■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
同人ゴロとして成功するノウハウ
- 1 :スペースNo.な-74:05/03/11 14:40:11
- 語りましょう。
- 2 :スペースNo.な-74:05/03/11 14:51:10
- 大同人物語を読め
- 3 :スペースNo.な-74:05/03/11 15:38:31
- 成功している実例は?
- 4 :スペースNo.な-74:05/03/11 15:39:43
- アーカイブの片割れ
- 5 :スペースNo.な-74:05/03/11 19:52:39
- 明智慎一
- 6 :スペースNo.な-74:05/03/11 20:20:13
- コミパの大志
- 7 :スペースNo.な-74:05/03/11 20:22:53
- Neko清流
- 8 :スペースNo.な-74:05/03/11 20:24:33
- 大志はやっぱ絵描けないのかなー
- 9 :スペースNo.な-74:05/03/11 20:33:13
- 大志は口先と人脈を駆使して、自分の都合のいいように周りを扱うタイプ。
まさに同人ゴロ。
- 10 :スペースNo.な-74:05/03/11 22:51:15
- >>4 片割れって? あの小説出しているほうのサークル? あれは
ちゃんと書いてるし、ゴロというほどのものじゃないと思うけど…。
ゴロの定義=自分では実作業はせずに、有名作家を囲って儲けている香具師
としたい。
- 11 :スペースNo.な-74:05/03/13 14:16:37
- 俺もそっち方面での成功目指そうかな
- 12 :スペースNo.な-74:05/03/14 16:49:43
- ピコには関係ない話だな
- 13 :スペースNo.な-74:05/03/16 00:10:19
- age
- 14 :スペースNo.な-74:05/03/17 19:23:25
-
- 15 :スペースNo.な-74:05/03/19 16:38:29
- age
- 16 :スペースNo.な-74:05/03/20 12:48:11
- age
- 17 :スペースNo.な-74:05/03/20 18:50:27
- 人当たりがよく、こまめに人と話ができて、その人にうまく話を断りづらくさせる。
つまりコミュニケーションスキルが必須なんだな。
俺のために働けとは思っていても言っちゃいけない。
精神的に大変なつかれるお仕事です。
- 18 :スペースNo.な-74:2005/03/21(月) 05:27:26
- 大志のようになりたい
- 19 :スペースNo.な-74:2005/03/22(火) 03:00:24
- なれば
- 20 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 12:22:16
- >>17
それが通用するのは対等か自分が上の人間関係だけ。
作家の側から言わせてもらうと
人気がある作家ほど馴れ馴れしい海鮮の群れを捌いて耐性付いてるから
助力を求めてもサックリにこやかに拒絶される。
男社会は厳然とヒエラルキーがあるから、実際同人ゴロなんて想像上の産物。
例えば海鮮やヘタレ作家が作家同士の話の輪に入ると、
露骨にハァ?誰お前?な顔をされシカトされる。
尚も入ってくる奴は「オイ誰が連れてきやがったんだコイツ?」とつまみ出される。
例外は女性向けで女性作家同士(重要)の場合。
ぶち切れるギリギリまでは体面優先するから
上手く隙間にもぐりこめれば食い物に出来なくはない。
- 21 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 12:31:20
- >20
いやそれコミュニケーションスキル足りてないだろ。明らかに。
- 22 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 13:50:52
- スキル以前にヘタレには人権がないと言うべき。
南北戦争時代のアメリカで
人柄が良くてコミニュケーションスキルの高い黒人が
白人の話の輪の中に入って行く場面を想像汁。
夢見たい気持ちは判らなくはないが、食い下がるほどに現実が見えてくる。
- 23 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 14:02:02
- 的はずれなたとえ話されてもw
- 24 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 14:07:39
- まあ、海鮮で鍛えられてるからというのには同意かな
本当にあほな要求する奴多いから
- 25 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 14:17:36
- >例えば海鮮やヘタレ作家が作家同士の話の輪に入ると、
>露骨にハァ?誰お前?な顔をされシカトされる。
>尚も入ってくる奴は「オイ誰が連れてきやがったんだコイツ?」とつまみ出される。
この時点でありえないバカを想定しすぎ。こんなもん普通の人間関係でも拒絶されるだろ。
「むしろまたなんかあったら手伝わせてください」
こう言わせる。それが俺クォリティ。
褒めてればいい・話してればいいって言ってるわけじゃないからな。
- 26 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 14:30:50
- 25は起伏のない人生を生きてきたんだろうな。
社会に出ると皆がママみたいには相手してくれないよ?
というか
>「むしろまたなんかあったら手伝わせてください」
禿ワロス
妄想クォリティお見事w
- 27 :スペースNo.な-74:2005/03/24(木) 18:15:13
- 芸能スレでこんなの見掛けたな
「芸能人とお友達になってアイドルを紹介してもらったり色々ウマー」みたいな、、
、、、人柄やコミニュケーションスキルでは越えられない壁があると思うけど
ま、、、チャレンジするのは本人の自由だしな、、、うん、、、
- 28 :スペースNo.な-74:2005/04/09(土) 02:39:37
- 久々に来たら妄想って言われてたwほんとに言われてるんだけどな。
- 29 :スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 10:51:44
-
公式 http://www.sonicteam.com/pso3/download.html
パクリ http://www.uplo.net/www/vip4839.jpg
悪質サークルはペナルティ無しで他の作品を売り続けている。
http://www.dlsite.com/find/find.cgi?Ad=3&Dn=10&Cid=S3219
更にヤフオクやHPでもでも海賊版販売。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/76287509
http://web.archive.org/web/20030405223213/bowl.to/Lt.Kelly/
D L は 犯 罪 者 の 擁 護 を や め よ !
- 30 :スペースNo.な-74:2005/04/11(月) 14:21:29
- アイデア豊富で、絵は描けるけど話のネタに困っている人に
惜しまず話のネタを振ってあげるとか。
まず実力ある絵描きとコンビを組んで、その人が向上できるような役に立つ感想を言ってあげる。
とにかく次から次にアイデアが出てくるような人にだったら、雪だるま式に人は寄ってくるんじゃない?
本出したいけど金ないしアイデアないし落書きばかりしているような
絵はそこそこ描けるけど自立心の低いヘタレっぽい絵描きが。
そいつがちゃんと描きあげるまで、ダメ出し、アイデア出し、
褒めたり叱ったりして担当者のごとく面倒見てやらないとダメだよ。
本出すときもお題を決めて、編集長のように本作って、
イベントの時には自分がリーダーとなって集団を取り回す。
まあそういった能力・労力が必要なので、怠惰な夢を見ている人間には無理かな〜
- 31 :30:2005/04/11(月) 17:11:41
- メール欄にnetaって書くの忘れた、、、吊ってくる
- 32 :スペースNo.な-74:2005/04/12(火) 17:54:34
- あっはは、俺本物の30だけど、ネタじゃないぞ。
知り合いにこういう人がいるのさ。
俺は一人でやりたい人なので、彼には近付かないようにしている。
しかし彼のコネクションが魅力的なのも確か。
チケット、アシ、欲しい同人誌、なんでももらえる。
だがその代償を提供しないといけないのが('A`)マンドクセ
- 33 :32:2005/04/12(火) 19:41:28
- メール欄にnetaって書くの忘れた、、、吊ってくる
- 34 :スペースNo.な-74:2005/04/16(土) 00:28:39
- 恐ろしいほどネガティブシンキン
それが脳板クォリティ
- 35 :スペースNo.な-74:2005/04/24(日) 07:14:01
- 同人で編集もどきしてる奴ってほんと気持ち悪いよな。
- 36 :スペースNo.な-74:2005/05/02(月) 01:27:40
- >>32
ぷにけっと主催者やってる大西Maoの事か?
奴は本気で皆から嫌われてるけどな。
まあ利用価値あると思う奴が常時大勢取り巻いてるが。
自分より下の立場の奴を手下扱いしてエロ本作って売りさばいたり
札束で他人の心を買えると思ってる
やっててむなしさを感じない奴ならお勧めするよ。
- 37 :スペースNo.な-74:2005/05/03(火) 01:25:58
- 悪徳商法会社の営業マンをやった方が稼ぎがいいな。
- 38 :スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 20:08:49
- あげ
- 39 :スペースNo.な-74:2005/05/15(日) 20:18:55
- んなこと言い出したら、全ての職業否定出来るダロ・・・
- 40 :スペースNo.な-74:2005/08/01(月) 04:56:46
- >>32
ハラグーロみたいな奴だな
そういう奴は誰からも嫌われるよな
利用価値があるうちは一応取り巻きいたりもするけど
- 41 :スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 14:05:08
- ogta-
- 42 :スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 14:08:59
- ややこしいのとは縁をつくらないのが大事
描ける人間は一人でもやっていけるんだから
うさんくさいのとは手を切らないと後々後悔するよ
以上体験談ですた
- 43 :スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 15:24:49
- 同人作家よりテンバイヤーやればもうかるよ。
- 44 :スペースNo.な-74:2005/08/21(日) 21:13:49
- 誰も知らなかったような貴重な情報提供ありがとう
でもスレタイはちゃんと読もうね
- 45 :スペースNo.な-74:2005/08/23(火) 17:21:37
- じゃあ何も書くことはないな。
- 46 :スペースNo.な-74:2005/10/20(木) 16:14:28
- >30がノウハウということでファイナルアンサーでいいですか?
これの利点は自分好みの同人が一番にみれるというのもあるねw
- 47 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 11:33:37
- やぁ。知人に「同人ゴロだ」って笑われた俺が来ましたよ('A`)
ただ無償で漫画描いてもらって同人誌作って売っただけなのに(´・ω・`)
- 48 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 11:39:10
- 1年だ
1年現場で修行して、レベルアップして同人に舞い戻れば
俺は壁でウハウハだぜぇ
- 49 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 12:05:31
- http://www0.yapeus.com/users/moina/
http://r1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=berilove
ネットで同人やってます。野球同人です♪
掲示板に人が少なぃので、ぜひみなさま書き込みしてくださぃ☆
- 50 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 12:50:13
- ばかじゃねーの…
海鮮の雑魚オタクが同人界の重鎮にでもなりたいってか。
何も出来ないくせに。口八丁で?
ネットなら放言できても、現実には能力がない奴は
他人と口を聞く場所すら与えられないんだよ。
- 51 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 13:33:36
- >海鮮の雑魚オタク
生活の為にやってるだけなんで同人誌あんまり買った事ないお(´・ω・`)
- 52 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 13:38:59
- 典型的な失敗してそうなダメオタを例に挙げて想像上の産物っていいきるのってすごいな。
- 53 :スペースNo.な-74:2006/01/29(日) 13:48:39
- 急に書き込み増えるなんて自演バレバレだよ
- 54 :スペースNo.な-74:2006/01/31(火) 08:25:25
- >>53
どれとどれが自演なんだい?
俺には超能力がないからわからないよ('∀`)
- 55 :スペースNo.な-74:2006/02/06(月) 15:20:12
- 始めは描いてた。
仲間で描くようになり、表紙やロゴは描くが中身は大半が仲間。
その内仲間が更に仲間を連れてきて、サークルで数冊出すようになる。
自分で描いている時間は無くなり、ひたすら連絡付け、編集。
そもそも自分が書くより、他の奴が描いた方が上手いし受けがいい。
印刷代も自分持ちなので、売上の大半は自分が受け取り、次の印刷代へと持ち越し。
描いて貰った人達へ、お礼と言うほどでもないが、売上の一部を使って打ち上げ。全部自分持ち。
・自分では描かない。
・売上の大半は(一応)自分が受け取る。
・利益の殆どは、打ち上げで消える。
同人ゴロ?
- 56 :スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 00:16:02
- ,. -───- .,_
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ........::/:::ハ::::ト、:::........
/::::::::::::::::::::::::::;イ:/ |::| 丶::::、:::::::::',
/:::::::::::::::::::::::/// /!::! ∨:::ヽ;::::::i
/::::::::::::::::::::/フメ / |//⌒∨::::i!:::::|、
,.イ::::::::::/:;:イ才てヾ ノ / ィてゝ!::::::i!:::::::',
. / /::::::::/::::://弋;;ノ / じノ ト;:::::|!::::ト、i
/ /::::::〃::::A ヽヽヽ ヽ ヽヽ | }::::|i::::| |!
/ /::::/::::::人ゝ ー_- ル1:::ハ:| |!
. / //:::::::::/::/7:;ヘ、 ,.イ:::/:/ } |!
. / 〃:::/::::/:://:/::::i:::> .. _ _,. イ:::/::/:/ / |!
/ /::/:::::::/::://:/::::ノ {/:::/::/::/:/ / |!
. / /:/::::::::::/:::://:// k_//::/:/ / |!
{ //::::::::::;: -< ̄ヽー- .,_ _,.斗``iー 、 .|!
,.イ/:::::::/ ヽ:::::i ` ´ }::::::! ヽ |!
. /::/:::::::/ i::::::ヽ、 ノ:::::::| , ', .|!
/7:::/:::::::/ |::::::::::::`::::──::::´::::::::::∨ i .|!
〃 /:::/:::::::/ |::::::::r────── 、:::', | |!
,':::/:::::::/ / ,':::::::::| 2 ─ C ',:::', | .|!
,':::/::::::/ / /:::::::::::| ヽ 小 /百 |:::::| | ノ'
i::/:::::/ /トイ::::::::::::::l 冫 ノ / ,小 /:::/ !
- 57 :スペースNo.な-74:2006/04/09(日) 08:38:00
- >>55
その事に関して寄稿した人から異議が出ないなら、そのサークル内でのあなたの働きや
赤字が出た場合に被るリスクを引き受けている事に対する対価として
受け取って当然だとみんなが了解しているという解釈でヨイのでは?
- 58 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 12:35:42
- 自分の描きたい物を描かなきゃ売れねぇよ。
人に嫌々描かされる奴は作品の質に対する責任感がないからロクな絵が描けない。
- 59 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:36:16
- 嫌々描かされるって前提がおかしい。
- 60 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 13:37:41
- 画力の上限を他人に決めさせる時点でやる気がない。
嫌々やってるんだろ。
- 61 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 18:56:09
- 基本的にそんな使えなさそうなヤツに仕事振らない。
- 62 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:05:21
- 漫画雑誌が新人の画力の低さを嘆くのと同じことだな、
基本的に使えるヤツは使えなさそうなヤツから仕事貰わない。
- 63 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 19:57:33
- なにがいいたいのかわからん。
どんなにスキル高かろうが手に負えないヤツなんていらない。
俺が仕切れるレベルで売れそうな物作るだけだよ。
- 64 :スペースNo.な-74:2006/07/31(月) 21:26:07
- そうそう、分相応で仕切れるレベルな。
- 65 :スペースNo.な-74:2006/08/01(火) 04:03:16
- ここで叩かれてるのって単なるDQN企画者で同人ゴロではないよね。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)