■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ギャグ漫画描きの居場所
- 1 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 18:30:42
- 諸兄の中にはギャグ漫画描き、ギャグ漫画家志望のものも多くいることだろう。
しかし悲しいことに、この板にある参加系や晒し系のスレではことごとく萌え絵、エロ絵、もしくはカワイイ、カッコイイキャラ絵ばかりがうpされており、ギャグ漫画などはもうほとんど影も形もないのである。
絵の上手い奴らに混じって、下手な絵を晒すのはさぞ勇気のいることだろう。戸惑うのもわかる。躊躇するのもわかる。
ギャグ漫画描きとは往々にして絵が下手なものだからな。(例外は存在するが)
しかしこれは実に嘆かわしい事態ではないか。
そこで私は提案する。
下手な絵でも晒して恥ずかしくないギャグ漫画描きのための居場所をこの板に作ろうと。
そこでネタを見せ合い批評や感想を出し合い。下手なりに効果的な表現方法について情報交換などしたりしようと。
だからあとは頑張ってくれ>>2-1000
- 2 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 18:45:44
- ギャグ漫画はストーリーが重要だろう
そんな一枚晒したぐらいでギャグ漫画かいてます…
って…笑わせるぜ
絵より話をつくれ
そんなもん晒したって結局自己満足でしかね〜よ
見てるこっちもおもしろくないしな
- 3 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 18:53:29
- 4コマとかでもいいじゃん。
数ページ晒しでも良いし。
このスレから未来の蛭子や中崎を産み出そう。
- 4 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 18:58:00
- こんなスレなかったっけ?
けど脳板で態々立てるような内容じゃないだろ
蛭子の同人誌でも描くのか???
- 5 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 21:17:53
- ギャグ漫画なんか所詮おつまみだよって言われてるしなTVでも
- 6 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 21:45:01
- おつまみでもいいじゃない。
むしろ今までつまみのなかったこの板は寂しかったわけさ
- 7 :スペースNo.な-74:2007/01/09(火) 22:26:54
- こういうスレが1個くらいはあってもいいかもね
重複してるか調べてないが
- 8 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 05:08:14
- >>1
まあ萌え絵、カワイイ・カッコイイ絵の人たちの漫画はつまらんことが多いな。
オカズ目的のエロならそれでいいけど。
絵がヘタでも話とかギャグが面白ければ俺は見るし買うけど。
まあ正直、絵がヘタなギャグ本・・・
売れるか売れないかって言ったら
売れないわなあ。
- 9 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 12:36:09
- 「ギャグ描いてます」なんつってても、
描いてるのはゲームやアニメのアンソロ系だったり、
あずまんがとかのダブルパロだったり、
安易なジョジョ化だったりするのが多いんだよな。
同人とかコミケとかで、クロ高とか吉田戦車みたいなのは観たことない。
- 10 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 12:38:58
- 下手だからこその面白さ(と言ったら失礼だが)っていうのがあるよ
自分はギャグマンガ好きだ。
- 11 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 13:25:39
- そういやこれって関連スレといえるかな?
同人でのギャグマンガはどう思いますか?
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1040750619/
自分の今いるジャンル(ゲーム:女性ファンが多いが男性ファンもそこそこいる)では
結構ギャグマンガも受け入れられてる気がする。ダブルパロは殆ど見ない。
ジャンルによってギャグまんがの立ち位置だいぶ違うんだろうか。
- 12 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 14:16:54
- ギャグとコメディの区別がつきません
- 13 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 14:49:43
- 自分は創作のギャグ漫画描き。
と言ってもBL要素を含んでるからコミケでもJUNEスペ、あとJ庭。
今の知り合いも、閲覧者さんもお客さんも
殆どBL繋がりで得たようなものだけど
ちゃんとギャグ笑ってくれてる
しかし正直ギャグだけだったら、手に取ってもらうだけでも難しかったと思う
オリジナルでギャグやる場合は
エロ+ギャグ、BL+ギャグ
みたいに二つ以上含んでると描きやすいと思う。
二次に関してはシリアスよりもギャグのが売れる印象がある(私だけ?)
4コマは、4コマだけぎっしり描かれた本よりも
シリアス本のオマケ的要素に止どめてほしいというのがある。。
- 14 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 15:40:16
- 4コマぎっしりの本、自分だったら嬉しいな。
何か紙面が詰まってて得した感じがする。一つのネタが面白くなくても
まだいっぱいあるから他のネタで楽しめるかも、みたいな。まあ個人の好みだけど。
そういや中身スカスカで( ´_ゝ`)いう顔しか出来ないシリアスと
どのネタ読んでもぴくりとも表情筋動かないような笑えないギャグって
どっちがましなんだろうな……
- 15 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 15:43:34
- チュートリアル徳井を総理大臣にすれば全ては解決します。
天皇家はいりません。
M−1で彼が選ばれたのですから、
彼に統治させ、国家元首とすればいいのです。
そして、福田を副総理にしましょう。
- 16 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 15:53:08
- おぉ、自分もBLよりの創作ギャグ描き。
正統派BLでもないが、一般向けでもない、という微妙なライン。
>>14
自分はギャグが良いな。
シリアスは何か外したら妙に痛くて、それも笑えないが、
ギャグの場合はまだ
- 17 :スペースNo.な-74:2007/01/10(水) 22:26:29
- >>14
可愛い絵のギャグなら「これはほのぼのです」と逃げることができるし、俺もギャグの方かな。
- 18 :スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 07:31:47
- かわいい系BL系のギャグと
絵が下手系のギャグとを線引きする言葉はないけど明らかに違うよな。
てか、かわいい系やBL系のギャグ描いてる人は、他のスレでも居場所あるだろう。
- 19 :スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 12:56:41
- >>18
俺も絵がヘタだが
うまい人へのヒガミとか妬みに聞こえるから
そういうこと言うのやめれ。
いいじゃないか。
ギャグ描いてるんならそれで。
- 20 :スペースNo.な-74:2007/01/11(木) 17:39:14
- >19
ひがみというか、二次ホモギャグやってる自分は確かに他に居場所あるよなーと思った。
ひがみと違うと思うのは、かわいい系やBL系でもへ(ryは普通にいると思うんだ。
そういう意味でへたとかへたじゃないと違って純然たるヘタ系ギャグマンガという意味で
>18は「お前らはちょっと違うんじゃないの?」と思ったのでは?
けどやはり線引きする必要はないと思うんでギャグ描いてるならそれでいいじゃないには同意
>1の言うモエ絵やカッコイイ絵については、その系統のギャグマンガについてはどういう認識
なのだろうか?
- 21 :スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 10:50:33
- カッコイイ絵とか萌え絵のギャグで
美形キャラが真顔で変なことを言ったり
美形キャラが急に顔が崩れるみたいなギャグは
個人的には身震いするくらいサムイ。
だがそういうギャグが好きな人も多数いるようだ。
女はやっぱりそういう系統が好きなのかな。
- 22 :スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 11:06:38
- 女関係なしに最近の風潮ですよそれ
萌え4コマなんて良い例だと思うが
可愛い子のくずれた顔がオチとか
黒微笑みがオチとか、男向けも大差ねぇ
小林よしのり系のくどいギャグ漫画は
もう児童向けのコロコロとかあのあたりにしか残ってないよ
- 23 :スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 14:24:28
- >>21
美形キャラが真顔で変なことを言うって、
クロマティのようなやつか?
美形とは言わないかもしれないが…
- 24 :スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 18:41:07
- ギャグという単語でひとくくりされてるけど、>>21の言うようなサムイ系が好きな人と
そうじゃない例えるならファミ通町内会みたいのが好きな人との間には大きな隔たりがあるよな。
感性も違うし笑いどころも全然別。両者が理解し合うのはかなり難しい。
今の脳板はどちらかと言うと、サムイ系が好きな人に席巻されている。
このスレを見つけた時は俺はwktkしたよ。
ああ、やっとで「わかる」人同士で創作話ができるぞ、と
(サムイ系の人から見れば俺はわかってない人なんだろうけど)
でもこのスレにもサムイ系の人が沸いてきてぬか喜びに終わった。
- 25 :スペースNo.な-74:2007/01/12(金) 19:34:22
- >>24
君の嗜好が分からんうちにはまだだ、まだ終わらんよ。って感じだな。
- 26 :スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 00:01:11
- サムイ系とか失礼だよなw
あっち(美形・萌えギャグ)からすると
>>24のがよっぽどサムイんだし。
ちなみに俺は小林よしのり系のコテコテギャグもあんまり好きじゃないな。
クロマティは好きだった。
- 27 :スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 05:29:29
- 萌える漫画を描こうとして、いつの間にかギャグになった俺ガイル
- 28 :スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 07:07:37
- まぁ、言い方にはちょっと棘があると思うが、
誰かを笑わせるのが目的だったり、
実際に笑ってもらえたのなら、それはギャグだと思うのよな
- 29 :スペースNo.な-74:2007/01/13(土) 08:02:38
- 下ネタを異様に嫌う。
ウンコはギャグの原初のはずなのに
- 30 :スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 12:28:52
- ギャグ漫画好きがこの板に居場所を作ると、
萌え描きやカコイイ絵描きが、自分の作品にはギャグが含まれているからギャグ漫画描きだとか言いだして
他にもいくらでも居場所があるのにギャグ漫画描きの居場所になだれ込んでくる。
ギャグを含むからといってもギャグ漫画とは限らないだろ。
漫☆画太郎の作品に萌えキャラがでてるからといって萌え漫画にならないように。
- 31 :スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 14:28:27
- 下ネタは嫌いだがスーパーマリオ君が家に25巻くらいある俺ダルシム
- 32 :スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 19:28:57
- 割合だよな割合。
- 33 :スペースNo.な-74:2007/01/14(日) 22:45:54
- このスレはさ、
絵のノウハウではなくネタのノウハウの情報交換をするところだと思うんだ。
絵そっちのけのネームを晒し合って語るのが望ましいと思うんだ。
だからみんなが晒しやすくなるように>>1がとんでもない絵のネームをうpすべきだと思うんだが、
どうだろう?
- 34 :スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 02:25:45
- >>1は既に投げっ放しジャーマン決めてるからむりぽ。
- 35 :スペースNo.な-74:2007/01/15(月) 21:19:14
- 下ネタは嫌いじゃないよ。ギャグじゃなければね
- 36 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 01:20:47
- 書き手が途中で照れて最後のページでギャグオチにしただけに見えるのに
ギャグマンガですとか言われるとぬかつく
- 37 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 01:23:56
- >>33に同意。
ギャグのノウハウを議論しようぜ。
しかしこのスレの過疎っぷりはやはり
脳板にはギャグ描きは少ないのだろうか。
- 38 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 08:11:26
- 続くような話をしようか。
ギャグ漫画は何が好き?
俺は、普通にうすた作品とか好きだが。
昔マガジンでやってた漢魂(メンソウル)とかもわりと好きだった。
- 39 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 08:44:29
- 団地ともおが好き
中途半端なオチとか
- 40 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 10:36:00
- ともおはギャグ漫画じゃねえよ
しかしここ数年はお笑いブームとかいわれてるけどギャグ漫画は廃れてるよな。
ギャグ漫画描こうって奴が少ないのかな?
- 41 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 14:26:49
- シリアスな漫画にギャグ要素が混じるから。
逆も然りで線引きが曖昧になってるんだと思う
- 42 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 16:27:19
- >>38
最近のなら24のひとみ。
チャンピオンね。
- 43 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 18:21:37
- うすた系統はおしゃれっぽいイメージもしちゃうから
なんだか評価高いよね、評論家とか特に。
めぞっとペンギンの今日の大石とかすきだったな
- 44 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 19:47:35
- 和田ラヂヲの1コマネタとか好きだった。
- 45 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 20:01:35
- BL系のギャグ本って結局受けがかわいいだの
この二人はラブラブなんですーって言いたいだけのオチの無いネタが多いよね
- 46 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 21:40:10
- 浦安が死ぬほど嫌い
- 47 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 22:41:54
- なんか知らない作品いっぱい出てくるな。
ギャグ漫画は総じて寿命が短い。
- 48 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 22:50:08
- ギャグが短いのは瞬発力だからしょうがない
コメディなら長期可能だけども
- 49 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 22:51:39
- コメディやスト漫でみられる手癖でできるようなギャグは量産可能だけどな。
ギャグは無理だ
- 50 :スペースNo.な-74:2007/01/16(火) 23:01:45
- はだしのゲンの小便たれながら軍歌歌うおやじとか一歩間違えれば
ギャグになるのに異様さで片付けられてるよな
あれをギャグに昇華したのが画太郎だと思う
- 51 :スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 08:02:39
- NHK教育を観てゲラゲラ笑えるかどうかが別れ道だな。
- 52 :スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 12:56:40
- 花の寿命は短いからこそ美しい。
まあ俺はそう思いませんけどね。
- 53 :スペースNo.な-74:2007/01/17(水) 23:08:49
- 雑君保プはギャグ漫画描きでいいのかな?
時々マニアックすぎて?なネタもあるが、ほのぼのブラックなネタが好きだ
うすたとラヂヲも好き
- 54 :スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 00:53:09
- 同人でギャグ描いてる有名なサークルってある?
壁とかいるん?
- 55 :スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 02:00:27
- Drモローはギャグじゃないのか?
- 56 :スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 02:28:13
- モローは俺、面白いと思うけど好きじゃない。なぜかは知らん
- 57 :スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:35:06
- 異論などあるかもしれんが、
ギャグマンガ一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1
- 58 :スペースNo.な-74:2007/01/18(木) 21:36:10
- まちがえた、上のはアニメだった
こっちがマンガ家
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%82%B0%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC
- 59 :スペースNo.な-74:2007/01/20(土) 00:40:32
- 3人くらいしかこのスレ見てねえんじゃねえか?
- 60 :スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 21:31:02
- 3人でも見てるだけマシだろ。ファンを蔑ろにすんな。
- 61 :スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 22:19:31
- ギャグは辛いな
- 62 :スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 23:06:25
- 美形よりブサイクの方が顔描くの大変だよな。
- 63 :スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 23:06:33
- そう読者はみんな目が肥えてるから、辛口評価されがちだ。
- 64 :スペースNo.な-74:2007/01/21(日) 23:12:47
- ギャグ漫画を目指し、修行をしようとこの板までたどり着いたが
どの初心者系も萌えばかりで相談もできない。
このスレを見つけたんでできたらこのスレから巣立って生きたいと思っております。
今は思いついたのをネームに起こすのと漫画の模写。
画力が本当にないんで、まだネームを人に見せられるレベルまでできてないです。
あと、シャーペンで描いてる。
ちょっとずつ上達していこうと思います。
- 65 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 00:47:16
- 同人誌を買うとき、結局女の場合はカップリング萌え
男の場合は抜き目的のエロ本が目当てなんだろうなぁ。
ギャグ同人誌を好んで本命で買う奴なんて本当少ないんだと思う。
- 66 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 01:28:28
- そしてそんな奴に限ってギャグには厳しい
- 67 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 02:01:52
- ギャグは好きだが、同人のギャグに求めるレベルの敷居が低い奴が購買層になるわけか
- 68 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 03:34:18
- 笑えて抜けるギャグエロを探してる俺は少数派だな。
- 69 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 04:03:05
- 別にエロはキライではないが・・・・
エロギャグ・シモネタは個人的にはOKだが
安易にエロでウケを狙いに行くのはどうかと思うんだ。
それはギャグがウケてるんじゃなくて
エロが受けてるんだよと思ってしまう。
- 70 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 12:00:25
- エロでウケてる作家は割りといるが、狙ってウケるのは決して安易じゃないぞ。
人を笑わせるってことには変わりないのだから、滑ればコケてただのエロorエロ以下に成り下がる。
- 71 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 12:30:19
- コロコロのギャグ漫画みたいなのが描きたいんだけど
同人だとあまり需要はないの?ないから描かないってことじゃないけど。
- 72 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 12:42:59
- オリギャク自体が斜陽のオリジナルの中でも日陰
児童ギャグはオリギャグの中の更に一部分
- 73 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 14:47:51
- 子供向けのギャグ大好きな人間が
しっかりいることをお忘れなく
- 74 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 15:48:07
- このスレが伸びないのはやはり
ほのぼの系(萌え系?)ギャグや
美形系ギャグを否定するレスのせいだろうか
- 75 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 18:11:40
- 伸びなくていいよ。
ああいう人たちは馴れ合いが好きだから
スレがいる人以上に伸びてんだよ。
- 76 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 19:03:56
- ファミ通四コマ系のようなシビアなギャグを書ける人はすごい
- 77 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 21:14:55
- 和田ラヂヲとか吉田戦車とかか?
俺も大好きだな。
- 78 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 21:31:19
- このスレ読んでるとアイディアがどんどん溢れてくる。
でも絵はからっきしだからネームしかかけねぇんだよな。
ネームも溜まれば絵を頑張ろうという原動力につながるかな。
ギャグ漫画以外描いてる漫画家って絵を描くのもともと好きだよな。例外はいるけど
イラストとかもともと描くの好きな人が大抵なってるよな。
でもギャグ漫画家って、絵を描くのはもとは好きじゃない人多いよな。
もともとは話とかネタとか考えるのが好きで、表現手段が漫画になった、というような。
- 79 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 21:58:02
- 俺はそのネタが思いつかなくて困ってるんだよー
なんかどこかで見たようなぬるくつまらんネタしか思い浮かばない
「ギャグ漫画描きたい!(人を笑かしたい!)」という気持ちは強いのに
肝心のネタが出てこない
ネタの思いつき方教えて
- 80 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 22:29:08
- 幕張の最初もあまり面白くなかったからこればかりは
慣れしかないと思うぞ。
とりあえず描いてみて受けなかったら反省して受けたら教訓に
してってやってくしかないんでない?
芸人だってそうやってコツつかんでくんだし
- 81 :スペースNo.な-74:2007/01/22(月) 22:45:41
- >>79
漫画を読む。できればつまんないギャグ漫画。
なんか違うなー。俺だったらこうするのになー。とかが着想の入り口だったりする。
あとどんなにくだらなくても他に似たようなアイディアがあっても思いつきを大切にする。
そしてそれを冷めないうちに料理する。(発展させたり派生系を作ったり)
あと、散歩とか乗り物にのって景色を見たりとか。
まあ俺はプロじゃないけど
- 82 :別スレから抜粋:2007/01/23(火) 02:46:55
- 267 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 16:29:34
流れを読まずにチャップリンが言っていたノウハウをカキコ
まず、紳士を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、紳士がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで紳士はバナナの皮を飛び越える
最後のシーンで、紳士はマンホールに落っこちる
バナナの皮とマンホールは違ってたかもしれないが、王道だと思った。
268 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/24(火) 17:41:09
>267
今だったらもう一ひねりしないと面白いと言われなさそう。
バナナの皮を避けて、マンホールに落ちる…
と思いきや、さっとかわして
別方向にあったもうひとつのバナナの皮ですっ転ぶとか。
271 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 14:34:41
>>268
まず、紳士を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、紳士がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで紳士はバナナの横を素通りする
しかし紳士の後ろ姿は尻が丸見えだった
というギャグが「相原コージのなにがオモロイの?」という実験漫画にあった。
- 83 :別スレから抜粋:2007/01/23(火) 02:48:46
- 273 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/26(木) 17:07:04
>>267
まず、女の子を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで女の子はバナナの皮に滑って転ぶ
最後のシーンで、女の子が泣く
(*´Д`)ドジっ子ハァハァ
274 名前:スペースNo.な-74[] 投稿日:2005/05/26(木) 17:26:09
まず、女の子を二人を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンで女の子は理解不能なことを言う。
最後のシーンで、( ´_ゝ`)フーン
今の主流はこうだろ。
277 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 03:46:23
まず、女の子を写す
バナナの皮を写す
観客は当然、女の子がバナナの皮に滑って転ぶ様子を想像するが
次のシーンでは
バナナの中身が女の子のおマソコに刺さってる。
今のエロ漫画の主流はこうだろ。
- 84 :スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 08:51:11
- 俺なら。
紳士はバナナの皮に気がつき避けようとするが、
世界は踏んで転ぶことを期待していることを思い出し、
敢えて踏むべきか、スルーすべきか迷った後に
意を決して踏むが滑らないので何度か踏んでいるところを
電柱の影から家政婦に目撃される
- 85 :スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 16:38:46
- 風呂入ってる時にかぎっていいネタが出る
あと家族団欒してる時とか
だいたい突然思いつく
- 86 :スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 17:23:17
- 思いついたらすぐメモっとか無いと忘れる
自分では今一かなと思ったネタが受けたりするからなんでもすぐメモる
- 87 :スペースNo.な-74:2007/01/23(火) 18:13:28
- この人のギャグセンスは笑えるwwww
ttp://www.geocities.jp/mannkenn2000/10.htm
- 88 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 10:02:16
- ひどい絵だな。ギャグだからって下手が許されるわけではない。
- 89 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 12:33:19
- まずっ子は笑えたけど、他は微妙。
- 90 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 15:05:19
- ちゃんとペン入れ、背景もあるし
ひどい絵とか下手だとか思わないけど。
まあ、好かれる絵柄じゃないだろうけど…。
- 91 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 17:10:33
- ちょ寿司王wwwww懐かしいなコレwww
小奇麗なだけより味のある漫画の方が好きだな
以下コピペだけどヘタウマサイト
ttp://www.nurs.or.jp/~tiptree/bottomlist.html
(tiptree,j:ファンタジーホモ)
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/6082/
(不可眠:インディー君)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/6435/index.html
(曹洪:三国志ギャグ)
ttp://yotsuba.saiin.net/~heart-of-haa/pyo.top.htm
(覇亜:福本系サイコホラー「ピョウ」)
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~boot88/index.htm
(漫画・イズ・イナフ:シュールな話だけれど構成力アリ)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~hirofumi/mannyomi.htm
(イタコップ:こちらも不条理漫画)
ttp://homepage3.nifty.com/toro-i/
(画太郎:おじいちゃんのほのぼのパソコン講座)
ttp://www.synapse.ne.jp/~teruzou/gashu/gashu_00.htm
(てるぞう:とても多趣味で勉強熱心なおじいちゃん)
- 92 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 21:27:55
- 俺もここまで描けりゃいいのに
- 93 :スペースNo.な-74:2007/01/24(水) 23:11:05
- >78
絵を描くのが大嫌いなのに同人誌を作り続ける自分に疑問を感じ始めてたんだけど
78の書き込みを読んで元気が出たよ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)