■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このまま絵が成就できなかったら今後どうするの?
- 1 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:50:44
-
- 2 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:55:28
- 先の事を考えすぎる奴は大成しない
- 3 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:56:53
- 明日より先の事を考える暇があったら今日、今日だけがんばれ。
明日からは思う存分怠けてもいいから今日だけは頑張れ。
- 4 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:58:17
- ラノベ作家になります
- 5 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 21:58:50
- >2-3
面白いほどポジだな
- 6 :スペースNo.な-74:2006/03/30(木) 22:32:25
- 絵が成就って何だ?
マジレスすれば本業持ってる趣味絵描きの方が多いだろ
同人なんて。
- 7 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 02:40:21
- >>6
マジレスすると明日の花形クリエイターを夢見て脳がポワワな無職が多い。
もちろん描きたい物なんて別にない。
そしてチヤホヤされたいのにまともな作品は出来ず
スランプで苦しむクリエイターごっこに移行する。
もちろんこの間は働いたりはしないよ。
働いたら眠れる才能(笑)が損なわれると思いこんでるから。
- 8 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 03:17:24
- >>6
イラストレーターもバイトやりながらの副業が多い
- 9 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 03:31:42
- 絵が成仏できなかったら
かと思った
- 10 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 03:41:04
- プロになったところで
よっぽど運良く一山当てない限り40代には食えなくなるのが現実
- 11 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 03:45:02
- 同人で稼ぎたい…
- 12 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 04:18:43
- 中卒、貧弱、取り柄なし。
人より少しだけ絵が得意ってだけの俺は
本当に後がない。マジでどうしよう。
今からひとつの事に全力で打ち込めばどうにかなるかもしれんけど・・・
打ち込めるような事も見つからない。
まぁなるようになるか。
- 13 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 06:41:28
- >>12
絵に狂え
- 14 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 07:25:16
- 俺の座右の銘は
「我、生きずして死すこと無し。理想の器、満らざれども屈せず。これ、後悔とともに死すことなし」
だからやれるだけのことは全てやりきるつもりだ
考えるのはそれからだな
- 15 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 10:17:33
- なぁに前後左右どちらにも進めなくなるほど困窮したら、
心臓潰して死ねばいいさ♪
- 16 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 10:50:31
- >>12
アニメ業界で生きていこうぜ
- 17 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 12:36:38
- なぜイラストレータ募集のとこは30歳以下という規定が多いのだろう。
- 18 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 14:04:45
- 時代に乗って新しい絵描いて行けるのは30歳くらいまでって思われてるんじゃね?
あと高齢は何かと面倒だ、稼がせないといけないからな
- 19 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 18:53:48
- 30以上で現場仕事させられてるんじゃ低能だって
- 20 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 21:13:19
- 誰か俺を殺してくれ…
- 21 :Nかつゆき ◆ubepVplhL2 :2006/03/31(金) 22:27:55
- 私の場合は絵は趣味もしくは副業的なものという方向です
本業は絵を描く以外のものという方向で
絵を本業にしようとするとひとからひんしゅくをかいましてそれを気にしています
私の絵の制作についてはガンダムのファンネルみたいなもんです
- 22 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 22:55:50
- 本当にどうすんだろう…
絵も最近マンネリ化してるし、漫画投稿しようにも描く気沸かない
しかし、高卒でいい所行ける職ないし…もうだめぽ
- 23 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 23:29:44
- この板はそんなにプロ志望が多かったのか
- 24 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 02:19:41
- そしたら死ぬしかないよな
- 25 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:20:25
- 会社員をそのまま続けるよ。
- 26 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:47:19
- 仕事もせず、絵描いてる
バイトとかしないのは
バイトによって絵描く時間を割かれる
そしたら絵が劣化する
将来いつかプロになれると思うから
バイトなんかしてたら勿体無い、絵描く
で、無職
まぁこういう悪循環なのさ
- 27 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 13:57:17
- そういう奴に限って描いてないんだから
描いているんだったらまだいいんじゃ
どうせツケは自分で払うんだし
- 28 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 14:56:28
- アーアー(ノДノ) アーアー 何も聞こえない 何も聞こえなーい
- 29 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 15:01:23
- これからは絵は趣味として
資格の勉強しよっと
事務的な仕事なら暇もできて同人もできるだろうし
まず就職してから絵描くかな
- 30 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 15:05:03
- このときはまさか>>29があんな事になるなんて思ってもみなかったのです
- 31 :スペースNo.な-74:2006/03/32(土) 15:30:39
- イラストレーターとかも副業が多いらしいね
- 32 :スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 18:17:35
- 【社会】 「ニートは夢を追いすぎ、現実と折り合えぬ」「自分に絶望」 実態調査研、報告書まとめ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143644925/
- 33 :スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 18:55:16
- とりあえず税理士の資格とっとかなくてはな
- 34 :スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 19:20:43
- 税理士難しすぎて無理
市役所上級くらい取っとけば
市役所で絵描けるし将来安心
- 35 :スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 20:33:23
- 事務員暇だからな〜
- 36 :スペースNo.な-74:2006/04/02(日) 21:53:05
- ほどほどに有名な美術系の学校だからもし漫画家なれんくても
美術系のなんかやりながら漫画家を黙々と目指すよ
美術も漫画も大好きで良かった
- 37 :スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 12:11:16
- 美術なら食ってけるってことなら、そりゃすでに成就してるってことじゃないのか
- 38 :スペースNo.な-74:2006/04/03(月) 15:48:30
- おまいら如きに、水商売やっていけるだけの
素養はないよ。
- 39 :36:2006/04/03(月) 23:20:43
- >>37
あっ、そっか馬鹿だな私(´・ω・`)
- 40 :スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 08:12:18
- >>12
お前は俺か…。orz
親にも頼れなくて「バイトによって絵描く時間を割かれる」なんて
言ってられず、バイトしながら頑張って一人暮らし。
毎日を必死に生きてきたら、いつのまにか三十路が見えてきたよ。
- 41 :スペースNo.な-74:2006/04/04(火) 14:49:54
- 毎日必死に2ちゃんやってたんだな。
- 42 :スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 13:48:41
- そのまま自分の仕事続ければいいだろ
- 43 :スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 13:55:56
- 絵で成就してる奴はだいたい
先のこと心配してる暇があったら 描いてると思うぞ
つか 描いてるだけで幸せだから 悲観的にもならない というか。
- 44 :スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 10:28:58
- 【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/
- 45 :スペースNo.な-74:2006/04/25(火) 16:50:28
- さっき久々に真剣な気持ちを思い出せて、建設的な姿勢で描けたが
同時にその作業が凄い孤独感と戦う作業でもあると感じた
この辺りが何よりも「俺に出来るのか」と思った
- 46 :スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 07:31:48
- 絵を描くとか、歌を歌うとか、
上手下手はあるけど誰でも簡単にやれる事だから、
競争相手がものすごく多いし、レベルがものすごく高い。
プロの漫画家やイラストレーターになるのは、
司法試験に受かるより10倍くらい難しいんじゃないかな倍率でいうと。
(司法試験は2%未満の合格率)
逆に才能がある人は、わりとすんなりとデビューできてるようだ。
苦労してデビューって人は、四コマとか劇画に多い、
少年誌や美少女系で苦労に苦労を重ねて…って人はあまり知らない。
43の意見は前向きで正論だが、見たくない事から目を逸らしてる面もある。
描いてるだけで幸せなら、にちゃんを見る暇も惜しんで描いてるはずでは、
と感じてしまう(あげ足取りで申し訳ないが、これが率直な感想)
デビューできてる人は、不安を感じる前にデビュー出来てたりするし、
周囲の扱いや、自己の「客観視」で才能に確信がある場合がほとんど。
デビューした後はさらに厳しい競争にさらされる。
- 47 :スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 16:15:57
- 玉石混交の石なんか競争相手になりませんよ
- 48 :スペースNo.な-74:2006/04/26(水) 21:36:35
- 「客観視」って利口的な良いイメージがあるけど
そればかりでも足枷になるもんだよ
- 49 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 01:07:15
- わりとすんなりとデビューできて
わりとすんなりと消えていく
- 50 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 02:34:43
- 何度も挫折を味わいつつ長い年月かけてやっとの思いでデビューしても
やっぱりあっけなく消えていく
- 51 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 03:14:58
- >>7が図星過ぎて何も言えません
- 52 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 03:34:55
- どのみちあっけなく消えていく
- 53 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 03:38:05
- 7 :スペースNo.な-74:2006/03/31(金) 02:40:21
>>6
マジレスすると明日の花形クリエイターを夢見て脳がポワワな無職が多い。
もちろん描きたい物なんて別にない。
そしてチヤホヤされたいのにまともな作品は出来ず
スランプで苦しむクリエイターごっこに移行する。
もちろんこの間は働いたりはしないよ。
働いたら眠れる才能(笑)が損なわれると思いこんでるから。
- 54 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 19:06:32
- ひたすらアニメ風の女の子の絵ばっか描いて
絵の修行って思ってる奴はすでに終わってる、と思う
- 55 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 19:16:53
- 思ってます
- 56 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 21:20:48
- しかも顔ばっか描いてやがんの。
- 57 :スペースNo.な-74:2006/04/27(木) 21:21:44
- ちゃんと全身描いてます
- 58 :スペースNo.な-74:2006/04/28(金) 01:57:19
- >>36
こいつも脳ポワワだな。
美術系のなんかって…
国立美大出ても仕事なんか無い奴がほとんどなのに。
- 59 :スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 18:45:47
- 成就しなかったら本当にどうしよう、だな。
翻訳関係か、教師にでもなろうかな・・・。
母親がやたらめたらに漏れのことヨイショするから、この歳まで才能のなさに気付かなかったorz
(この配置が〜だのこの色使いが〜だの、とにかく凡人とは違うわねー!みたいなかんじだた)
もっと早くに気付いてれば、もっと道もあったのにorz
- 60 :スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 18:53:07
- 一つの事で勝負が危険
- 61 :スペースNo.な-74:2006/05/03(水) 20:54:17
- 漫画道とは死狂いなり
と手塚先生も言ってる
- 62 :スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 15:55:45
- そんな煽りを真に受けんなよw
- 63 :スペースNo.な-74:2006/05/04(木) 16:06:28
- 絶対はない
たとえ天才でもね
- 64 :スペースNo.な-74:2006/05/13(土) 23:27:12
- マジレスすると、エロ漫画なら簡単にデビューできるんだけどな。
でも、びっくりするほど殆どは一瞬で消えていく。
- 65 :工員2ヶ月目経過 ◆ySAbig2ZgY :2006/05/31(水) 23:08:32
- /⌒彡::: 給与 2006年度5月 出勤20 休出0
/冫、 )::: 総支給 25*,***
__| ` /::: 控除
/ 丶' ヽ: 健康保険 7,***
/ ヽ / /::: 雇用保険 2,***
/ /へ ヘ/ /::: 厚生年金 12,***
/ \ ヾミ /|::::: 所得税 9,***
(__/| \___ノ/::
/ /:::: 手取額 22*,***
- 66 :スペースNo.な-74:2006/06/08(木) 22:06:27
- 人間さ、ある程度年を重ねると悟るんだよ
自分の「器」ってのをさ。
20過ぎた辺りで伸び悩んでる人はハッキリいってこれ以上伸びない
たまに化ける人がいるけど
そういうのは最後っ屁ていうのかな、
もう一瞬の煌き
そう長くは続かず息切れしてオシマイ
あとはこれ以上自分の力を落とさない為に低空飛行で騙し騙し飛ぶしかないのよ
それが現実
- 67 :スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 01:41:09
- コピペ乙
- 68 :スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 02:19:37
- でもさ
頑張った期間は充実してたじゃないか。
その後はそれぞれ頑張ろうよ色々 色々
- 69 :スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 08:18:31
- もうちょっと頑張ってみればいいじゃないか。
ちゃんとした作品何個か残しとけば
いつか誰かに評価されるかも知れないじゃん。
ゴッホみたいに。
- 70 :スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 09:26:53
- 俺もゴッホ級に頑張ってみるわ
- 71 :スペースNo.な-74:2006/06/09(金) 11:48:17
- >>69
俺はヘンリー・ダーガーを目指すぜ!!
- 72 :スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 02:04:00
- 童貞じゃないとダーガーにはなれませんが
- 73 :スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 10:41:02
- ダーガーも、死後に自らの黒歴史が世界中に公開されて恥を晒すとはカワイソス。
おまいらの引き出しの中の原稿がそうされたら…
- 74 :スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 19:14:27
- >>72
心配にはおよびません
- 75 :スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 23:28:22
- >>64のマジレス
ほんとですか?どういったからくりで・・・
- 76 :スペースNo.な-74:2006/06/10(土) 23:31:31
- 敷居が低いって意味じゃね
- 77 :スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 00:19:08
- エロ漫画本見てみればわかるだろ
看板作家なんて一人か二人、その他のは同人誌以下技術レベル
つねに入れ替えられる運命
だからこそ、しつこく描いて出す
それなりの技術がある
これが揃えば、載せてもらえるぞ
- 78 :スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 12:14:20
- 問題はエロマンガなんか描く事に
どれだけメリットがあるかと言う事。
家建てられる位の量産人気作家にでもならないならやる意味なし。
- 79 :スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 16:33:36
- エロ漫画を商業誌で描いていても単行本にならないまま消えていく作家が多い。
色々な誌で描いたものを集めてやっと1冊の単行本にできた人がいたけど、その時は心から「おめでとう」と思ったよ。
- 80 :スペースNo.な-74:2006/06/11(日) 18:51:14
- 皆昔は結構狂った様に描いてたと思うんだが
年取る毎に成就出来なかった時の後先の事やら無意識に頭をよぎるから本気になれないではなかろか
スッパり止めるか全力で玉砕覚悟で行くかハッキリせい
- 81 :スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 12:59:19
- >>78
一冊書き溜めてからモノを言え
ふざけんな
てめーはどうせ同人誌の一冊も完成させたことないんだろ?
- 82 :スペースNo.な-74:2006/06/12(月) 21:18:36
- エロマンガ描き必死だな
- 83 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 00:44:39
- でもさ
頑張った期間は充実してたじゃないか。
その後はそれぞれ頑張ろうよ色々 色々
- 84 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 01:51:49
- エロマンガとか書いてる時点で人間の最底辺のクズ
さっさと死ね^^
- 85 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 04:18:16
- 読 ん で る く せ に ww
- 86 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 10:07:56
- >>84死んじゃったかな
- 87 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 12:22:25
- 801同人誌よみだけど、801同人誌かいてる人(発電してる人)とは一緒にされたくないな。
基本的に同じ腐女子(同属)なのにね。わかるW
- 88 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 15:08:15
- >>87
他人が描いた801同人誌でマンズリ発電してるのはお前だろ。
描いてる方はお前みたいなアホ向けの商売してるだけ。
- 89 :スペースNo.な-74:2006/06/13(火) 15:36:39
- セクース、センズリ、マンズリする以外ナニもすることのないイパーンの下クラスよりは
何かを生産してるだけよっぽどマシだ。質にもよるがな
- 90 :スペースNo.な-74:2006/06/19(月) 15:00:51
- 今後どうすっかな。やる気が全く無い。ホームレス一直線。
いやホームレスもつとまらんかもしれん
- 91 :スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 20:34:13
- だから毎年自殺者30000人
実質は5万とか(事故で処理されてる自殺が多数)
- 92 :スペースNo.な-74:2006/06/20(火) 20:41:53
- 氏ぬつもりでエロを描いて出版社に持ち込め
俺はそれで仕事ゲットして食いつないでいる
あとはコミケだな。ここで稼ぐ
人間寿命やら事故やらで簡単に逝くんだから
自分から逝くこたあねーよ?
最後まであがけ。
- 93 :スペースNo.な-74:2006/06/21(水) 15:38:06
- 死ぬつもりでエロ描いてるんですか?
それでエロ漫画家さんは自殺者が多いのかな…
- 94 :スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 21:10:04
- 352 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/22(土) 04:12:35 ID:z5y8uAfS
>>351
神絵師の横に並ぶだぁ?
馬鹿いってんじゃねぇ。それこそガキの戯言だぜ
ああいう神絵師は特別なんだよ。
俺達とは違うんだ、生まれた時から今まで培ってきたものがな。
脳内で神絵師になる自分を想像することしかできないお前がこうやって怠けた生活してられるのも
すべて親あってのことだろうが!
さっさと定職につけ。安定した収入を得て親を安心させてやれ!
353 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/22(土) 04:17:50 ID:AOk6s3Z1
>>352
世間体やお金なんてものに興味は無い。
絵を描く力、絵で魅せる力、誰をも唸らせる絵を描きたい。
そしていつかはその力でお金を稼ごうと思ってる。
親にはその時それで恩返しするつもりだ。。
俺が欲しいのは純粋に・・・自分で勝ち取る夢だ。
354 :名無しさん@引く手あまた :2006/07/22(土) 04:25:14 ID:z5y8uAfS
>>353
それがガキの戯言だ!ってんだ。
自分で勝ち取る夢?
はぁっw
んな簡単に夢を成就できりゃ誰も苦労しやしねぇよ。
いいか?
人間はよぉ、自分の力量や器と、自分の置かれた現実に折り合いをつけてやっていくもんなんだ。
昨今のホームレス、自殺者の数を見てみろ。それができない奴はいずれそうなるんだ。
お前みたいな状況に置かれて未だに「夢」なんて言ってる奴は虫唾が走るぜ。
そんなもんは現実に目を向けられない弱っちい人間の逃げ口上だ。
- 95 :スペースNo.な-74:2006/08/11(金) 22:49:55
- あちこち貼ってんな
そんなに気に入ったか?w
- 96 :スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 12:22:22
- 神絵師www
- 97 :スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 15:10:28
- >>93
自殺者は少ない
- 98 :スペースNo.な-74:2006/08/12(土) 15:19:09
- 一流スポーツ選手になっても怪我したら終わりだよ、どうするの?
大手に就職しても、年取ってからリストラされたら終わりだよ、どうするの?
運良く連載できても人気が出ず打ち切りされたらどうするの?
不慮の事故で障害者になってしまったらどうするの?
考え出したらキリがない
不安に負けて何も行動しないほうが怖いよ
- 99 :スペースNo.な-74:2006/08/14(月) 04:43:53
- …どーなるんだろうね?(笑)
わっかんないや。
とりあえずもう頑張らないっていう後悔はいやだーよ。
- 100 :100:2006/08/24(木) 16:30:34
- 100
- 101 :スペースNo.な-74:2006/08/24(木) 19:02:18
- >>98
まさにそのループで
頑張らないから絵が下手→頑張っても絵が下手なままだったらどうしよう
頑張れば出来る→他人による押し付け、障害なんかが出てきたらどうしよう
頑張ればまともな職にだってつける→職場の雰囲気が合わなかったらどうしよう
何に対してもこの思考回路で、現在フリーター。
何もかもが中途半端な負け組。
- 102 :スペースNo.な-74:2006/09/03(日) 16:54:00
- つうか厨房頃は「絵で大成」するって事に疑いなく魅力を感じれたけど
年ごとに色々な疑問が湧いて来てリビドーが減って行った
修行したくないとかより修行する意義が見えなくなった
- 103 :スペースNo.な-74:2006/09/10(日) 20:49:21
- 二十歳になってもどうにもなってなかったらあきらめる。
漏れの人生描くか死ぬかだと思ってる。
できればホムセンで買った吊り用ロープを使う日が来ないことを願う。
- 104 :スペースNo.な-74:2006/09/11(月) 06:59:41
- いくらなんでも早過ぎだろ。
と34歳の俺が言ってみる。
- 105 :スペースNo.な-74:2006/09/26(火) 16:06:06
- とりあえず30まではあきらめるな
と36歳であきらめていない俺がいってみる。
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)