■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
聖闘士星矢エピソードG その19
- 1 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:21:31 ID:yQC1/EnF0
- 原作:車田正美 漫画:岡田芽武
チャンピオンRED 2002年2月号から連載中
聖闘士星矢エピソードG 第1〜10巻まで発売中
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1134194945/l50
秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
http://minagi.cc/ss/
アンチの人向けの可哀想な関連リンク
エピソードGに異を唱える会
ttp://sseg.s27.xrea.com/
エピソードG用語解説
ttp://csx.jp/~kikemasenu/
- 2 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:26:48 ID:S+9G05m40
- 乙
- 3 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:29:07 ID:yQC1/EnF0
- 前スレリンク間違えたスマン
前スレ 聖闘士星矢エピソードG その18
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1156139375/-100
- 4 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:46:23 ID:zG04m60rO
- >>1乙
2月が待ちきれない
- 5 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 13:49:26 ID:yQC1/EnF0
- あとついでに
【最新ニュース】(いちご編集ブログからコピペ)
実は「聖闘士星矢EPISODE.G第11巻」(2月20日発売)には待望のドラマCDが付いてきます。
ここでいち早くキャストを発表!
燃える金獅子アイオリア役には下野紘さん。氷の貴公子カミュ役には緑川光さん。
そしてリトス役には斎藤千和さんという超豪華ラインナップです。その他豪華声優陣が多数参加!
詳しくは2月号RED本誌(12月19日発売)をご覧下さい。
- 6 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:00:06 ID:uVmAgX0D0
- >>1もつ
- 7 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 20:49:11 ID:icYJOlD90
- 1乙。
>>5
へー。アイオリアとリトスとカミュの組合せって
一体どんな話なのだろうか。
- 8 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/12(火) 22:49:41 ID:zG04m60rO
- >>7
リトスがイアペトスに誘拐された辺りをCDドラマ化するんでない?
- 9 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/13(水) 16:50:17 ID:D9EtcE+u0
- 何にせよ楽しみじゃのう
2月号に載ってるという詳細が早くみたい
- 10 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 14:07:59 ID:G1TfbmHfO
- 自爆ガンダムの人か、確かにCoolだ
- 11 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:23:25 ID:bWqjmNaR0
- 後章と比べて、こちらは激しく楽しみになってきたな。
- 12 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 16:52:15 ID:QHNLU7u90
- いまさら気づいたんだがティタンってアトランティスの神様だったのね
この漫画でその設定が生きてるかどうかは分からんが
- 13 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 21:50:01 ID:OtwnCxx60
- このスレで正しいのかはさておき、
↓のように星座によって自動車の運転に性格出るって調査はネタになりそうだ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0612/14/news027.html
エピGのキャラに当てはめてみると、そこそこ当たってる?
一応、このようになってるらしい
1 天秤座(9/23-10/22):素早い決定を好まない
2 水瓶座(1/20-2/18):衝動的でスピードと反抗の星の下にある
3 牡羊座(3/21-4/19):自己優先的な性質を持つ
4 魚座(2/19-3/20):空想にふけるのを好む
5 蠍座(10/23-11/21):報復に走る性質がある
6 牡牛座(4/20-5/20):頑固で、赤信号に突進したい衝動にかられる
7 射手座(11/11-12/21):リスクテイカーではあるが、経験のあるリスクテイカー
8 山羊座(12/22-1/19):目標指向型。交通ルールは自分が目的地に早く着けるよう、ほかのドライバーが守るべきものと考える
9 乙女座(8/23-9/22):細部を気にする。リスをひかないよう急ブレーキをかけたら、10台の玉突き衝突を起こしてしまった、というタイプ
10 蟹座(6/21-7/22):家庭的なタイプで、路上のほかのドライバーを家族のように考える。ただし気分屋
11 双子座(5/21-6/20):マルチタスクを得意とする。運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
12 獅子座(7/23-8/22):寛大で、快く道路を共有することができる
- 14 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/15(金) 23:06:56 ID:6s6NyOIY0
- >>13
>運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
ちょ、運転しながら新聞読んだら駄目だろwww
- 15 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 07:51:09 ID:K0Ttt+vZO
- すごく…危険です
- 16 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 12:27:01 ID:JmpKTFTg0
- 双子座(5/21-6/20) 運転しながら飲食や新聞を読むことなどが可能
Gのサガならできるよ!
- 17 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 16:56:38 ID:mEuAyr77O
- エピGキャラで考えると、獅子座と牡牛座は逆な気がする。
牡羊座と蠍座はハマリすぎてて笑ったww
- 18 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:41:43 ID:Kd1k9aCA0
- 4月号の付録にドラマCDつくって
- 19 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/16(土) 21:42:17 ID:Kd1k9aCA0
- あとアイオリアの手下の片腕は烈火のホノオの主役
- 20 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 12:51:33 ID:IfBhxRrv0
- REDスレでみたけど、オケアノスの声優は岡野浩介だった
「リンかけ」のまんがDVDで剣崎順やってた人だな
- 21 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/17(日) 14:07:13 ID:xQeaebIN0
- アスカJRか
ってガランとオケアノス二役か?w
- 22 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/18(月) 23:38:33 ID:p8MBfuT90
- むう、明日は発売日か
- 23 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 17:10:45 ID:L7t85GmC0
- ネタバレ
イアペトスとテミスのらぶらぶ夫婦パワー
- 24 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 21:59:09 ID:Vp+4Igx60
- 実際夫婦神パワー強大すぎて、こんなのどうするんだと思っていたが
ラストの問答無用さには笑ったw
- 25 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:38:58 ID:eQvFrrXe0
- ゲームのラスボスでもあんな攻撃見たことねーよww
しっかし、女神の守護受けててもあんなの倒せるんか?
まぁ来月のタッグマッチに期待w
- 26 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 22:46:05 ID:oQjHMKDp0
- >>23を嘘だと思っていたらどうもマジらしいな…。
地方なんで入荷遅いから待たねばならぬ身が辛い。
どーでもいいがあのボクっ子イアペトスが夫かと思うと笑うw
- 27 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/19(火) 23:36:09 ID:r+fSG2CAO
- はっきり言って、ポセイドンやハーデスよりも強いだろアイツ等
というか、シャカはまだ天舞宝輪とかがあるからまだいいとしても
ミロなんてニードル1つでどう闘うつもりだwww
- 28 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 01:16:28 ID:mcjBFLpo0
- イアペトスでさえ奥さんいるって言うのにおまいらときたら…」
- 29 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 03:05:24 ID:xLG5xOle0
- >>25
そういえば昔、地球がラスボスのアクションゲームが…
しかし今月号は燃えたわ
プラネーテスの設定がかっこよすぎる
- 30 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 10:16:55 ID:ZPXkxM/w0
- これから全部タッグマッチになるんか?
つーかショッパナっからこんなやけくそな攻撃出してきてこの後どうすんだろw
- 31 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 11:56:35 ID:5AU+E0P40
- シャカってどこにでも平気で出てくるのな
以前は獅子宮の風呂場に勝手に入ってたし
- 32 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:35:37 ID:2c+YfEJC0
- 地元書店にREDはいってこNEEE!
どんな夫婦攻撃なのかテラ見タス!
- 33 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 13:39:02 ID:N1W/dDae0
- >>32
ナカーマ。明日は入ってると良いなぁ。
イアペトスはわかるけどテミスがどいつがわからなかったので今のうちに予習。
ってテミス審判の人かよっ! こいつがイアペトスと夫婦って何かすげぇなw
- 34 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 15:59:53 ID:yynT7oc5O
- 一気にキン肉マン化。
- 35 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 17:51:06 ID:2c+YfEJC0
- >>33
ごめん。取り扱ってませんと本屋に言われちゃったので
仲間じゃナサス(´・ω・`)
明日入ってたら夫婦攻撃の詳細教えて欲しいです。
- 36 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 18:54:16 ID:HP/WtVwC0
- >>27
エピGなら数千億同時スカニーとか、惑星の星命点にアンタレスとかやりそうな気がする。
- 37 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 19:43:07 ID:Src4HwhB0
- いつも買ってる近所の本屋行ったらRED売り切れてやんの
別の本屋行ったら買えたけど
置いてる部数は少ないけど結構取り扱い店は多いのな
なんだか他の黄金参戦でアイオリアの見せ場が少なくなりそうで鬱な展開だ
このまま空気主人公化への道をたどるのだけは勘弁してほしいな
- 38 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:00:36 ID:QacJTWZR0
- むしろ当分解説役でいいよ…主人公とはいえ出しゃばりすぎ。
どうせクロノスとかポントスとかガイアとかが出てきたらアイオリアの出番になるんだし。
- 39 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:17:35 ID:Src4HwhB0
- >>38
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < アイオリアが活躍してくれなきゃヤダヤダヤダ
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( つД´) < 解説役なんてヤダー
`ヽ_ ノ ⊂ノ
ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < もっとリア×リト要素がホスィ…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
∩
⊂⌒( _, ,_)
`ヽ_つ ⊂ノ zzz…
- 40 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 21:22:50 ID:sp95gvoe0
- それよかおまいら、
これから先出番あるか怪しい蟹さんを心配してやってください・・・orz
- 41 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:11:13 ID:Y01qGi38O
- >>39
わかったから落ち着け
- 42 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:25:25 ID:CwuQN7rJO
- ギリシャ神話から行くと
ヒュペリオン―ティア
コイオス―ポイペ
オケアノス―テテュス
クロノス―レア
のパートナーで来るはず。と、ここまで書いて思ったが
クレイオスとムネモシュネだけが独身なんだよなwww
- 43 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/20(水) 22:54:23 ID:6CjD7Q2k0
- 表紙の様子からして全12巻かと思ってたけど
まだまだ続きそう・・・かな?
- 44 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 00:54:44 ID:qm5nIET80
- 神ですら独身なんだから、オレらはまだまだ平気だな!
- 45 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 09:40:47 ID:LWfIQWSF0
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 46 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 11:26:35 ID:L3wMwBEA0
- >>33
神話ではそれぞれ別の神と結婚してるけどな。
イアペトスの妻はクリュメネでテミスの夫はゼウスだ。
>42
クレイオスはエウリュビアと、ムネモシュネはゼウスとの間にそれぞれ
子供をもうけてる。ティターン十二神同士で結婚してないだけだな。
- 47 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:34:47 ID:FzgkC+Jo0
- Gではテミスがイアペトスの奥さん説が採用されたか・・・
まあ、奥さんクリュメネだったら海洋夫妻が舅と姑になっちまうしw
しかしこうなるとやっぱり欲が出てくるな
ヒュペリオンとティアの太陽月夫妻のラブラブも見たいぞw
- 48 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 15:53:19 ID:Sp53v1ow0
- しかし個人的に最も恐ろしいのが、この問答無用の夫婦攻撃も
シャカが来たらなんとかなっちゃいそうな気がするところだと思う。
最後「カーン」だけで弾いちゃってるしwww
- 49 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:07:47 ID:JswLH4EG0
- >>48
夫婦でデュエットしたのを、鐘1つで落選させたみたいだw
- 50 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:13:34 ID:IVf79H3e0
- 実は恐妻家なイアペトス
- 51 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 16:25:01 ID:xABHWKhQ0
- >>48
火の鳥みたく「私の中にも無限の宇宙、無限の生命があるのです」くらいは言いそうだよシャカ
- 52 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:04:27 ID:MStjci9j0
- 「どうやってこんなの倒すんだよ?」と思ったがシャカが助けにきたらなんとかなりそうな気がしてきた
牛が助けにきたらもっと「どうやってこんなの倒すんだよ!?」と思ったに違いない
- 53 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 17:09:06 ID:rg6fQIm90
- このシャカが数年後には「私が見た教皇は正義だ」とか大ボケ発言かますとは
とても信じられん
- 54 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 20:29:20 ID:45jxswGO0
- しかも正体バレしても「しかし私が見た教皇は正義だった…」
なんて粘りやがったしねえ・・・
・・・神様夫妻やっぱあいつ一度のしちゃってください
- 55 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:17:44 ID:YzckgSXY0
- 神様を倒せたから調子こいて「私を拝め!」とか言うようになったんだね。
- 56 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:39:36 ID:3jlnCxwp0
- 冥王ハーデス編で、裏切ったフリしていたサガ、シュラ、カミュの本心見抜けなかったしな。
結局節穴なんだよ、きっと。
- 57 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 21:50:37 ID:C+hkha29O
- 萩野先生、チャンピョンREDで孔雀王を再開していらしたんですね。(つд`)エガッタ・・・
- 58 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:47:33 ID:iZbgwQwZ0
- 孔雀王やってるのはヤングジャンプだろ?
- 59 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/21(木) 22:48:50 ID:VoMDF7k60
- きっと今の敵(ポントスまで)が倒されると同時に、疲労困憊のリア達の前に突如笑い声が
「あやつら如きに苦戦するなど弱すぎるわ」「情けないですわね、馬になりなさい、馬」「私達が全力を出すまでもないな」
光と演出と共にポーズを取って新たな敵が立ちふさがる
アテナ・ハーデス・ポセイドン「「「いきなりアテナエクスクラメーション!!!」」」
全 三
A!
力 神
光と共に、第一部、完
- 60 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:47:01 ID:NjTfbXliO
- 援軍投入で広がった風呂敷がまとまるかと思ったら、更に広げてしまったのね。
- 61 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 12:50:18 ID:eN3jaRKR0
- >>59
ちょっ! 思いっきり全力じゃん
しかもいきなりアー!かよ
- 62 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:07:29 ID:NjTfbXliO
- >59
「未完」になりそう。
- 63 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/22(金) 18:52:49 ID:NM8HAnoo0
- >>59
闘士いらないな
- 64 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 03:31:24 ID:UTOopw6UO
- 誰か詳しくネタバレしてくれ。頼んだぞ真の聖闘士達よ。
- 65 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 04:48:20 ID:aEZ7bJkf0
- >>64
>>23
- 66 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 06:10:39 ID:UTOopw6UO
- >>65
ラブラブ夫婦パワーなど笑止。
- 67 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 10:06:53 ID:u2/SVZ7eO
- 確かに笑いも止まる演出だ。
- 68 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/23(土) 16:01:24 ID:aEZ7bJkf0
-
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ラブラブ夫婦パワー・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
/ ヽ :
- 69 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 07:45:55 ID:lq4Sxeos0
- やっとREDみたが
これもうホントあれだな。
シャカ以外はどうするんだよってかんじだ。
やっぱ電波系が最強ってことなのかねえ。
山羊座な俺としては、ぜひとも次元を切り裂く聖剣をだしてほしいもんだ^v^
- 70 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 08:14:19 ID:aG+gYq9m0
- でもほら、光子破裂とか銀河爆砕とかは『超新星』の力で
銀河を砕くって言ってたから惑星攻撃もそれでなら倒せるんじゃね?
・・・やっぱ他の黄金がどうにもならんか。
特にデス様とかあれどうやっても惑星には効果無いよw
威風激穿とか聖剣抜刃とかはなんかこう無理矢理頑張って欲しいが。
- 71 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 09:16:28 ID:LsVBGaIIO
- >69
山羊座 ノシ
ジャンピングストンがくるかもよ
シュラだいすきガンバレ
- 72 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 10:46:40 ID:18gEjg5n0
- 今後、黄金VSティターンがタッグマッチなら、夫婦タッグばっかりじゃなくて、
ヒュぺリオン&コイオス VS アイオリア&ミロ が見たい
- 73 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:53:27 ID:94xGRDV30
- >>70
>>『超新星』の力で銀河を砕く
コミック1,2巻しか読んでないのでよく知らんが・・・
実際の超新星爆発の力ってマジで銀河を砕けるほどなの?
何十億年かの未来に太陽が超新星爆発を起こしたって、
太陽系の惑星が巻き添えになって吹き飛ぶ程度で、一番近い4.5光年先の
ケンタウルス座α星(だっけ?)の星系にさえ何の影響もないと思う。
もっとも、太陽よりずっと重い星の超新星爆発ならどうなるかわからんが、
銀河を砕くほどの超新星なんて想像できん。
漫画なので大風呂敷広げてもかまわないけど、超新星爆発じゃなく、単に
「高めた小宇宙の爆発を外に開放する」って設定でよかったと思う。
- 74 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 12:57:37 ID:TsEiQfhA0
- 1・2巻しか読んでない奴が口出しすんなよ
そもそも原作でもサガは銀河を砕くとかたいそうなこと言ってんだから今更何を
- 75 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:00:21 ID:nQFLG+Kq0
- それって星矢において「人間に光速超えられるの?」って言うのと同じくらいむなしい指摘じゃないか
爆砕するってんだから爆砕するんじゃないの?
- 76 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 13:30:29 ID:cOa1jkIAO
- 聖闘士星矢だものな
- 77 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 16:43:41 ID:l3ePrhNJ0
- >>74
原作の銀河を砕くなんてのは嘘ハッタリっぽいけどなw
- 78 :ゴキブリよけのスプレー噴霧中:2006/12/24(日) 17:16:47 ID:jkX4MXrK0
- <恐るべき関連事件> (99.1.17、朝日新聞)
★2chオークション運営担当 本堂昌哉 わいせつメール送信名誉毀損で逮捕★
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
インターネットに開設したホームページで会員を募り、千葉県内に住む女性2人の
住所などの個人情報にわいせつな内容を加えた電子メールで配信していたとして、
千葉県警組織犯罪対策本部と千葉西署は、静岡県藤枝市仮宿の自称・情報提供
サービス業、本堂昌哉容疑者(27)を名誉棄損の疑いで逮捕し、16日、千葉地検に
送検しました。 本堂容疑者は「激裏情報」という会員制ホームページを開設、
そこで昨年11月28日、「女の子の個人情報」として・・・(中略)・・・・・・
「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」などの 「裏情報」を毎日のように
配信、裏情報の買い取りもしていました。 (99.1.17、朝日新聞)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最も注目すべき点は、次の二点です(笑)
>(家重博の事件)「学校を爆破する。1000万円振り込め」と脅迫メールを送信。
>(本堂昌哉の事件)「簡易爆弾製造法」「駐車違反から逃れる方法」
などの 「裏情報」を毎日のように配信・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
- 79 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:02:09 ID:L+24xCFBO
- 惑星からティターン闘士出撃!
更なる混沌へ。
- 80 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:03:23 ID:KooUl2JD0
- 今日やっとRED読んだ。シャカが言ってることってのはつまり
お前らが凄んでもオレらのバックにはもっと力のある組が付いてんだよ
っていう、虎(女神)の威を借りる狐理論か?
でも、聖域に女神は今居ませんが平気なのかな。
- 81 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 21:07:28 ID:YRseJlE+0
- 「バックについてる奴が強大だから、その手先の最上格である自分達は強い」じゃないか?
その理論もよく判らんけどな
女神の加護を受ける場合もあるものの、基本的には自分の小宇宙を燃やして戦うわけだし
- 82 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/24(日) 23:43:02 ID:L+24xCFBO
- ナイキの加護は超絶。
- 83 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 01:27:41 ID:+8gmZHcuO
- タイマンが基本なのにタッグマッチかよ。
男ならタイマンだろ。
女はすっこんでろよ。
- 84 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 04:19:51 ID:2r70sc3c0
- 星一つ支配してるんなら無理に地球の支配にこだわる必要は無いんじゃないか?w
- 85 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 06:56:17 ID:pA6fg04Q0
- 快適に暮らせる星が、宇宙全体から見ても地球と極一部なんだよきっと
地球にいればお年玉貰えるしな
- 86 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 08:59:49 ID:M6pV7WLe0
- 自分で世界を創造できるみたいだから、
自分で快適な星を造ればいいと思われ。
- 87 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 09:47:51 ID:HIkEWujn0
- 自分が作った星じゃ自分に逆らうものが(前提条件として)いなくてつまんないから、
地球の人間を支配下におこうとか、
ゼウスとかの勝利者が目をかけている星だから、あえて地球を支配しようとか
神々にとって地球は宇宙の星の中でも特別な意味があるとか、
色々理由はあると思われ
- 88 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:16:32 ID:AuQ3ScMg0
- 今月号の話題じゃないんだけどさ、ちょっと聞いてくれよ
「近い未来身内で争うだろう」って神託は、ティターンとの戦いののちに黄金聖闘士が健在であると言ってるようなもんだよな
神託が「お前らティターンと戦って死ぬぞ!」じゃない時点で何かおかしいと思えよ黄金
- 89 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:32:36 ID:pIWGq0dx0
- >>88
そんなとこまで頭がまわらないのがGキャラのいいトコロなのさ
- 90 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:35:32 ID:tL0OYSDF0
- 近い未来って明日でもいいんじゃね
- 91 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 10:45:36 ID:T6breiLj0
- >>88
ミロ「そうか、ならばこの戦いは確実に勝てる!・・・ 俺でも・・・」
- 92 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 11:08:41 ID:NlfnRrHF0
- ティターン戦中に神に平伏した一般兵士にいきなり斬りかかられたりするのかもしんないじゃん
- 93 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 16:06:12 ID:r9Ztb2gl0
- >>88
むしろ、そんな宣託してる時点でティターンに未来はないなと
神の側が気づけと。
- 94 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 20:36:37 ID:5ke07GGS0
- >>88
ポントスにしてみれば黄金にティターンを倒してもらって新世界の扉を
開きたいので、黄金勝利(その後破滅)の神託を出した。
- 95 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/25(月) 21:11:48 ID:Fm87UaTp0
- 新世界の扉っていうよりも旧世界の復活を願っていたような
ガイアの復権を目論んでるんだろ奴は
- 96 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 04:34:30 ID:fUlZL2rN0
- 要するにあれだな。
これでシャカが目を開いて天舞宝輪したのみてアイオリアは驚愕。
それが後々、原作の十二宮の戦いのときに星矢たちに
「シャカの目を開かせるな」
って助言に繋がるのか!!!
- 97 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 06:25:31 ID:0QU9jdv30
- 普通にリアとシャカが閉じる派と開ける派のディスカッションして、
リアが言い負かされただけだったり
- 98 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:02:19 ID:70g4pWad0
- >>96
で、聖闘士に一度見た技は通じんの法則が発動して
教皇の間での千日戦争ではシャカの天舞法輪はもうリアには効かないので
シャカは目を開かなかったと ナルホド
- 99 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 10:08:25 ID:LAEFgxXz0
- セイントに一度見た技は二度通じんのにリングにあげて全国中継て鬼かアテナ
- 100 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 18:03:51 ID:a3/46EEnO
- 法則ではなく心得では?
聖闘士であっても、見切られなければどこまでも通用するし。
- 101 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 20:48:02 ID:bo/6JaN90
- 聖闘士に同じ技は二度通用しない
もはや常識だぜ
- 102 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/26(火) 22:15:52 ID:a3/46EEnO
- それは異常成長する鳳凰座のヤツだけだな。
つまりは非常識。
- 103 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 01:37:32 ID:t8+D8s9s0
- あいつほど青銅の名を冠する事が無意味に思えた奴はいないからなぁ
- 104 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/27(水) 17:51:34 ID:8HqD5ZUq0
- とりあえず今回の戦いはシャカがカーンで防御に専念して
アイオリアがフォトンバーストでペンタゴンを全撃破って感じかな?
しょっぱなから禁じ手を使ってしまうと後が辛そうだが
- 105 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 17:07:29 ID:1zWaSm950
- 夫婦攻撃は、妻の方を言いくるめるなりして
あの世界を瓦解させれば楽勝の気がする。
- 106 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:33:40 ID:52MV+aYPO
- なんかテミスって生意気で嫌いなんだよね。
ガツンとやってあげてほしい。
- 107 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 19:56:35 ID:PwJ1PC070
- >>101-103
その弟もな。奴の兄さん召還とネビュラストームは反則だ
しかも可愛い顔して「僕はあなたより強いから大人しく降伏してくださいw」
なんて素で言っちゃうところは兄さんより恐ろしい・・・
まさに最強にして最凶の兄弟
- 108 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/28(木) 22:06:11 ID:2iZbMGp90
- なんか今の所サガがただの話の辻褄合わせの司会進行役みたいになっちゃってて
つまんないね
もっとアイオリアとの対比で黒くて哀れな活躍があれば面白いのに
- 109 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:15:27 ID:ZEAjQooG0
- クロノス倒しかけて、一歩届かなかったところでもう満足
- 110 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 00:20:52 ID:iovu3+Qg0
- しかしサガは今後の話の展開にも大きく関わってくるキャラだから
出さないわけにはいかんだろう。
是非デスとともに不毛な覇道を歩み出してもらいたいものだ。
- 111 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 20:56:41 ID:N6dKXAJ80
- エピGのアイオリアは原作とは別人。
日本漫画界の大事な遺産を食いつぶしやがって。
反省しろ。
- 112 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 21:07:12 ID:yu2rkNNR0
- >日本漫画界の大事な遺産を食いつぶしやがって。
車田にいうべき
- 113 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:26:40 ID:pp4pCHjJO
- むしろ、原典凌辱こそ車田の根幹!
- 114 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 22:29:33 ID:lepyQmmc0
- まあいつの世にも面白そうな物に群がって、
それを台無しにする輩はいるもんなんですよ(笑)。
- 115 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/29(金) 23:07:10 ID:R6iBtal00
- ええと、暁とかリンかけ2とか暁とかリンかけ2とか暁とかリンかけ2とか?
- 116 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 19:22:00 ID:fKHRgJiK0
- 牛さん!!ヘルメット忘れてるよ!!!
- 117 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/30(土) 20:16:06 ID:UABoI8md0
- ヘルムは付けた方が映えるタイプと微妙なタイプがあるよな
牛さんはどっちかっていうとヘルム無い方がいい
首引っ込めが出来なくなるけど
なーに、居合いGH残ってるからまだまだ余裕
- 118 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/12/31(日) 03:50:22 ID:AVkz7lUu0
- ドラマCDも出るの決定したし今年は良い年でした
皆様よいお年を
- 119 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 13:31:45 ID:QbpxWZFd0
- つうか現状、車田冥界よりGのが面白いしw
- 120 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 14:06:40 ID:DGfLBbKR0
- >>117
原作牛はメットありのほうがいいけど
G牛はなしのほうがいい感じだな
- 121 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:00:56 ID:iEhwj+vQ0
- というかGのメットの形状がダサい。
まぁ岡田が悪いのかもともと格好よく描くのが難しいデザインなのかは知らんが。
- 122 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/01(月) 20:58:13 ID:0rW2qC050
- この頃、鼻カバーありの牛さんのGメットも見慣れてきた俺がいる
そのうち、知らない人が傍から見たらまるでカップルな羊と牛さんも
見慣れる日が来るのだろうか
…orz
- 123 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 12:26:07 ID:guiI6Dza0
- G牛のマスクはなんとなくモーターヘッドっぽい、鼻カバーが特に
- 124 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 17:52:25 ID:9Ky/NVZf0
- Gアルデバラン=黄金の野牛
無印アルデバラン=曙
- 125 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 20:13:32 ID:ePUE2/le0
- 9巻最初のムウとの会話は
「戦場に行く男と心配する恋人」
にしか見えんから困る
- 126 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:13:54 ID:XT9zxNBiO
- Gを初めて見た女子高生が「このお嬢様みたいな子かわいいねー」
と指差したのはムウだった
その後ペト戦での筋肉ムキムキっぷりに(゚Д゚)となってた
- 127 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 21:37:06 ID:0lkpudc60
- 芽武タンは、腐女子受けを狙ってんのか天然なのか
腐男子なのか、一体どれなんだ?
- 128 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/02(火) 22:52:36 ID:T+AZNAbWO
- >124
腐女子の嗜好がよくわかる評だな。
- 129 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 01:16:26 ID:x4jOXtzT0
- 無印だと一勝もしてないからだろう・・・>アルデバラン=曙
- 130 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:16:26 ID:hkfvGxxz0
- 匂いとか音とかの搦め手使った不意打ちに弱いのと
まともに勝負してもガチで弱いのとを混同されてもなぁ。
- 131 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 12:48:05 ID:+LzHkaMf0
- 戦ったソレントとかにはむしろ評価されてるしね、牛さんは
1/100でなければ〜とか
というか、ソレントは自分の戦い方を凄く良く分かってる感じがする>登場前から笛を吹いて相手を弱体化させておく
- 132 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 14:02:33 ID:x4jOXtzT0
- 牛VSソレントって最終的にどうなったのか意味不明なんだよな。
牛がやられた?!みたいな描写で戦闘終わってるのに、
しばらくするとなんの説明も無しに老師の側で他の黄金と一緒にモブってる。
- 133 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 15:59:22 ID:p9eb3G8T0
- >>132
牛さんがやられそうになった時にアテナの小宇宙にびびるソレント。
それでアテナがポセイドンの下に自分を連れて行け見たいな事言ったんじゃなかったっけ?
結局アテナを危機に陥れた無印牛さん。
責任感じて青銅と一緒に乗りこめや・・・
Gの牛さんなら海将軍一人で殲滅出来そうだけどね。
- 134 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 17:50:01 ID:+CLy6PvZ0
- その場合、海将軍にもG補正がかかる可能性を考えるんだ
- 135 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 18:30:57 ID:7SQmmUye0
- 北 極
星 光
とか
衝 火
撃 竜
とか
交 袋
響 小
曲 路
とか
- 136 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 19:02:00 ID:YWrm5U4l0
- >>132
答え:車田御大自身が牛殺したのをすっかり忘れてた
- 137 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 20:52:50 ID:hkfvGxxz0
- アルデバラン死んだーーー!と思ったら
その後、海界に乗り込むかどうかで黄金が揉めてる時に
ちゃっかり後ろに立ってたのは吹いたw
- 138 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/03(水) 22:10:33 ID:RRu5sN6s0
- 車田もそれだけアルデバランを必要としていたのさ!
NGワード:なら死なせるなよ
- 139 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 01:27:59 ID:HVyBB2nG0
- 見せ場とか泣かせエピソードの全く無いクロコダインみたいなもん>無印アルデバラン
- 140 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 08:46:01 ID:K2U3SRxp0
- >>135
最後の6文字ワロタwww
- 141 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/04(木) 18:08:03 ID:XUXi7A1p0
- 袋小路最高潮…
- 142 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 14:39:06 ID:uisZyvDe0
- せめて最終葬楽とかに…(ノД`)
- 143 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:23:46 ID:s38S9PHV0
- アイオリアとリトスの結婚式マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 144 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 16:43:30 ID:vSYIBoNS0
- 残念、牛と羊の方が早い予感
- 145 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/05(金) 23:22:47 ID:pUatbuoFO
- マロンにリアとリトスに萌えるスレでも建てたらいんでないの
- 146 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 00:29:29 ID:jeVeBcoj0
- たった1レスで早漏だな
- 147 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:04:45 ID:kchGKz830
- これ原作は車田なんだけど、今回の惑星攻撃なんかも車田が考案したってことになるんすかね?
- 148 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 13:07:23 ID:2P3NUb1Q0
- いや果てしなく岡田が好き勝手やってると思います。
- 149 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:39:12 ID:LXjpRcZD0
- 連載前に車田は岡田に対して「好きにしろ」宣言してますから
- 150 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 18:49:53 ID:8PppBoB10
- まあどちらが主導権持っていたとしても
展開が彼方の方向に突き抜けているであろうことは容易に想像がつく
- 151 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 19:39:14 ID:OkeBV6a10
- そりゃ「なんで星矢の話が俺に来たんだ?」と星矢好きでもなんでもない方からしたら
横からグチグチ言われりゃ描く気なくすだろう。
せめて好き勝手に描かせてもらえなきゃな。
- 152 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 20:37:17 ID:PEPC2ACT0
- 岡田版聖矢もアニメ版ほどはぶっとんでないよ。
アニメ版なんか氷河が白熊を虐待したり、氷河の師匠がカミュじゃなくて
クリスタルセイント(本名不明)だったり、氷河がシベリア仕込みの足封じ技だの、
変な技使うし、ホーロドニースメルチじゃなくてオーロラサンダ―アタックとか
どのへんがサンダーなのかわかんねえし、カリツォーじゃなくて氷結リングって
そのまんまじゃんとか氷河がおもしろいことなってるぞ
- 153 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:01:45 ID:VanQwsW60
- シベリア仕込みの足封じ技はあんなのでかなり体力を消耗する設定だから困る
でも映画第二作では効果的に使ってた
Gカミュも足封じ使えばいいのに
岡田がどうかっこよく使うか見たい
- 154 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/06(土) 21:04:48 ID:Hc+0/7mq0
- これだろう
専 白
用 熊
- 155 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 04:26:07 ID:kecsOb65O
- 黄金達がGでの強さを七年維持してたらハーデス軍なんて楽勝だったろうに。
- 156 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 16:28:46 ID:QHrzINxq0
- 後出しの過去話モノなんて大抵そんなもんじゃん
格ゲーとかアクションゲーとか他にもいろいろ
- 157 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 22:37:22 ID:M+kKl1IN0
- >>155
神を殺すと呪いでもかかるんじゃないか?
カノンだけは凶悪だったしな
- 158 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 01:37:21 ID:65cLDgam0
- 聖闘士は少年という設定だから、20過ぎると聖闘士としては弱くなるんだよ
- 159 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:09:18 ID:flyucG5w0
- Gのサガって21だよな…てことは既に弱体化してるのか
- 160 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 17:30:59 ID:5UVU9s6e0
- たしかにGだとアイオリアの方がサガより強そうだしな
- 161 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 18:38:12 ID:65cLDgam0
- アイオロスとマジメに競ってた頃のが強いんじゃないの>サガ
- 162 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:09:05 ID:VrdFQl0U0
- でもサガはアイオロスより余裕で大神クロノスを
退けそうだったけどな。時間制限きただけで。
- 163 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 19:11:15 ID:VrdFQl0U0
- ↑アイオリアよりの間違い。まあ似たようなもんか。
- 164 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:08:37 ID:8ECycqUX0
- 俺はもはやパラレルワールドとして割り切って楽しんでいる
楽しんだモン勝ち
- 165 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/08(月) 20:58:50 ID:IHpuQwAc0
- 女神も殺せる武器を持ってればアイオリアももっと楽に戦えたんじゃないか?
というか、武器がなければサガもやばかったんじゃなかろうか
- 166 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 00:51:36 ID:yMDAjzmD0
- たしかに武器がなければサガ普通にやばかったよな
アイオリアは神の記憶の一部を消して一矢酬いたしやっぱアイオリアの方が優勢だな
- 167 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 02:19:51 ID:UPi1RPRk0
- 神クロノスがサガやアイオリアに優勢とられるってどうよ?
(サガやアイオロスが弱いって意味じゃないよ)
どうも敵に不足感が否めない
- 168 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 09:34:58 ID:nFVOfzB00
- >>167
アイオリアの方はまだ見てないので何ともいえないが
サガの相手の時のクロノスは本体でなく単なる幻影だから
アレ位でいいのでは。
- 169 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 13:05:46 ID:Z6CSajMQ0
- そもそも心技体っていう単純な戦闘面の実力だけでは
サガのがアイオロスより優れてるって作中に名言されてたしな
ただクロノスのアレは
どうせこんなヤツの攻撃きかねーしwwwwwwwwwwwwww
↓
うそwwwww出血したwwwwwwwヤバスwwwwwwwwwwwww
↓
ちょwwwwwやばいwwwwwwww聞いてないwwwwww
↓
時間切れてくれて良かったwwwwwww
こんな流れでクロスの自体の油断もあったと思う
- 170 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/09(火) 23:28:46 ID:yMDAjzmD0
- >サガのがアイオロスより優れてるって作中に名言されてたしな
原作のスターヒルでのシオンとの問答のこと?
サガが自分で言ってただけだからサガが自分の力を過信していただけとも読めたけどな
- 171 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 01:38:49 ID:oJlsMZhc0
- アイオリアがクロノスに優勢に戦っていたのは,アテナの助力があったからだろ。
- 172 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 12:42:13 ID:Rfrv1fjF0
- >>170
どっちかっつーとアイオロスの態度が如実だった気がする
お前が教皇な。って言われたとき
え?マジで?
って感じだったし
- 173 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 13:27:11 ID:drFcbsbt0
- >>172
同意。「なんかこいつ胡散くせっ」というのがサガがダメだった最大の
理由で、単純な資質面ではサガの方が優勢だったと思う。
まあ黒サガ抱えている時点で、資質面では激しくマイナスだけどなwww
- 174 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 17:13:17 ID:v7WmneM40
- アイオロスにしたら、力の部分で負けてなくても、「神のような」と言われるほどに聖人君子なサガが選ばれると思ってたからだろう。
- 175 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/10(水) 22:53:05 ID:OBWgft0T0
- 実力は均衡してたでよくないか?教皇もそれで迷ってたみたいだし。
アイオロスに限らないけど星矢のキャラは行動派の方が向いてるやつのが多い気がする。
関係ないが>>169の口調まんまの敵が1人ぐらいいても面白い気がする。
自分で渡した短剣が元でやられそうになるクロノス神w
- 176 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:33:56 ID:T2G7hQa/O
- 蟹もサガとタッグでいけば神倒せるんじゃね?
- 177 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 01:45:41 ID:P5tsZxe80
- そのタッグ、別に蟹いらなくね?
- 178 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:13:22 ID:fqDhQq3u0
- >>171
サガも神殺しの短剣を持っていたりあらゆる攻撃を跳ね返す武器持ってたりして
かなり有利だったぞ
なので神に対する条件としてはほぼ五分
結果としてクロノス神を無力な白雉状態にまで追い込んだアイオリアの方が戦果を上げたわけだが
- 179 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 02:48:40 ID:P5tsZxe80
- クロノスが盾にしたアテナ像とサガが盾にしたメガスドレパノンの両方無ければ、
ギャラクシアンエクスプロージョンで相打ちにはもちこめてたろ>サガ
- 180 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 05:28:56 ID:b2HuUC2i0
- 青い血が流れてないから、一時的に幻影消滅させる程度じゃね?
サガは心技体
アイオロスは仁知勇
こんなイメージ
- 181 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 13:48:13 ID:VCF7pSYA0
- >>177
やべww 珈琲吹いたろお前ww
- 182 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 19:38:53 ID:BzSzfK310
- >>177
毒舌ツッコミ乙w
- 183 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:22:21 ID:VcXGgDXCO
- 原作じゃサガの方が上
エピGだと互角、真の力はアイオロスか…?って印象
しかしこのアイオリアサガ、シャカのビッグバンなA!なら余裕で神を倒せそうで困る
- 184 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 20:25:55 ID:VcXGgDXCO
- 間違えたビッグバンじゃ牛さんだ
スーパーノヴァ、スーパーノヴァ
- 185 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:36:13 ID:aVfJ1M2N0
- あいかわらずこの漫画読み見ずらい。
本誌の方、岡田はチェックしないのか?
コミックスじゃ紙質的に多少見やすくなってるが本誌があれじゃスルーされるだろ。
影絵の時はここまで酷くなかったのに。
- 186 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/11(木) 23:38:36 ID:bi8v1hhX0
- 君が心配する事じゃない
- 187 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 00:05:39 ID:UODO9D/90
- 心配じゃなくてただの感想だろう
- 188 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:07:25 ID:PadyncY40
- スルーされるだろとかは余計なお世話だわな
- 189 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 01:11:18 ID:UODO9D/90
- まぁスルーされてもいいしな
- 190 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 06:55:55 ID:OHhRsbyl0
- >>185スルーするのが大人の対応
- 191 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/12(金) 23:07:17 ID:HR0gY1MH0
- 2月発売のRED本誌にもGのドラマCDが付録につくんだね
コミックスに付くCDとは別エピソードらしいが
ドラマは続き物になってるのかな?
- 192 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 01:17:14 ID:pKDlavbs0
- アイオリアたんが出てくればなんでもいいお
,, --──-- 、._
,.-''"´ \
/ ヽ、
/ /\ /\ ヽ
l , , , l
.| (_人__丿 """ |
l l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ /
`/ | | \ /
- 193 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/13(土) 23:52:39 ID:TNuJEVWkO
- ガランとポントスのキャストが発表されましたよ
- 194 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 00:47:13 ID:0sjFfk+J0
- ところでアフタの影技の続きはどうなったのかと
- 195 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 04:38:49 ID:5olmpmyu0
- スレ違い、影技スレ行って聞くか影技スレを立てて聞いてくれ
- 196 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:50:30 ID:8CDjE+VP0
- 打ち切り回(だろ)の予告では、秋(だったかな?)ごろ発売のスペシャルに連載が移るとか何とか書いてあった気がする。
もうとっくに過ぎてるわけだが。
- 197 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 14:56:36 ID:tDMhOU4Z0
- 最初は春予定だったな
もうかなりの勢いで過ぎてるわけだが
そのあと夏ごろに「進行中!」って載った
この間の12月発売のアフタ20周年(?)で絵とコメントが載ってたから関係は切れてない模様
- 198 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:45:59 ID:8k4xXGt10
- >>152
『華麗なるキグナス音頭』を忘れてる。
- 199 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 17:47:18 ID:ELJ1DHb60
- 最終的には黄金達が誰1人とて欠ける事無くクロノスなりガイアなりを倒すのは確実だけど
タナヒュプ級の幹部10数名+ゼウス級の神に勝つものアテナが持つ杖の加護があったからだろうか?
- 200 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 19:22:09 ID:UguIcpJt0
- 神様ぶち殺す時点でアニメ同様、原作とはアナザーワールド。
考えるだけ無駄。
- 201 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/14(日) 21:54:14 ID:Oy0tzYUL0
- >>199
いや黄金の一部、ないし殆どがやられて、完全にパラレルか?と思わせて、アイオリアVSクロノス
のファイナルバトルの後、クロノスが全ての戦いが始まる前まで時間を遡らせてEND
とかあるかもよ、つーかそんな展開希望
- 202 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 02:55:53 ID:YBOn3oQS0
- >クロノスが全ての戦いが始まる前まで時間を遡らせてEND
それ打ち切り漫画が時間なくてとりあえず倒して消去という苦し紛れな展開っぽいw
女神不在で封印程度ならともかくクロノス、ガイヤの神様級まで倒すのはありえなくないか?
加護だけでゴールドがそこまで戦えるんなら女神自身降臨する意味もないような…
まっ、漫画だから>>200でいいのか
>>196-197
岡田本人はやりたい(再開したい)ってこと言ってたけどやっぱりGと二束草鞋はキツイのかね
- 203 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 03:15:12 ID:7MCI1DJB0
- 超久々にこのスレを見たが
エピG始まった頃は非難轟々だったが
ある程度市民権を得てる感じだな・・・
三国志大戦にも出てるしな
- 204 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 05:26:35 ID:ZdSboF1hO
- というより独特の味つけでしっかり料理してはいるので
これはこれで悪くないって奴だけが残った感じ。
原作のキャラを尊重こそすれ誰1人として蔑ろにはしてないし。
ここまでぶっ飛んでたらもう原作との整合性を
指摘するのもアホらしいし素直に楽しんだれやと。
- 205 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 06:04:56 ID:r19JXcWmO
- 岡田の真面目さだけは伝わってくる。
- 206 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 12:43:09 ID:/Yl/0Z2X0
- 喉元過ぎればって奴だな
- 207 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 13:50:30 ID:osg13+1+0
- 岡田星矢って段階でどんな風になるか大体の予想は付いたし、アンチが叩いてる部分については
最初から諦めが付いてたからショックは少なかったなー。
むしろ、予想の斜め上を行ってる部分(例えば、デスとかデスとかデスとか)を楽しんだり、予想以上
だった部分を素直に感心したりして楽しんでるよ。
- 208 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 14:12:54 ID:7APIpEBl0
- 影技もだが、展開が遅いのが相変わらずだなー。
そのうち設定も前に書いたことを忘れてアワワになりそうな気がする。
つか、10巻になってもまだ1柱も倒してないのかよ!
全何巻になるんだw
- 209 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 14:14:01 ID:JzxCoBHI0
- 原作があの状態だしなあ。
むしろ真面目に漫画描いてるこちらが楽しみになってる。
- 210 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:43:03 ID:oVKVrg7d0
- そういや影技のほうってどうなったんだろw
- 211 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 16:44:16 ID:JXMg94v20
- ちょっと上のほうくらい読めカス
- 212 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 22:57:07 ID:mlWzsU0yO
- >209
無事とは言えないかもしれないが、既に10年以上前に完結
出来ている原作にこの先も何もないのではないか?
- 213 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/15(月) 23:02:07 ID:wBgolfAk0
- >>212
つ「冥王神話」
- 214 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 10:01:55 ID:wbZIrTfy0
- >>212
>既に10年以上前に完結
これは前世聖戦書いてる車田への嫌味なのかもしかして。
- 215 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 15:31:51 ID:V3ZFvGT2O
- 今やっているのが新シリーズならばともかく、
「聖闘士星矢」としては完結してるだろ。
不完全燃焼にしろなんにしろ。
過去編をいくらやったって、エピソードの一つに過ぎないし。
- 216 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:13:40 ID:wbZIrTfy0
- つタイトル「聖闘士星矢 冥王神話」
- 217 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 16:17:16 ID:2AI8Sh4f0
- 車田が天界編も書きたいといってるつうのに
つか、書いてたよな?(ヤンジャンで少しカラーのやつ)
何が”完結してるだろ”なんだろ。
少なくとも、女神はどの時代だろうが同一人物だしなあ。
- 218 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:51:48 ID:QdceDBaa0
- 再開するかどうかはともかく、どう考えても一度完結はしてるだろ
- 219 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/16(火) 20:54:32 ID:irbF/imU0
- >>218
Vジャンにうつる前のジャンプ完結のときにそう言ってた奴も居たよ。
まだまだ車田に慣れてないようだな。
- 220 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:26:35 ID:9KdAe7LIO
- Gを読んでるのはアイオリア萌のおばちゃんだけだよpgr
とか言ってる奴がいるが、別にそんな事はないよなぁ
- 221 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:45:37 ID:0iPzIRh20
- 強ければそれでいいんだ
って奴なんでね?
自分は、あの性格と絵には耐えられん
- 222 :221:2007/01/17(水) 10:50:03 ID:0iPzIRh20
- 誤爆すまん・・・
別の漫画の話だったんだが、これじゃ荒しだ・・・
- 223 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 10:51:56 ID:zRQF9+n10
- 絵面は耽美でゴチャゴチャ見辛くネームも色々特徴的だが、その内容自体は
技名叫べば相手が吹っ飛ぶ古式ゆかしい車田形式のバトル漫画な訳だから
星矢知っていても知らなくてもそこそこ楽しめるだろうからなぁ
- 224 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:49:44 ID:Toxedegq0
- ストーリー性も重視するならもっと焦点を当てるキャラとかテーマを絞りこんでほしい気がするなぁ
いろいろ内容が飛び飛びで印象が散漫なんだよ
こういうのは古臭い意見なのかもしれんけど
- 225 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/17(水) 13:59:09 ID:NNuLoykl0
- それは尤もだが、そうなると今度は車田からさらに離れてしまう予感。
原作自体絞り込みなしで、キャラも主人公が何年もほったらかしだったりするし。
- 226 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 04:03:54 ID:ZQhEOHpj0
- >>222
生粋のデスマスクファン乙
- 227 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/18(木) 23:26:17 ID:++dqvy1p0
- RED発売日直前age
- 228 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 14:22:12 ID:Mbso3trJ0
- 読んできた。
前号があまりにも衝撃的だったせいか
今月号でダウンした気がするのはきのせいだろうか?
天舞宝輪もあっさりと描かれてる程度だったし。
- 229 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:02:22 ID:FouzIW3J0
- シャカが活躍するかと思ったが夫婦神の怒涛のパワーに終始押されぱなし
期待していた分残念!
- 230 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:09:30 ID:FouzIW3J0
- 確かに天舞宝輪があっさり描かれすぎだね。開眼もしないで使ってるし・・・6感奪う技のはずだけど?、そこまでの描写がないっていうのはおかしい!
っていうか黄金三人同時攻撃でも破れなかったカーンをあっさり破ってしまうイアぺトスが強すぎるのか?
- 231 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:11:44 ID:RwmGDnl0O
- まさか天舞宝輪が効かなかったのか?
- 232 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:27:21 ID:FouzIW3J0
- 天舞宝輪が倒したのは相手の攻撃技のひとつ(6人の男?)だけです
- 233 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 18:52:18 ID:W5vLW26JO
- これは、天魔降伏、天舞宝輪に続く新必殺技フラグ?
それとも、光子破裂で倒すのかな?
- 234 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:06:50 ID:7x0s6szF0
-
開 仏
眼 陀
- 235 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:52:36 ID:aLbhHmYTO
- え?もうバルゴのシャカ最大奥義出しちゃったの?
…まあ神に効きそうな技じゃないしな、直接倒す技でもないし
ハッタリは効いてるが
- 236 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 19:58:36 ID:EVaJN+MF0
- まあ最大奥義なんて蟹も牛も既に出してるし。
羊の人や水瓶の人とかは最大奥義出した身だが、まだなんとかなりそうな気がするんだが
蟹と牛の人が今後どうやって勝つのか想像もつかん。特に蟹。
- 237 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 20:42:47 ID:FouzIW3J0
- シャカは来月あたり開眼するのでは? それともアイオリアと協力して倒すのかも
- 238 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:37:38 ID:YqdY6V//0
- 俺としては、牛は比較的気にしてない
居合いとかあるし、GHも余裕たらたらだったし、ムウとの会話が複線になっててG版新技出すかもだし
それよりも、山羊がカリバーン・改エピソードまでつかっちったのが不安
JSではいまいちだし、悪鬼も解けた
山羊と蠍が心配だな
蟹は正面きって戦わなそうだし、裏からこそこそ活躍しそう
教皇とつるんで
- 239 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 21:46:58 ID:x78m+x0h0
- >>232
後でテミスが殺してたから完全に倒せてたわけではなさそうだけど
- 240 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/19(金) 22:41:03 ID:tkXNr24Q0
- ムウは団体テレポートで、アフロもつい最近出番だったからしばらく置くとして
蟹がなにかやってくれそうな予感
出せば反響あるのは作者もわかってるだろうし。
- 241 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 00:43:15 ID:hcvbrr8N0
- プロメテウスネタがここで出てくるとは嬉しい誤算だったな
今月はなかなか面白かった
- 242 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 01:13:45 ID:xh/yXaUT0
- 蟹がいっそのこと敵になって、暴れまくってくれたら超嬉しいんだがなー
- 243 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 02:46:54 ID:JoZOpx3K0
- ホモ
- 244 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 09:23:22 ID:YeZIDac70
- シャカの最大奥義は開眼じゃないのか?
- 245 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 11:29:57 ID:onKuReCU0
- 結局、イアペトスがムウ戦で出さなかった直接攻撃は混沌衝撃だったのかな?
でも、この技、テミスがいないと使えないような…。
- 246 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 14:16:55 ID:dgYDDnaKO
- 後、もう1つか2つぐらい、技が用意してあるんじゃないの。
- 247 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:12:44 ID:yuD574h60
- 手代木たんがオリ技連発しだしたしGのほうも「他の黄金もやってもよさそうじゃん」となりそう
- 248 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:31:16 ID:X1kGdAsW0
- ならんやろ。あっちは別人、こっちは同一人物。
- 249 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 16:32:35 ID:s35851/80
- 同一人物だけどあっちより顔が似てな(ry
- 250 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/20(土) 17:30:23 ID:j/NNBLDY0
- 車田本人が元の設定覆すようなマネを平気でするから、
オリ技くらい別にやってもいんじゃね?とは思うけどな。
- 251 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 13:20:06 ID:/8P0uEI50
- 御大は岡田星矢も星矢だと語ってるけどな
- 252 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 14:07:12 ID:3SsbryL30
- 車田自体は寛容なんだよ。
寛容というかいい加減と言ったほうが近いんだろうけど。
他の漫画や小説、映画に対してこんな星矢は認めない〜とか言ってるのは一部の変な読者だけでしょ。
このスレはアンチがいなくなって閑散とした分、この漫画自体の話しやすいけど
冥王神話スレのほうは読者のフリして原作の話がしたいだけのその一部の変な読者に占拠されかかってて大変だよ。
先代魚座が生きるか死ぬかの見せ場なのに、ミロの強さ議論とかやってんだもの。
- 253 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 15:51:32 ID:tKRyQlZ20
- >248
一瞬、「逆だろ」とツッコみそうになったw
Gキャラはまあ、一応名前は同じだよね。名前はね。
- 254 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 17:12:15 ID:A0KlhbYmO
- エピソードなんて銘打ってしまったからな。
いっそ黄金神話とでもして、完全パラレルにしてしまえば縛りはなかったかもしれない。
- 255 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:46:01 ID:kUHEa7k90
- >>252
( ゚д゚)
(゚д゚)
- 256 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 19:28:42 ID:r10fbDH30
- >>252
いぁ、LCのネタがあるなら振ればいいんじゃないの
冥王神話スレは基本的にバレがきたときと発売日くらいしか
LCネタにならないっしょ
これは一部の変な読者のせいじゃないよ
- 257 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 22:17:03 ID:NEC0oUJxO
- 165:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/21(日) 21:40:14 ID:iZrHd1ci0 [sage] >>162
やばい。
聖闘士=全員童貞とかそんな説を思いついた。
しかもあながち嘘とは思えない。
童虎なんて200年間童貞。確かに強いわ。
166:名無しんぼ@お腹いっぱい :2007/01/21(日) 22:11:15 ID:sOmk8S1JO [sage]
アイオリア・アルデバラン・ミロたち二十歳組は鉄板
アイオロス享年14歳はガチ
サガ・カノンも怪しい
蟹さんは世界に愛人いそうだし魚も恋愛多そうだな
- 258 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 23:35:54 ID:wfIhRt8rO
- ミロには悪いが…
アフロならRDR+PRのコンボでほとんどの敵を片付けてBRでボスキャラ粉砕(最低でも相撃ち)
アニメの影響でミロ強アフロ弱になったが、原作忠実なら薔薇攻撃は強いはず!
アフロが生身の拳を隠してたかもだしな。
まぁ、俺は双子座A型だけど(笑)
- 259 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 07:32:34 ID:kst12qWl0
- >アニメの影響でミロ強アフロ弱になったが、
逆じゃね?
瞬の師匠をミロが倒した
…というように見せかけて、実はミロは先生を倒したのではなくアフロがとどめを刺していたわけだから
- 260 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 11:08:28 ID:qw557JPn0
- ミロって決して弱いキャラじゃないはずなんだけどな
なんであんな評価なんだ
- 261 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 12:11:37 ID:4LPDhrRd0
- 技がしょぼい
- 262 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 14:26:35 ID:tUy1/n670
- 結局今回のシャカはアイオリアの前座&サポートに徹するみたいね
まぁそれが当然だが
- 263 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:24:02 ID:23vAHDen0
- >>258
先代魚座が正にその展開をやっている訳だが
- 264 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 22:28:43 ID:7XLvrLob0
- 死んだけどな
- 265 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/22(月) 23:09:04 ID:DIY1J0Lx0
- そりゃ死なないと原作に繋がらないからなw
Gで黄金が誰も死なないのと一緒さ。
- 266 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 00:38:16 ID:gWSkFlK20
- 全滅してアテナ力で復活する
- 267 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 01:01:52 ID:dOft7BzH0
- 確か原作で前聖戦の話が出た時に、最後まで生きのこった黄金は童虎とシオンのみ
その他の聖闘士もほぼ壊滅状態って言ってたから
青銅や白銀や黄金を殺しまくっても全然大丈夫なんだよな、手代木版はw
つか、Gでも手代木版でも魚座が激しく増強されててワロタw
- 268 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 05:25:14 ID:kjdVH3ER0
- >265
Gが原作に繋がるとでも?
- 269 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 13:00:58 ID:+eIbF6mhO
- 来月CD付くんだよね。いくらだっけ?
- 270 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 19:17:43 ID:SW3ylJjx0
- >>268
繋がることになっとる。車田お墨付きなんだから諦めろ
>>269
アマゾン見たら2100円だった
- 271 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 21:45:57 ID:+eIbF6mhO
- >>270
やっぱり高いな。発売日が給料日前だから買えるか不安だ…
でもドラマCDが付いてると思えば安い
REDもいつもより高くなるんだろうからGアンチは本スレで燃え上がるんだろうな
- 272 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:06:51 ID:UZvC07F90
- >>271
あのな…Gに興味ない奴からしたら普通にいらん付録で値上がれば文句でるだろ。
本スレで付録邪魔ってレスにすぐGアンチと結びつけるのやめろよな。
他の漫画の萌えフィギュア系でも文句はでてるんだから。
- 273 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:14:13 ID:QeEYA7jt0
- 単行本の話してる奴とREDの話をしてる奴が
- 274 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:22:55 ID:UZvC07F90
- あれ?Gって他にスレあんの?
ここが本スレだと思ってたから本体の方のスレかと思った。
- 275 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/23(火) 22:38:31 ID:QeEYA7jt0
- RED本スレだろ
- 276 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/24(水) 15:02:23 ID:qzP7X3KT0
- >270
たとえ作者が認めてもファンは納得してないことって結構あるよね。
特に最近の星矢関連には。
つーか、G肯定派でも原作に繋がると思ってるヤツは少ないんじゃないか?
- 277 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 00:40:29 ID:AIs0jYtFO
- 少ない、というより皆無でしょう。
そうくらいの考えでもないと見てられないよ。
- 278 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 01:58:11 ID:gPsNH+qE0
- まぁ原作自体穴だらけで読者の妄想補完で成り立ってる部分があるから
新説聖闘士星矢と思って観れば問題ない
- 279 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:04:46 ID:ppkxJOTM0
- 同時進行のはずの冥王神話同士ですら
辻褄合って無いんだからそのへんはどうでもいいよ、もう。
つうかスーパージャンプの表紙が星矢とか、車田がアコギすぎてついていけない。
同じく最近外伝の多い北斗の拳と違って、星矢の場合原作者が一番ダメな気がする。
- 280 :名無しんぼ@お腹いっぱい:2007/01/25(木) 02:09:40 ID:SxbYttDc0
- 不思議な商品展開やってるよなぁ。わざわざメリットを分散させんでもよかろうに。
週チャンとREDは同じ出版社だからいいけど…集英社と秋田書店ってどういう関係だっけ?
63 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)