■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 19曲目■■■
- 1 :音:2007/01/07(日) 23:53:13 ID:0pBx4rvm0
- ・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・商業メインとなった元音系サークルや商業と兼用の音系サークルさんなどもありで
・技術論、批判なんでもオッケーですが、書込む際には熟考を
・煽り叩きにはまずスルーありきです。自分と違う考え方も有る事を各自お忘れ無く。
・個人叩きはスレ違いです、専用スレでお願いします。
・テンプレは>>2-5辺りに誰かよろしく。
・何はともあれのんびりと語り合いましょう。
- 2 :音:2007/01/07(日) 23:53:51 ID:0pBx4rvm0
- 前スレ
■■■音楽系同人サークルを語るスレ 18曲目■■■
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1159882536/
関連リンク
■M3
ttp://www.m3net.jp/
■muzie : - INDIES & AMATEUR MUSIC COMMUNITY SITE -
ttp://www.muzie.co.jp/
■同人音系にゅ〜す
ttp://www.ahoge.com/
■箱電話
ttp://homepage3.nifty.com/teltia/
■Tom's音系wareGuide
ttp://www.tomemonews.sakura.ne.jp/mt/
■Disaster
ttp://pine.zero.ad.jp/disaster/
■Last-Quarter.net
ttp://last-quarter.net/
■BLACK ANGEL
ttp://blackangel.main.jp/
■同人音楽サーチ
ttp://suite.s164.xrea.com/
- 3 :音:2007/01/07(日) 23:57:09 ID:0pBx4rvm0
- 過去スレ
17 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1150085705/
16 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1140190425/
15 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1132383193/
14 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1119491360/
13 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1112364782/
12 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1106447860/
11 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1103562489/
10 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1098982824/
9 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1093494512/
8 ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1083590129/
7 ttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1076336964/
6 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1071983958/
5 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1064315512/
4 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1060587186/
3 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1056122760/
2 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1041354088/
1 ttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1029267703/
- 4 :音:2007/01/07(日) 23:58:44 ID:0pBx4rvm0
- 改行多すぎって言われたので過去スレ圧縮しますた
- 5 :音楽系:2007/01/08(月) 00:02:01 ID:8URp8GBd0
- >>1
乙です。
- 6 :音:2007/01/08(月) 01:32:25 ID:qPaLpcHG0
- 乙ですわ
- 7 :キ:2007/01/08(月) 02:06:21 ID:yv3DxMse0
- >>1
乙なのだわ
- 8 :少女病になった:2007/01/08(月) 16:55:38 ID:p3pk6riJ0
- admiration 名古屋のまんだらけで見つけて買えました。
後はreverationのみ!
ありがとうございました。
- 9 :キ:2007/01/08(月) 19:21:23 ID:yv3DxMse0
- まんだらけ名古屋にまだ残ってたのかw
- 10 :音庵:2007/01/09(火) 16:12:48 ID:qBglnceQO
- CRAFTWORXの新作かった人いる?
- 11 :音:2007/01/09(火) 18:06:15 ID:r4cqBw7z0
- 新作ってドラマCDでしょ?どうなんだろうな
- 12 :音楽系:2007/01/09(火) 19:15:35 ID:frAF/np/0
- LEIRIONのドラマパート聞いてて最終兵器彼女を思い出したり(内容全然違うけど)
ボーカルは(前回も入っていたEpitaph合わせて)四曲だけれど、出来自体は前作に引き続いて良かった気が。
- 13 :音:2007/01/09(火) 19:45:48 ID:4CUzECkQ0
- 吹いた
ttp://bbs3.on.kidd.jp/?0330/tambbs
- 14 :音:2007/01/09(火) 19:53:20 ID:WweuUYH/0
- >>13
棘でやれ。
- 15 :音:2007/01/09(火) 20:28:08 ID:OgujBrmLO
- ドラマ形式のはVWSで懲りた
- 16 :音:2007/01/09(火) 21:32:19 ID:UrQOoZ5B0
- Asrielの新譜は聴きたかったけどドラマ形式だから手が出なかったぜ…>Craftworx
Epitaphは完全に前回と同じもの?アレンジ入ってるのかな?
- 17 :音系:2007/01/10(水) 10:49:15 ID:7gzS/YLF0
- ドラマCDなんて買っても聞かない
何十枚も積んでようやく学んだ俺がいる
- 18 :hage:2007/01/10(水) 12:34:32 ID:oX2+E4hH0
- 鳥系とsymphoniarecords系と「TSUBASA」
同人ドラマ系で聴けたのはこの程度だな…
鳥以外はプロ+養成所声優だけど。
- 19 :音ん:2007/01/10(水) 16:44:29 ID:chuB+odF0
- 鳥って亡きTriumphal?
それなら出てる人間は全員プロですよ
しかも1人4役とか平気でこなしてるし
- 20 :音楽系:2007/01/10(水) 17:17:43 ID:XfuDYP0y0
- Triumphalのラグナロク物には、まだ商業やる前の理多さんとか出てたような。
>>16
Epitaphはアレンジなしのショートバージョンでした。
あとドラマ中にWish流れるシーンがあって、良い曲だと再確認。
- 21 :音:2007/01/10(水) 17:19:18 ID:kpgAbpbc0
- エロゲ声優をプロというかどうかだろ
- 22 :音スレ:2007/01/10(水) 18:57:03 ID:1tvb67SQ0
- エロゲ声優もポルシェ買っちゃう人もマラがデカい人も
みんなプロだお、有名人=プロじゃないお
- 23 :デカマラ課長:2007/01/10(水) 18:58:43 ID:+vUaWoE/0 ?2BP(110)
- プロの電話受付です
- 24 :音:2007/01/10(水) 20:02:43 ID:PYHJ7E5/0
- プロの同人作家です
- 25 :音:2007/01/10(水) 20:59:41 ID:EiPqVucC0
- プロのニーt(ry
- 26 :音系:2007/01/10(水) 21:07:28 ID:Bz8R8LQj0
- ×neet
○自宅警備員
- 27 :音:2007/01/10(水) 21:42:55 ID:eT6ARtvF0
- プロのTAMです
- 28 :TAM:2007/01/10(水) 21:55:57 ID:X7tHeNGD0
- プロですが何か?
- 29 :音:2007/01/11(木) 01:03:20 ID:GV0jgm3b0
- プロ買い専です
- 30 :oto:2007/01/11(木) 02:09:20 ID:zbMQRJhC0
- 今からプロ入ります
- 31 :音:2007/01/11(木) 02:45:13 ID:BsAECBc00
- プロの童貞です
- 32 :ひがしかた:2007/01/11(木) 03:04:17 ID:ueN5CLqU0
- プロ市民です
- 33 :RO:2007/01/11(木) 03:23:08 ID:qTN6DPsA0
- プロ ンテラ
- 34 :音:2007/01/11(木) 03:23:39 ID:AXXhiCqJ0
- ブラじゃないよ!
- 35 :音刷れ:2007/01/11(木) 08:26:42 ID:YXJDyldR0
- そんなことよりC71の感想他にないの?
- 36 :名無しがここにいてほしい:2007/01/11(木) 10:24:50 ID:7Kpj/Lxg0
- C71で前すれで評判よかったサークルどこ?
個人的には今回ミックスが下手なところが多かったように思う。
曲は悪くないだけに残念だった。
- 37 :おと:2007/01/11(木) 16:53:50 ID:jgZnxFzX0
- >>36
どんだけ個人的だよ
- 38 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/11(木) 18:05:41 ID:eySsXYD30
- どこから突っ込んでいいか難しいな
ツッコミの手腕が問われるところだ
- 39 :音:2007/01/11(木) 20:24:14 ID:m91N5MTL0
- おまえらTAMの掲示板が今最高におもしろいのにスルーですか
同業者としてなんか言ってやれよ
- 40 :キ:2007/01/11(木) 20:31:21 ID:KmSvPye20
- 多かったかどうかはともかく、勿体ないなぁと思ったところは確かにあった。
>>39
今更何を言えと。
というかよくそんなことに熱くなれるなぁ、感心する
- 41 :音:2007/01/11(木) 20:51:44 ID:QZ9SHVxb0
- >>39
TAMが基地外なのは既出中の既出で、今更掘っても面白いことは特にないから。
- 42 :音:2007/01/11(木) 20:59:19 ID:m91N5MTL0
- お前らTAMごときにCDの売り上げ負けてて悔しくないの?
- 43 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/11(木) 20:59:51 ID:k6sl7VgE0
- >>39
urlキボヌ
- 44 :音:2007/01/11(木) 21:48:14 ID:AXXhiCqJ0
- 棘でやれ。
- 45 :と:2007/01/11(木) 21:49:15 ID:qTN6DPsA0
- >36
同感。
更にそんなミックスの上にL2で音圧上げ上げでダメな曲多かったな
- 46 :音楽系:2007/01/11(木) 22:00:32 ID:u3HoO1QE0
- 同人じゃないような気もするけれど、あさやけぼーだーらいんは良かったかな。
>>34
大胸筋矯正サポーターだよー!
石鹸屋の東方アレンジにゴールデンエッグスネタあって大笑いした・・・。
- 47 :音系:2007/01/11(木) 22:03:31 ID:SrQC2tGr0
- 東方に群がる連中は叩く方も叩かれる方も鬱陶しいなぁ
- 48 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/11(木) 22:06:18 ID:c0Zcpniq0
- XLの鍵アレンジのどっちか、前半低音キツイ
それ以外は両者共にいい感じだ
- 49 :音:2007/01/11(木) 22:17:33 ID:BsAECBc00
- とりあえず開けてないのがたまってたりしてない?
- 50 :キ:2007/01/11(木) 23:39:43 ID:KmSvPye20
- あと半分ぐらい残ってる。のんびり聴くさ
- 51 :音:2007/01/12(金) 00:03:19 ID:vQn6xAO00
- >>36
プログレ板に帰れ!!
- 52 :名無しじゃダメ?:2007/01/12(金) 13:25:54 ID:wl8M9kGg0
- ハルヒアレンジの[@ryouki&ABSOLUTE CASTAWAY はるひぐらし] が良かった
[MiuMyu 普通じゃないハルヒCD] がヒドすぎたからの観想かもしれないが。
- 53 :音:2007/01/12(金) 15:12:54 ID:8CBffyao0
- >>52
God knowsが熱すぎ
と思ったらゲーメタルの人だった
- 54 :音:2007/01/12(金) 19:55:03 ID:kJLNcoyT0
- >>43
>>13
確かに今すごいよな
だけどこんなことで喜んでるやつ程度低いぞ
まぁT本人が一番程度低いのは確かだが
- 55 :音:2007/01/12(金) 20:08:19 ID:Te16tDu80
- TAMを叩いてもTAMを買う人間はいなくならないわけで
何も変わらないことに気付かないものか
- 56 :音:2007/01/12(金) 20:10:53 ID:oEJtavLy0
- >>54
TAMはどう転んでも最高のエンターテイナーだなw
- 57 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/12(金) 21:58:03 ID:3+zCkRh+0
- >>55
居なくならないことがわかってるから出す側に向かうんでしょ
そこに気づかないとダメポ
- 58 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/12(金) 21:58:54 ID:0xN+0uYv0
- TAMはただのうかれぽんち
叩いてる奴らは哀れ
- 59 :音:2007/01/13(土) 01:03:13 ID:wQl8zUXr0
- 話題に出すこと自体哀れ
最初からいなかったことにしとけ
- 60 :音系:2007/01/13(土) 07:37:45 ID:9LrafKXk0
- TAM話題にすれば、レス付くからだろ?ここは寂しがりやさんの多いインターネットですね。
- 61 :音:2007/01/13(土) 15:21:50 ID:oBoRlnUZ0
- ぐぐっても棘ってのがよくわからないんだけど何処のこと?
- 62 :音:2007/01/13(土) 16:59:23 ID:M51kTI9e0
- >>61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1168181325/
- 63 :音:2007/01/13(土) 18:10:06 ID:VjPdd0lE0
- >>45
後学のために教えてほしい。
L1やL3じゃなくて、L2だとはっきりわかるもんなの?
- 64 :こ:2007/01/14(日) 01:16:19 ID:u2Xa9L6t0
- >>63
いや別にL1かL2かL3かの問題じゃなくて、
適当にthreshold下げだけで音量上げ上げことを意味するので
そんなに技術的には意味ない話だからそこらへんはスルーしてくれ。
もちろん頑張ってマスタリングしている一部の人たちにはスマン。
- 65 :音:2007/01/14(日) 01:59:27 ID:3iyySIgf0
- >>64
把握した。
- 66 :音:2007/01/14(日) 02:15:14 ID:bjI1ZpPy0
- ファミコン/スーファミなどのハードコアのアレンジを聞いてみたいんだけど
検索できるようなサイトないっすか?いろんなサークルのを聞いて選別していくしかないですかね?
- 67 :音:2007/01/14(日) 03:26:32 ID:l9+702cM0
- >>64-65
上手いマスタリングの仕方ってどこへ行けば教えて貰えますか?
- 68 :音:2007/01/14(日) 04:06:20 ID:29DjaWlr0
- Asrielの再販アンケートなんだかおかしいよな
持ってないやつが再販希望するのに
再販しないで以降の作品に再収録する曲の投票なんだが
投票するやつら(持っていないやつら)は曲聴くことができないはずなんだが…
そんな私は持っていて価値が下がると困るから再販するな派なんだな
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k41587795
- 69 :おと:2007/01/14(日) 04:15:06 ID:klhsHQY10
- >67
どの程度を上手いととるかわからないけど、
マスタリングは専門に何年も勉強して現場で修行してやっと一人前になれる。
プロの人はこれだけで専門職だからね。
同人サークルの曲作りしながらアレンジして〜なら本格的には無理だと思うよ?
とりあえずDTM板のマスタリング系スレを読むといいんじゃないかな。
- 70 :音:2007/01/14(日) 07:25:56 ID:waBAAE1Q0
- L2の歪みや跳ね返りは結構独特だから強くかかってると分かりやすいよな
ハードウェアなのかプラグインなのかも分かるし
L2に限らずLシリーズはどれもかなり特徴的なかかり方する
つーかマスタリング以前にmixでいらん部分しっかり切っていく方が同人レベルでは大事な感じ
元々駄目なものは駄目だし、元々駄目なものをまともにするのはプロの領域になっちゃう
- 71 :音楽系:2007/01/14(日) 09:22:43 ID:WcWM3rk80
- >>66
COMPUTER MUSIC CENTERや夢の音楽館などはいかが?
>>68
自分も両方持ってるのでアレだけれど、そういうの見せられると再販して欲しいと切に願ってしまう・・・。
- 72 :ナー:2007/01/14(日) 10:40:35 ID:GwyPkBz3O
- >>66
ないことはないのは確かだけど
割とニッチに絞ってると思うから
自分で色々探してみるのも楽しいぜ
- 73 :音:2007/01/14(日) 11:49:29 ID:DESkHLPO0
- >>68
ぶは
買っといてよかった。
まぁ、両方持ってるしアレンジされて再録のほうがいいな俺は。
ついでにオクで値段上がってるの見れたらニヤニヤできるし。
しかし、再販はそんなやりずらいものなのかね?
- 74 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/14(日) 11:58:07 ID:XbISNZex0
- プレスだと再販は勇気がいる行為ではある
何枚プレスするのか、どの程度需要があるのかといった見極めは必要となるし
- 75 :音:2007/01/14(日) 14:04:46 ID:bjI1ZpPy0
- >>71-72
ありがとうございます、参考にしてみます〜
- 76 :音:2007/01/14(日) 16:05:59 ID:l9+702cM0
- >>69
有難う、まずはそっちを当たってみます。
- 77 :音:2007/01/14(日) 18:39:30 ID:9TjPT57T0
- >>74
注文受け付けてある程度以上の数になったらってのも店で見かけて聴いてみる
っていう新規客がいないと少なく見えたりするもんだしね。
でも素材はあるんだから大量に刷って原価抑えて儲けウハウハみたいな考えさえ起こさなければ
そう大変なモンじゃないでしょ。
- 78 :音づれる:2007/01/15(月) 00:47:29 ID:9FHW8U960
- >>68
素人で申し訳ないですが、なんでこんなにプレミアついてるの?
理由をお聞かせください。
このジャケットに価値があるんですか?それとも曲?歌い手?
曲は聴いたけど、聞けば聞くほど理由が分からなってきます
- 79 :スパイダーマン子:2007/01/15(月) 00:51:41 ID:4us5IUCq0
- 需要と供給のバランスが崩れてるからだよ
- 80 :音:2007/01/15(月) 00:58:57 ID:YpGKbdYl0
- ny厨転売屋はしねよ
- 81 :おと:2007/01/15(月) 02:40:23 ID:EawaiBVB0
- 大した曲でもないのにな>アズリエル
目覚ませよ
- 82 :乙:2007/01/15(月) 04:42:03 ID:SWmjEmk10
- ポストSHを探してた時に見つけて1stから買ってるけど、どの曲も同じ曲に聴こえる
プレ値で売ったり買ったりするほどでもないな
今は六弦アリスのほうが期待してる
- 83 :音子:2007/01/15(月) 06:12:12 ID:5ijh3SWu0
- >ポストSH
六弦アリスはひょっとするかもね。
でもAsrielはそこまで悪いとも思わないけど
- 84 :音系:2007/01/15(月) 07:15:31 ID:T7YP2xvq0
- >>79の名前にΣ(´*ω*)、;'.・オェェ!!
- 85 :おと:2007/01/15(月) 10:56:59 ID:K2AX66Zi0
- ポストSHなら、Asrielの方が近くないか?
Voがあらまり嬢を彷彿とさせる。
後は、Queen of wandとかオススメ。
六弦アリスは、まだ1枚しか出てないのにそこまで褒めるか?という希ガス。
個人的に曲調が合わなかったってのはあるけど。
自演臭いとまでは言わないけどさ。
SHも最初期にそこまで話題になったかと言えばそうじゃないし。
refioに至ってはM3に出てた最初の2回は島中でまったりだったしな。
後、ラブジュとかはこのスレ的にはナシなの?
余り話題にならないけど。
- 86 :音:2007/01/15(月) 11:32:57 ID:EWMFM/PQ0
- 理論だけで作られた音楽は心にひっかからねぇんだな。
- 87 :音:2007/01/15(月) 13:26:40 ID:iECq5i1lO
- TAMUSICいいね
- 88 :音:2007/01/15(月) 14:05:57 ID:NbR4aVHwO
- >>87
釣り乙
- 89 :下:2007/01/15(月) 14:18:11 ID:oiY90hHLO
- >>85
AsもQoWも確かに構成重視だから言わんとすることは分かる。
だけどどっちも中途半端に高いんだよな、高すぎないけど手頃じゃない。
個性があって面白いけど
- 90 :音:2007/01/15(月) 16:04:48 ID:9pulbZov0
- ポストSHポストSHっていうとなんかまるで
ポストMETALLICAにMEGADETHとPANTERAを挙げてるみたい
- 91 :音楽系:2007/01/15(月) 16:06:58 ID:LNQ7bxqc0
- 六弦アリスは回のアルバムも良い出来で凄く気に入ったけれど、インスト物も作って欲しいなあ、とか思ったり。
>>85
ラブジュってLove solfege? あそこは独特で好きだけど。
- 92 :hage:2007/01/15(月) 16:11:03 ID:qlcmXK0q0
- SHの同人での最盛期といえばオルゴールかな…
つか、後期はこのスレで出るサークルの話題と言えば常にSHだったよーな
話題性なら過去東方かSHかくらいじゃね。
まぁ葉鍵が終わった頃の話だけど
- 93 :音:2007/01/15(月) 19:28:06 ID:wmKOLg0n0
- Love solfege、1曲目がツボだった。全体としてもまぁまぁヨス。
つか、Asrielも六弦アリスも曲の方向性違うのに比べるのはナンセンスだろ。
まぁファンタジアはそんな聞き込んでねーけど。
Asは1stはよかったけど2、3にいくとともに似た曲調が増えてるのは少しマンネリだね。
いい曲もあるんだが
- 94 :音:2007/01/15(月) 21:34:51 ID:TGE7d5360
- サンホラオンリーとかやるようだがどうなんだか…
http://shonly.web.fc2.com/
- 95 :音:2007/01/15(月) 22:45:31 ID:Qp+3+Vsq0
- 痛いってレベルじゃねーぞ!
- 96 :音:2007/01/15(月) 22:54:17 ID:QpjejEn90
- Revoって二次創作嫌ってなかったか?
音と歌詞以外なら容認してるのかね
- 97 :音:2007/01/15(月) 23:12:29 ID:jKHzqBhi0
- Asriel、何か全体的に高音がキンキンしてて俺には合わなかった・・・ 売るかなこのCD。
- 98 :音:2007/01/16(火) 00:55:33 ID:1WfJ70gn0
- Shから早いうちに離脱したモン勝ちだったな
- 99 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/16(火) 01:18:56 ID:mykl0Y3n0
- >>97
1st,2ndだったらがっぽり
- 100 :音:2007/01/16(火) 01:26:36 ID:HYFsHzrE0
- >>94
M3の一週間後に同じ会場できもいイベントすんな!!
- 101 :hage:2007/01/16(火) 02:58:45 ID:lSBBozbP0
- 東方イベントと似たようなもんじゃねーか
曖昧なストーリーさ加減ではどっこいだろ。
- 102 :oto :2007/01/16(火) 11:22:35 ID:ZkmeJhgX0
- 同人誌は割りと奨励してるんじゃない?
- 103 :音:2007/01/16(火) 20:14:51 ID:hVqyicsm0
- ポストSH、ポストSHとまるでSHが終わったようだな(´・ω・`)
- 104 :デカマラ課長:2007/01/16(火) 20:38:06 ID:yIhJvHc70 ?2BP(110)
- >>90
そういうこと言うからメタリカのドキュメンタリーで
デイブ(メガデス)がメタリカクビになったトラウマ思い出して泣いたりすんだよ
- 105 :音:2007/01/16(火) 21:11:29 ID:5ru/W8wS0
- >>103
まだ活動してるのに終わった扱いにするのもファンだ
その方が好都合な人間だっているからそれはそれで良い
- 106 :oto:2007/01/16(火) 21:19:17 ID:h5B7Fw6r0
- いや商業行っちゃってもう全然戻ってこないんだから「同人活動が終わったSH」
ってのはある意味当然だろ。
何勝手に拡大解釈しちゃってんの?
キモッ
- 107 :音:2007/01/16(火) 21:20:08 ID:EcC0sXz40
- つまりSHがブラックアルバム出して
その後'90sのメタル低潮時代がごとく同
- 108 :otototo:2007/01/16(火) 22:05:32 ID:KEGnQO300
- 商業行って同人時代のらしさ無くしたら、そりゃ「終わった」って岩猿をえない
- 109 :音:2007/01/16(火) 23:25:44 ID:NBIWTmHw0
- 具体的に同人から商業に行くと何がなくなるんだ?
SHはまだSH名義でCD作ってるだけマシじゃね
- 110 :音:2007/01/17(水) 00:11:54 ID:aRC8jatd0
- サークルじゃなくなる言わないだけだろうけど
- 111 :おと:2007/01/17(水) 03:59:38 ID:vGolsKG/0
- 同人出身でプロになった人って
同人続ける人はこのスレで暖かく迎えられるが
プロになって同人辞めた人間には冷たいよね
- 112 :ドジン音:2007/01/17(水) 09:44:34 ID:n2ZVJShv0
- 単純にこのスレで語るべき対象から外れただけでしょ
- 113 :おっとー:2007/01/17(水) 10:24:58 ID:4vkbRMpK0
- 商業行った時点で同人活動を制限されたり
同人活動が時間的余裕がなくなって出来なくなる人間もいる
まあそういう人はそれぞれ該当の場所で語ればいいんでない?
必要以上に同人捨てた同人ユーザー見限ったと思い込んで冷たく扱う必要はない
- 114 :おと:2007/01/17(水) 15:04:00 ID:AaWuxOaI0
- 同人捨てた、イベント参加しないではなく
商業行って明らかに変わってしまっとる
今やじまんぐすらあなごに置き変わっとるし
- 115 :hage:2007/01/17(水) 15:22:44 ID:Th838zy80
- 何言ってんのお前
じまんぐの立ち位置は大して変わっていない。
変わったのは曲調とライブ重視にしすぎてなんだかよく分からなくなったメンバー構成。
- 116 :oto:2007/01/17(水) 16:04:21 ID:2YuLRl//0
- じまんぐはじまんぐだよじまんぐ以外の何でもないよじまんぐ
女声曲は歌い手が変わってるんだから多少変更の流れは自然かと
メンバーも、あらまりと似たように歌える誰かを新規歌姫に据えられるよりは困惑しない
- 117 :音:2007/01/17(水) 18:55:18 ID:ryO43zRq0
- すでに同人でも何でもない連中についていつまでも語るなよ
- 118 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/17(水) 19:50:17 ID:qThoOUBH0
- じゃーじゃー
- 119 :質問:2007/01/17(水) 23:19:33 ID:KpfdDi+80
- この前の冬コミで販売してた同人CD買い取ってもらうことを考えてるんだけど
やっぱ買った値段の3分の一もしないのだろうか?同人音楽の中でも結構
知ってる人がいないと思うから、売ってもあんまり元が取れないような…
- 120 :おと:2007/01/17(水) 23:37:55 ID:vGolsKG/0
- 同人CDは古い物についてはプレミアがつく物もあるが
出たばっかりの時はほとんどのCDがSHOPに並ぶから
買い取りは値が下がるよな
高く売りたいならヤフオクじゃないか?
- 121 :おと:2007/01/17(水) 23:40:02 ID:Vz2UdymP0
- 元取るってなんだ
- 122 :oto:2007/01/17(水) 23:49:18 ID:KMCU0r/A0
- そもそもメジャーのCDでもなかなか3割では売れんぞ。
- 123 :音:2007/01/17(水) 23:49:41 ID:Yjj/QvRW0
- レアなものじゃなければ、50円とか100円。
東方系は200円とかだったりする。
- 124 :音:2007/01/18(木) 00:44:12 ID:QS8tQDva0
- 2年くらい前の話だけど、
らしんばんに何枚か持って行ったら全部1,500円買取だったw
定価1,000円のもあったし、ありがたく売却させていただきました。
ま、さすがにそんな値付けをずっと続けてるとも思えんし、
ヤフオクが無難かと。
- 125 :音こ:2007/01/18(木) 01:09:51 ID:trtf/6ts0
- じまんぐといえばre-in.Carnationでも語りやっているな。
SHの二番煎じ的なところもあるがちょい期待してる
- 126 :音子:2007/01/18(木) 04:01:30 ID:vYx0hT/m0
- 二番煎じくらいならまだ見込みもあるけど
劣化版SHという印象しかないんだよね。
リンカーネーション
- 127 :音:2007/01/18(木) 04:55:58 ID:FhEKrs+P0
- SHの代わりを求めて聴いてたらそりゃあな
- 128 :デカマラ課長:2007/01/18(木) 05:41:53 ID:+/NQXs20O
- SHみたいのを聞きたかったら
まんまSHを聞けばいいんじゃないかなあ
あと同人の頃のSHみたいのを聞きたけりゃ
その頃のSHをずっと聞いてりゃいいんじゃないかな
- 129 :hage:2007/01/18(木) 06:23:42 ID:J5kn3+iZ0
- そんな過剰反応しなくても、SHのオマージュ的な存在が同人音楽に出てきたから
注目してるってだけでしょうに。
- 130 :音系:2007/01/18(木) 06:47:12 ID:j6RWCVI/0
- ・このスレで指す「音楽系同人」とは「同人ソフト/MIDI」のジャンルです。
・商業メインとなった元音系サークルや商業と兼用の音系サークルさんなどもありで
・技術論、批判なんでもオッケーですが、書込む際には熟考を
・煽り叩きにはまずスルーありきです。自分と違う考え方も有る事を各自お忘れ無く。
・個人叩きはスレ違いです、専用スレでお願いします。
・テンプレは>>2-5辺りに誰かよろしく。
・何はともあれのんびりと語り合いましょう。
- 131 :音:2007/01/18(木) 07:26:09 ID:D7N0ddy50
- これからどんどんSHの真似事みたいなサークルが増えていくのか
ぞっとするな
- 132 :音:2007/01/18(木) 08:47:39 ID:+myso8MtO
- SHのようなものは東方より流行らないだろ
劣化コピーは下手なドラマCDよりひどい
- 133 :音こ:2007/01/18(木) 10:15:34 ID:w9tDiX4Q0
- 曲に語りが入っているだけでもSHぽく思われるのだろうな
- 134 :hage:2007/01/18(木) 11:24:20 ID:J5kn3+iZ0
- まぁでもストーリーCDでも無い限り語りなんて滅多になかったからねぇ。
流石に毎回語り入れるようだと「っぽく」思われてもしょうがないのでは。
- 135 :音うさん:2007/01/18(木) 12:00:02 ID:41XoJOTF0
- と、ここでSHインスパイアサークルの話題出してれば
安易にバクる所も減るのかも
- 136 :おと:2007/01/18(木) 12:10:47 ID:yrl9Dbtx0
- 話題にすれば増えると思う
- 137 :デカマラ課長:2007/01/18(木) 12:26:36 ID:xa8f8vlE0 ?2BP(110)
- 「田舎の駅について、無人駅に着いて、
そこからとぼとぼと歩いて、家に帰って、
警部マックロードを、テレビで見るまで、
バイオニックジェミーを、テレビで見るまで、
水漏りコースケを、テレビで見るまで、
我々はモッキー、ゴンボの帽子をかぶり続けるのです。」
みたいな語りなら聞きたい
- 138 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/18(木) 14:00:34 ID:fTOi/tc/0
- ゴズニーか
- 139 :音:2007/01/18(木) 14:37:53 ID:FhEKrs+P0
- ドリムシのMP2ならいいかな
- 140 :音子:2007/01/18(木) 18:37:02 ID:vYx0hT/m0
- 北欧メタルやヴィジュアル系や民族音楽から影響を受けて、更にプログレにも影響を受けて
曲を作ったら確かにSHみたいな音楽が出来上がるのはわかるよ。
おそらく誰が作ってもそれっぽい音楽になると思う
でもそこに語りが入ればさすがにSHのパクリとか言われても仕方のないことだと思う
- 141 :音:2007/01/18(木) 18:43:31 ID:WLGAqULF0
- SHはあれだけ売れたから、影響を受ける人間が多数出てくるのはむしろ健全だと思うよ
SH系として、新たなジャンルになったら面白いじゃないか
語りは相当上手くないと寒いことになると思うけどね
- 142 :音:2007/01/18(木) 18:54:12 ID:GUO1H5Jp0
- その手の路線はともかく、
それっぽい名前はどうかと思う、本人たちにそのつもりは無くても。
Sound Horicとか
Sound何とかとか
なんとかHorizonとか
- 143 :音:2007/01/18(木) 19:10:58 ID:DvTN85eW0
- >>142
そんなことまで過剰反応することないだろ。キモいな
- 144 :音こ:2007/01/18(木) 19:13:36 ID:aaPaMJNa0
- >>141
確かに新しいジャンルとして浸透したら面白いな
- 145 :音:2007/01/18(木) 19:37:23 ID:mLcVYZu+0
- ヲタ互換のあるVっぽいのでも語りは入ってるの結構あるけどな
陰陽座とかMaliceとかあさきとか
SHのは語りと言うより素人ミュージカルみたいなノリだから若干違うっちゃ違うが
実際にはなんかそれっぽい要素があっただけでパクリだと認識してしまう聴き手側に問題が
〜は型月のパクリ現象みたいだな
- 146 :音:2007/01/18(木) 19:47:18 ID:2Z6TQErC0
- 俺としては同人音サーはあまり有名になってほしくないってのが本音かな
SH以外の同人聴きだしてから間もないけど
バンギャがさしてブレイクしそうにないインディーズVバンドの
おっかけするような気持ち?そんなカンジ。
いわゆる同人という距離が気持ちいいんだ
- 147 :音:2007/01/18(木) 19:56:38 ID:GUO1H5Jp0
- >>145
なんでもパクリって言う人は案外聴いているものやジャンルが狭いんだよね。
だからすぐそうなる
>>143
そんなことまで過剰反応することないだろ。キモいな
- 148 :音:2007/01/18(木) 20:51:06 ID:E5AV8rpJ0
- つーかSHの音楽は北欧メタル系の曲をストーリーに…を突き詰めてる奴らから
影響を受けてるのは事実だと思う。
ただ普通の「ソレ系」と違うのは「語り」に加えて「台詞」が入り、完全な物語=
オペラでもなくミュージカルでもないが同種のもの になってるところな訳で。
確かに、「語り」が入ってるだけでは一概にSHのパクリとは「断定できない」とは思う。
そこに台詞まで入ればほぼ99%アウト。
だからなんだって話だがな。別にオマージュでも何でも良いよ。
SHが発祥したのは同人、いわばインディーズなんだから、下手にメジャーで似たよーな事やる奴が出てきて、
そいつが「ウチがオリジナル」みたいなツラされるよりいいじゃん。
- 149 :音:2007/01/18(木) 20:59:26 ID:QQ2q7+0e0
- てかSHってラプソディーのオマージュじゃないの?
どっかで中の人が言ってたような。
>>142
そんなことまで過剰反応することないだろ。キモいな
- 150 :音:2007/01/18(木) 21:42:10 ID:GUO1H5Jp0
- RevoはTVで尊敬する人でギタリストではリッチーと言ってたけど、
あれは絶対TV向けの発言だしなぁ…
>>149
そんなことまで過剰反応することないだろ。キモいな
- 151 :キ:2007/01/18(木) 21:54:31 ID:9ZO5/mnf0
- >>142
それはSHが活動する前にその名前つけてるところに失礼だろ
- 152 :音:2007/01/18(木) 22:35:17 ID:Kqis9xUtO
- もうこの世にたくさんの曲があるんだから似てくるのは仕方ないと思うんだが
- 153 :音:2007/01/18(木) 23:28:16 ID:MB8O6ahQ0
- そんなことまで過剰反応することないだろ。キモいな
- 154 :音:2007/01/19(金) 01:29:36 ID:VOVMFBcy0
- なんとかhorizonでSHが出てくる前にサークルはいなかったよーな
soundなんとか、は流石にこじつけが過ぎる。
- 155 :音:2007/01/19(金) 02:16:46 ID:gqJEltYX0
- そのまえにhorizonが含まれるサークル名ってあるか?
>>142がSHとsound holicのCDを間違えて買ったんだろ。キモいな。
- 156 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/19(金) 03:41:29 ID:1Dk9xisY0
- Sound HouseはSHのパクリ
- 157 :音:2007/01/19(金) 03:52:01 ID:5bk6I2bd0
- New HorizonはSHのパクリ
- 158 :音:2007/01/19(金) 04:00:36 ID:zMMkcEAQ0
- 俺たちのホライゾン
- 159 :デカマラ課長:2007/01/19(金) 04:04:21 ID:7w8SIasA0 ?2BP(110)
- 内藤ホライゾン
- 160 :キ:2007/01/19(金) 09:07:20 ID:BOAmX5vjO
- ホライ前
- 161 :音:2007/01/19(金) 10:16:34 ID:beR7JFoi0
- >>158
地平線(ホライゾン)、懐かしすぎwww
- 162 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/19(金) 11:26:03 ID:1Dk9xisY0
- 漏れ的にはジオエンペラーのほうが
- 163 :音:2007/01/19(金) 11:26:59 ID:1Dk9xisY0
- アホなこと書いてたら名前欄すっかり忘れてたぜorz
- 164 :音:2007/01/19(金) 21:31:28 ID:ARFeXZ/+O
- 誰かAsrielの3rd聞いて、恐い夢見た人いる?
私も友人も夜これ聞いてから寝たら二人共髪の長い女性に襲われる夢見た
マジ恐かったよ(´;ω;`)
- 165 :音:2007/01/19(金) 22:18:22 ID:UhaE2Vmx0
- おいィ?そういうこと言われると見ちゃうだろ?;
- 166 :音:2007/01/20(土) 00:48:26 ID:twzzLc0O0
- そうか?
俺なんかここ最近毎日聴きながら眠ってるぞw
- 167 :おと:2007/01/20(土) 01:26:27 ID:YoALGm66O
- なんか、定期的にAsrielを叩く奴が涌くな。
しかも変な理由で。
ここで叩いたところで、相対的に自分の価値が上がる訳じゃねえと思うがな。
- 168 :おと:2007/01/20(土) 01:27:12 ID:Fh/9hu0d0
- 164は叩きじゃないでしょ
- 169 :音子:2007/01/20(土) 01:47:51 ID:1Xubu4540
- レベッカは似たような噂でシングルが売れたよね。
164はそれと似た宣伝かと思ったけど
- 170 :音:2007/01/20(土) 02:26:54 ID:EP7PN4hV0
- どちらにせよここでサークルの名前書いても
ネガティブな結果にしかならないよな
- 171 :音:2007/01/20(土) 07:07:11 ID:hWQa57bD0
- オタクは分類学が好き
- 172 :音:2007/01/20(土) 13:13:44 ID:yfNdilelO
- 164ですけど…本当にそういう事が偶然2人してあったから他の人はどうなのかな?って気になったんですよ〜。
嫌いではないけど…もう聞けないなぁ(´・ω・`)
- 173 :デカマラ課長:2007/01/20(土) 16:54:50 ID:0ydTv0Q80 ?2BP(110)
- 髪の長い女に襲われたら覚醒夢のチャンスなんじゃね
- 174 :音:2007/01/21(日) 12:41:09 ID:ezbxaZzk0
- >>172
じゃ聞かなきゃいいんじゃねーか?
- 175 :音:2007/01/21(日) 19:04:14 ID:jCRo38Nl0
- そのとおり。
- 176 :音 :2007/01/21(日) 21:09:33 ID:o0hOT5Xg0
- 必死にAsriel潰しかwww
- 177 :音:2007/01/21(日) 21:48:53 ID:L8+8gI+g0
- Asrielはどーでもいーよ
- 178 :音:2007/01/21(日) 22:46:05 ID:PQ1mROQn0
- なんで東方系ってあんなに数あるんだ?
- 179 :音:2007/01/21(日) 22:48:59 ID:ZW95zeZV0
- 東方ってだけで買うツンボがたくさんいるから
- 180 :音系:2007/01/21(日) 22:59:05 ID:ypH9i+nK0
- 残念ながら>>179の言う事に間違いは無いと思う。
他の理由としては、商業モノと比べて版権がうるさく無かったり、元曲のMIDIデータ公開していて
アレンジに取っ掛かりやすいってのもあるのかな〜。
- 181 :音:2007/01/22(月) 05:21:30 ID:kTwqSK0X0
- ある程度市場が形成されちゃってるからそりゃ取っ掛かりやすいわな。
葉鍵アレンジ以降ブームになりそうなのは月くらいで後は全滅。
オリジナル路線が台頭したのも葉鍵以降の空白期だし。
- 182 :音:2007/01/23(火) 05:20:46 ID:BpC+RKJS0
- 十分オリジナル路線繁盛してると思うけどな
一時に比べりゃ随分華のあるステージになったもんだ
- 183 :おと:2007/01/24(水) 12:25:24 ID:u2p/04140
- 久々に来てみた。
いまの勢力図とかあったら簡潔によろ。
- 184 :音:2007/01/24(水) 13:25:03 ID:WXQgLiamO
- TOM一強時代
- 185 :音:2007/01/24(水) 19:48:06 ID:KbYmgmrGO
- 勢力図ねぇ…。ジャンル勢力だったら東方もの一強だが、
壁サークルの入れ代わりとかその辺りどうなんでしょ>>詳しい人
- 186 :名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ:2007/01/24(水) 22:33:11 ID:9wv30yGc0
- サープネルとかつおそう
- 187 :音:2007/01/24(水) 23:11:30 ID:o9TdozBa0
- 戦力図とかお前戦国ランスじゃねえんだからよ
- 188 :845:2007/01/24(水) 23:58:33 ID:m0t4vgEO0
- Sound Horizonも当時はそこまで人気があったようにも感じられなかったんだがな。
- 189 :音:2007/01/25(木) 00:43:54 ID:nlabKE/R0
- まぁ業界内ではそれほど交流があったわけではないしな。
ただ、同人活動やってる間から既に過去の作品にとてつもないプレミアがついてたりカリスマ的存在にはなってた。
- 190 :音:2007/01/25(木) 01:16:05 ID:6POVXhSJ0
- 実力があるのは認めるが、過去作品をテキトーに理由つけて再販せず、
プレミアになって箔をつけようってのはなんだかなーって思う
- 191 :音:2007/01/25(木) 01:29:11 ID:xAy+Wdqi0
- いまだに在庫がさばけないサークル乙
- 192 :デカマラ課長:2007/01/25(木) 01:39:21 ID:SlkW7S7o0
- 再プレスってな勇気のいるもんなんだぜ
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)