■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
奥付け自分の家の住所かいてるヤツ
- 1 :うちの住所は?:2007/01/11(木) 23:15:17 ID:LVVAMdkW0
- 馬鹿だろ
まあ自分の作ったものの責任を取りたいという気持ちもわらんではないけど
- 2 :億漬け:2007/01/11(木) 23:26:54 ID:PW2nt+qY0
- ほい終了
- 3 :奥付け:2007/01/11(木) 23:34:01 ID:IKUcBFXNO
- 3ゲトなら今年一年いい年(^ω^)
- 4 :お前が馬鹿:2007/01/11(木) 23:39:34 ID:FGn72e3CO
- >わらんではないけど
テラワロスwww誤字ぐらい気付いて訂正しろyo!
分からんではないけどって書きたかったのぉ?
- 5 :奥付:2007/01/11(木) 23:40:51 ID:Gr73ovYo0
- >>1
世間では住所表記しない事を個人情報保護とか体のいい事言ってる人多いけど、
つまり住所を出せない人・出せないジャンルは
自分は信用できない人間です、うちのジャンルは疑ってかかってくださいと
自分で言ってるようなもんだろ?
その辺の自覚もせず、住所表記するサークルを
自衛心の無い馬鹿と叩く方がむしろ馬鹿だ。
- 6 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/11(木) 23:53:06 ID:LVVAMdkW0
- 予想どうりの返事が来たな・・・
やはり同人オタはキモイ・・・
- 7 :奥付:2007/01/11(木) 23:55:21 ID:YnQZ3Nf+O
- >>1もクソだが>>7もクソ
書くも書かぬも自由で、貶め合う意味がワカンネ
- 8 :奥付:2007/01/11(木) 23:56:48 ID:YnQZ3Nf+O
- >>1もクソだが>>7もクソ
書くも書かぬも自由で、貶め合う意味がワカンネ
- 9 :奥付:2007/01/12(金) 00:08:57 ID:bhRiyKJLO
- >>7>>8 ?
- 10 :奥付:2007/01/12(金) 00:15:05 ID:mQ8E3T4zO
- なぜ>>7は自分を貶めてしまったんだ
- 11 :奥:2007/01/12(金) 00:16:40 ID:iPMg7Y4YO
- >>6m9(^Д^)
- 12 :奥:2007/01/12(金) 00:27:17 ID:hXieAkYd0
- 俺は書いたことないな
- 13 :奥:2007/01/12(金) 02:23:52 ID:hTKh8uSt0
- 昔は書いていたけど、合宿所関係を見ていたら怖くなってURLとメルアドだけにした
- 14 :奥付:2007/01/12(金) 03:12:16 ID:Hh5Ojg9eO
- ドエロズコバコ本なのに毎回住所書いてあるbolze.の人は尊敬してます
- 15 :奥:2007/01/12(金) 03:44:16 ID:+o/hsxXf0
- もう住所書く人めったにいないね。
ペーパーに書く人はまだ時々いるけど、サイト餅の人はサイトURLとメアドだけだ。
- 16 :奥:2007/01/12(金) 04:05:29 ID:m5DuA2Rt0
- 創作で奥付書いておかないと
Tさんのイベントに出られないかもしれないんだぞ!
- 17 :奥付:2007/01/12(金) 14:12:06 ID:dYUKbDGi0
- >>5
お前は書けばいい。別に叩きはしないから。
俺は書かない。
- 18 :いつから書かなくなったんだろ:2007/01/15(月) 11:48:13 ID:ejmdgeG+0
- そう言えば昔は奥付に住所は当たり前で、自宅の電話番号まで書いてるのもあったな。
時代がどんどん変わってるってことだな。
- 19 :18:2007/01/15(月) 11:51:41 ID:ejmdgeG+0
- プロ漫画家へのおたよりの宛先として、各自の住所が雑誌の欄外に載ってた時代の話だ。
- 20 :奥:2007/01/15(月) 21:00:28 ID:1QblSkVh0
- サイト餅の人も中にはペーパーに住所書いている人はいるけど、
今はなぁ。
- 21 :奥:2007/01/15(月) 21:02:17 ID:1QblSkVh0
- >>18
ネットが普及し始めた頃からかな。
住所出さなくても済む通販の方法はあるし。
- 22 :奥:2007/01/16(火) 11:33:24 ID:csqO82Qa0
- ネットが普及するまでは、手紙で通販申し込みが当たり前だったんだよ
通販案内と奥付がセットで載っていなかったせいで、他の本が欲しくても
一期一会のままになってしまう、遠来のサークルもあった。
その頃の文化を今の知識だけで「ありえない」とか言っても仕方がないと思う
今だって全員がオンもやってるってわけじゃないしな
それでも電話番号まで書くのは謎だ…w
- 23 :奥:2007/01/16(火) 22:14:34 ID:pMIMTJFB0
- まだ「奥付に発行者の連絡先住所書くのが同人誌のマナー」と言われていた時代も
知ってるし、10年くらい前までは自分もそうしてたけどやっぱり時代が変わったよ。
自分がオンラインの通信手段を持って居なくても同人誌に書いた情報は
ちょっと軽率な人の手によってネットに流されたりして本来知るはずのない
人の目に触れる機会の方が圧倒的に増えたから。そういうリスクを承知の上で
通販やペーパーの請求、感想の宛先として書いておきたい人は無理に止めなくても
いいとは思うけど。
- 24 :奥:2007/01/17(水) 09:01:31 ID:oTLBqOTo0
- 電話帳で番号調べてかけてきた奴もいたけど
あの頃は全く危機感を感じませんでした。
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)