収に抗議して)で
きれいな奥方様も自害するし、そりゃあブチキレるわな。
しっぽには、描かれてはいないけど、この他にも、信長は
光秀さんの実母を人質にだして見殺し(磔の刑で)にしている。
- 979 :花と名無しさん:2007/01/20(土) 06:33:59 ID:???0
- ついにキレますたか
- 980 :花と名無しさん:2007/01/20(土) 14:18:58 ID:???0
- 読んだ
いくら何でもあれじゃキレる罠…
- 981 :花と名無しさん:2007/01/23(火) 23:07:49 ID:???O
- 来月13巻出るんだよね?
- 982 :テンプレ:2007/01/23(火) 23:27:02 ID:???0
- マーガレットで活躍中の上田倫子先生について語りましょう
【前スレ】
上田倫子
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1125732886/
【関連スレ】
☆上田倫子の「リョウ」について語ろう!!☆
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1033596768/
980超えたので誰かスレ立てお願いします。
- 983 :花と名無しさん:2007/01/23(火) 23:44:28 ID:TeayXWG5O
- 大人買いした月のしっぽ、昨日から読んでます。
4巻で半蔵たま、人格変わるくらいうさぎ好きになってるんですけど…
とっても飛躍した感が…
176 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)